虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/31(土)19:14:10 今日初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/31(土)19:14:10 No.619173152

今日初めて見てきた 最終回後に見てよかった

1 19/08/31(土)19:15:43 No.619173479

最終回後に見ると味があるよね

2 19/08/31(土)19:18:04 No.619174067

みんなで食べるカレーいいよね

3 19/08/31(土)19:18:43 No.619174242

真の最終回って触れ込みで真の最終回だったやつ初めてみた

4 19/08/31(土)19:18:49 No.619174265

実際どうか知らんけど映画が最後のループだと思いたくなるいい終わり方だった

5 19/08/31(土)19:19:48 No.619174520

TV後だとオーマジオウ継承時に人知れず笑顔になるウォズがこう…いいよね

6 19/08/31(土)19:20:13 No.619174634

(崩れていく常盤ソウゴ初変身の像)

7 19/08/31(土)19:20:21 No.619174671

二回見たいからの最終回後に見たいで三回も見てしまった

8 19/08/31(土)19:21:32 No.619174992

めっちゃでかいオーマジオウの像いいよね…

9 19/08/31(土)19:22:01 No.619175104

映画だとス氏どうなってんだろう

10 19/08/31(土)19:22:18 No.619175186

語り手をやめるウォズいい…

11 19/08/31(土)19:22:31 No.619175238

FOREVER込みの平成一挙上映行きたいなぁ

12 19/08/31(土)19:23:01 No.619175378

平 成 のシーン噂には聞いていたが耐えられなかった

13 19/08/31(土)19:23:27 No.619175487

平成が終わったんだな…

14 19/08/31(土)19:23:29 No.619175504

単純にオーマフォームがめちゃカッコいい グランドジオウはごちゃごちゃしてるし

15 19/08/31(土)19:24:27 No.619175740

>平成が終わったんだな… 今日で終わりだもんな…

16 19/08/31(土)19:24:38 No.619175784

いつか仮面ライダーグランドジオウオーマフォームが見たい

17 19/08/31(土)19:24:52 No.619175841

常にバイオライダーはずるいって! とかそういうのを勢いだけで置き去りにしてくれた

18 19/08/31(土)19:25:36 No.619176031

平成集合も散々やってきたけどベルトのドアップとかタイトル背負いキックとか新しい演出がいい

19 19/08/31(土)19:26:11 No.619176185

>いつか仮面ライダーグランドジオウオーマフォームが見たい 仮面ライダージオウオーマフォームゼロワンアーマーでも良い

20 19/08/31(土)19:26:15 No.619176199

ウォズ…お前DA PUMPだったのか…

21 19/08/31(土)19:26:29 No.619176265

今後のライダーでもこんな映画はまた作れるかもわからん

22 19/08/31(土)19:26:31 No.619176277

>平成集合も散々やってきたけどベルトのドアップとかタイトル背負いキックとか新しい演出がいい 文字だらけのジオウだからこそよねタイトルキック

23 19/08/31(土)19:26:52 No.619176388

ISSAはやたら演技上手いのなんなん… 高音出すと古川登志夫に聞こえたわ

24 19/08/31(土)19:27:05 No.619176424

シリアスめな空気だったのに平成キックでダメだった

25 19/08/31(土)19:27:05 No.619176429

>ウォズ…お前DA PUMPだったのか… イアンとパパイヤもな…

26 19/08/31(土)19:27:19 No.619176492

冬映画と夏映画と春映画を一度に見た気分だ

27 19/08/31(土)19:27:22 No.619176504

>平 >成 >のシーン噂には聞いていたが耐えられなかった 公開してしばらくバールクスが平成してるコラが出回ってたけど見るまでネタバレだと思わなかったよ…

28 19/08/31(土)19:27:33 No.619176548

危うく平成ライダーが全員DA PUMPになるところであった

29 19/08/31(土)19:27:38 No.619176569

>ISSAはやたら演技上手いのなんなん… >高音出すと古川登志夫に聞こえたわ シャウトの声普通にかっこよくて吹く

30 19/08/31(土)19:27:49 No.619176613

脱ぐとシンさんっぽいパパイヤがかっこよかった

31 19/08/31(土)19:27:56 No.619176648

どんなミラクルも起き放題

32 19/08/31(土)19:28:14 No.619176721

ISSAがものすごいキャラにあった名演技してるよね…

33 19/08/31(土)19:28:17 No.619176738

>ISSAはやたら演技上手いのなんなん… >高音出すと古川登志夫に聞こえたわ 顔出し演技の時は若干たどたどしさを雰囲気で誤魔化してそうだったけどバールクスに変身してからのアテレコ超うめえ…!

