虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/31(土)23:17:40 読むと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/31(土)23:17:40 No.619260400

読むと無茶な料理をしたくなるやつ

1 19/08/31(土)23:18:18 No.619260613

ジップロックに入れた玉ねぎ12時間くらい湯煎してるけど 玉ねぎの色どんどん変わるのが楽しい

2 19/08/31(土)23:18:33 No.619260698

はい

3 19/08/31(土)23:19:16 No.619260909

いつのまにか続編の連載始まってた

4 19/08/31(土)23:19:33 No.619261009

>いつのまにか続編の連載始まってた 皮脱いだらだめだよ…

5 19/08/31(土)23:20:00 No.619261161

よかったですね

6 19/08/31(土)23:20:14 No.619261236

評判しだいでしれっと青梅川に変化するかも

7 19/08/31(土)23:20:34 No.619261337

割ときれいに終わった 担当が手綱うまく握ったのかどうむおじさんらしくないけどこれでよかったと思う

8 19/08/31(土)23:20:35 No.619261341

>ジップロックに入れた玉ねぎ12時間くらい湯煎してるけど >玉ねぎの色どんどん変わるのが楽しい それって炊飯器の保温じゃダメかな?

9 19/08/31(土)23:21:01 No.619261489

あ! できてる!

10 19/08/31(土)23:21:24 No.619261624

ニャオス

11 19/08/31(土)23:21:34 No.619261681

痩せる方はデブさが現実的なのも含めて今のところ話題性がない 事件を起こしてくれ

12 19/08/31(土)23:22:16 No.619261935

>それって炊飯器の保温じゃダメかな? 多分大丈夫だと思う 自分は炊飯器持ってないので鍋にザルセットして ジップロックイン玉ねぎ投入して鍋肌にビニール付かないようにしてる

13 19/08/31(土)23:22:54 No.619262139

これ完全に作者だろってキャラだったが 最終回の連載が完全にこの漫画だった

14 19/08/31(土)23:23:39 No.619262413

角煮クレープ

15 19/08/31(土)23:23:50 No.619262481

67度30分の卵はいい感じのができるけど流れ出しもしないって感じではないなってなる

16 19/08/31(土)23:24:31 No.619262707

セブンイレブンのオムライスの卵褒めてたけど変わっちゃったよね…

17 19/08/31(土)23:26:07 No.619263214

低温調理器が欲しくなる漫画だ それで買ったのが俺だ

18 19/08/31(土)23:26:51 No.619263472

ナープ天茶くらいしか気軽にできねぇ…

19 19/08/31(土)23:27:30 No.619263692

物によっては調理に風呂使ったりするからな…

20 19/08/31(土)23:27:52 No.619263813

>ナープ天茶くらいしか気軽にできねぇ… ご飯を洗うチャーハンとか… あれ個人的には美味しくなかったけど

21 19/08/31(土)23:28:00 No.619263857

低温調理器の販促漫画

22 19/08/31(土)23:28:36 No.619264057

>物によっては調理に風呂使ったりするからな… アレは低温調理器導入前だったから 1万ちょいで買えるはず

23 19/08/31(土)23:28:56 No.619264163

東京に住んでりゃ会える漫画家過ぎる銅蟲先生

24 19/08/31(土)23:28:59 No.619264178

>物によっては調理に風呂使ったりするからな… あれにはちょっとびっくりした 料理している人には常識なのかもしれないけど

25 19/08/31(土)23:29:30 No.619264343

玉ねぎ嫌いなポイントが完全に同じなので 共感度が高い

26 19/08/31(土)23:29:42 No.619264411

人工イクラキットでおやつ作るのいいアイデアだなって思ったけどお隣の国にもうあるのね

27 19/08/31(土)23:29:46 No.619264430

>料理している人には常識なのかもしれないけど んなわけねえだろ!!

28 19/08/31(土)23:29:50 No.619264457

>皮脱いだらだめだよ… 青梅川のまま丸々と太られても困るし…

29 19/08/31(土)23:30:45 No.619264800

別に再現で無くてもバターや砂糖増やすだけでえげつなくなるってわかった

30 19/08/31(土)23:30:50 No.619264834

ドンキの低温調理器は5980円(税抜き)とかで買えるからバイナウ!

