19/08/31(土)20:43:37 仲良し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/31(土)20:43:37 No.619201617
仲良しなんだ
1 19/08/31(土)20:45:40 No.619202464
うわあああああああああああああ オトボケ・トダーがどんどん好感度を稼いでいく
2 19/08/31(土)20:46:28 No.619202728
タフッテナンダ?
3 19/08/31(土)20:47:04 No.619202984
ファファファ トダーは人の心を懐柔出来るんです
4 19/08/31(土)20:47:33 No.619203170
>タフッテダレダ?
5 19/08/31(土)20:49:49 No.619204055
トダーはまだ日本語インプットが足りないと考えられる
6 19/08/31(土)20:49:51 No.619204064
トダー可愛いな…
7 19/08/31(土)20:50:33 No.619204344
そのうちクソくらえですとか言うようになるんだ バディとしての絆が深まるんだ
8 19/08/31(土)20:52:24 No.619205043
もういい!やめるんやトダー! これ以上はお前のボディがもたん!
9 19/08/31(土)20:53:14 No.619205320
こうしてキーボーに教育されていくんだ そのうちキーボー仕様になっていくんだ
10 19/08/31(土)20:53:51 No.619205559
介護や救助に使われるトダーに輝かしい未来
11 19/08/31(土)20:53:51 No.619205560
俺タチトダーガタフヲ支エル…アル意味“最強”ダ
12 19/08/31(土)20:54:00 No.619205609
自爆システム持ってそうだなトダーは
13 19/08/31(土)20:54:14 No.619205694
最後のセリフは「クタバレ ブリキ野郎」
14 19/08/31(土)20:54:30 No.619205800
本当に人工知能なんスか
15 19/08/31(土)20:54:37 No.619205843
トダーに自我が芽生えて米軍を裏切る展開くるか
16 19/08/31(土)20:54:39 No.619205859
新凸凹コンビ結成!
17 19/08/31(土)20:55:15 No.619206102
ファファファ トダーAIの学習能力は人間の100倍なんです 今のウンスタ戦終わるころには関西弁で喋ってるんです
18 19/08/31(土)20:55:18 No.619206117
自発的に嘘をつけるAIとか殆ど人間と変わらないんだ 存在自体が科学の奇跡すぎるんだ
19 19/08/31(土)20:55:37 No.619206227
そのうち機械のトダーに灘新陰流を教え 灘機新陰流などが生まれると思われる
20 19/08/31(土)20:55:48 No.619206286
>もういい!やめるんやトダー! >これ以上はお前のボディがもたん! 直ったトダーに話しかけるとトダーッテナンダ?って言われるんだよね…
21 19/08/31(土)20:56:02 No.619206384
トダーにどんどん心を掴まれていくんだ
22 19/08/31(土)20:56:14 No.619206468
まさかのスヌーカ猿空間送り
23 19/08/31(土)20:56:16 No.619206484
このボケロボットがこの場にいるやつの中で一番強くてしかも2体いるって
24 19/08/31(土)20:56:31 No.619206586
新型に負けそうになってもナメルナ クソ ロボットと啖呵を切って トダーが逆転する展開があると思うっす
25 19/08/31(土)20:56:42 No.619206680
スヌーカはメカファルコンに完膚なきまでにボコボコにされるんだ
26 19/08/31(土)20:56:51 No.619206742
>そのうち機械のトダーに灘新陰流を教え >灘機新陰流などが生まれると思われる トダー!ここが世界や!
27 19/08/31(土)20:57:07 No.619206840
>このボケロボットがこの場にいるやつの中で一番強くてしかも2体いるって 在庫出せばもっと沢山いるんだ 人間の格闘家なんて時代遅れなんだ
28 19/08/31(土)20:57:35 No.619207024
暗殺ならメ・蚊が最強だと思うっす
29 19/08/31(土)20:57:45 No.619207096
そんなロボットよりも目を奪った宿敵と戦う主人公の活躍が待ってるんですけど
30 19/08/31(土)20:57:58 No.619207186
格闘漫画としてはクソやがギャグ漫画としては最高峰なんや
31 19/08/31(土)20:57:59 No.619207201
怒らないで聞いてくださいね 猿先生って天才じゃないですか?
32 19/08/31(土)20:58:00 No.619207203
>スヌーカはメカファルコンに完膚なきまでにボコボコにされるんだ スヌーカって忘れられてる気がするんだ
33 19/08/31(土)20:58:15 No.619207339
>そんなロボットよりも目を奪った宿敵と戦う主人公の活躍が待ってるんですけど 「」星よ お前の出る幕ではない
34 19/08/31(土)20:58:28 No.619207447
灘神影流のアップデート云々言いそう
35 19/08/31(土)20:58:47 No.619207566
同型にくたばれブリキ野朗って言って散りそう…
36 19/08/31(土)20:59:01 No.619207665
ファファファ人の心を持った機械など戦いでは不要です その出来損ないを片付けなさいトダー2~6号!
37 19/08/31(土)20:59:03 No.619207677
ふっふっふタフとはトダーのためにある言葉よ
38 19/08/31(土)20:59:18 No.619207786
ウンスタとガルシアが荼毘に付せば自動的にトダーとキー坊が主人公になるんだ ポンコツな格闘家と理知的なロボットのバディモノになるんだ
39 19/08/31(土)20:59:35 No.619207902
大鷹一号VSスヌーカか
40 19/08/31(土)20:59:41 No.619207941
こいつらクソっスねに対する返答定型ができてしまったんだ
41 19/08/31(土)21:00:32 No.619208287
鷹にいはサイボーグに改造されて ドングリをぽりぽり食べる未来があるっス
42 19/08/31(土)21:00:36 No.619208321
トダーッテナンダ?
43 19/08/31(土)21:00:54 No.619208441
>こいつらクソっスねに対する返答定型ができてしまったんだ 糞ッテナンダ
44 19/08/31(土)21:01:01 No.619208489
猿先生…ひとつだけ貴方に言いたいことがあるんです 貴方は天才だ
45 19/08/31(土)21:01:02 No.619208492
もしかしてトダーはキーボーと仲良くなって最後には庇って死ぬんじゃないっスか?
46 19/08/31(土)21:01:07 No.619208529
ヒトツダケ貴方ニ言イタイコトガアルンデス 貴方ハクソダ
47 19/08/31(土)21:01:10 No.619208552
あかん わろてまう
48 19/08/31(土)21:01:15 No.619208586
蛆虫ッテナンダ?
