19/09/01(日)01:42:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/01(日)01:42:10 No.619307655
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/01(日)01:47:26 No.619308789
こいつきらい
2 19/09/01(日)01:48:48 No.619309080
俺はこいつなりにばあちゃんを思って行動してるから憎めない
3 19/09/01(日)01:50:32 No.619309419
登場人物全員嫌い
4 19/09/01(日)01:52:07 No.619309692
このシーン見る度にやり場のない怒りに胸がざわついてどうしようもない気持ちになるから俺はサマーウォーズを見返すことが出来ない
5 19/09/01(日)01:55:00 No.619310253
ばあちゃんの遺体をサーバー室に運べば丸く収まってたよね?
6 19/09/01(日)01:55:19 No.619310314
ヘイト稼ぎまくる美味しいポジション
7 19/09/01(日)01:56:01 No.619310445
ここを乗り越えても終盤主人公を叱咤激励するポジションがこいつという山場が待ち構えている
8 19/09/01(日)01:56:34 No.619310536
>ばあちゃんの遺体をサーバー室に運べば丸く収まってたよね? 安置してるご遺体そんなホイホイ動かさないよ…
9 19/09/01(日)01:57:22 No.619310661
殴られようが結局こいつは己の罪を自覚してないんだろうなと思うと
10 19/09/01(日)01:57:46 No.619310730
罪て
11 19/09/01(日)01:58:32 No.619310837
やったことは責めないけどそれはそれとして単純に嫌い
12 19/09/01(日)01:59:07 No.619310921
ばあちゃんの葬式前でバタバタしてんのになんかパソコンやってる奴らの方がっては分かる
13 19/09/01(日)01:59:48 No.619311028
まだ数個持ってくならわかるけど 全部持っていくのが凄い
14 19/09/01(日)01:59:49 No.619311032
逮捕だぁ!の時点で印象悪い
15 19/09/01(日)02:00:01 No.619311066
こんなところに氷が!
16 19/09/01(日)02:00:04 No.619311078
こいつ警察なのが最高に皮肉
17 19/09/01(日)02:00:05 No.619311082
ホウレンソウもできないのかこの田舎の警官は
18 19/09/01(日)02:00:50 No.619311225
こんなスカポンタンでも警察にねじ込める陣内家
19 19/09/01(日)02:01:02 No.619311256
>ばあちゃんの葬式前でバタバタしてんのになんかパソコンやってる奴らの方がっては分かる そういう無理解からの誤解が根底にあってそれが明確に解消されないままなんか協力しましたみたいになるから怒りのぶつけ所を失ってどうしようもなく頭にくるんだよ
20 19/09/01(日)02:01:09 No.619311274
>登場人物全員嫌い 詫助は好きだよ
21 19/09/01(日)02:01:15 No.619311284
なんか遊んでるしばあちゃん暑そうだし…
22 19/09/01(日)02:01:29 No.619311330
親戚の子に殴られて全部お前のせいだ!って主人公のせいにするのが情けない
23 19/09/01(日)02:01:56 No.619311403
ミサイルという暴力の前でどうにか一致団結した
24 19/09/01(日)02:02:51 No.619311529
>ホウレンソウもできないのかこの田舎の警官は 飲酒運転見逃すタイプの警官なんだろう
25 19/09/01(日)02:03:29 No.619311619
正直この人たちと家族になりたくないなって思いました
26 19/09/01(日)02:05:48 No.619312038
どう見てもクズなのに作品内で追求されないのは本当に不快
27 19/09/01(日)02:06:19 No.619312135
>どう見てもクズなのに作品内で追求されないのは本当に不快 後半それどころじゃないからな…
28 19/09/01(日)02:07:06 No.619312287
>詫助は好きだよ 大量殺人犯はちょっと…
29 19/09/01(日)02:07:27 No.619312343
ぶっちゃけ母陣営も男どもはこの忙しいのに…みたいな反応してたし あの場では家寄りの対応とも言えるしばあちゃん気遣ってだからあんまり
30 19/09/01(日)02:07:40 No.619312382
試しに観たけど上手く消化できないせいで胸焼け起こしてイラついてる「」達の集まりみたいなスレだ
31 19/09/01(日)02:08:32 No.619312515
不快だけど倒されるべき敵じゃないから消化不良を起こす こいつをどんだけ殴っても何も解決しない
32 19/09/01(日)02:09:55 No.619312716
まぁ声からしてヘイト役だし 一発ぶん殴られたぐらいで良しとしておかないと
33 19/09/01(日)02:10:20 No.619312766
気持ちはわかるな 一言声かけろって思うし 7がボコボコになったから気の毒だって気持ちが強いな
