虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/01(日)01:28:50 バイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/01(日)01:28:50 No.619304144

バイク楽しみ

1 19/09/01(日)01:29:53 No.619304431

どうせ1クール過ぎたら使われなくなる

2 19/09/01(日)01:30:35 No.619304638

バイクに力入れると言ってたビルドを思い出せ

3 19/09/01(日)01:31:12 No.619304820

剣レベルで活躍させてくれたらありがたい

4 19/09/01(日)01:31:28 No.619304912

>バイクに力入れると言ってたビルドを思い出せ 2ケツシーンよかったね…

5 19/09/01(日)01:31:44 No.619304986

昭和、クウガあたりでいいよ

6 19/09/01(日)01:32:08 No.619305107

>バイクに力入れると言ってたビルドを思い出せ 変形前の携帯の方が使われてたね…

7 19/09/01(日)01:32:28 No.619305203

>剣レベルで活躍させてくれたらありがたい もう無理だろ

8 19/09/01(日)01:32:30 No.619305215

めっちゃケバいな

9 19/09/01(日)01:32:36 No.619305238

バイクで他ライダーを轢いたり轢かれたりすればいいのか

10 19/09/01(日)01:32:44 No.619305278

ビルドは出番は少ないけど印象に残るシーンは多かったと思う

11 19/09/01(日)01:33:08 No.619305378

バイクなんてもうOPでかっこよく乗り回してればそれだけでいい

12 19/09/01(日)01:33:13 No.619305399

バイクあるのにヒロイン達と総出で徒歩で駆けつけるのいいよねよくない

13 19/09/01(日)01:34:30 No.619305723

クウガやアギトの頃のバイクで駆けつけるシーンはよかったなぁ

14 19/09/01(日)01:35:12 No.619305920

徒歩で駆けつけるのがご近所でいいよね

15 19/09/01(日)01:35:37 No.619306035

ビルドって言うか戦兎くんがバイク使ってるシーンは多かったね

16 19/09/01(日)01:35:59 No.619306128

foreverのクウガのバイクアクションいいよね

17 19/09/01(日)01:35:59 No.619306129

>ビルドは出番は少ないけど印象に残るシーンは多かったと思う 1話と最終話のタンデムいいよね…

18 19/09/01(日)01:36:26 No.619306263

まあ戦兎以外万丈が最初期に乗ってたくらいだからな

19 19/09/01(日)01:36:28 No.619306272

ジオウもバイク乗ったの最初だけだったな つかバイクよりタイムマジーンの方が乗った回数多いんじゃないか?

20 19/09/01(日)01:36:40 No.619306324

今は生身で駆けつけて変身だからバイクを使う機会がね…

21 19/09/01(日)01:37:06 No.619306441

1号クウガを引き合いに出すとバイク云々言われる

22 19/09/01(日)01:37:09 No.619306454

平成2期だとWがよくバイク乗ってたイメージある

23 19/09/01(日)01:37:14 No.619306485

ジオウはレジェンドとか本筋で扱わなきゃいけない情報多かったからバイク要素はかなり食われてたな まぁ別乗らないなら乗らないでいいけども

24 19/09/01(日)01:37:26 No.619306539

携帯からバイクにとかそういう変なギミック付けるから使いづらいんじゃ

25 19/09/01(日)01:37:27 No.619306541

井上ワープ言われてた頃より井上ワープしてない?