31 19/08/31(土)23:31:04 No.619264936

>青梅川のまま丸々と太られても困るし… ダイエット漫画用のキャラ作ろうよ…

32 19/08/31(土)23:31:25 No.619265081

この人の料理は全部力技だから

33 19/08/31(土)23:31:41 No.619265191

べつにめしにしましょうがおめがの可愛さでもってたわけでもないし 皮脱いだってどうということはあるまい

34 19/08/31(土)23:32:30 No.619265493

漫画の銅蟲氏は表情があるの面白い

35 19/08/31(土)23:32:55 No.619265635

>べつにめしにしましょうがおめがの可愛さでもってたわけでもないし >皮脱いだってどうということはあるまい いや結構重要なことだと思うよ 無も言ってる 漫画には魔法があると

36 19/08/31(土)23:32:57 No.619265646

量とか質とかをローカライズすれば割と勉強になることはちょくちょくある

37 19/08/31(土)23:33:02 No.619265681

トルπ

38 19/08/31(土)23:33:40 No.619265929

できました!スッポンのフルコースです! できねぇ!

39 19/08/31(土)23:33:48 No.619265965

豚ロース氏やってみたいな

40 19/08/31(土)23:33:57 No.619266026

もう少し連載が進めばステーキ食い始めるはずだからそこまでは様子を見よう

41 19/08/31(土)23:34:22 No.619266162

まぁたしかに最終話のまだれとおめがのやり取りをオッサンでやられても困るというのはある

42 19/08/31(土)23:35:06 No.619266418

ムッチリとした40代紳士が尊厳を奪われる漫画だぞ興奮しろよ

43 19/08/31(土)23:35:18 No.619266484

まだれ先生は魔法解いても女性だろ!

44 19/08/31(土)23:35:41 No.619266669

>ナープ天茶くらいしか気軽にできねぇ… ポテトピューレは手軽じゃん! 胃の負担にはまったく手軽ではないが

45 19/08/31(土)23:36:13 No.619266878

これドゥームの即席アバターじゃんと思ってたはずなのに まだれ先生とおめがさんの関係に自分でも思ってた以上に見せられてたみたいで最終巻でなぜかちょっと泣きそうになった

46 19/08/31(土)23:36:13 No.619266880

バター塊ぶちこむ料理はちょっと…

47 19/08/31(土)23:37:04 No.619267241

一人で消化するには金と量がちょっとってのが

48 19/08/31(土)23:37:04 No.619267243

ファイナルカレーはいつか作ってみたい

49 19/08/31(土)23:37:29 No.619267449

>ファイナルカレーはいつか作ってみたい 香味野菜ジュース炒めるのがすごい大変だった

50 19/08/31(土)23:37:30 No.619267459

量は減らせばいいだけだろ!

51 19/08/31(土)23:37:40 No.619267511

サフランライスの作り方は覚えた バター塊!

52 19/08/31(土)23:37:48 No.619267565

終わったから吐き出すけど不定形になったりおまんじゅうのようになったりしてたところ含めて广先生がめちゃシコだったので抜きまくってまし た!!!!!!

53 19/08/31(土)23:37:56 No.619267617

浴槽は調理器具

54 19/08/31(土)23:38:02 No.619267643

ファイナルカレーは変な道具無くてもいけるけど炒める時間が膨大すぎる 俺は折れた

55 19/08/31(土)23:38:36 No.619267862

五巻だかの扉絵のねぎ姉さんの鎖骨で抜いた俺はゴミだよ

56 19/08/31(土)23:38:46 No.619267933

おめがさんについては百合やってる自覚が作者にはあるようだ つまり作者ではない

57 19/08/31(土)23:39:35 No.619268209

ポテトサラダは結局美味いマッシュポテトと美味い具の混合物で 「ポテトサラダ」にすることの意義が見いだせないというのは 俺がずっと思ってたことを言語化してくれたけど同意はあまり得られない