34 19/09/01(日)02:10:50 No.619312840
スレ画なければすぐ終わって早くばあちゃんどうにかできたというのに
35 19/09/01(日)02:11:36 No.619312951
こんな氷が大量にあるっておかしいだろうに勝手に持ち出すとか 自分の都合のためならなにしてもいいって態度が気持ち悪かったな 少なからず嫌がらせしてやるって気持ちもあっただろうし
36 19/09/01(日)02:11:49 No.619312982
葬式って早く始めたから早く終わろうね!ってもんでもなかろうし
37 19/09/01(日)02:11:57 No.619313003
ババアいなきゃ空中分解する家ってのは表現できてると思う
38 19/09/01(日)02:13:06 No.619313162
ババアが人格者だった分 全員少し歪なんだよ でもババアも詫助のこと見てやれてなかったか
39 19/09/01(日)02:13:12 No.619313169
僕らのウォーゲームは纏まってたのになんでこっちはこんなにモヤモヤポイントが…
40 19/09/01(日)02:13:28 No.619313216
>スレ画なければすぐ終わって早くばあちゃんどうにかできたというのに そうならないようにしたのがこれなんだろうけど、強引すぎるというか こいつに罪をおっかぶせ過ぎなんだよ、悪い意味でご都合主義だ
41 19/09/01(日)02:14:02 No.619313308
ババアの家みたいなもんだからな… あのあと本編後も地獄多いと思うわ
42 19/09/01(日)02:14:28 No.619313376
これ見て田舎はいいとか大家族はどうとかいうやつはどうかしてる
43 19/09/01(日)02:14:52 No.619313437
どうでもいい所に引っかかってるな こんなシーンあったの言われて思い出したよ俺
44 19/09/01(日)02:14:54 No.619313447
むしろ田舎とか大家族の嫌な部分描いてるからなあ
45 19/09/01(日)02:15:10 No.619313488
コイツいつも叩かれてんな
46 19/09/01(日)02:15:11 No.619313491
すげー居心地悪そうなのは感じた…カズマくんに悪戯してこよっと…
47 19/09/01(日)02:15:50 No.619313582
ホウレンソウが足りないのは男衆含めてだからな… ダメで嫌いだけどあれは仕方ないかなって…
48 19/09/01(日)02:15:51 No.619313583
クソ田舎の旧家に生きる人らとそこに混ざってるダメな親族のあの感じ
49 19/09/01(日)02:15:59 No.619313615
>どうでもいい所に引っかかってるな >こんなシーンあったの言われて思い出したよ俺 みんな力合わせて解決しそうなのにこいつが邪魔した重大なシーンだろ!? むしろ何も見てないんじゃないのか
50 19/09/01(日)02:16:15 No.619313664
>こんなシーンあったの言われて思い出したよ俺 こいつやらかさなければあそこで話終わってた気がする
51 19/09/01(日)02:16:55 No.619313790
リアルな事言うと警官で金髪って出来ないよな
52 19/09/01(日)02:17:03 No.619313810
やらかさなければkoi!が出来ないし
53 19/09/01(日)02:17:45 No.619313935
あらゆる意味でノリでなんとかする作品だった
54 19/09/01(日)02:20:05 No.619314288
この時点でなんか変な家族観持ってるのが何となくわかるんだよな
55 19/09/01(日)02:20:14 No.619314310
>リアルな事言うと警官で金髪って出来ないよな 親戚の自衛官が自衛隊の駐屯地から勝手に通信機を持ってきてたり 親戚の電気屋の親父がスパコンを持ってたりな
56 19/09/01(日)02:21:06 No.619314433
バッサリ言うと世界を巻き込んだお家騒動なんだよね 先輩嫁に貰って縁切った方がいい
57 19/09/01(日)02:21:58 No.619314572
先輩もハズレじゃね
58 19/09/01(日)02:22:06 No.619314599
むしろ主人公この家にはもったいない…
59 19/09/01(日)02:22:09 No.619314611
ババアが関係各所に電話かけてる時なんだこのババア…ってなる
60 19/09/01(日)02:23:09 No.619314772
田舎の親戚の集まりの悪いところだけを見てるような感覚
61 19/09/01(日)02:23:18 No.619314803
何でここまで嫌われてるの…ただのギャグ要因じゃなかったのか
62 19/09/01(日)02:24:08 No.619314953
>むしろ主人公この家にはもったいない… 婆さんいなくなったこの一族じゃ確実に持て余すな 先輩と一緒に東京に逃げるしかない
63 19/09/01(日)02:24:39 No.619315022
むしろどのへんがギャグなんだ キャラとしてウザい部分抜いても足引っ張る馬鹿だぞ
64 19/09/01(日)02:25:05 No.619315082
たしかに先輩や陣内家がスーパーマンみたいに書かれてるけど 実際に凄いのケンジさんなんだよ
65 19/09/01(日)02:25:14 No.619315121
マジで反省が足りないよなこのクズ こいつが余計なことしなければ人工衛星が落ちてくるなんて状況にならなかったのを理解できてるのか?