26 19/09/01(日)01:37:40 No.619306594

騎乗で変身をやったのいつが最期だっけ

27 19/09/01(日)01:37:52 No.619306648

555レベルでお願いします

28 19/09/01(日)01:37:54 No.619306659

ゴウラムみたいなのも欲しいなぁ

29 19/09/01(日)01:38:41 No.619306844

役者がバイクに乗れるとバイクシーンは比較的増えやすい 気がする

30 19/09/01(日)01:39:12 No.619306960

今思うとクウガはあそこ逃したらもうあれだけ活躍させる機会はなかったんだろうな

31 19/09/01(日)01:39:16 No.619306977

バイクじゃないけどトライドロンはめっちゃ出番あったね

32 19/09/01(日)01:39:41 No.619307086

>役者がバイクに乗れるとバイクシーンは比較的増えやすい >気がする W~ウィザードは役者がバイク乗ってるシーン多めだったね

33 19/09/01(日)01:40:12 No.619307220

>バイクじゃないけどトライドロンはめっちゃ出番あったね 何故車検通るデザインにしなかった

34 19/09/01(日)01:40:45 No.619307333

>W~ウィザードは役者がバイク乗ってるシーン多めだったね オーズはどうだったかな 自販機変形バイク途中からあんまり乗ってなかったような…

35 19/09/01(日)01:41:31 No.619307490

>555レベルでお願いします ヒロインじゃん

36 19/09/01(日)01:41:50 No.619307571

牽引だし役者がどうとかは関係無い気がするな

37 19/09/01(日)01:41:53 No.619307580

>今思うとクウガはあそこ逃したらもうあれだけ活躍させる機会はなかったんだろうな あれはあれですごいバイクの人呼んだからって張り切り過ぎな気もする メビオ戦とか

38 19/09/01(日)01:42:20 No.619307701

ジオウは全然バイク乗らなかったなあ そもそもあったっけってレベルだ

39 19/09/01(日)01:43:38 No.619307974

改造車は移動させるのもめんどくせぇ走らせるのもめんどくせぇ

40 19/09/01(日)01:44:03 No.619308065

>自販機変形バイク途中からあんまり乗ってなかったような… 映司は勿論アンクと伊達さんも乗ったり 結構活躍してる方じゃない?

41 19/09/01(日)01:44:03 No.619308066

走ってるとだいたい工場の敷地だもんね…

42 19/09/01(日)01:44:17 No.619308114

ウィザードは乗ってた印象あるな

43 19/09/01(日)01:44:33 No.619308166

そもそもライダーのマスクがヘルメットとして許可されない

44 19/09/01(日)01:44:46 No.619308219

ジオウにおける仮面ライダーは単なる称号というかなんというか ビルドはまだ仮面ライダー命名の経緯としてバイクがあった

45 19/09/01(日)01:45:15 No.619308323

最初のゲイツくんとの追っかけっこと俺たちのゴール以外で我が魔王がバイクに乗ってた記憶がない

46 19/09/01(日)01:45:27 No.619308375

>ジオウは全然バイク乗らなかったなあ >そもそもあったっけってレベルだ CGで手間がかかるタイムマジーンよりも出番少ないよねライドストライカー…

47 19/09/01(日)01:45:34 No.619308396

>そもそもライダーのマスクがヘルメットとして許可されない あんな酷い視界で許可される方が問題だしまあ……

48 19/09/01(日)01:45:35 No.619308399

平ジェネでは住宅地とかでもバイクのシーンあった気がする

49 19/09/01(日)01:45:49 No.619308439

>バイクじゃないけどトライドロンはめっちゃ出番あったね 困ったときのライドロン

50 19/09/01(日)01:45:50 No.619308444

>ライドストライカー 名前初めて知った

51 19/09/01(日)01:46:03 No.619308495

>ジオウは全然バイク乗らなかったなあ >そもそもあったっけってレベルだ タイムマシン役はロボに奪われたからね… ライダーだしバイクで時間移動しても良かったと思うんだけどなあ

52 19/09/01(日)01:46:16 No.619308537

昔のように公道走れんくなっちまったしなあ 一般車両に混じってバイクかっとばすシーンカッコイイんだが

53 19/09/01(日)01:46:42 No.619308631

ジオウのバイクシーンと言うと2話のゲイツからの逃走と鎧武編のヘルヘイム脱出ぐらいしか思い出せない

54 19/09/01(日)01:46:53 No.619308669

バイク使うと変身シーン減っちゃうからな…

55 19/09/01(日)01:47:28 No.619308795

クウガばりに筋肉番付みたいなことしてるくれるかもしれないし…

56 19/09/01(日)01:47:28 No.619308797

昔の使用率で言っても専用マシンは全然な龍騎もある

57 19/09/01(日)01:47:58 No.619308921

>バイクに力入れると言ってたビルドを思い出せ エモいシーンに関わってるからおーけー

58 19/09/01(日)01:48:11 No.619308966

ライドストライカーはデザインもちょっとアレなのでそこまで口惜しさは無い

59 19/09/01(日)01:48:35 No.619309038

バイクはもう撮るの難しいからね 無理して撮るほど人気もないし

60 19/09/01(日)01:48:35 No.619309039

>一般車両に混じってバイクかっとばすシーンカッコイイんだが カブト2話とかいいよね

61 19/09/01(日)01:48:40 No.619309055

>クウガばりに筋肉番付みたいなことしてるくれるかもしれないし… スレ画レーサーベースの450だけどあそこまでの動きは流石に無理だよ

62 19/09/01(日)01:49:05 No.619309150

バイクにくっつくタイプの最後ってゴーストかな 他は二期だとウィザードオーズダブル?

