ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/01(日)00:14:54 No.619280290
暇だから妹をファックしていいぞの元ネタの映画見ようとスレ画の映画をDVDレンタルして見たんだけど想像していた2倍悲惨な内容だったんだけど何この映画… ちょっと辛い
1 19/09/01(日)00:16:16 No.619280708
ハァイ…ジョーカー…
2 19/09/01(日)00:17:07 No.619280966
フル… メタル… ジャケット…
3 19/09/01(日)00:19:15 No.619281675
>フル… >メタル… >ジャケット… 特に重要でもないタイトル回収来たな…
4 19/09/01(日)00:19:39 No.619281793
まさかとは思うけど楽しい映画とでも思ってたのか!?
5 19/09/01(日)00:20:14 No.619281986
ミッキマウス!(ミッキマウス!)
6 19/09/01(日)00:20:47 No.619282142
戦争映画だからみんなハッピーで終わるわけないし… 最後はみんな楽しそうだったからセーフ!
7 19/09/01(日)00:21:44 No.619282417
Hit me…
8 19/09/01(日)00:22:22 No.619282600
軍曹のインパクトが強すぎる
9 19/09/01(日)00:23:35 No.619283002
軍曹撃たれてから先あんまり覚えてない
10 19/09/01(日)00:23:50 No.619283073
>まさかとは思うけど楽しい映画とでも思ってたのか!? 鬼教官!ボキャブラリー豊富なちょっと笑える暴言!育まれる絆!戦争の悲惨さ…最後に絆! みたいなイメージだった 見てみたら鬼教官!暴言!暴言!酷な環境!イジメ!不穏不穏!きずn…殺人自殺!悲惨悲惨悲惨!……ミッキーマウス!!!!!!!!!!!! な映画だった
11 19/09/01(日)00:24:30 No.619283248
>鬼教官!暴言!暴言!酷な環境!イジメ!不穏不穏!きずn…殺人自殺! そうだね >悲惨悲惨悲惨!……ミッキーマウス!!!!!!!!!!!! まあこうなるよねうn…
12 19/09/01(日)00:24:34 No.619283264
実際に観る前のイメージより早めにいなくなる軍曹
13 19/09/01(日)00:24:55 No.619283364
前半のハートマン軍曹のインパクトが強すぎて後半はどうでもよくなっちゃう
14 19/09/01(日)00:25:29 No.619283572
戦場行ってからが思い出せない スナイパー倒したら若い女だった、ショックってこれだっけ
15 19/09/01(日)00:26:03 No.619283739
冒頭の丸刈りシーンからハートマンの流れるような罵倒は物凄い引き込まれるつくり
16 19/09/01(日)00:26:05 No.619283753
演技指導のために呼ばれた退役軍人が演技指導に惚れ込まれて本編出演!の下りはマンガだなってなる
17 19/09/01(日)00:26:33 No.619283891
後半のヘリに乗ってる人が元々の軍曹役だったと聞いた
18 19/09/01(日)00:27:00 No.619284036
ハートブレイクリッジだっけ…イーストウッドのやつ 君の求めてた物はそっちだ
19 19/09/01(日)00:27:50 No.619284334
あの微笑みデブが立派になりやがって…からのやっぱダメだわ!の徒労感すごい そのあと普通に映画続くのがもっとひどい
20 19/09/01(日)00:27:54 No.619284353
戦争は地獄だぜフーハハハー
21 19/09/01(日)00:28:34 No.619284553
ぺーぺーぺー ペペーぺぺぺぺぺ
22 19/09/01(日)00:28:49 No.619284620
グッバイマイダーリン ヘローヴィエトナーム
23 19/09/01(日)00:29:02 No.619284684
エスキモーのまんこは冷凍まんこー
24 19/09/01(日)00:29:04 No.619284692
>前半のハートマン軍曹のインパクトが強すぎて後半はどうでもよくなっちゃう 後半は後半で面白いんだよ ベトナム戦争映画としても傑作だ
25 19/09/01(日)00:29:14 No.619284739
>後半のヘリに乗ってる人が元々の軍曹役だったと聞いた 軍曹役の人は演技指導のために呼ばれた元軍人 この人すげーいいからそのままつかっちまえってなった
26 19/09/01(日)00:29:46 No.619284892
ひたすらBGMがないのも辛気臭さに磨きをかける
27 19/09/01(日)00:29:49 No.619284916
>>後半のヘリに乗ってる人が元々の軍曹役だったと聞いた >軍曹役の人は演技指導のために呼ばれた元軍人 >この人すげーいいからそのままつかっちまえってなった 自分の知識ひけらかしたい欲が先走りすぎて会話になってないぞ
28 19/09/01(日)00:30:09 No.619285008
初見アニマルマザーのやべー奴感は異常
29 19/09/01(日)00:30:28 No.619285116
PT!