66 19/09/01(日)02:25:27 No.619315148
スパコンよりも速く計算が出来る脳を持った主人公を田舎で飼い殺しする気か!
67 19/09/01(日)02:25:30 No.619315154
細田監督のアニメ映画はどれも家族の描写にキツイのいれてくるよね
68 19/09/01(日)02:25:47 No.619315207
>こいつが余計なことしなければ人工衛星が落ちてくるなんて状況にならなかったのを理解できてるのか? どっちも相互理解がたらん
69 19/09/01(日)02:26:09 No.619315268
>婆さんいなくなったこの一族じゃ確実に持て余すな 婆さんの代わりの家の軸にされそうだ…
70 19/09/01(日)02:26:39 No.619315332
イカおじさん「この作戦使えるか!?」 けんじ「いただきます!」 も嫌い 心のなかでは(使えねえよ)と思ってそう
71 19/09/01(日)02:27:01 No.619315386
みんなアニメを真剣に観ててかっこいいな…
72 19/09/01(日)02:27:02 No.619315388
別に無思慮なだけで氷持ってった同期は全然理解できるよ 何がダメって登場人物全員ほうれんそう出来てない
73 19/09/01(日)02:27:37 No.619315473
先輩も糞だよねぇ… ロクに事情説明せず浅い関係のやつを自分の都合で家族の集まりに参加させるとか人の心が無い
74 19/09/01(日)02:27:53 No.619315508
ストーリー的には足引っ張りでも動機が真っ当ってところでヘイトバランスとろうとしたんだろうな
75 19/09/01(日)02:27:53 No.619315509
>スパコンよりも速く計算が出来る脳を持った主人公を田舎で飼い殺しする気か! それより陣内家で生きていけるコミュちからが半端ない 常人なら半日で帰りたくなる
76 19/09/01(日)02:28:03 No.619315539
家族であっても人の物持ってくなら一言あるだろうとは思ったな
77 19/09/01(日)02:28:05 No.619315546
>何がダメって登場人物全員ほうれんそう出来てない なんかあっちこっちで勝手に盛り上がってるよね
78 19/09/01(日)02:28:19 No.619315579
そろそろ褒めよう
79 19/09/01(日)02:28:37 No.619315627
ホウレンソウホウレンソウって農家か「」は
80 19/09/01(日)02:29:10 No.619315717
何年も前のアニメをネチネチと
81 19/09/01(日)02:29:11 No.619315719
ババアの圧力電話とか自衛隊装備持ち出しとか目的のために倫理をどこまで無視できるかみたいなのは天気の子と一緒なんだけどなんなんだろうなこのモヤモヤは…ってなる
82 19/09/01(日)02:29:17 No.619315735
報告連絡相姦
83 19/09/01(日)02:29:44 No.619315788
>そろそろ褒めよう 婆さんの遺体が腐るの気にしてたのこいつだけ それ以外は全て駄目だし不快
84 19/09/01(日)02:29:49 No.619315803
誰かに物を尋ねるという能力が欠如した一種の障害者
85 19/09/01(日)02:30:08 No.619315847
あの親戚一同全員憎めないキャラしてるよね そんなわけないだろ全員死ね
86 19/09/01(日)02:30:13 No.619315860
なにがダメって事の重大さに対しての俺悪くねえお前が来てからめちゃくちゃだっていうクソムーブ
87 19/09/01(日)02:30:17 No.619315870
これでも細田監督作品だと家族描写としてはまだマシな方だから困る
88 19/09/01(日)02:30:45 No.619315933
>何年も前のアニメをネチネチと この前TVで流れたから最近のアニメだ!