63 19/09/01(日)01:49:06 No.619309154

>昔の使用率で言っても専用マシンは全然な龍騎もある 轢き逃げアタックあるからセーフ!

64 19/09/01(日)01:49:27 No.619309215

クウガはたしかにすごいスタントなんだけど降りろや!!!ってなる

65 19/09/01(日)01:49:31 No.619309228

バイクを活躍させるをああ解釈した555はいいセン行ってるんだがなかなか続かないな

66 19/09/01(日)01:49:32 No.619309233

"仮面ライダー"だから仕方なくバイク出してる感はある 多分違う名前だったら出てない

67 19/09/01(日)01:49:36 No.619309247

シノビの登場シーンでヘルメット脱いで駆けつけるのバイク乗ってきた感出すのうまいなって思った でも実際にバイクの販促になるわけじゃないから主役ライダーではやりづらいか

68 19/09/01(日)01:49:39 No.619309258

クウガのアクションはパンペーラありきだからな っていうか今でも動くパンペーラってすごいよな

69 19/09/01(日)01:49:56 No.619309309

俺クウガの装着変身全フォーム親にねだったけどトライゴウラムは無理だったなぁ

70 19/09/01(日)01:51:03 No.619309513

バイクで駆けつけるシーンがあるだけでヒーローっぽさが段違いよね

71 19/09/01(日)01:51:15 No.619309545

龍騎の専用はズーマーだし…

72 19/09/01(日)01:51:15 No.619309547

ライダーだからってバイクとは限らないし 乗れるものならなんでもよくない?

73 19/09/01(日)01:51:36 No.619309594

トライドロンは出番多かったな

74 19/09/01(日)01:51:38 No.619309607

今はもうバイク出す尺あるならおもちゃ出さんと消化出来んとこもあるんだろなぁ ダブルは販促しなきゃいけない数マシだった頃だし

75 19/09/01(日)01:51:47 No.619309630

剣が一番乗ってた印象ある

76 19/09/01(日)01:51:58 No.619309661

平成ライダーはメタルヒーローの系譜ではある

77 19/09/01(日)01:52:13 No.619309710

日常の足になってるといいんだけどね

78 19/09/01(日)01:52:43 No.619309809

>剣が一番乗ってた印象ある バンバン跳ね飛ばしてたイメージある アンデッドも剣崎も

79 19/09/01(日)01:52:44 No.619309814

別のマシーンあるとバイクが使われない問題が

80 19/09/01(日)01:53:37 No.619309989

>日常の足になってるといいんだけどね Wはそのへん上手くやってたね

81 19/09/01(日)01:54:34 No.619310170

またCRFか

82 19/09/01(日)01:54:56 No.619310242

無駄に変形とかあるとそれだけで出演率DOWN

83 19/09/01(日)01:55:07 No.619310274

バンダイの販促ばかり考えずにもっと自由にやっていいのよ

84 19/09/01(日)01:55:20 No.619310317

武器としてバイク使うのはうるせえ時代なんだろうね カブトくらいまでは結構轢いてたイメージあるけど

85 19/09/01(日)01:55:23 No.619310322

龍騎は蓮がしょっちゅう乗ってたバイクはすぐ思い出せる ライダー専用バイクはパッと思い出せない

86 19/09/01(日)01:55:27 No.619310335

>平成ライダーはメタルヒーローの系譜ではある メタルヒーローもバイクとか車乗ってたやん

87 19/09/01(日)01:55:28 No.619310338

>またCRFか スレ画は450だよ

88 19/09/01(日)01:55:37 No.619310367

ゼロワンにもロボあるみたいだよね あと空飛ぶフォームもあるし

89 19/09/01(日)01:55:55 No.619310422

もうバイク出さなくても誰も文句言わないと思う いいよね?