49 19/08/31(土)21:01:20 No.619208622
猿先生はここでトダーの好感度をグングン上げてマジで主役交代でもしたいんですかね
50 19/08/31(土)21:01:21 No.619208631
>ファファファ人の心を持った機械など戦いでは不要です >その出来損ないを片付けなさいトダー2~6号! 糞ガッ
51 19/08/31(土)21:01:31 No.619208697
トダーが喋ってるだけで面白い格闘漫画
52 19/08/31(土)21:01:40 No.619208760
サイボーグ・鷹兄の期待値がどんどん上がっていくんだ このままいくとレーザー搭載のワープ出来る人型兵器になるんだ
53 19/08/31(土)21:02:07 No.619208992
キー坊と良い友達になれそうなんだ
54 19/08/31(土)21:02:11 No.619209033
>サイボーグ・鷹兄の期待値がどんどん上がっていくんだ >このままいくとレーザー搭載のワープ出来る人型兵器になるんだ サイボーグじいちゃんTになるんスか
55 19/08/31(土)21:02:13 No.619209046
昨日のラピュタ・スレで影響を受けた猿先生がレーザー搭載するとか言われてたっスね
56 19/08/31(土)21:02:15 No.619209060
教エテヤルゼ 劣化コピーノポンコツ共 俺ハオ前ラト違ッテ ”コンジョウ” ガアルンダヨッ
57 19/08/31(土)21:02:18 No.619209077
>ファファファ人の心を持った機械など戦いでは不要です >その出来損ないを片付けなさいトダー2~6号! コイヨ 「糞」ロボットドモ
58 19/08/31(土)21:02:22 No.619209116
マジでキー坊との友情芽生えそう すくなくとも口癖はうつる
59 19/08/31(土)21:02:31 No.619209168
地獄デ会オウゼベイビー!
60 19/08/31(土)21:02:37 No.619209202
自分が長年かけてストイックに積み上げてきた作品をグチャグチャに崩壊させるんだ これセッ上
61 19/08/31(土)21:02:41 No.619209228
>キー坊と良い友達になれそうなんだ トモダチッテナンダ?
62 19/08/31(土)21:02:42 No.619209238
これでおじさんに反旗を翻したらガチでメインメンバー入り出来るんだ 強さ的にも最強格なんだ
63 19/08/31(土)21:02:54 No.619209332
キーボーとのスパーリングがvsおじさん戦で生きるんだ
64 19/08/31(土)21:03:07 No.619209418
>マジでキー坊との友情芽生えそう >すくなくとも口癖はうつる 既にトダーは微妙に関西弁なんだ 絆が深まるんだ
65 19/08/31(土)21:03:31 No.619209582
>昨日のラピュタ・スレで影響を受けた猿先生がレーザー搭載するとか言われてたっスね 本当に搭載されるとは思わなかったんだ
66 19/08/31(土)21:03:35 No.619209608
>これでおじさんに反旗を翻したらガチでメインメンバー入り出来るんだ >強さ的にも最強格なんだ 灘新陰流が最強流派になっちまうー!
67 19/08/31(土)21:03:46 No.619209675
敵の強キャラが寝返ったら弱くなるのはルールで禁止スよね
68 19/08/31(土)21:03:49 No.619209687
メカ鷹兄はズームパンチ塊蒐拳がノーコストで打てるだけでも壊れ技すぎるんだ 強さランキングの混乱が深まるんだ
69 19/08/31(土)21:04:03 No.619209775
そういえはトダーとかって動力源なんだったんすかね? バッテリーにしては長持ち過ぎませんか?
70 19/08/31(土)21:04:31 No.619209955
こんなんコ・ラやろ?
71 19/08/31(土)21:04:38 No.619210008
>昨日のラピュタ・スレで影響を受けた猿先生がレーザー搭載するとか言われてたっスね そろそろ空も飛んでほしいですね
72 19/08/31(土)21:04:43 No.619210048
キーボー...アリガトウ...とか言いながら爆散しそう
73 19/08/31(土)21:04:44 No.619210051
トダーが弾滑りを覚えられたら近代兵器でも倒せなくなって詰むんだ
74 19/08/31(土)21:04:49 No.619210072
>こんなんコ・ラやろ? コラッテ ナンダ?
75 19/08/31(土)21:05:03 No.619210151
米国がカイシュ拳を解析した殺人ビームとか持ち出してくるんだ
76 19/08/31(土)21:05:13 No.619210201
>>こんなんコ・ラやろ? >コラッテ >ナンダ? うるさいッ
77 19/08/31(土)21:05:18 No.619210231
ファファファ トダーなら弾丸どころか大砲でも滑らせられるんです
78 19/08/31(土)21:05:20 No.619210240
>敵の強キャラが寝返ったら弱くなるのはルールで禁止スよね ファファファ所詮そのトダーは試作品の旧型 新型にして完成系の私には勝てないんです
79 19/08/31(土)21:05:33 No.619210324
まだ読んだことないんだけど 刃牙みたいな現代が舞台の格闘技漫画ではないのか? 貼られる画像だけだとよくわからなくなってきたんだ
80 19/08/31(土)21:05:47 No.619210431
リーテ・ラトバリタ・ウルス アリアロス・バル・ネトリールッス
81 19/08/31(土)21:05:56 No.619210501
>米国がカイシュ拳を解析した殺人ビームとか持ち出してくるんだ 怒らないで下さいね ビームの時点でどこに当たっても即死じゃないですか
82 19/08/31(土)21:06:15 No.619210641
やってることは軽めの拷問に近いがなんかほのぼのしてるんだ 人間と機械の間に絆が芽生えても不思議ではないんだほほえましいんだ ウンスタは死ね
83 19/08/31(土)21:06:26 No.619210712
>まだ読んだことないんだけど >刃牙みたいな現代が舞台の格闘技漫画ではないのか? >貼られる画像だけだとよくわからなくなってきたんだ サイバー・パンクものだと考えられる
84 19/08/31(土)21:06:28 No.619210723
マネモブは最終局面でゾロゾロ出てきたトダー軍団の中に一体だけ関西弁喋る奴がいて味方になってくれるとかいうベタな展開に弱いと考えられる
85 19/08/31(土)21:06:35 No.619210772
>まだ読んだことないんだけど >刃牙みたいな現代が舞台の格闘技漫画ではないのか? >貼られる画像だけだとよくわからなくなってきたんだ 現代だけどアメリカの科学力は凄いんだ 格闘家とかでは科学に勝てないんだ悔しいけど仕方ないんだ
86 19/08/31(土)21:06:39 No.619210796
幻突トダー実装するか…
87 19/08/31(土)21:06:39 No.619210798
>まだ読んだことないんだけど >刃牙みたいな現代が舞台の格闘技漫画ではないのか? >貼られる画像だけだとよくわからなくなってきたんだ 細カイコトハ 気ニスルナ
88 19/08/31(土)21:06:51 No.619210851
>貼られる画像だけだとよくわからなくなってきたんだ もはや格闘漫画ではない
89 19/08/31(土)21:07:02 No.619210906
>刃牙みたいな現代が舞台の格闘技漫画ではないのか? ファファファ 龍継ぐの1~3話はジャンプ+で無料で読めるんです
90 19/08/31(土)21:07:36 No.619211110
>>刃牙みたいな現代が舞台の格闘技漫画ではないのか? >ファファファ >龍継ぐの1~3話はジャンプ+で無料で読めるんです このカッコいい主人公最近出てないっスね
91 19/08/31(土)21:07:44 No.619211187
>まだ読んだことないんだけど >刃牙みたいな現代が舞台の格闘技漫画ではないのか? >貼られる画像だけだとよくわからなくなってきたんだ 渋川のジッちゃん花山さんドッポちゃんと言ったいつものメンツに 本編じゃピクルに一捻りされたパワーローダーさんが逆にピクルボコボコにしてレギュラー入りした感じ…?