89 19/09/01(日)02:30:47 No.619315934
社会に出るとホウレンソウめっちゃ言われるねん 言いたがる気持ちは分からんでもない
90 19/09/01(日)02:31:43 No.619316052
なんか対策やってる奴らも他の家族に一言ないのかってのもある
91 19/09/01(日)02:31:56 No.619316083
いらないことをして自分が最善の行動を取ったと確信してる馬鹿さがダメだわ 育ちの悪いヤンキーがそのまま愚劣な馬鹿だったら見るに堪えないんだな
92 19/09/01(日)02:32:16 No.619316133
>>何年も前のアニメをネチネチと >この前TVで流れたから最近のアニメだ! ラピュタがジブリ最新作になっちまう!
93 19/09/01(日)02:32:18 No.619316137
なんでここにこんなに氷があるのか この氷が周りにある物体はなんなのか それを考える頭すらない
94 19/09/01(日)02:32:19 No.619316141
こいつが悪いというよりこいつが氷を持ち出す展開でしか物語の躓きを用意できなかった上にそのせいで親戚関係の描写も胡散臭くなる手際の悪さが悪い
95 19/09/01(日)02:32:46 No.619316214
ババアという大黒柱が抜けたところを先輩が補うストーリー…じゃなくて主人公が補ってるんだよなぁ 先輩も陣内の他の人と変わらない
96 19/09/01(日)02:32:51 No.619316226
危機感の共有ができてないんだからズレが出るのは当然じゃね?
97 19/09/01(日)02:33:07 No.619316258
>ラピュタがジブリ最新作になっちまう! 実際毎年やってると古い気分になんないわ
98 19/09/01(日)02:33:13 No.619316274
>ババアの圧力電話とか自衛隊装備持ち出しとか目的のために倫理をどこまで無視できるかみたいなのは天気の子と一緒なんだけどなんなんだろうなこのモヤモヤは…ってなる こっちは大義があるから無視することになるがしょうがないみたいな所があるから… まあそりゃ衛星落ちたりだのしたら問題なんだけどさ
99 19/09/01(日)02:33:37 No.619316338
こいつとしてはあいつらゲームで遊んでる程度にしか思ってないしな 何も聞いてないし
100 19/09/01(日)02:34:00 No.619316389
>ババアという大黒柱が抜けたところを先輩が補うストーリー…じゃなくて主人公が補ってるんだよなぁ ババアが頼めたの主人公だけだしな…
101 19/09/01(日)02:34:11 No.619316416
おそらくちゃんと説明しても理解できないだろうなという感じがある
102 19/09/01(日)02:34:13 No.619316418
やっぱりババアの方運んだ方がよかったよ なんか霊力とか授かりそう
103 19/09/01(日)02:34:23 No.619316439
婆ちゃん死んでも何も考えずにゲームやる人らと思われてたんだろう
104 19/09/01(日)02:34:57 No.619316509
このクソ親戚描写のおかげで視聴者も詫助に感情移入できるんだ 絆が深まるんだ
105 19/09/01(日)02:35:01 No.619316520
真夏の遺体って処置しなきゃ本当にすぐ腐るんだけど あの家族の中で婆ちゃんの遺体の事考えてたのがこのDQN兄だけなのがなんか寂しい
106 19/09/01(日)02:35:07 No.619316532
遺体動かしたらそれこそ非難轟々だと思う…
107 19/09/01(日)02:35:12 No.619316546
主人公なんであんなにすぐ報道されてるの怖い…
108 19/09/01(日)02:35:18 No.619316553
自分がどれだけヤバいことやったか誰も説明しなかったのかな 説明してる場合じゃなかったか
109 19/09/01(日)02:35:39 No.619316597
未来のミライがこけた途端に叩かれだした印象がある
110 19/09/01(日)02:36:03 No.619316655
>主人公なんであんなにすぐ報道されてるの怖い… ネット社会だから… その割にはなんか古臭いというかなんというかな世界観だけど
111 19/09/01(日)02:36:15 No.619316675
OZがあんだけ生活に溶け込んでてもイマイチ何やってるか理解してない人間の方が多いという嫌な生々しさ
112 19/09/01(日)02:36:22 No.619316694
>未来のミライがこけた途端に叩かれだした印象がある その前2つの時点で評価はどんどん右肩下がりだったろ
113 19/09/01(日)02:36:38 No.619316735
細田監督はもっと関係性とかをデフォルメしてくれないときっついんだよ無駄に悪意がリアルっぽいで!