30 19/09/01(日)00:30:57 No.619285279
スノーボール(黒人)
31 19/09/01(日)00:30:59 No.619285290
逃げるやつはベトナム兵だ 逃げないやつは訓練されたベトナム兵だ
32 19/09/01(日)00:31:01 No.619285303
>後半のヘリに乗ってる人が元々の軍曹役だったと聞いた ホント戦争は地獄だぜ!の人?
33 19/09/01(日)00:31:07 No.619285331
だから元の軍曹役の人はどうなったのってことだよ!
34 19/09/01(日)00:31:14 No.619285359
後半にはロリスナイパーが出てくる
35 19/09/01(日)00:31:50 No.619285547
黒塗りのエンドクレジットで流れるPaint it Blackが最高にかっこいい
36 19/09/01(日)00:34:33 No.619286410
>だから元の軍曹役の人はどうなったのってことだよ! 戦争は地獄だぜした
37 19/09/01(日)00:34:56 No.619286543
https://www.youtube.com/watch?v=MwMPZR3sS2o なんのCGも特殊な編集もしてないのにこれほど映像の力を感じるOPはちょっと思いつかない
38 19/09/01(日)00:35:12 No.619286627
フルメタルジャケットも プラトーンも 地獄の黙示録も 悲惨よ
39 19/09/01(日)00:36:38 No.619287089
>https://www.youtube.com/watch?v=MwMPZR3sS2o なるほどこいつらが一人前になるまでのドタバタ物語だな
40 19/09/01(日)00:37:16 No.619287290
微笑みデブの人が普通にドラマで主役張る級の俳優なことが一番の驚きだわ ランボーに出てくるホレイショみたいな驚き
41 19/09/01(日)00:37:34 No.619287403
ファミコンウォーズが出るぞ
42 19/09/01(日)00:38:34 No.619287723
でもいい映画だよ
43 19/09/01(日)00:40:14 No.619288202
>https://www.youtube.com/watch?v=MwMPZR3sS2o 全員容赦なく頭頂部から剃ってすでに尊厳壊しに行ってるんだよねこれ ただバリカンで丸坊主にすることにまで発揮される演出力すごい
44 19/09/01(日)00:40:17 No.619288213
>ぺーぺーぺー >ペペーぺぺぺぺぺ ぺー ぺー ぺぺーぺぺぺぺぺ
45 19/09/01(日)00:40:24 No.619288249
いい映画なんて世界中のみんな知っとるわ
46 19/09/01(日)00:40:46 No.619288368
https://youtu.be/XGDrG-yPRJw そういや最近になって吹替版出てたんだよな
47 19/09/01(日)00:42:29 No.619288938
>なんのCGも特殊な編集もしてないのにこれほど映像の力を感じるOPはちょっと思いつかない 尊厳の破壊っていう言葉がなんか思い浮かぶ
48 19/09/01(日)00:43:18 No.619289163
>https://youtu.be/XGDrG-yPRJw 岸谷五朗て…
49 19/09/01(日)00:43:22 No.619289183
ベトナム戦争が愉快になるはずねぇ
50 19/09/01(日)00:43:35 No.619289266
>フルメタルジャケットも >プラトーンも >地獄の黙示録も >悲惨よ 朝鮮戦争の影が薄いのは*M*A*S*H*のせいかも知れん
51 19/09/01(日)00:45:27 No.619289830
軍隊の日常っぽさが見たいのなら ジャーヘッドって映画もいいぞ
52 19/09/01(日)00:45:28 No.619289840
プラトーンは例のポーズ見たくて見たけど悲惨なシーンだったよ…
53 19/09/01(日)00:46:11 No.619290057
プラトーンは割と全体的に悲惨だし…
54 19/09/01(日)00:46:14 No.619290082
ハートマン軍曹だけの予備知識で見ると確実にヤられるのがこの映画です
55 19/09/01(日)00:46:23 No.619290119
軍曹パート後のラストまで続くズーンとした厭戦感も肝だよなぁ… こんなとこ絶対行きたくねぇってなる
56 19/09/01(日)00:47:28 No.619290444
悲惨じゃない戦争映画があるかよ!