58 19/08/31(土)23:39:59 No.619268340

あの漫画ドゥームのアバターだらけだし…

59 19/08/31(土)23:40:50 No.619268718

たけのこ回はちょっと衝撃だった

60 19/08/31(土)23:41:09 No.619268883

玉置さんはアバターじゃなかったな…

61 19/08/31(土)23:41:10 No.619268889

su3282277.png ここは危うくシコりかけた

62 19/08/31(土)23:41:17 No.619268936

まだおめいいよね…

63 19/08/31(土)23:41:42 No.619269099

ブログの方が面白い

64 19/08/31(土)23:42:02 No.619269233

無に相当する編集が女だったのに驚いたわ

65 19/08/31(土)23:42:10 No.619269275

>玉置さんはアバターじゃなかったな… なんであの人だけあからさまに本人なんだろうな

66 19/08/31(土)23:42:43 No.619269488

さすがに青梅川は無理だわ作者だもんって思ってたのにレイヤー解説のところで一瞬出てきたコスプレ青梅川で抜いてしまって物凄い自己嫌悪と後悔と言い知れない快楽に苛まれてその後普通にオカズにした

67 19/08/31(土)23:42:58 No.619269633

>俺がずっと思ってたことを言語化してくれたけど同意はあまり得られない ポテトサラダに限らず食材の混合物をサラダと呼ぶんだから そこに意義とか言い出すこと自体ナンセンスだよ

68 19/08/31(土)23:43:08 No.619269688

失敗の時は失敗って割とちゃんというのが潔いと思う

69 19/08/31(土)23:43:22 No.619269795

チンチン食べた経験とかは書かない程度の常識がある ヒでは平気で書く

70 19/08/31(土)23:43:33 No.619269861

ドラマ化しないかな…

71 19/08/31(土)23:43:38 No.619269898

>su3282277.png あれっやばいなこれ やばい

72 19/08/31(土)23:43:52 No.619269973

>ドラマ化しないかな… 料理のリアルな見た目が出てくるの怖いな

73 19/08/31(土)23:44:31 No.619270188

スマホ!

74 19/08/31(土)23:44:35 No.619270215

凪無は普通にシコれるだろ!?

75 19/08/31(土)23:44:49 No.619270282

>ドラマ化しないかな… (監修のためもういちど各料理を作って食べる銅蟲)

76 19/08/31(土)23:44:54 No.619270304

俺はアニメが見たい 適当に本人のエッセイ漫画からネタ拾えば尺も埋められるはず

77 19/08/31(土)23:45:19 No.619270427

無も广先生もモデルから女だから何も問題ないな なさすぎて引っかかる

78 19/08/31(土)23:45:37 No.619270517

>俺はアニメが見たい 料理完成シーンだけ実写になる(銅蟲が改めて作ったもの)

79 19/08/31(土)23:46:17 No.619270748

新連載の方は食ったもの上げる公式アカウントが高確率で肉しか上げてなくてだめだった

80 19/08/31(土)23:46:34 No.619270927

それはファッキンジャップぐらい分かるよ馬鹿野郎です

81 19/08/31(土)23:46:35 No.619270936

料理の絵ドーンのところに 初期はめしにしましょう!とかできた!とかなのに 最後の方は出来てる!とか抽象だ!とかよくわからないアオリがつくのが好き

82 19/08/31(土)23:47:16 No.619271142

>最後の方は出来てる!とか抽象だ!とかよくわからないアオリがつくのが好き 最後の方はただの奇声になってたりして好き

83 19/08/31(土)23:47:22 No.619271166

さらっとクソでかい肉が出てくるブログ

84 19/08/31(土)23:48:04 No.619271385

肉だってカロリーのはずだが大丈夫なんかな 痩せたらマンガ終わるというのもあるが

85 19/08/31(土)23:48:20 No.619271467

食後に気絶みたいな睡眠に入るのあるある過ぎて怖い

86 19/08/31(土)23:48:34 No.619271561

>さらっとクソみたいな量の材料が出てくるブログ

87 19/08/31(土)23:49:10 No.619271800

ギガマッシュ食べたいけど一人じゃくいきらないな…

88 19/08/31(土)23:49:12 No.619271826

最近とは言わないけど最終巻のスペシャルサンクス絡みで「ネットの有名人集めてその知名度でうんぬんかんぬんのクソ漫画!」みたいな叩かれ方してて少し笑った

89 19/08/31(土)23:49:23 No.619271883

一番インパクトあったのはあっ!抽象だ!!の白い球体かな...