92 19/08/31(土)21:07:48 No.619211209
本バレ ガルシアは怪我しとるやないかフェアじゃないと怒るキー坊 しかし鬼龍はガルシアは龍星を成長させるための餌にすぎないと断言 ショックを受けるガルシア その発言にキー坊は激怒しモニターを蹴りつけるがリングから電流を流されておとなしくなる 「クソがっロボットは加減を知らんから洒落にならん」「糞ッテナンダ?」 龍星に「こんなハンデのある試合に勝ったから何になるんだ惨めになるだけだ」と言うキー坊だが龍星は「確かに複雑だが教えを乞う身としては粛々と試練をこなすしかない」と答える そしてフィールドの証明が落ちて暗闇に ドラゴンエッグからレーザーが発射されリングが作られる このレーザーには電流が流れているため触ると死ぬ 「とことん龍星に有利にする気かガルシアが不憫すぎる」と憤るオトン ガルシアの顔面に膝蹴りがクリーンヒット さらに前蹴りが腹に当たって〆
93 19/08/31(土)21:07:50 No.619211231
格闘漫画を超えた格闘漫画だと考えられる
94 19/08/31(土)21:07:59 No.619211290
仲間になったトダーがおじさんとウンスタの罠によってグチャグチャに殺されるんだ
95 19/08/31(土)21:08:07 No.619211343
>ファファファ >龍継ぐの1~3話はジャンプ+で無料で読めるんです 途中まで読んてだ方が混乱が深まるんだ
96 19/08/31(土)21:08:13 No.619211404
手加減ッテナンダ?
97 19/08/31(土)21:08:39 No.619211597
愚弄にしか使われていなかったタフ定型が肯定的に使われているんだ
98 19/08/31(土)21:08:44 No.619211625
覚吾や幽玄連中が乱入しないとこの状況は打開できないんだ トダーを爆破解体するしかないんだ
99 19/08/31(土)21:08:45 No.619211633
タフはまだ最初の方しか読んでなかったからなんでこうなったのかが本当にわからないんだ
100 19/08/31(土)21:08:48 No.619211653
刃牙で言うならこれ刃牙道なんだ 武蔵の代わりに米軍の最新鋭兵器と戦うんだ
101 19/08/31(土)21:09:01 No.619211728
>ガルシアの顔面に膝蹴りがクリーンヒット さらに前蹴りが腹に当たって〆 怒らないでくださいね ウンスタがダサすぎじゃないですか
102 19/08/31(土)21:09:13 No.619211800
救助介護ロボとして必要な手加減と気遣いを学んでいるんだ 人とロボットの友情が未来の希望なんだ
103 19/08/31(土)21:09:32 No.619211903
ガルシアの心臓いるんじゃないんスか
104 19/08/31(土)21:09:35 No.619211924
ふうん過去キャラの愚弄という意味では同レベルということか
105 19/08/31(土)21:09:36 No.619211930
北斗の拳の直接の続編がなぜかCYBERブルーと繋がりだしたみたいな…
106 19/08/31(土)21:09:37 No.619211932
>タフはまだ最初の方しか読んでなかったからなんでこうなったのかが本当にわからないんだ 全部読んでてもGKドラゴン以降は全くわからないっス
107 19/08/31(土)21:09:41 No.619211966
ファファファ トダーならシリアスなシーンでも癒しを提供できるんです
108 19/08/31(土)21:09:54 No.619212055
刃牙はSFよりもファンタジーだもんな
109 19/08/31(土)21:10:12 No.619212186
もうこれウンスタを主人公に復帰させる気ねーな
110 19/08/31(土)21:10:22 No.619212240
こんなウンスタになんの意味があんのや もし勝利してもみじめになるだけやで
111 19/08/31(土)21:10:51 No.619212427
su3281865.png
112 19/08/31(土)21:10:52 No.619212438
ファファファ トダーはシンギュラリティを超えて冗談や嘘をつけるのです
113 19/08/31(土)21:10:52 No.619212440
流石にそのまま戦っても負けるからめちゃくちゃハンデつけるんスね…
114 19/08/31(土)21:10:57 No.619212474
みんなガルシアのこと心配してて笑えるんだ 元主人公の立場が無さすぎるんだ
115 19/08/31(土)21:11:07 No.619212532
ガルシアの心臓が焦げたらどうするんスか
116 19/08/31(土)21:11:09 No.619212542
>刃牙みたいな現代が舞台の格闘技漫画ではないのか? ヤン・ジャン・アプリで読めるToughはバリバリ格闘漫画なので読んでほしいんだ いまちょうどハイパー・バトル予選なので特に面白いんだ
117 19/08/31(土)21:11:14 No.619212565
いつの間にか魔法ごと消えたスヌーカに悲しき未来…
118 19/08/31(土)21:11:29 No.619212664
タフくんのマジ・レスにキレが増してきてるんだ
119 19/08/31(土)21:11:50 No.619212798
ウンコは突然死しても別にいいというかむしろ喜ぶんだ こいつの存在自体がつまらないんだ
120 19/08/31(土)21:11:55 No.619212835
今更だけど龍星凄い服着てるな…
121 19/08/31(土)21:12:12 No.619212946
>su3281865.png マジレスはルールで禁止スよね
122 19/08/31(土)21:12:19 No.619212995
>まだ読んだことないんだけど >刃牙みたいな現代が舞台の格闘技漫画ではないのか? >貼られる画像だけだとよくわからなくなってきたんだ 高校鉄拳伝は格闘マンガなんだ ハッタリ利かしてるけど関節技がちゃんと痛め技だったり殴られて負傷でダメージとかまともなんだ だがそこから最終的に龍継ぐというこの作品になったらもう格闘とか糞なんだ
123 19/08/31(土)21:12:27 No.619213048
>ドラゴンエッグからレーザーが発射されリングが作られる このレーザーには電流が流れているため触ると死ぬ レーザーの時点で触れたらアウトじゃないかよえーっ
124 19/08/31(土)21:12:50 No.619213188
>みんなガルシアのこと心配してて笑えるんだ >元主人公の立場が無さすぎるんだ 描写的に現主人公はガルシアだから仕方ないっスね
125 19/08/31(土)21:12:51 No.619213196
俺にも一応目殆ど見えないハンデがあるんですけど
126 19/08/31(土)21:12:59 No.619213252
「もし」勝ったとしても キー坊もハンデつけられても勝てるとは思ってないのが面白いんだ
127 19/08/31(土)21:13:04 No.619213288
なんか真っ当に好感度稼ぎに来てて まさかトダーはロックアップやオトンや仁清の人情ルートに入ってんじゃないかと戸惑いを隠せない 本気か猿先生……これ格闘漫画だぞ……
128 19/08/31(土)21:13:10 No.619213326
>ウンコは突然死しても別にいいというかむしろ喜ぶんだ >こいつの存在自体がつまらないんだ 確かに複雑ではあるが…
129 19/08/31(土)21:13:13 No.619213346
複雑どころか単純にダサいんだ
130 19/08/31(土)21:13:24 No.619213404
これウンスタはガルシアのための餌に過ぎんの間違いっスよね?
