虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/31(土)21:30:26 江戸川... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/31(土)21:30:26 No.619219699

江戸川区! そこは

1 19/08/31(土)21:31:39 No.619220149

ここにいては

2 19/08/31(土)21:32:19 No.619220442

あぶないよ

3 19/08/31(土)21:33:38 No.619220916

墨田も地味にひでえ

4 19/08/31(土)21:34:42 No.619221265

川に挟まれた地区のハザードマップ見るの楽しいよね 川島町全域が沈んどる!

5 19/08/31(土)21:38:24 No.619222591

何故地価が安いかというと沈む場所だから 何故住民の質が悪いかというと沈む場所だから!

6 19/08/31(土)21:38:56 No.619222802

うちの区も巻き添え食らってる!

7 19/08/31(土)21:41:51 No.619223861

よく見ると墨田区あたりのほうが被害大きいのがひどい

8 19/08/31(土)21:43:02 No.619224339

>何故地価が安いかというと沈む場所だから >何故住民の質が悪いかというと沈む場所だから! なにしろ洪水が起きたとき都心側に越流しないように土手が低くしてあるからな…

9 19/08/31(土)21:43:11 No.619224384

上げ舟買っとけ

10 19/08/31(土)21:43:33 No.619224506

東京のベネチア

11 19/08/31(土)21:43:50 No.619224602

少なくとも荒川の東はまずい

12 19/08/31(土)21:44:09 No.619224732

荒川に生殺与奪を握られし土地

13 19/08/31(土)21:51:37 No.619227563

ここに住んでは  ダメです

14 19/08/31(土)21:53:33 No.619228219

ここにいてはダメですって衝撃的だな

15 19/08/31(土)21:54:58 No.619228746

川より下にあるから下町かもしれない

16 19/08/31(土)22:00:03 No.619230815

朝8時に出発してサークル入場に間に合うぐらいには好立地

17 19/08/31(土)22:00:55 No.619231105

23区全部ダメな絵持ってくんな!

18 19/08/31(土)22:01:19 No.619231263

関東大震災のときに被災者が歩いてやってきた と多摩の歴史にはある

19 19/08/31(土)22:03:15 No.619232051

墨田区江東区江戸川区は大体海抜マイナス3mくらいだからな…

20 19/08/31(土)22:04:53 No.619232720

なんて分かりやすいマップだ

21 19/08/31(土)22:05:23 No.619232931

東京って都市開発に金かけまくってるのに自然災害に弱すぎない?

22 19/08/31(土)22:10:33 No.619234901

助けてくれ家康

23 19/08/31(土)22:14:00 No.619236295

>東京って都市開発に金かけまくってるのに自然災害に弱すぎない? これでもマシになったんですよ シーサイドだった江戸城のシー埋め立てたり荒川どかしたり吉祥寺や羽村から水もってきたりして住めるようになったんですよ

24 19/08/31(土)22:15:27 No.619236858

かつてアジア1といわれた浄水機能も東京に至ってはダメダメだしな

25 19/08/31(土)22:18:02 No.619237914

人口集中し過ぎだからな 機能移転しろよ

26 19/08/31(土)22:18:31 No.619238076

>墨田も地味にひでえ 諦めてるわもう

27 19/08/31(土)22:19:22 No.619238392

戦後すぐに埼玉県の利根川堤防が台風で壊れたときの浸水状況 こんな遠いところの水害なのに酷い目に合ってる http://www.town.miyashiro.lg.jp/cmsfiles/contents/0000003/3746/3_3_1.jpg

28 19/08/31(土)22:22:15 No.619239575

ド田舎だけど地元の市のハザードマップに両親がクレームつけたせいで うちの実家だけ危険度の色づけされてないの笑える

29 19/08/31(土)22:22:55 No.619239835

東京に地域格差はないって言うけど 川向こうが悪く言われるのは昔から地盤弱いからだしね

30 19/08/31(土)22:23:07 No.619239936

小岩周辺なら国府台の高台に駆け込めばよろし

31 19/08/31(土)22:24:23 No.619240508

>ド田舎だけど地元の市のハザードマップに両親がクレームつけたせいで >うちの実家だけ危険度の色づけされてないの笑える それで被害受けたら色付けされてないのに被害受けたとかクレームつけそうだな

32 19/08/31(土)22:26:41 No.619241364

江東区は儲かってるし再開発したてで大丈夫です みたいな雰囲気出してるけど本当だろうかと思っている

33 19/08/31(土)22:27:16 No.619241608

インドの人はガンジス川で慣れているだろうから大丈夫だろう

↑Top