90 19/08/31(土)23:50:10 No.619272115

广先生のすごさが何も描写されてないのひどいと思うの

91 19/08/31(土)23:50:15 No.619272156

>最後の方は出来てる!とか抽象だ!とかよくわからないアオリがつくのが好き 最終話一話前が「そうです!わかりますか????」で何言ってんだおめえってなった後に 最終話で「さあ!めしにしましょう!」に回帰するの好き

92 19/08/31(土)23:50:51 No.619272379

>最近とは言わないけど最終巻のスペシャルサンクス絡みで「ネットの有名人集めてその知名度でうんぬんかんぬんのクソ漫画!」みたいな叩かれ方してて少し笑った ヒでマジギレしててそういう所は人間味あるんんだな...って思った 結構人脈とか大切にしてるよね

93 19/08/31(土)23:51:01 No.619272433

>广先生のすごさが何も描写されてないのひどいと思うの 漫画マジで面白いのにあの人いつも締切ぶっちしてる…

94 19/08/31(土)23:51:32 No.619272588

ニャオス

95 19/08/31(土)23:51:49 No.619272747

ネーム出すんじゃなくて編集と企画考えるってテレビ番組の打ち合わせみてえだな

96 19/08/31(土)23:51:55 No.619272792

>ヒでマジギレしててそういう所は人間味あるんんだな...って思った 結構人脈とか大切にしてるよね だからこそ仲間内の人徳とか顔の広さは凄い

97 19/08/31(土)23:52:01 No.619272824

何故かスマホがココで有名になったけど 実際他の料理のほうがインパクト強い ファッチューチャンとかギガマッシュとか

98 19/08/31(土)23:53:09 No.619273207

出来るかどうか不安だった料理ができたパターンの 「あ!焼けてる!」とか「これは!意外とイケているのでは!?」 みたいなのも好き

99 19/08/31(土)23:53:20 No.619273270

低温調理はなんか新しい扉が開けたというか 知らなかったころは見もしなかったかたまり肉が食材に見えてきたのが凄い

100 19/08/31(土)23:53:24 No.619273293

>广先生のすごさが何も描写されてないのひどいと思うの 現実のだるま先生の功績見れば済む話だし…

101 19/08/31(土)23:53:40 No.619273379

スマホは1話だから… ブログは千と千尋のオヤジが食ってるアレが好き 死

102 19/08/31(土)23:53:47 No.619273408

やり過ぎのスープの回とか種々の材料とかも人脈の賜物だ

103 19/08/31(土)23:54:05 No.619273555

強い

104 19/08/31(土)23:54:21 No.619273646

この漫画のおかげでど濃い味付けした肉を低音調理器でひたすら加熱すれば極上の食い物になると分かった

105 19/08/31(土)23:54:32 No.619273709

>广先生のすごさが何も描写されてないのひどいと思うの 最終巻のおまけでだいたい察せるし…

106 19/08/31(土)23:54:57 No.619273855

肩ロース氏は真似した すっげえ露骨に強い味がしてうまい

107 19/08/31(土)23:54:59 No.619273872

理想通りじゃなかったけど何とかリカバリーしました! ってのが正直風でいいと思う

108 19/08/31(土)23:55:21 No.619273988

>肩ロース氏は真似した >すっげえ露骨に強い味がしてうまい 分量不明すぎて手が出ないんだけどアレ

109 19/08/31(土)23:55:23 No.619273995

广先生も言ってたけどまた不条理物読みたいよね

110 19/08/31(土)23:55:32 No.619274047

マシーナリーともこにもちらほら顔出してて笑う

111 19/08/31(土)23:55:49 No.619274124

>最終巻のおまけでだいたい察せるし… あぁあの正確無比なオフィス図…

112 19/08/31(土)23:56:18 No.619274268

この人の作品が売れなかった理由は皮とか魔法とか関係なく 作品で言ってる事の次元がおかしくて大半の人には脳まで届かなかったからだと思うので ダイエット漫画は人間の言葉で喋ってる限りは大丈夫だよ

113 19/08/31(土)23:56:33 No.619274390

>理想通りじゃなかったけど何とかリカバリーしました! >ってのが正直風でいいと思う その後こうするとよかったかもって補足入れてるのもいい 自分でやってみようという気持ちになる