90 19/09/01(日)01:56:00 No.619310441

そろそろ開き直って作中でライダーにバイク乗り以外の意味を持たせてほしい

91 19/09/01(日)01:56:02 No.619310449

わざわざ450持ってくるのはなんかあるのか?ただの宣伝か

92 19/09/01(日)01:56:29 No.619310522

剣は日常の足としても使ってたし4人同時変身とかガソリン入れてたりとか印象に残るシーン多いんだよな

93 19/09/01(日)01:56:47 No.619310567

>そろそろ開き直って作中でライダーにバイク乗り以外の意味を持たせてほしい ディケイド…

94 19/09/01(日)01:57:04 No.619310609

>もうバイク出さなくても誰も文句言わないと思う >いいよね? 全員集合映画でのバイクシーンいいよね

95 19/09/01(日)01:57:05 No.619310612

>もうバイク出さなくても誰も文句言わないと思う >いいよね? 怪人が出たらどうやって駆けつけるんだよ!

96 19/09/01(日)01:57:09 No.619310624

>そろそろ開き直って作中でライダーにバイク乗り以外の意味を持たせてほしい 外務…

97 19/09/01(日)01:57:22 No.619310658

マッハのNM4とかホンダ売りたいんだろうなってのは結構本編でも使ってる印象あったしスレ画にも期待してる

98 19/09/01(日)01:57:30 No.619310686

>怪人が出たらどうやって駆けつけるんだよ! タクシーで

99 19/09/01(日)01:57:35 No.619310696

撮影許可が下りる場所が大体同じだから バイクや車が出せなくなりすぎてる

100 19/09/01(日)01:57:36 No.619310700

>印象に残るシーン多いんだよな 見ろ!スリップストリームだ!

101 19/09/01(日)01:57:40 No.619310712

おもちゃが売れるからって戦隊ですらバイク乗ってた時期あるのに

102 19/09/01(日)01:57:49 No.619310738

>もうバイク出さなくても誰も文句言わないと思う >いいよね? 今なら響鬼も許されると?

103 19/09/01(日)01:58:27 No.619310828

>撮影許可が下りる場所が大体同じだから >バイクや車が出せなくなりすぎてる それどころか普通の戦闘シーンですら

104 19/09/01(日)01:58:28 No.619310829

>今なら響鬼も許されると? 一応あるじゃん!一応!

105 19/09/01(日)01:58:39 No.619310853

>またCRFか ガワ替えて使いまわしてるんじゃない?

106 19/09/01(日)01:59:09 No.619310923

>>もうバイク出さなくても誰も文句言わないと思う >>いいよね? >今なら響鬼も許されると? 凱火忘れるとかお前本当に許さんからな…

107 19/09/01(日)01:59:15 No.619310938

>今なら響鬼も許されると? イブキさんが常に乗ってたしヒビキさんだって後で乗ったじゃん!

108 19/09/01(日)01:59:27 No.619310976

>怪人が出たらどうやって駆けつけるんだよ! まぁライダーの脚力なら自動車より速いだろう…

109 19/09/01(日)01:59:34 No.619310995

今回ベース今までの250じゃないだろ?

110 19/09/01(日)01:59:40 No.619311012

>おもちゃが売れるからって戦隊ですらバイク乗ってた時期あるのに ガイアメモリーからだっけこういう商法始まったの

111 19/09/01(日)02:00:13 No.619311105

法律が厳しくなってるんだから 昔みたいに出来るわけないじゃん

112 19/09/01(日)02:00:14 No.619311113

>>またCRFか >ガワ替えて使いまわしてるんじゃない? 450Lだから初めての車両だよ

113 19/09/01(日)02:00:21 No.619311133

変身シーンは玩具のノルマでありそうだし変身後だと敵追いかけるとか逃げるとかじゃないと出番用意しづらいんじゃないか?