34 19/08/31(土)19:28:30 No.619176789

ソウゴが本当に追いつめられるとオーマジオウになるしどっちにしろDA PUMPは撃退されてたのかな

35 19/08/31(土)19:28:38 No.619176821

パパイヤとか見た目ギャグじゃねぇかって思ってたけど 実際はガッシリした豪放な猛者みたいな雰囲気出ててかっこよかった

36 19/08/31(土)19:28:48 No.619176865

本破ったからわかんね!いいよね…未来が完全に不確定になった感じで

37 19/08/31(土)19:28:53 No.619176890

なんかもう前向きさしか感じない主題歌の歌詞にときめく

38 19/08/31(土)19:29:03 No.619176941

>公開してしばらくバールクスが平成してるコラが出回ってたけど見るまでネタバレだと思わなかったよ… あれだけ見ても意味わからんからな まさかそのままだとは思うまい!

39 19/08/31(土)19:29:10 No.619176964

映画だとス氏どうなってんだろう スウォルツは……世界崩壊しなくなったからどっかで王様やってるかもな

40 19/08/31(土)19:29:24 No.619177018

>顔出し演技の時は若干たどたどしさを雰囲気で誤魔化してそうだったけどバールクスに変身してからのアテレコ超うめえ…! マイクの前に立つとやっぱ違うのかな…

41 19/08/31(土)19:29:30 No.619177049

ISSAの演技いいよね 調べたらちょくちょく演技の仕事してたんね

42 19/08/31(土)19:29:42 No.619177086

あしたから令和だからな…

43 19/08/31(土)19:29:49 No.619177115

こんな大団円エンド迎えられたらPARTY!するしかねぇよな…

44 19/08/31(土)19:29:52 No.619177123

ウォズが本を抱えて終わったTV版とは明らかに別時間軸なわけだ

45 19/08/31(土)19:30:00 No.619177149

一番びっくりしたのは漫画版クウガ

46 19/08/31(土)19:30:08 No.619177178

明日令和見届けてもう一回平成の終わり見てこようと思う

47 19/08/31(土)19:30:29 No.619177258

ネタバレ避けてたつもりだけどカタログ越しにうっすら見ちゃってたせいで 青いバリア板を掲げ始めた時点で勘付いちゃった あれ100%初見で見られた人が羨ましいわ

48 19/08/31(土)19:30:34 No.619177271

バールクスやれて燃え尽きたらしいなISSA

49 19/08/31(土)19:30:39 No.619177287

>映画だとス氏どうなってんだろう >スウォルツは……世界崩壊しなくなったからどっかで王様やってるかもな イチゴ狩りの回想にはOQ世界でもいたので多分アナザーディケイドになる前にボコられた

50 19/08/31(土)19:31:01 No.619177393

>一番びっくりしたのは木梨憲武

51 19/08/31(土)19:31:08 No.619177429

念願の仮面ライダーになれるから気合の入れ方も違うよね… 子供の頃に見てたBLACKとかRXとかだから思わずリボルケィンって言ってもしょうがないよね…

52 19/08/31(土)19:31:23 No.619177488

ウォッチとかが存在していないライダーでも戦ってくれたのが良いよね 継承とかそんなん関係なく力を貸してくれた

53 19/08/31(土)19:31:52 No.619177615

ス氏なりバールクスなりオーマジオウじゃないと倒せない敵が出てくるから毎回オーマジオウになる運命だった のに継承してオーマフォームになるって裏技使ったからハッピーエンド