114 19/08/31(土)23:56:40 No.619274435

パチスロ師匠も実在なんだろうか

115 19/08/31(土)23:56:40 No.619274440

ファイナルカレーの本買った 美味い

116 19/08/31(土)23:57:01 No.619274565

アイス揚げトーストは破滅的な美味さだった

117 19/08/31(土)23:57:04 No.619274581

>この人の作品が売れなかった理由は皮とか魔法とか関係なく >作品で言ってる事の次元がおかしくて大半の人には脳まで届かなかったからだと思うので 先に寿司を読んで脳を慣らさないとな

118 19/08/31(土)23:57:11 No.619274628

たしかに謝辞にわけわかんない噛みつき方されんのは自分だけの話じゃないからなんか言わんといかんかなってのはある 謝辞にかみつくってのがもう面白いけど

119 19/08/31(土)23:57:57 No.619274896

>パチスロ師匠も実在なんだろうか ねぎ姉さんある方のサイトのまんが道無き道に師匠の話少し載ってるよ

120 19/08/31(土)23:58:00 No.619274908

パチスロ師匠はやっぱあの人なんかな

121 19/08/31(土)23:58:01 No.619274912

単行本の予告も楽しみだった su3282313.jpg

122 19/08/31(土)23:58:56 No.619275241

>単行本の予告も楽しみだった >su3282313.jpg やたら顔広かったよね 本人の人脈なのか編集のちから7日

123 19/08/31(土)23:59:12 No.619275330

>単行本の予告も楽しみだった >su3282313.jpg なにこの…なに?

124 19/08/31(土)23:59:19 No.619275366

メムメムちゃんもきてたな次巻予告

125 19/08/31(土)23:59:37 No.619275468

>本人の人脈なのか編集のちから7日 8割以上人脈じゃないかな

126 19/09/01(日)00:00:13 No.619275679

邪悪な親子丼は割とやる バターの変わりにクリームチーズぶちこんでみたりする なんにせようめえ

127 19/09/01(日)00:00:23 No.619275731

ベースの画力がなんやかんやで凄いよね

128 19/09/01(日)00:00:59 No.619275933

はい

129 19/09/01(日)00:01:14 No.619276014

>ヒでマジギレしててそういう所は人間味あるんんだな...って思った 結構人脈とか大切にしてるよね 絡んだやつがソシャゲに課金しながら居酒屋で1700円請求されて高い高い喚く底辺キチガイおじさんで酷くてわらえた

130 19/09/01(日)00:02:11 No.619276331

量がおかしい…

131 19/09/01(日)00:02:20 No.619276394

最近もRT数を話題に考えてる発言があった

132 19/09/01(日)00:02:26 No.619276417

卵黄に頼りすぎるきらいがある

133 19/09/01(日)00:02:27 No.619276422

>su3282313.jpg この予告になぜか松浦だるまが書かれていたのは 寺沢大介→松浦だるま→DOOM みたいなつながりなのかもしれないと思った

134 19/09/01(日)00:02:47 No.619276525

>卵黄に頼りすぎるきらいがある ネギも嫌いだ

135 19/09/01(日)00:03:26 No.619276704

リアルでの集まりとかめっちゃ参加してるよね ハンマープライスの人主催の奴毎回出てないか?

136 19/09/01(日)00:04:08 No.619276914

人脈ないとあんな材料集められん

137 19/09/01(日)00:04:27 No.619277026

多分スペシャルサンクスの中にとても気に入らないやつが居たんだと思うんだけど インターネットバズファイターを揃えた分だけ売れた実例!みたいに言ってて いやそこまで爆発的に売れなかっただろ!って思った すごい売れてるように見えたのかな…