57 19/09/01(日)00:48:10 No.619290639
こんなパワハラやってるから組織崩壊するんだよって友達がキレてた
58 19/09/01(日)00:48:25 No.619290721
>地獄の黙示録はソリッドスネークメタルギアの元ネタだよって聞いて見たけど悲惨なシーンだったよ…
59 19/09/01(日)00:48:29 No.619290735
地獄の黙示録の鑑賞後まず出てくる感想は悲惨とかくじゃなくて長い…だわ
60 19/09/01(日)00:48:42 No.619290811
戸田奈津子をディスった話好き
61 19/09/01(日)00:49:09 No.619290957
>こんなパワハラやってるから組織崩壊するんだよって友達がキレてた あー!誤射でムカつく上官が死んだ!誤射で!!
62 19/09/01(日)00:49:19 No.619291019
地獄の黙示録は戦争映画のようで戦争映画じゃないからな
63 19/09/01(日)00:50:06 No.619291225
>悲惨じゃない戦争映画があるかよ! 上でも出てたけどジャーヘッドは悲惨だけど悲惨じゃないよ!というかあれ他の戦争映画見たあとで見てあーってなる構成な気がする
64 19/09/01(日)00:50:22 No.619291301
>あの微笑みデブが立派になりやがって…からのやっぱダメだわ!の徒労感すごい 軍曹に射撃技術見出されてマークスマンとしてこれから育てようって所に >フル… >メタル… >ジャケット…
65 19/09/01(日)00:50:50 No.619291450
>あー!誤射でムカつく上官が死んだ!誤射で!! 戦場での士官の死因2割
66 19/09/01(日)00:51:16 No.619291618
異常な愛情と時計仕掛けとフルメタルはめっちゃエンタメ寄りのキューブリックで見やすい ミッキミッキマウス
67 19/09/01(日)00:51:17 No.619291624
>悲惨じゃない戦争映画があるかよ! これより前に出てたのって大脱走とか戦略大作戦とか遠すぎた橋とかそういう感じだったし…
68 19/09/01(日)00:52:06 No.619291876
グッドモーニング、ベトナム とか如何
69 19/09/01(日)00:52:08 No.619291881
学も教養もない若者をフルメタルジャケットに加工するには組織的暴力が一番というどうしようもない筋書き
70 19/09/01(日)00:52:57 No.619292180
>PT! Good you!
71 19/09/01(日)00:53:10 No.619292241
劇場の大スクリーンでかかってた時は現地体験映画としての側面も評価されてて みんなゲッソリした地獄の黙示録
72 19/09/01(日)00:53:17 No.619292265
>グッドモーニング、ベトナム >とか如何 直接悲惨さを訴えては来ないけどこれでもかと戦争を揶揄する映画来たな…
73 19/09/01(日)00:53:22 No.619292291
>地獄の黙示録の鑑賞後まず出てくる感想は悲惨とかくじゃなくて長い…だわ 慰問のあと全然覚えてない…
74 19/09/01(日)00:53:56 No.619292449
軍曹はいい上官だったよ… それはそうと撃たれたときはスカッとした!
75 19/09/01(日)00:53:58 No.619292466
ベトナムでやり過ぎたので湾岸では控えめにしました! …戦場来たのに戦争始まらない!