131 19/08/31(土)21:13:32 No.619213456
>だがそこから最終的に龍継ぐというこの作品になったらもう格闘とか糞なんだ 糞ッテナンダ?
132 19/08/31(土)21:13:38 No.619213487
>「もし」勝ったとしても >キー坊もハンデつけられても勝てるとは思ってないのが面白いんだ su3281870.png
133 19/08/31(土)21:14:15 No.619213693
>刃牙みたいな現代が舞台の格闘技漫画ではないのか? ムフフフ 現代はタフの幽幻編まで 龍継以降は過去を愚弄するSF格闘漫画に変身するの
134 19/08/31(土)21:14:19 No.619213712
>「もし」勝ったとしても >キー坊もハンデつけられても勝てるとは思ってないのが面白いんだ なんでオトンが龍星なんかに負けるんや! って素で見下してるからな… 一方ガルシアの強さはよーくわかっとる
135 19/08/31(土)21:14:25 No.619213756
龍継で一番魅力あるキャラがトダーって…いいんスかこれ
136 19/08/31(土)21:14:28 No.619213779
>みんなガルシアのこと心配してて笑えるんだ >元主人公の立場が無さすぎるんだ 旧ガルシアの悲哀と最後に涙した読者は このガルシアの幸せを願ってやまないんだ べつに父と同じ腐れメンヘラになったうんこはどうでもいいんだ
137 19/08/31(土)21:14:51 No.619213932
ウンコが魅力的だったらちゃんと主人公交代出来てたっスよね ロン毛キーボー結構好きだったから元に戻って寂しいんだ
138 19/08/31(土)21:14:54 No.619213945
>俺にも一応目殆ど見えないハンデがあるんですけど 元主人公に悲しき障害…
139 19/08/31(土)21:15:12 No.619214048
キーボー目線のウンスタって横入りしてきて一蹴された印象しかないっスからね実際
140 19/08/31(土)21:15:17 No.619214077
トダー ガルシア タフくん で三兄弟が一番人気出ると考えられる
141 19/08/31(土)21:15:22 No.619214102
無茶だとわかっていてもガルシアにかかっていった龍星はどこ言っちゃったんスか
142 19/08/31(土)21:15:24 No.619214120
ガルシアは人間の心に目覚めるフラグがきちんと立ってるからな ウンコはどうでもいい
143 19/08/31(土)21:15:40 No.619214212
魅力的なキャラの方が人気でるのは当たり前だと考えられる
144 19/08/31(土)21:15:41 No.619214217
>ウンコが魅力的だったらちゃんと主人公交代出来てたっスよね 主人公交代してるじゃないっスか ガルシアに
145 19/08/31(土)21:15:54 No.619214297
>龍継で一番魅力あるキャラがトダーって…いいんスかこれ でも先生のことだから適当な理由でスクラップにされるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
146 19/08/31(土)21:16:00 No.619214336
ウンスタ自身もこの戦いはどうかと思っているんだ でも鬼龍がやれっていうから仕方なくやってるんだ
147 19/08/31(土)21:16:03 No.619214363
龍を継ぐ男って誰だよ
148 19/08/31(土)21:16:15 No.619214432
昨日ラピュタロボをトダーになぞらえて笑ってたら本当にビーム出しそうなんスけど いいんスかこれ
149 19/08/31(土)21:16:19 No.619214472
キー坊を許せない鷹兄にすら守られるガルシアは尊いんだ
150 19/08/31(土)21:16:20 No.619214477
まあ新主人公がニューガルシアは普通に納得行く続編展開っス
151 19/08/31(土)21:16:31 No.619214546
>龍を継ぐ男って誰だよ ガルシア
152 19/08/31(土)21:16:35 No.619214576
何だかんだ言ってキー坊は未だに人類最強なんだ キー坊を拘束するためにトダーやメ蚊と言った反則兵器が必要だったんだ
153 19/08/31(土)21:16:43 No.619214621
>「もし」勝ったとしても >キー坊もハンデつけられても勝てるとは思ってないのが面白いんだ 一応こっからさらにライト消灯のハンデも追加するから勝率5割なんだ
154 19/08/31(土)21:16:48 No.619214647
実際龍星はキー坊とバトル中の28号に無謀にも挑んで瞬殺されたし 戦闘力が灘・真・神影流継承後のキー坊に継ぐ人類種のトップクラスやからそりゃ龍星のこと舐めるわっ
155 19/08/31(土)21:16:52 No.619214668
トダーにキー坊の汚い言葉遣いをインプットさせるのやめてほしいんだ ピュアなデータベースが汚染されるんだ
156 19/08/31(土)21:17:03 No.619214733
>龍を継ぐ男って誰だよ GKドラゴンの後継機であるトダーを指すと考えられる
157 19/08/31(土)21:17:04 No.619214742
おじさんは鷹細胞に脳を侵されてまともな思考ができなくなっているんだ
158 19/08/31(土)21:17:11 No.619214795
ウンコが勝っても負けても弱き者がイキってげんなりしそうなんだ トダーに親子共々始末されるのがお似合いなんだ
159 19/08/31(土)21:17:15 No.619214818
>龍を継ぐ男って誰だよ ウンスタだったりネオ坊だったりしたけどもう誰も継ぎたくないと考えられる
160 19/08/31(土)21:17:42 No.619214975
愛嬌もある トダーはワンピースで言うチョッパー枠っス
161 19/08/31(土)21:17:44 No.619214985
>トダーにキー坊の汚い言葉遣いをインプットさせるのやめてほしいんだ >ピュアなデータベースが汚染されるんだ 天然クソ真面目ロボと口の荒いお人好しでアホな無頼漢の組み合わせは鉄板だろ
162 19/08/31(土)21:17:54 No.619215054
なんでタフでターミネーターやってるんだよ
163 19/08/31(土)21:17:55 No.619215066
本人は主人公を気取っているがはっきり言って蛆虫よ
164 19/08/31(土)21:17:56 No.619215068
道半ばで倒れたかつての強敵が主人公として独り立ちするのは普通に熱い展開なんだ
165 19/08/31(土)21:18:04 No.619215123
タフって闇堕ちしてたんじゃ
166 19/08/31(土)21:18:10 No.619215162
うあああああああ バレが土曜を練り歩いているっ!
