虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/31(土)23:50:21 ぴるす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/31(土)23:50:21 No.619272189

ぴるす君、今日も歴史を教えてあげよう。裏切りの許容人、不知火乙三についてだ 許容人というのは処刑人と対を成す古の職業…祭司だった 西洋に「復讐するは神にあり」という言葉がある。復讐は神の領域だから人間には許されないということだが…古今東西、恨みに対する報復は本来神だけが許され、それを代行するものは神の代理人だった 山田浅右衛門が最後の形だろうが、日本も処刑を担う一族を神の代理人と見做していたのだよ それに加え、日本において色濃く根付いていた陰陽思想は、断罪という陰だけでなく許容という陽を欲した そこで神の許容の代理人、許容人が生まれ、その役割を任じられたのが不知火家だった 彼らは赤き衣を纏い、今日は祭りだから許すが…と言って常に罪を許した しかし八代当主の乙三は、政敵を冤罪で陥れ、「絶対に許さないよ」と告げ殺害した 乙三は大化の改新から生き延びた蘇我家の末裔・蘇我馬見、天皇の血縁を自称する怪しげな男・蛭子(ひるす)の2人と手を結び、絶大な権勢を誇った 敵対したものは罪人とされ、許されざる存在として殺されたのだ 増長した乙三は、力の誇示のため遷都すら画策した…幻の京、柴田京だよ

1 19/08/31(土)23:50:47 No.619272349

柴田京建設のため、先住民族のユカワと戦った兵士たち…柴田京兵が書き残した歌を纏めた「万乞集」はよく知られているね しかし遂に乙三の横暴に時の帝、君利人天皇は怒り、悪禁の勅命を下す 不知火は捉えられ、存在を徹底的に抹消された。僅か写真一枚を、研究のために手元に残そうとした濃舞という国は、君利人帝の怒りを買い炎と消えた…何を隠そう、私もその国の生まれでね…美しい国だったよ 蘇我家は弟の馬阿字が当主となり、馬見を討伐することで生き延びた 馬見の子は幼かったため流罪に留まり分家となったが、馬見・馬阿字両家は現代に至っても争い続けている そして最後の一人、蛭子には、君利人帝自ら、芋の毛で作られた筆で名に○を書き加え「ぴるす」と改名した こうして不知火の野望と共に許容人もまた消えたのだよ ところで蛭子だけ罰が軽すぎると思わなかったかね? 罰の意味を説明する前に、語り落ちたことを告げねばならない かつて許容の不知火と対を為した処刑の代理人こそ我が松本家、546代目当主こそこのHAKUOU そして君の名に刻まれた○は永久の罪の証…「永遠に殺され続けよ」という君利人帝の命令なのだよぴるす君…

2 19/08/31(土)23:51:43 No.619272686

一瞬実在の人物かと思ったんですけお…

3 19/08/31(土)23:52:51 No.619273104

しらぬいおつさん しらないおっさん

4 19/08/31(土)23:52:58 No.619273157

>柴田京建設のため、先住民族のユカワと戦った兵士たち…柴田京兵 これが言いたかっただけだろ!

5 19/08/31(土)23:54:04 No.619273554

>万乞集 でダメだった

6 19/08/31(土)23:55:03 [す] No.619273889

>一瞬実在の人物かと思ったんですけお… 濃舞(nov)が滅ぼされた過程とかはほぼ本当です

7 19/08/31(土)23:56:58 No.619274549

うまみ派とうまあじ派もキレイに組み入れられていてこれは…ありがたい

8 19/08/31(土)23:57:01 No.619274566

むぅ…虹裏歴史スク…

9 19/08/31(土)23:57:30 No.619274740

そんなこともあり申した

10 19/09/01(日)00:01:40 No.619276155

内容はアレなんだけど語り口調の物語に素直に感心してしまった

11 19/09/01(日)00:02:04 No.619276290

なるほどよく練られたスクがスイと出た

12 19/09/01(日)00:03:00 No.619276585

アク禁の勅令は降ってたからな…

13 19/09/01(日)00:05:13 No.619277276

クソコテ四天王の知名度も地に落ちた今 KOUSHIROUスクだけがかつての虹裏の匂いを僅かに残しているのです

14 19/09/01(日)00:07:50 No.619278069

今日夕方にぴるすのスレが立ってた気がする

15 19/09/01(日)00:07:57 No.619278103

>馬見の子は幼かったため流罪に留まり分家となったが、馬見・馬阿字両家は現代に至っても争い続けている このあたりに馬上井の一派による工作の可能性も否定できない

16 19/09/01(日)00:08:46 No.619278380

馬亭須藤派の者だ

17 19/09/01(日)00:09:51 No.619278789

読み応えあったありがとう

18 19/09/01(日)00:12:41 No.619279651

蛭子(ひるす)がとてもしっくりくる

19 19/09/01(日)00:13:22 No.619279827

いかん…誤字がありました ✕ 君利人天皇 ○ 君利仁天皇 クンリニンサンに深くお詫びいたします 松本家の皆様は12月まで待ってください

20 19/09/01(日)00:15:52 No.619280611

>このあたりに馬上井の一派による工作の可能性も否定できない 上井派は卑怯だからな…

21 19/09/01(日)00:17:51 No.619281211

>蛭子(ひるす)がとてもしっくりくる 神話に語られる出来損ないだからな

22 19/09/01(日)00:30:00 No.619284964

新参の俺にはわからないところがいくつかあるスクだ

23 19/09/01(日)00:30:38 No.619285172

知らない伝統芸能役者だ…

24 19/09/01(日)00:37:51 No.619287492

>新参の俺にはわからないところがいくつかあるスクだ KOUSHIROUスクはもともとnovのクソコテ四天王スレ(四天王の一人がぴるす)が発祥だったけど imgに来てかなり変質したとか(元々KOUSHIROUさんはぴるすを説教したり荒らし行為を諌めたりする人で殺す人ではなかった) novが潰れた原因とクソコテ四天王はわりと関係が深いとか ざっくり言うとそういう話がスクになっている

25 19/09/01(日)00:45:44 No.619289941

https://img.2chan.net/b/res/619278672.htm 不知火乙三…誰なんだ一体…

↑Top