138 19/09/01(日)00:04:38 No.619277090

卵は1日1024個まで

139 19/09/01(日)00:05:24 No.619277340

人脈を利用するのは大いに結構 でも人脈とバズだけで8冊も出せるならチョロいし寿司の時点でもっと売れてただろう

140 19/09/01(日)00:05:39 No.619277409

su3282348.jpg 12時間湯煎玉葱 この後カレーになる予定

141 19/09/01(日)00:06:40 No.619277715

人脈が売上に直結してるならもっと売れてるだろ… 絡んでるやつは幻覚が見えてるのか

142 19/09/01(日)00:08:22 No.619278233

この人の料理会頭おかしい料理しか出て来なくて駄目だった

143 19/09/01(日)00:08:49 No.619278397

寿司もある程度はバズってたはずだけどありゃ売れん… ほとんどの読者は巨大数よりトンカツのほうが好きなのだ

144 19/09/01(日)00:08:55 No.619278429

インターネットバズファイターって言うけどメンツはすごいけどそこまで言えるか微妙な並びじゃないかなって

145 19/09/01(日)00:09:01 No.619278453

インターネット発達障害互助会に入れなかった奴がやっかんでるだけだから

146 19/09/01(日)00:09:15 No.619278562

人脈じゃなくてこの人友達大事にしてるだけだと思うよ…

147 19/09/01(日)00:09:27 No.619278648

>ほとんどの読者は巨大数よりトンカツのほうが好きなのだ この人作った縦横逆になってるトンカツすげー食べてみたい

148 19/09/01(日)00:09:29 No.619278662

ずらっと何十人も並んだスペシャルサンクス見て自分が入ってないと怒ってる(無関係)から 病気の人が常に敵を探してる状態だったんだろう

149 19/09/01(日)00:10:19 No.619278942

料理の宗教をバッタバッタ斬るのは気持ちよかった

150 19/09/01(日)00:10:35 No.619279011

普通なら晒しRTはどうかと思うところだが論理的に怒ってるから同意してしまうなあ いつももっと晒しも発言も適当でしょうが!

151 19/09/01(日)00:10:58 No.619279122

なんかの企画で料理対決したときに 会場に用意された食材を使うってレギュレーションだったのにしれっと低温調理した豚肉持ち込んで使った上に優勝しててダメだった

152 19/09/01(日)00:11:05 No.619279155

>この人の料理会頭おかしい料理しか出て来なくて駄目だった 出した料理が強すぎて反則勝ちいいよね…

153 19/09/01(日)00:11:31 No.619279265

そっかー料理のあじはつよさかー

154 19/09/01(日)00:12:22 No.619279538

鯨 解体 mp3

155 19/09/01(日)00:12:26 No.619279563

>そっかー料理のあじはつよさかー …強すぎませんこれ?

156 19/09/01(日)00:12:59 No.619279727

定期的に変なところで変な集まりで美味しい料理ばら撒いてるなって… Vtuberのトークショーでご飯作ってたのは知ったとき笑ったし行けば食えたじゃんって悲しくなった

157 19/09/01(日)00:13:02 No.619279738

>…強すぎませんこれ? 薄めた!

158 19/09/01(日)00:13:04 No.619279747

>インターネットバズファイターって言うけどメンツはすごいけどそこまで言えるか微妙な並びじゃないかなって まぁヒのレスポンチバトラーと言い換えてもいいけど 彼はそういう人を山程あつめたから売れてる!って皮肉をいいたいんだろうが あつめた所でレシピが難解すぎて人類の理解が追いつけてない系の漫画に使う皮肉ではないよな… どっちかっていうとアホみたいに売れてるカメントツとかのほうならわかるんだけど…

159 19/09/01(日)00:13:32 No.619279874

料理作った!失敗した!なんとかしましょう!なんとか食えます! こんな料理漫画見たことねーよ

160 19/09/01(日)00:14:08 No.619280025

大体限界レシピ実食したりトークショーしたりしてんだから そりゃ謝辞に入るだろ…そういう漫画なんだしさ

161 19/09/01(日)00:14:08 No.619280026

>こんな料理漫画見たことねーよ でも料理ってこんなもんだよね こんなの駄目だ!ゴミ箱シュートより好き

162 19/09/01(日)00:14:39 No.619280189

なんとかならなかった角煮クレープ

163 19/09/01(日)00:15:16 No.619280398

>なんとかならなかった角煮クレープ 醤油でリカバリしてたろ!

164 19/09/01(日)00:16:14 No.619280699

だってまずいって正直に最終回で白状したし…

165 19/09/01(日)00:16:20 No.619280721

最終回のオールスターの雰囲気すき 怪しい詐欺師みたいなのとか

166 19/09/01(日)00:16:46 No.619280858

オールスターでも出てこないのでガチで死んだニトロのオッサン

↑Top