167 19/08/31(土)21:18:15 No.619215194
>龍を継ぐ男って誰だよ 最終的に皆でアニマルに押し付けれると思われる
168 19/08/31(土)21:18:33 No.619215320
>本人は主人公を気取っているがはっきり言って蛆虫よ おいおいタフの蛆虫に失礼でしょうが 蛆虫に謝らんかいっ
169 19/08/31(土)21:18:45 No.619215377
嫌だ みんなが継ぎたがらないものを継ぎたくない
170 19/08/31(土)21:18:57 No.619215443
>トダーにキー坊の汚い言葉遣いをインプットさせるのやめてほしいんだ >ピュアなデータベースが汚染されるんだ ファファファ トダーには世界二十カ国分のスラングを学習させる予定でいるのですよ
171 19/08/31(土)21:19:16 No.619215586
ぶっちゃけ旧ガルシアは幸せを掴むには手を汚しすぎてたっスからね
172 19/08/31(土)21:19:19 No.619215599
>うあああああああ >バレが土曜を練り歩いているっ! どこかにプレイ・ボーイの早売りしてるとこがあってそれ買ってるやつがいるのは面白いんだ
173 19/08/31(土)21:19:50 No.619215785
これでトダーがあっさりと壊されると悲しいんだ
174 19/08/31(土)21:19:57 No.619215816
でもジェットは何一つ悪いことしていませんでしたよね?
175 19/08/31(土)21:20:07 No.619215865
ガルシアもトダーも強いのにずっと他人のために使われてるんだ 自分の意志で人生を勝ち取って欲しいんだ
176 19/08/31(土)21:20:15 No.619215925
>天然クソ真面目ロボと口の荒いお人好しでアホな無頼漢の組み合わせは鉄板だろ しゃあっタイタンフォール2!b
177 19/08/31(土)21:20:22 No.619215973
キーボー 友達ッテナンダ?
178 19/08/31(土)21:20:27 No.619216020
>どこかにプレイ・ボーイの早売りしてるとこがあってそれ買ってるやつがいるのは面白いんだ それ何の意味があるんスか 忌憚のない意見って奴っス
179 19/08/31(土)21:20:44 No.619216144
こんなに読者からみじめな敗北を願われている主人公がいただろうか
180 19/08/31(土)21:21:00 No.619216247
キー坊の言葉遣いを学習したトダーとガルシアがこれからの主人公であると考えられる
181 19/08/31(土)21:21:15 No.619216357
キーボー トモダチッテスバラシイナ
182 19/08/31(土)21:21:22 No.619216395
なにがアレって猿先生鉄板人情路線で ロボットとの友情と別れを描かれたら普通に泣いちゃう未来が見えてるんだ
183 19/08/31(土)21:21:30 No.619216432
>こんなに読者からみじめな敗北を願われている主人公がいただろうか おいおい主人公はハンデを負ってるにも関わらず文句一つ言わないガルシアでしょうが
184 19/08/31(土)21:21:30 No.619216443
ジェットはウンスタよりも生まれにハンデを背負ってたのにあそこまで生き抜いた漢なんだ キー坊にも影響を与えた偉大なる敵だったんだ
185 19/08/31(土)21:21:35 No.619216465
>こんなに読者からみじめな敗北を願われている主人公がいただろうか 貴様ー!リュウに一撃も当てられなかったアレックスを愚弄するかあーっ!
186 19/08/31(土)21:21:39 No.619216492
ある意味ウンスタを一番愚弄しているのは猿先生なんだ
187 19/08/31(土)21:21:42 No.619216513
>こんなに読者からみじめな敗北を願われている主人公がいただろうか おいおい主人公はタフ君でしょうが
188 19/08/31(土)21:21:55 No.619216588
>こんなに読者からみじめな敗北を願われている主人公がいただろうか それは多分結構居ると思うっス 主人公だから絶対勝つみたいなノリになってくると特に
189 19/08/31(土)21:22:02 No.619216624
su3281882.jpg
190 19/08/31(土)21:22:11 No.619216693
トダーが友情パワーに目覚める展開なんだ
191 19/08/31(土)21:22:16 No.619216715
>こんなに読者からみじめな敗北を願われている主人公がいただろうか しゃあっ 千翼!
192 19/08/31(土)21:22:30 No.619216802
シャアッ!ナダシンカゲリュウ ハイ・キック!
193 19/08/31(土)21:22:35 No.619216834
シャアッ トダー流弾丸スベリ!
194 19/08/31(土)21:22:41 No.619216869
>こんなに読者からみじめな敗北を願われている主人公がいただろうか ガルシアの敗北とか願ってないよ 今度こそ幸せになってくれガルシア
195 19/08/31(土)21:22:44 No.619216881
ここまでしっかり鉄拳伝を下敷きにした展開にするとはギャルアッド愚弄の時点では思わなかったんだ ギャルアッドもフォローされたし鉄拳伝関係者で不幸になってるのは殴られ損のポメだけなんだ
196 19/08/31(土)21:23:04 No.619217017
>こんなに読者からみじめな敗北を願われている主人公がいただろうか バ・キに悲しき今…
197 19/08/31(土)21:23:07 No.619217033
友達ッテ…ナンダ…?
198 19/08/31(土)21:23:24 No.619217136
>su3281882.jpg 優希ちゃんはひどいことをしたっスね
199 19/08/31(土)21:23:27 No.619217157
鼬 お前が”龍”を継げ
200 19/08/31(土)21:23:42 No.619217250
ウンスタと交換でジェットが生き返るのならマネモブはそれを選ぶんだ ウンスタはこの場には似合わない存在すぎるんだ
201 19/08/31(土)21:23:49 No.619217296
>鼬 >お前が”龍”を継げ 無関係な流れ弾すぎるわっ!