76 19/09/01(日)00:54:45 No.619292692
>直接悲惨さを訴えては来ないけどこれでもかと戦争を揶揄する映画来たな… 戦争をとてつもなく不合理なものとして描いてた記憶がある なんでこんなアホなことやってんの?って感じ
77 19/09/01(日)00:54:55 No.619292760
俺も仕事サボり倒してる同僚の監視命じられてできるだけ距離撮ろうとしてもどうしても苛ついちゃうからデブが軍曹射殺して自殺するところで恐怖しながらホッとしてしまう
78 19/09/01(日)00:54:58 No.619292787
みんなで腕立て伏せとかみんなでクツ下石鹸で殴打とか名シーンが多い
79 19/09/01(日)00:55:24 No.619292926
>これより前に出てたのって大脱走とか戦略大作戦とか遠すぎた橋とかそういう感じだったし… 大脱走ってあの最後捕まったやつはほとんど処刑されてなかったっけ…
80 19/09/01(日)00:55:38 No.619292999
プライベートライアンは中盤から活劇としても見れちゃうけど 冒頭の最新音響のオマハビーチが地獄巡りの1丁目だった
81 19/09/01(日)00:55:46 No.619293043
ミッキーマウスマーチいいよね…
82 19/09/01(日)00:55:51 No.619293074
少年兵(少女)スナイパー一人で部隊が完全に足止めくらってグダグダになるのリアルだよね というかゲリラ戦こわい
83 19/09/01(日)00:56:07 No.619293147
プラトゥーンとか
84 19/09/01(日)00:56:18 No.619293193
腕立ての中一人もしゃもしゃしてるデブのシーンいいよねよくない…
85 19/09/01(日)00:56:36 No.619293278
物凄い最近までランボーはシルベスター・スタローン!筋肉爆発!みたいな映画だと思ってた ひたすらお辛い映画だった2は筋肉爆発だった
86 19/09/01(日)00:56:50 No.619293343
地獄の黙示録はthe end聞いて満足しちゃう
87 19/09/01(日)00:56:57 No.619293369
これは暴言字幕も名翻訳すぎる
88 19/09/01(日)00:57:12 No.619293438
>少年兵(少女)スナイパー一人で部隊が完全に足止めくらってグダグダになるのリアルだよね >というかゲリラ戦こわい みんな死にたくないからな…
89 19/09/01(日)00:57:17 No.619293456
ランボーに水かけてたのが若き日のホレイショだっけか
90 19/09/01(日)00:58:10 No.619293774
唯一許せないのは鍵をかけ忘れたトランクだ!
91 19/09/01(日)00:58:37 No.619293916
ベトナムって9.11来るまでは本気でアメちゃんのトラウマだったんだなって実感出来る名作が多い…
92 19/09/01(日)00:58:38 No.619293924
戦争の不毛さだとUボートもいいぞラストが
93 19/09/01(日)00:59:09 No.619294094
プッシーの冷凍マン庫とか何食ってたらそんな訳思いつくんだ …直訳か
94 19/09/01(日)00:59:36 No.619294245
おフェラ豚ってなんなんだ…
95 19/09/01(日)00:59:50 No.619294309
>プライベートライアンは中盤から活劇としても見れちゃうけど >冒頭の最新音響のオマハビーチが地獄巡りの1丁目だった ノルマンディーの描写としてはライアンは傑作すぎてな… 後の展開も好きだけど、凄まじすぎてあそこで燃え尽きる…
96 19/09/01(日)00:59:58 No.619294368
なっちはちょっとお上品に訳しちゃうから…
97 19/09/01(日)01:00:31 No.619294593
多分奈津子意味全然わかってないと思うよ
98 19/09/01(日)01:00:56 No.619294720
>物凄い最近までランボーはシルベスター・スタローン!筋肉爆発!みたいな映画だと思ってた コマンドーとランボーなんとなくいっしょな感じに把握しちゃうのあるよね… それくらい2のほうのイメージ強い
99 19/09/01(日)01:00:56 No.619294721
こいつら徴兵じゃなくて志願兵だったのが驚き
100 19/09/01(日)01:02:16 No.619295106
タイトル思い出せないんだけど戦場で敵軍と酒飲んで仲良くなっちゃったんだけど上官くるから上手いこと切り抜けるみたいな映画なんて奴だっけ
101 19/09/01(日)01:02:19 No.619295114
じいさんの射精のほうがもっとマシな飛び方するぞ!
102 19/09/01(日)01:02:26 No.619295145
あまりに過激すぎて吹き替えが出来ないってのは凄まじいよな…
103 19/09/01(日)01:03:06 No.619295326
学生時代はデブに感情移入して社会人こなれてきた今はジョーカーに感情移入してしまう
104 19/09/01(日)01:04:54 No.619295930
エスキモーも差別用語でプッシーも放送禁止用語で冷凍マン庫もダメすぎる
105 19/09/01(日)01:05:07 No.619295999
>冒頭の最新音響のオマハビーチが地獄巡りの1丁目だった いつも思うんだけど浜に並んでる謎の鉄塊って連合軍が遮蔽物のつもりで空から落としたの?