114 19/09/01(日)02:00:27 No.619311158

自販機がバイクになるギミックは受けたのかオーズは割とバイクの出番多かったな

115 19/09/01(日)02:00:40 No.619311191

バイクシーンでいうと何を隠そうカリスのバイクが階段上るところに影響されてバイクの免許とるぐらい好きでしたよあのシーン 但し俺は全くできない

116 19/09/01(日)02:01:01 No.619311253

>法律が厳しくなってるんだから >昔みたいに出来るわけないじゃん フィルムコミッションとかあるのになぜか利用しないのが不思議

117 19/09/01(日)02:01:11 No.619311278

>>怪人が出たらどうやって駆けつけるんだよ! >まぁライダーの脚力なら自動車より速いだろう… ラトラーターの絵面ひどかったね…

118 19/09/01(日)02:01:23 No.619311309

>まぁライダーの脚力なら自動車より速いだろう… 響鬼さん来たな…

119 19/09/01(日)02:02:07 No.619311434

>怪人が出たらどうやって駆けつけるんだよ! ちょっと走ってくるだけでいつもの場所で暴れてる怪人の前にたどり着けるからなぁ 息を切らすことすらない

120 19/09/01(日)02:02:11 No.619311443

バイク自体が公道で使えないんじゃなかったっけ

121 19/09/01(日)02:02:32 No.619311486

Wのトライアル会いいよね…

122 19/09/01(日)02:02:40 No.619311498

真っ青なヘルメットでそこ抜いて合成!

123 19/09/01(日)02:02:50 No.619311525

平成二期だとバロンがその辺の普通のバイク勝手に乗り回して戦ってたイメージある

124 19/09/01(日)02:02:53 No.619311534

バイク怪人を走って追い抜くマキシマムゲーマーはちょっと忘れられそうにない

125 19/09/01(日)02:03:00 No.619311549

ジオウは変身後の姿でバイク乗ってた記憶が全くない

126 19/09/01(日)02:03:55 No.619311686

この現代だもの電波に乗って登場するライダーだっていてもいいはずだ

127 19/09/01(日)02:04:33 No.619311783

120万くらいするお高いやつだよcrf450

128 19/09/01(日)02:04:46 No.619311819

>この現代だもの電波に乗って登場するライダーだっていてもいいはずだ 流星のロックマン…

129 19/09/01(日)02:04:48 No.619311832

1号はバイクもらえるからいいよ 2号3号となると未所持の場合もある

130 19/09/01(日)02:04:55 No.619311847

クウガのアクションに憧れたのに何故かフルカウル乗るようになるんだから時の流れとバイクの好みの変遷って面白いなぁと

131 19/09/01(日)02:05:07 No.619311896

ジオウのバイクってどうやって出してたっけ? バイク用ウォッチカチカチやってたような覚えはあるんだけどいまいち覚えてない

132 19/09/01(日)02:05:27 No.619311964

ジオウは俺たちのゴールで例の駐車場にソウゴくんがバイクで向かうシーンは印象的 バイクに乗るシーンって孤独感を演出できるなと思った

133 19/09/01(日)02:05:33 No.619311991

>120万くらいするお高いやつだよcrf450 もういっそアフリカツインとかベースに乗り回して欲しい

134 19/09/01(日)02:05:38 No.619312003

>ジオウは変身後の姿でバイク乗ってた記憶が全くない やだなあ毎週OP後の提供画面で乗ってたじゃないですか

135 19/09/01(日)02:05:40 No.619312014

ユグドラシル!絶対許さねえ!(ブロロロ)