202 19/08/31(土)21:23:54 No.619217328
>ここまでしっかり鉄拳伝を下敷きにした展開にするとはギャルアッド愚弄の時点では思わなかったんだ >ギャルアッドもフォローされたし鉄拳伝関係者で不幸になってるのは殴られ損のポメだけなんだ ポメは対トダー要員として出てきて欲しい
203 19/08/31(土)21:23:57 No.619217343
所詮AIは人が組んだ数字の羅列なんだ 悔しいだろうがしかたないんだ
204 19/08/31(土)21:24:05 No.619217383
トダーハ トモダチガ スキヤネンデ トウトクテ ハッピー ハッピー ヤンケ
205 19/08/31(土)21:24:08 No.619217396
>鼬 >お前が”龍”を継げ 嫌だ 自より弱いものなんて継ぎたくない
206 19/08/31(土)21:24:11 No.619217409
強さだけの男って馬鹿みたいじゃないですか ウンスタは強さすらないじゃないですか
207 19/08/31(土)21:24:24 No.619217479
>優希ちゃんはひどいことをしたっスね でも優希ちゃんは一ミリも悪くないんだ
208 19/08/31(土)21:24:29 No.619217505
>バ・キに悲しき今… かといって相撲が圧倒しても困るんだ
209 19/08/31(土)21:24:32 No.619217517
トダーがあっさり壊さられてもロボとしてはある意味味のある展開になると考えられる
210 19/08/31(土)21:24:36 No.619217546
ガルシアが本格的に主人公になるなら朝昇が見たいですね
211 19/08/31(土)21:24:43 No.619217590
使いやすい定型増えすぎじゃないっスか?
212 19/08/31(土)21:25:01 No.619217712
サイゴマデ トモダチニハナレナカッタガ トダーハ キーボーニ アエテヨカッタ
213 19/08/31(土)21:25:06 No.619217744
>使いやすい定型増えすぎじゃないっスか? 細カイコトハ気ニスルナ
214 19/08/31(土)21:25:22 No.619217835
トダーやガルシアより人間的魅力がないウンコに悲しい現在…
215 19/08/31(土)21:25:27 No.619217873
一人称トダーなのズルいよ!
216 19/08/31(土)21:25:34 No.619217908
>使いやすい定型増えすぎじゃないっスか? 定型ッテナンダ?
217 19/08/31(土)21:26:14 No.619218150
タフクン…サヨナラ…
218 19/08/31(土)21:26:18 No.619218172
>トダーやガルシアより人間的魅力がないウンコに悲しい現在… いやまあどっちもテンプレあざといキャラだからね うんこはそれ以前の話だけど
219 19/08/31(土)21:26:23 No.619218206
ガルシアがウンスタを殺せばガルシアの主人公の座とウンスタの禊が済んで ハッピーハッピーやんケ
220 19/08/31(土)21:26:27 No.619218238
トダー「」の心を鷲掴みすぎる…
221 19/08/31(土)21:26:30 No.619218253
キバカツは当初いらつくキャラだったから酷い目にあえばいいと思ってたんだ 思いの外何回もボコボコにされて引いたんだ
222 19/08/31(土)21:26:38 No.619218311
トダーニハ死トイウ概念ハ無イ ダケド…キーボート会エナクナルノハ嫌ダ
223 19/08/31(土)21:26:39 No.619218315
これ実はNHMの時みたいなレベルの外伝じゃね?
224 19/08/31(土)21:26:43 No.619218333
>ガルシアが本格的に主人公になるなら朝昇が見たいですね 朝昇さんはアメリカという猿時空の彼方で立派に生きているんだ 出てきた先はポメと同じなんだ
225 19/08/31(土)21:26:53 No.619218391
キーボー…殺戮シカ出来ナイトダーデモ 介護ロボットニ成レルカナ……
226 19/08/31(土)21:26:56 No.619218422
人間とは何かを学びつつある過程なのはガルシアもトダーも同じなんだ ダブル主人公でハッピーハッピーやんケ
227 19/08/31(土)21:27:29 No.619218599
怪我してるガルシアをボコってもなんの実際説得力も無いよね 説得する気で戦意のなかったオトンをボコったところでむしろ株が下がったからわかる
228 19/08/31(土)21:27:50 No.619218731
許せなかった… ロボの癖に人間より魅力があるなんて!
229 19/08/31(土)21:27:50 No.619218738
「」ネモブこんな続編になんの意味があんのや もし完結したとしてもみじめになるだけやで
230 19/08/31(土)21:27:57 No.619218782
うんこって呼ばれるようになったのが性格的な意味だと勘違いされそうな勢いなんだ
231 19/08/31(土)21:28:03 No.619218830
その気になればおじさんを簡単にぶっ殺せるはずのトダーやドラゴンやガルシアがおじさんにいいように使われてるのは可哀想なんだ
232 19/08/31(土)21:28:18 No.619218905
>怪我してるガルシアをボコってもなんの実際説得力も無いよね >説得する気で戦意のなかったオトンをボコったところでむしろ株が下がったからわかる 盲目にされた龍星は他にすがれるものがないんだ 人生の悲哀を感じますね
233 19/08/31(土)21:28:21 No.619218920
トダーが死んだら泣くと思う
234 19/08/31(土)21:28:26 No.619218960
これ猿先生の近未来SFでロボットとのバディ刑事モノか探偵モノイケるやん! 猿先生版デトロイトとかハッピーハッピーやん
235 19/08/31(土)21:28:39 No.619219038
自由ッテナンダ?
236 19/08/31(土)21:28:51 No.619219112
>トダーが死んだら泣くと思う 28号でも辛いんだ
237 19/08/31(土)21:28:52 No.619219126
>ダブル主人公でハッピーハッピーやんケ 機械のような人間の成長譚と思いきや 人間のような機械の成長でもあるんだ
238 19/08/31(土)21:29:12 No.619219239
>うんこって呼ばれるようになったのが性格的な意味だと勘違いされそうな勢いなんだ まあ性格もウンコレベルなんやけどなブヘヘヘ こういうとこだけは弱きものの血を感じると考えられる
239 19/08/31(土)21:29:39 No.619219393
>人間とは何かを学びつつある過程なのはガルシアもトダーも同じなんだ >ダブル主人公でハッピーハッピーやんケ アレなんかこれ本当に上手い構造になってきたぞ!?
240 19/08/31(土)21:29:40 No.619219404
やかましい! じゃなくて うるさいッ なのがタフくんもちょっとかわいらしい感じがしますね
241 19/08/31(土)21:30:01 No.619219553
>>人間とは何かを学びつつある過程なのはガルシアもトダーも同じなんだ >>ダブル主人公でハッピーハッピーやんケ >アレなんかこれ本当に上手い構造になってきたぞ!? 主人公は俺なんスけど
242 19/08/31(土)21:30:20 No.619219655
>主人公は俺なんスけど 「」星よ お前の出る幕ではない
243 19/08/31(土)21:30:23 No.619219678
ガルシアに仲間意識を持って助けようとするトダー達に優しい心…
244 19/08/31(土)21:30:55 No.619219869
弱き者も幽玄の時より更に株が下がるとは思ってもみなかったんだ
245 19/08/31(土)21:30:59 No.619219896
勝ってばかりだからたまには負けろと思われる主人公は結構いるけどウンスタの場合そういう事じゃないのがどうしようもないっスね
246 19/08/31(土)21:31:01 No.619219910
>主人公は俺なんスけど 黙れや糞豚ぁっ!