54 19/08/31(土)19:31:59 No.619177649

まさかRXのライバルが来るとはね…

55 19/08/31(土)19:32:13 No.619177700

最終回の対比してみると ウォズだけが死んでるんだな 死んでないけど

56 19/08/31(土)19:32:19 No.619177730

いかにバイオライダーといえど平成の熱には勝てない

57 19/08/31(土)19:32:20 No.619177733

PARTYの歌詞が合ってるのもいいよね 諦めかけちゃった夢にリベンジとかどんなミラクルも起き放題とか

58 19/08/31(土)19:32:31 No.619177784

公開直後に漫画版クウガスレ立ってて映画でクウガ出たってレスを見てすぐ閉じて 映画身に行ったらまさか漫画版のクウガが出るとは思わなかった

59 19/08/31(土)19:32:35 No.619177807

>ソウゴが本当に追いつめられるとオーマジオウになるしどっちにしろDA PUMPは撃退されてたのかな オーマジオウになるとライダーは一人だけだからカッシーンやダイマジーンから人々を守れないのであの荒野になったってことなのかなぁ

60 19/08/31(土)19:32:40 No.619177825

ブレンらウォッチにない連中が溢れたのはオーマフォームじゃなきゃ出来ないと思ってる

61 19/08/31(土)19:32:45 No.619177846

Gが来てくれてとっても嬉しい…

62 19/08/31(土)19:32:54 No.619177887

>ウォズが本を抱えて終わったTV版とは明らかに別時間軸なわけだ テレビ版の世界を見て応援し続けたオーマジオウが友のいるソウゴに力を継承させる形で消えるという思い切った行動を起こしたって考えると並行した世界を思いが繋いで最悪の連鎖を断ち切った感じでいいよね…

63 19/08/31(土)19:33:03 No.619177920

ジオウっていう物語を継承して終わったのがこう…いいよね

64 19/08/31(土)19:33:08 No.619177944

>一番びっくりしたのは木梨憲武 ノリダー知識としてしか知らないからノリさんか…で終わってしまった

65 19/08/31(土)19:33:14 No.619177978

リーダーが倒されても爽やかに見送ってくれるDA PUMPの面々

66 19/08/31(土)19:33:15 No.619177989

嫌なことあってもparty聞くとめっちゃ元気になるよ

67 19/08/31(土)19:33:34 No.619178066

残存DA PUMPがソウゴの選んだ未来を受け入れてくれたのが良い あいつらこれからは歴史の影で令和を見守っていくのかな

68 19/08/31(土)19:33:39 No.619178084

ノリダーさ あれ自分で入ってるよね? 消えれたよね!?

69 19/08/31(土)19:33:40 No.619178087

平成が溢れ出すくだりのやりたい放題感好き

70 19/08/31(土)19:33:50 No.619178133

>最終回の対比してみると >ウォズだけが死んでるんだな >死んでないけど 一人生き残って俯瞰視点から歴史を見続けるエンドと平成の一部だと自覚して死んで仲間として一緒に復活エンド ウォズから見ても後者がトゥルーエンドなんだろうな

71 19/08/31(土)19:34:15 No.619178223

面倒なファンが○○はどうしたんだよっていう奴はもう全部クリアしたかな?

72 19/08/31(土)19:34:15 No.619178225

P.A.R.T.Y色んなところで流れてるから聞くたび平成溢れてくる

73 19/08/31(土)19:34:20 No.619178255

PARTYはジオウクライマックスにふさわしい曲すぎる

74 19/08/31(土)19:34:27 No.619178281

オーマジオウは全てのライダーの力だけど 本当に欄外というか完全イレギュラーのノリダーがいないとオーマフォームになれなかったのかもしれない

75 19/08/31(土)19:34:38 No.619178343

平成の私物化とかいうパワーワード

76 19/08/31(土)19:34:39 No.619178349

>ノリダーさ >あれ自分で入ってるよね? >消えれたよね!? ライダーの外の存在だからライダーの中の人物には認識しづらいのかもしれない

77 19/08/31(土)19:34:54 No.619178418

ノブナガのフルーツバスケット衣装好き ノブナガじゃーん

78 19/08/31(土)19:35:11 No.619178481

平成生まれだけを殺すワームホール

79 19/08/31(土)19:35:41 No.619178597

>オーマジオウは全てのライダーの力だけど >本当に欄外というか完全イレギュラーのノリダーがいないとオーマフォームになれなかったのかもしれない 最も大事なのはいつ王様になりたいという夢を持ったか思い出すとこだと思う 誰かがなれといったんじゃなくて自分で選ぶことでなる感じで

80 19/08/31(土)19:35:45 No.619178618

この流れでカッシーンからズボッと貫手が飛び出してきたらアマゾンズだと思うじゃん?