136 19/09/01(日)02:06:14 No.619312123

降りる描写だけでも欲しいよね

137 19/09/01(日)02:06:22 No.619312146

日常で一番使ってた主人公は城戸のイメージ強いが あいつ原付だからな…

138 19/09/01(日)02:06:58 No.619312254

OPでバイクだとこれもアギトが一番印象的

139 19/09/01(日)02:07:03 No.619312276

カブトのOPの途中までバイクに乗ってたカブトが突然徒歩の天道に切り替わるシーンは天道のキャラがよく出てる

140 19/09/01(日)02:07:13 No.619312305

「ライドストライカー」って随分普通な名前だな 時間要素なんか思いつかなかったのか

141 19/09/01(日)02:07:19 No.619312327

蓮のかっこいいバイクと真司の可愛いバイクシーン好き

142 19/09/01(日)02:07:34 No.619312362

ただもてぎ走るだけなのに絵になるもんなアギト達

143 19/09/01(日)02:07:44 No.619312395

鎧武の最終決戦見る感じだとバイクアクション撮れないわけじゃないよね 平成Fは冗長だったからバイクシーン全部いらないけど

144 19/09/01(日)02:08:20 No.619312481

剣とかウィザードみたいにやり抜いた主人公が バイク乗って去っていくラスト好き…ゴーバスのヒロムも

145 19/09/01(日)02:08:27 No.619312503

どのバイクたちもバトルホッパー先輩に憧れている

146 19/09/01(日)02:08:36 No.619312523

Wのエクストリーム回かファング回かにフィリップが一人で乗ってきたときにそれは年齢的にセーフか?って思った覚えもあったな

147 19/09/01(日)02:08:44 No.619312547

エグゼイドは自転車の方が記憶に残ってる 監察医の出番があまり無かったからかな

148 19/09/01(日)02:09:30 No.619312647

戦隊のバイクはキョウリュウが最後かな

149 19/09/01(日)02:09:34 No.619312660

>剣とかウィザードみたいにやり抜いた主人公が >バイク乗って去っていくラスト好き…ゴーバスのヒロムも 最近だと村長がそれやってたな

150 19/09/01(日)02:09:55 No.619312715

>降りる描写だけでも欲しいよね もやしいいよね…マジ脚長い

151 19/09/01(日)02:10:04 No.619312734

バイクを日常の足にもしてると出番が増えるけどライダーが乗ってるのと一緒だと正体バレない?という心配は出てくる 五代君が乗ってるトライチェイサーなんて警視庁の試作機で他に存在しなかったから特定簡単そうだし 翔ちゃんのハーフボイルダーはまぁ…そのまんま乗ってるけど翔ちゃんなら「噂の仮面ライダーに憧れて同じバイクにしました!」って説明したらすんなり信じられそうだし

152 19/09/01(日)02:10:12 No.619312748

OQは平成ライダーの総決算なのにバイクの出番なかったな フィルモグラフィ見ると田崎監督がバイクにあんま興味ない気もする…

153 19/09/01(日)02:10:48 No.619312835

バイクアクションはアクターさんじゃできないから専属のバイク担当の人をわざわざ呼ばなきゃいけない そんな手間かけるくらいならその金で他フォーム作った方がいいよねって

154 19/09/01(日)02:10:53 No.619312848

>戦隊のバイクはキョウリュウが最後かな 劇場版キュウレンジャーでブルーがバイクになったけどTVはそうだと思う

155 19/09/01(日)02:11:38 No.619312957

バロンのトライアルの中の人がクウガのトライアルでその道志した人なんだよな

156 19/09/01(日)02:11:40 No.619312962

>OQは平成ライダーの総決算なのにバイクの出番なかったな バイク推しはforeverでこれでもかとやったからね

157 19/09/01(日)02:11:41 No.619312965

オーズのバイクのそこら中に置いてある自販機が変形するってのは いいアイディアだと思った 使いやすい オーズは結構みんなしょっちゅうバイク乗ってたイメージある エイジもアンクも後藤ちゃんも

158 19/09/01(日)02:12:08 No.619313020

>劇場版キュウレンジャーでブルーがバイクになったけどTVはそうだと思う そういやあったなそんなの…

159 19/09/01(日)02:12:57 No.619313137

ゼロワンはWみたいに正統派ライダーで空気変える意図もありそうだから バイクの出番は増えるんじゃないかなあ

160 19/09/01(日)02:13:12 No.619313172

バイクシーンはダイナミック横スライドトライドロンのインパクトが強すぎて

161 19/09/01(日)02:13:24 No.619313204

パトレンのバイクは強力でしたね…

162 19/09/01(日)02:13:34 No.619313234

>劇場版キュウレンジャーでブルーがバイクになったけどTVはそうだと思う 今年は戦隊も監察医みたいなキャラいるのかーまぁ9人もいるしな と思ったら戦隊視聴組が何あれ…ってリアクションしててダメだった

163 19/09/01(日)02:13:48 No.619313275

大森Pあんまりバイクに拘りなさそう

164 19/09/01(日)02:14:14 No.619313335

>バイクアクションはアクターさんじゃできないから専属のバイク担当の人をわざわざ呼ばなきゃいけない >そんな手間かけるくらいならその金で他フォーム作った方がいいよねって バイクは売れないけど1秒くらいしか出ないフォームはバカ売れするからな