247 19/08/31(土)21:31:04 No.619219930
実際にガルシアが人間性と優しさを得て死んだらマネモブは泣くんだ 古来からある王道の悲劇なだけに感動が大きいんだ
248 19/08/31(土)21:31:05 No.619219936
なにっバッテリーが切れたはずのトダーが動き出した
249 19/08/31(土)21:31:08 No.619219949
>アレなんかこれ本当に上手い構造になってきたぞ!? 兵器として作られたガルシアや将来は介護や救助の世界で活躍が期待されているトダーは覚悟の「現代の世に暗殺拳は必要あるのか?」という問いの一つの答えになると考えられる 重要人物なんだ
250 19/08/31(土)21:31:12 No.619219977
ガルシアとの闘いでこんな卑怯な手段で勝ちたくないと叫ぶトダー あかん泣きそう
251 19/08/31(土)21:31:34 No.619220115
なんか共闘までしそうな勢いだな
252 19/08/31(土)21:31:39 No.619220150
>実際にガルシアが人間性と優しさを得て死んだらマネモブは泣くんだ >古来からある王道の悲劇なだけに感動が大きいんだ それはもう一回やってるから28号には生きて幸せになって欲しい
253 19/08/31(土)21:32:04 No.619220352
猿漫画だから悪い意味でどっちが勝つかわからないんだ
254 19/08/31(土)21:32:06 No.619220361
まあ猿漫画だからとんでもない方向に話が進む可能性も否定できないんやけどなブヘヘヘ
255 19/08/31(土)21:32:07 No.619220369
米軍に道具として好き勝手に使われているというのは昔のガルシアもトダーも同じなんだ キー坊とガルシアのTDK決勝の様に二人はリベンジ・マッチして戦いの中で何かを掴むと考えられる
256 19/08/31(土)21:32:43 No.619220568
別個体のトダーは絆を深めたトダーとは別人としか認識できないんだ 悲しいだろうが仕方ないんだ
257 19/08/31(土)21:32:43 No.619220571
まあ正直現状は機械の宿命に逆らえないトダーがおじさんの命令でガルシアと再戦して オ前ハ自由ニナレ……と自壊気味に負けるルートな気はする
258 19/08/31(土)21:32:44 No.619220577
メカ鷹兄がガルシアを助けてくれるに違いないっス
259 19/08/31(土)21:32:53 No.619220631
バ・キとかもそうっスけど主人公がどうせ勝つからつまらないっていうのはよく聞くっス ウンコは惨めに負けて鼻っ柱叩き折られて欲しいんだ
260 19/08/31(土)21:33:02 No.619220675
戦いだけを目的に生み出されたガルシアと介護やレスキューの為にも使えるように生み出されたトダーが対の存在になってるんだ ガルシアが最期人を助けて死ねば生まれの定めを打ち破って死ねた事になるんだ
261 19/08/31(土)21:33:02 No.619220678
猿先生何も考えてないと思うよ
262 19/08/31(土)21:33:15 No.619220772
ガルシアには鷹兄と静かに暮らして欲しいんだ
263 19/08/31(土)21:33:17 No.619220778
キーボー ナラ ダビニ フシタヨ
264 19/08/31(土)21:33:22 No.619220810
怒らないでくださいね 格闘マンガでロボとのふれあいなんて要らないじゃないですか
265 19/08/31(土)21:33:31 No.619220869
ウンスタはもう主人公じゃないと思うんスけど
266 19/08/31(土)21:33:37 No.619220910
>バ・キとかもそうっスけど主人公がどうせ勝つからつまらないっていうのはよく聞くっス >ウンコは惨めに負けて鼻っ柱叩き折られて欲しいんだ 負けた結果が現状なんだ
267 19/08/31(土)21:33:41 No.619220932
>バ・キとかもそうっスけど主人公がどうせ勝つからつまらないっていうのはよく聞くっス >ウンコは惨めに負けて鼻っ柱叩き折られて欲しいんだ 問題は今戦ってる二人のどちらが主人公かわからないと言うことなんだ
268 19/08/31(土)21:33:52 No.619220991
>猿先生何も考えてないと思うよ 何も考えてなければトダーなんて良いキャラがうまれるわけないから 難しい所っスね
269 19/08/31(土)21:34:10 No.619221094
>まあ正直現状は機械の宿命に逆らえないトダーがおじさんの命令でガルシアと再戦して >オ前ハ自由ニナレ……と自壊気味に負けるルートな気はする それだと主人公の龍星が負けてるんですけど
270 19/08/31(土)21:34:10 No.619221095
>怒らないでくださいね >格闘マンガでロボとのふれあいなんて要らないじゃないですか おいおいルーニン 龍を継ぐ男は格闘漫画ではないでしょうが
271 19/08/31(土)21:34:15 No.619221119
殺スコトダケニ作ラレタ… 「ガルシア」とトダーハ… ナンカ似テル… キーボー……来ルナト言ワナイデクレ… ガルシアハトダーナンダ…!
272 19/08/31(土)21:34:28 No.619221198
>バ・キとかもそうっスけど主人公がどうせ勝つからつまらないっていうのはよく聞くっス >ウンコは惨めに負けて鼻っ柱叩き折られて欲しいんだ 言ってもタフくんの戦いは基本楽しく読めてたから やっぱ応援したくなる主人公のキャラ造形てのが大事な気がするっス コータローとかケンイチとかチンミとかも主人公が応援できるからバトルが楽しめたっス
273 19/08/31(土)21:34:43 No.619221274
貴様―!トダーを愚弄するかぁ!!
274 19/08/31(土)21:34:44 No.619221280
>問題は今戦ってる二人のどちらが主人公かわからないと言うことなんだ ガルシアだろ?
275 19/08/31(土)21:34:47 No.619221306
心が芽生えたトダーがキーボーの腕輪を外すが感電して機能停止する展開だと考えられる
276 19/08/31(土)21:35:03 No.619221397
キーボーノ アノ言葉 理解 シタ キリュー 貴方ハ クソダ
277 19/08/31(土)21:35:12 No.619221452
>それだと主人公の龍星が負けてるんですけど 誰だっけ?