106 19/09/01(日)01:05:37 No.619296176
>学生時代はデブに感情移入して社会人こなれてきた今はジョーカーに感情移入してしまう 最後まで人間性を捨てなかったジョーカーが最後の最後に子供殺しするのいいよねよくない
107 19/09/01(日)01:05:38 No.619296180
デブがあまりにもアレすぎるよね今思うと ジョーカーの世話シーンとかはっきり言って 入ってるし
108 19/09/01(日)01:06:38 No.619296524
ブラックホークダウンで負傷兵に群がる民兵は本当恐ろしかった
109 19/09/01(日)01:07:26 No.619296774
ブラックホークダウンはゾンビ映画だからな
110 19/09/01(日)01:08:04 No.619297012
デブは というか、基本怠け者で怖がりなだけで能力は特段劣ってるわけじゃないんだけどそれが余計周りを苛つかせてるのが俺の職場過ぎてゲロ吐きそうになる
111 19/09/01(日)01:08:27 No.619297119
>謎の鉄塊って連合軍が遮蔽物のつもりで空から落としたの? 船が上陸出来ないように置いたんだよ! 潮が引いて遮蔽物になった!あかん!
112 19/09/01(日)01:08:36 No.619297164
ブラックホークダウンはゾンビみたいに民兵達出てくるけど実際の死傷者数見るとリアルにあんな感じだったと思われる
113 19/09/01(日)01:08:41 No.619297197
ミッキーマース!ミッキーマース!
114 19/09/01(日)01:09:18 No.619297365
デブはなんで志願したの…?
115 19/09/01(日)01:09:45 No.619297555
ランボーの例のシーンを一発芸でして場を凍らせたことあります
116 19/09/01(日)01:09:45 No.619297560
ファミコンウォーズが出るぞー
117 19/09/01(日)01:10:07 No.619297696
>デブはなんで志願したの…? 行くと来ないようなやつが兵隊に落ちぶれるっていうのはよくある話じゃない
118 19/09/01(日)01:10:09 No.619297708
例のシーンがありすぎる
119 19/09/01(日)01:10:09 No.619297710
>タイトル思い出せないんだけど戦場で敵軍と酒飲んで仲良くなっちゃったんだけど上官くるから上手いこと切り抜けるみたいな映画なんて奴だっけ 地上最大の脱出作戦 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=14498
120 19/09/01(日)01:10:19 No.619297777
あんな感じだと地元で食い詰めて軍隊で鍛え直して来いくらいのノリで志願させられたのかもしれない
121 19/09/01(日)01:10:23 No.619297804
>デブはなんで志願したの…? ベトナム戦争時はアメリカには兵役があったんじゃなかったっけ
122 19/09/01(日)01:11:45 No.619298229
>>謎の鉄塊って連合軍が遮蔽物のつもりで空から落としたの? >船が上陸出来ないように置いたんだよ! >潮が引いて遮蔽物になった!あかん! なるほどそういう経緯であんなに転がってたのか…
123 19/09/01(日)01:12:07 No.619298396
>ブラックホークダウンはゾンビ映画だからな 現実は映画以上にゾンビだったとか 葉っぱキメてたのと弾の種類のせいで何度も何度も起き上がってた
124 19/09/01(日)01:12:09 No.619298402
行くとこない微笑みデブみたいな若者が解雇されまくってる中国軍とか地獄感ヤバそう
125 19/09/01(日)01:12:17 No.619298447
むしろハートマン軍曹殺された後が本番みたいなもんだよねこれ 軍曹いる間はエンタメ映画
126 19/09/01(日)01:12:25 No.619298488
海兵隊って食い詰めたやつとか永住権ほしい移民が行く所なんでしょ
127 19/09/01(日)01:12:38 No.619298534
>いつも思うんだけど浜に並んでる謎の鉄塊って連合軍が遮蔽物のつもりで空から落としたの? 戦場になる前に普通にドイツ軍側が船が近づくと座礁するように設置してた海中障害物だよ D-dayの時は潮がひいて砂浜に出てる感じになってる