165 19/09/01(日)02:14:21 No.619313352

OPにがっつりバイク乗ったシーンがあると結構印象に残るね

166 19/09/01(日)02:14:27 No.619313374

エグゼイドはバイク活躍したし…

167 19/09/01(日)02:14:30 No.619313384

色だけライダーっぽく変えた無改造車位じゃないとホイホイ出せないのかなあ

168 19/09/01(日)02:15:35 No.619313540

>エグゼイドはバイク活躍したし… バイク(人)

169 19/09/01(日)02:15:43 No.619313562

Foreverは響鬼さんが凱火に乗らなかったのが気になった 残ってないのかな

170 19/09/01(日)02:15:58 No.619313609

ただ乗るだけのバイクだと商品としてはあんまりね だからってスマホと合体させるな

171 19/09/01(日)02:16:20 No.619313673

>色だけライダーっぽく変えた無改造車位じゃないとホイホイ出せないのかなあ だからヘルメットが駄目なんだよ

172 19/09/01(日)02:16:23 No.619313684

戦隊で最後にバイク出したの大森Pだし ライダーの担当作見ても気にしてる方じゃないかな

173 19/09/01(日)02:16:34 No.619313725

カーレンジャーもだけどバイクとか使うには役所の申請が面倒だから結局使われなくなる運命

174 19/09/01(日)02:17:15 No.619313847

>ただ乗るだけのバイクだと商品としてはあんまりね >だからってスマホと合体させるな なぜかライオンボトル使うのいいよね

175 19/09/01(日)02:17:41 No.619313927

エグゼイドはレーザーと共通バイクの2種類あったよな

176 19/09/01(日)02:17:58 No.619313971

>OPにがっつりバイク乗ったシーンがあると結構印象に残るね OPに出せば毎回出た気になる戦法もあんまりあてにならないと思う

177 19/09/01(日)02:18:42 No.619314074

爆走バイクで呼び出せる黒バイク、貴利矢さんの死骸なんだよな……って見てたから 終盤で貴利矢さん自身が乗ってたのには吹いた

178 19/09/01(日)02:20:03 No.619314284

foreverにもちゃっかり出演するきりやさん

179 19/09/01(日)02:20:19 No.619314328

貴利矢さんの形見!も全然使ってくれなかったよな永夢

180 19/09/01(日)02:21:13 No.619314457

Foreverよく見るとディケイダーが自走してるシーンがない

181 19/09/01(日)02:22:06 No.619314602

そろそろ最近のライダーバイク乗らない問題を皮肉った作品が出てもいいと思う

182 19/09/01(日)02:22:57 No.619314734

デンバードから一時期はナンバー取得してたんだけどねぇ

183 19/09/01(日)02:23:21 No.619314809

>そろそろ最近のライダーバイク乗らない問題を皮肉った作品が出てもいいと思う むしろ常にバイク乗ってるとか?

184 19/09/01(日)02:23:57 No.619314920

>爆走バイクで呼び出せる黒バイク、貴利矢さんの死骸なんだよな……って見てたから >終盤で貴利矢さん自身が乗ってたのには吹いた バイクがチャリをかぶってバイクに乗る!

185 19/09/01(日)02:24:01 No.619314935

>爆走バイクで呼び出せる黒バイク、貴利矢さんの死骸なんだよな……って見てたから >終盤で貴利矢さん自身が乗ってたのには吹いた バイクに乗って自転車被ったバイク男の絵面ひどかったね

186 19/09/01(日)02:24:17 No.619314972

バイクだと基本一人でしか移動出来ないからお出かけ先の戦場で掛け合い出来なくなってしまう

187 19/09/01(日)02:24:27 No.619314999

>平成二期だとバロンがその辺の普通のバイク勝手に乗り回して戦ってたイメージある 鎧武はサクラハリケーンとローズアタッカーでバイク二種類あるけど 使うとヘルヘイムに行く設定あるんでバロンはローズアタッカーとはまた別にバイク用意してた感じだな

188 19/09/01(日)02:24:50 No.619315056

昭和ライダーでさえ本編だとバイクはそれほど活躍してない OPのイメージが強いせいか勘違いしがちだけど

189 19/09/01(日)02:25:19 No.619315131

>むしろ常にバイク乗ってるとか? ケンタウロスみたいな下半身バイクライダーか…

190 19/09/01(日)02:25:23 No.619315139

>foreverにもちゃっかり出演するきりやさん <爆走バイク!

↑Top