278 19/08/31(土)21:35:19 No.619221492
自我を獲得したトダーがキリュー…アナタは「クソ」ダ…って言ったら熱いっスね
279 19/08/31(土)21:35:20 No.619221500
>まあ正直現状は機械の宿命に逆らえないトダーがおじさんの命令でガルシアと再戦して >オ前ハ自由ニナレ……と自壊気味に負けるルートな気はする それこそ死ぬほどハンデつけないとガルシア単体ではどうしようもなくね
280 19/08/31(土)21:35:35 No.619221596
猿先生への愚弄は許せてもトダーへの愚弄は許せないんだ あいつの心を笑うやつは最低なんだ
281 19/08/31(土)21:35:36 No.619221604
>ウンスタはもう主人公じゃないと思うんスけど 限定的な話で恐縮だが スト3で初期のキャラクターカーソルからアレックスが外されてリュウに戻ったような感じなんだ
282 19/08/31(土)21:35:38 No.619221615
ウンコの場合は強くなってるって読者が認識できないのが問題な気がするんだ 無理矢理勝たせてる風にしか見えないんだ
283 19/08/31(土)21:35:44 No.619221644
ファファファ トダーが1体壊れた所で代わりのトダーはいくらでもいるんです
284 19/08/31(土)21:35:48 No.619221677
su3281917.png
285 19/08/31(土)21:36:05 No.619221770
キー坊の戦いはどうせ勝つなんて気持ちは全然なかったっス 忌憚のない意見ってヤツっス
286 19/08/31(土)21:36:32 No.619221918
ウンスタが皮肉にもガルシアに助けられて無様に生き残ればテーマ性としては確立するんだ 機械の様な人間が見せた人間性で皮肉にも元々は只人でありながら外道に堕ちたウンスタを助けた事になるんだ
287 19/08/31(土)21:36:52 No.619222032
>ウンコの場合は強くなってるって読者が認識できないのが問題な気がするんだ >無理矢理勝たせてる風にしか見えないんだ 猿先生すらおとんは手加減してたことにしてるしキーボーも徹底してウンスタは雑魚って認識だから本当にどうする気なのか気になるんだ
288 19/08/31(土)21:37:20 No.619222209
エアマスターの主人公も嫌いじゃないけどなんか感情移入し辛かったっスね
289 19/08/31(土)21:37:33 No.619222294
トダーが観戦中にキー坊からガルシアの心を伝えられて学習する展開はありそうなんだ
290 19/08/31(土)21:37:38 No.619222317
>ウンコの場合は強くなってるって読者が認識できないのが問題な気がするんだ >無理矢理勝たせてる風にしか見えないんだ それは実際作中でもそうな気がする
291 19/08/31(土)21:37:38 No.619222318
>ウンスタが皮肉にもガルシアに助けられて無様に生き残ればテーマ性としては確立するんだ >機械の様な人間が見せた人間性で皮肉にも元々は只人でありながら外道に堕ちたウンスタを助けた事になるんだ まあこうなればましな終わりかたなんスけどね 問題は猿先生がなに考えてるのか全くわからないところなんだ
292 19/08/31(土)21:37:50 No.619222390
>昨日ラピュタロボをトダーになぞらえて笑ってたら本当にビーム出しそうなんスけど >いいんスかこれ GKエッグが出したからトダーも出せるはず
293 19/08/31(土)21:38:04 No.619222475
>猿先生すらおとんは手加減してたことにしてるしキーボーも徹底してウンスタは雑魚って認識だから本当にどうする気なのか気になるんだ 暴走して巨大化したあと灘新陰流の奥義で葬られるッス だいたい裏切り者の末路なんてそんなものっスね
294 19/08/31(土)21:38:45 No.619222713
「」がどんどんトダーに魅せられてるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
295 19/08/31(土)21:38:55 No.619222796
レーザーリングからウンスタを庇ったガルシアが不意打ちされて焼かれるんだ 主人公の華麗な勝利なんだ
296 19/08/31(土)21:39:11 No.619222894
ウンコ漏らしてた頃のウンスタはまだ主人公やれる性格してたんだ
297 19/08/31(土)21:39:37 No.619223038
視力と共に主人公っぽさは消えたね
298 19/08/31(土)21:39:46 No.619223095
>ウンスタが皮肉にもガルシアに助けられて無様に生き残ればテーマ性としては確立するんだ >機械の様な人間が見せた人間性で皮肉にも元々は只人でありながら外道に堕ちたウンスタを助けた事になるんだ 普通の漫画家…いや一流の漫画家でも似たような展開にするんだ でもこれは猿漫画だから今後の展開が全く読めないんだ 猿先生は一流を越えた一流 一流のストーリーテラーだと考えられる
299 19/08/31(土)21:39:47 No.619223101
ウンスタを助けたガルシアが最初で最後の笑顔を見せて死ぬんだ ウンスタはその場で呆然となるんだ
300 19/08/31(土)21:40:00 No.619223175
龍継において髪を切ると駄目になるんだ
301 19/08/31(土)21:40:05 No.619223210
>どこかにプレイ・ボーイの早売りしてるとこがあってそれ買ってるやつがいるのは面白いんだ 画バレモブは土曜か日曜に来てるけど文字バレモブは金曜にはいるんだ 頭がおかしくなりそうなんだ
302 19/08/31(土)21:40:20 No.619223293
>エアマスターの主人公も嫌いじゃないけどなんか感情移入し辛かったっスね 特に努力もせず真面目に自分の欠点と向き合わないで なんとなく物語の都合上でキレて強くなる主人公たちに悲しき過去…
303 19/08/31(土)21:40:28 No.619223330
ウンコよりトダーの方が人気なんだ
304 19/08/31(土)21:41:05 No.619223538
>視力と共に主人公っぽさは消えたね それと同時にネオ坊に主人公っぽさが移ったと考えられる
305 19/08/31(土)21:41:10 No.619223565
>龍継において髪を切ると駄目になるんだ 最初はどうかと思ったけど龍継に関してはロン毛の方が良かったよねキー坊
306 19/08/31(土)21:41:14 No.619223590
トダーの手足は3倍まで伸縮可能 リングに触れずにガルシアを助けられるんです
307 19/08/31(土)21:41:16 No.619223598
これじゃぁウン・スタが完全にガルシアの噛ませになる前振りじゃないですか
308 19/08/31(土)21:41:25 No.619223656
トダーは壊れたらキー坊のスマホにAI移植してもらいたいッス
309 19/08/31(土)21:41:53 No.619223878
>それと同時にネオ坊に主人公っぽさが移ったと考えられる ネオ坊はネオ坊で髪切った時に主人公っぽさが抜けたし…
310 19/08/31(土)21:41:57 No.619223915
最初は笑ってただけだけど普通に死んだら惜しいキャラになったんだ トダーはマネモブのアイドルなんだ
311 19/08/31(土)21:42:03 No.619223941
>これ実はNHMの時みたいなレベルの外伝じゃね? 某国の研究所から脱走したNHMの大群とトダー軍団が衝突する展開もあると思われる
312 19/08/31(土)21:42:13 No.619224011
NEO坊が本格的に出てきた辺りで主人公の立場は黄色信号だったんだ
313 19/08/31(土)21:42:41 No.619224194
ウンスタという存在を除けばトダーとガルシアの対比は王道的な設定なんだ
314 19/08/31(土)21:42:59 No.619224317
旧型トダーが新型トダーに勝つのはターミ・ネーターリスペクトなんだ 感動を生むんだ