114 19/09/01(日)02:37:04 No.619316776
>遺体動かしたらそれこそ非難轟々だと思う… それこそ勝手にやらないで一言かけて男手で運ぶだろ ホウレンソウできないでババアをホットにするのがこの家族
115 19/09/01(日)02:37:13 No.619316801
>真夏の遺体って処置しなきゃ本当にすぐ腐るんだけど >あの家族の中で婆ちゃんの遺体の事考えてたのがこのDQN兄だけなのがなんか寂しい 実際他に遺体の扱い知ってる面子もいそうなのに目に見える行動してるのが一人だけだし…
116 19/09/01(日)02:37:50 No.619316863
ばあちゃん死んだのにゲームばっかりやりやがってって思ってるのはしょうがないけど人工衛星が乗っ取られた…ってなった時点でそんな状況じゃなかったって分かったわけじゃん にもかかわらずこの状況の原因を作った本人なのになんの一言もないしクソうぜえ皮肉しか言わない
117 19/09/01(日)02:38:09 No.619316909
一人で氷運んでるのもイかれてる お前らも運べ!とか言いもしない 勝手にやる
118 19/09/01(日)02:38:11 No.619316912
>細田監督はもっと関係性とかをデフォルメしてくれないときっついんだよ無駄に悪意がリアルっぽいで! アニメ業界のドロドロした部分に浸った期間が長過ぎるんだ…
119 19/09/01(日)02:38:29 No.619316959
終盤まで男集と女集であれだけ溝があってこいつは向こう側に立ってた 細かいこといちいち説明してられるか察しろで事が最善に動くなら誰も苦労はしない …エンタメ作品でやらないでよこんな嫌なリアル
120 19/09/01(日)02:38:39 No.619316986
遺体の保存通り越して人工衛星で火葬しようとしたのかもしれない
121 19/09/01(日)02:39:00 No.619317040
あのお婆ちゃんなら葬式は後にしな!とか言いそうだし…
122 19/09/01(日)02:39:02 COJ3PgWo No.619317045
やっぱみんな細田のこと嫌ってるのか まあそうだよなぁ
123 19/09/01(日)02:39:05 No.619317049
そりゃ詫助もグレる
124 19/09/01(日)02:39:23 No.619317094
>遺体の保存通り越して人工衛星で火葬しようとしたのかもしれない ババアいないと成り立たない家だしそれならいっそ死体ごと家を爆破しようとしたのか…
125 19/09/01(日)02:39:25 No.619317101
あんまり分かってなかったんじゃないかな田舎の警官だし
126 19/09/01(日)02:39:39 No.619317138
>やっぱみんな細田のこと嫌ってるのか >まあそうだよなぁ そういう話はしてない
127 19/09/01(日)02:40:07 No.619317198
>やっぱみんな細田のこと嫌ってるのか >まあそうだよなぁ 警官きたな…
128 19/09/01(日)02:40:11 No.619317222
侘助が家によりつかない理由の4割ぐらいはこいつだと思う
129 19/09/01(日)02:40:14 COJ3PgWo No.619317227
新海アニメは不快な描写なくてほんと見やすい
130 19/09/01(日)02:40:23 No.619317253
>やっぱみんな細田のこと嫌ってるのか >まあそうだよなぁ ちゃんと自分の言いたい事言いなよ
131 19/09/01(日)02:40:34 No.619317279
露骨なのが寄ってきた
132 19/09/01(日)02:40:54 No.619317332
ID出るの早いよお
133 19/09/01(日)02:40:55 No.619317334
世界観もストーリーラインも好きだけど登場人物は全員嫌いって小説とかだとよくあるけどアニメだと珍しいかもしれない
134 19/09/01(日)02:40:59 No.619317339
その棘は描写する必要ある!?ってのが多々ある
135 19/09/01(日)02:40:59 No.619317340
早かったな
136 19/09/01(日)02:41:00 No.619317341
ID出るの早っ…
137 19/09/01(日)02:41:08 No.619317359
他でも悪さしてたのか
138 19/09/01(日)02:41:58 No.619317500
ID界のミハエル・シューマッハかよ
139 19/09/01(日)02:42:12 No.619317525
二次裏にはやたら熱心な細田アンチが住み着いてる気がする
140 19/09/01(日)02:42:25 No.619317558
トリッキーなツッコミするな…
141 19/09/01(日)02:43:27 No.619317720
やはり田舎でも葬儀屋は必要というのがよく分かりますね
142 19/09/01(日)02:44:00 No.619317797
狼パパとかそんな死に方で恥ずかしくないのか!?ってなってその後の物語に集中できない
143 19/09/01(日)02:44:32 No.619317876
結果的に全部解決して婆ちゃんも腐らなかったし有りなんじゃないかな…って思うけど スパコンが熱でぶっ壊れたのはどうしよう…誰かが弁償してくれる?
144 19/09/01(日)02:44:44 No.619317899
棺で密閉状態でドライアイスまんべんなく散らして使うから通常だと2日くらいは持つんだよね
145 19/09/01(日)02:45:37 No.619318039
>自衛隊装備持ち出しとか あれは流石に無断で出来る訳ないからお上の意向働いてるんじゃねえかな…
146 19/09/01(日)02:45:53 No.619318070
クーラーつけろよっていう意見がない
147 19/09/01(日)02:46:18 No.619318126
>狼パパとかそんな死に方で恥ずかしくないのか!?ってなってその後の物語に集中できない 細田の話はなんというか色々引っかかる部分が多いよね… 本当にそれでいいのか…?ってなる感じの
148 19/09/01(日)02:46:18 No.619318127
>あれは流石に無断で出来る訳ないからお上の意向働いてるんじゃねえかな… でもよぉ…細田だぜ?
149 19/09/01(日)02:46:32 No.619318149
雑魚が…
150 19/09/01(日)02:46:37 No.619318157
無いんじゃねぇのあの家
151 19/09/01(日)02:47:07 No.619318280
>クーラーつけろよっていう意見がない ああいう家で付けても意味ないことが多いし…
152 19/09/01(日)02:47:24 No.619318327
本当なら即行ドライアイスで冷やさないとアウトな位だから ひょっとしたらあれでも婆ちゃんの腐敗結構進んでたかもね
153 19/09/01(日)02:47:51 No.619318395
自衛隊装備持ち出しはあまり気にならなかったな イタ電はちょっとダメだった
154 19/09/01(日)02:48:14 No.619318444
漁船にPC運び込めや!
155 19/09/01(日)02:48:18 No.619318457
侘助がサイコパスなんじゃなくて そういう土壌が出来てるって意味では良く書けてると思うし感情移入できる
156 19/09/01(日)02:49:16 No.619318585
>狼パパとかそんな死に方で恥ずかしくないのか!?ってなってその後の物語に集中できない 相手がキジ男だったってことになっただろそれは
157 19/09/01(日)02:49:17 No.619318595
>でもよぉ…細田だぜ? とにかく貶したいのは分かるけど
158 19/09/01(日)02:49:38 No.619318639
田舎の旧家のババアが行政に圧力かけまくってるのとか行政に入り込んだ旧家の人間が旧家に利する行為を平然としたりするのを良い話風に描いてるあたりのズレはあるよね
159 19/09/01(日)02:49:59 No.619318678
実際田舎の停滞に合う人間じゃなかったし才能自体はあったから余計拗れたんだろうな
160 19/09/01(日)02:51:13 No.619318829
こいつのことは嫌いじゃない なんでそこに氷があるのか考えられない程度の知能しかない登場人物を出すのは嫌い バカが馬鹿したせいで計画が失敗しましたーは物語として面白くない
161 19/09/01(日)02:51:38 No.619318882
>狼パパとかそんな死に方で恥ずかしくないのか!?ってなってその後の物語に集中できない 更にいうと犬の死骸を生ゴミとしてそのまま収集車に突っ込むとかしないから 別に東京のゴミ収集事情をリアルに描く話じゃなくて理不尽に愛する人が居なくなってしまったということが伝えるための場面だからと言われればそれまでなんだけど あまりに唐突すぎると気になって仕方がない