81 19/08/31(土)19:35:46 No.619178623

明日から令和になるために見る映画

82 19/08/31(土)19:35:54 No.619178658

>Gが来てくれてとっても嬉しい… ビル爆破Gまでやってくれて最高だった

83 19/08/31(土)19:35:55 No.619178664

TVのウォズは最後の最後で傍観者だったから死なずに済んだとも考えると映画の流れは死ぬところも含めていいんだ

84 19/08/31(土)19:36:03 No.619178691

>平成生まれだけを殺すワームホール 昭和から平成に変わった瞬間の雑に壊される地球

85 19/08/31(土)19:36:11 No.619178730

>>Gが来てくれてとっても嬉しい… >ビル爆破Gまでやってくれて最高だった 芳醇までウォズが言ってくれたしな…

86 19/08/31(土)19:36:29 No.619178819

>昭和から平成に変わった瞬間の雑に壊される地球 パーン

87 19/08/31(土)19:36:30 No.619178824

お前らのせいで平成はメチャクチャだあ!

88 19/08/31(土)19:36:57 No.619178925

お前なんで生きてんだからゲイツに飛びかかられるところも好き いつも面子が帰ってきたって感じで

89 19/08/31(土)19:37:08 No.619178978

1分にも満たない出番だったのに皆オーマジオウに好きになりすぎだろ 好きにならないわけないわあんなの

90 19/08/31(土)19:37:10 No.619178993

SOUGOの定型ができててダメだった

91 19/08/31(土)19:37:23 No.619179037

あえて木梨猛を呼んだのが平成を駆け抜けた人のための映画すぎる 同時に仮面ライダーが確固たる存在として令和にも続くっていうパワー

92 19/08/31(土)19:37:31 No.619179067

>オーマジオウは全てのライダーの力だけど >本当に欄外というか完全イレギュラーのノリダーがいないとオーマフォームになれなかったのかもしれない ソウゴ君の精神的支柱の再構成という重要な役割に持ってくるレジェンドとして これ以上なく意外性のある存在を思いついたやつは平成キメすぎたとしか思えない

93 19/08/31(土)19:37:38 No.619179090

お前達の定型って醜くないか?

94 19/08/31(土)19:37:44 No.619179114

平成って…醜くないか? この定型言いやすすぎるよ!普段のスレで見かけるくらい言いやすい

95 19/08/31(土)19:37:47 No.619179126

「平成自体に意味がないから平成ライダーの攻撃は効かない」 意味分かんないけど説得力はすごい

96 19/08/31(土)19:38:23 No.619179267

>平成って…醜くないか? >この定型言いやすすぎるよ!普段のスレで見かけるくらい言いやすい でもその返しの言葉はあんまり見ない

97 19/08/31(土)19:38:37 No.619179320

オダジョーや竹内を警戒して初日に見に行ったら木梨を見るとは夢にも思わんかったなあ

98 19/08/31(土)19:38:44 No.619179347

>>平成って…醜くないか? >>この定型言いやすすぎるよ!普段のスレで見かけるくらい言いやすい >でもその返しの言葉はあんまり見ない そうか?

99 19/08/31(土)19:38:47 No.619179363

>SOUGOの定型ができててダメだった 凸凹してないキャラのニッコリしてるコラはもっと流行していい平(らに)成(る)だ

100 19/08/31(土)19:38:52 No.619179386

ノリダーは出番自体は超真面目だったな

101 19/08/31(土)19:38:59 No.619179415

我々がブッキングできる最低限の五代雄介

102 19/08/31(土)19:38:59 No.619179419

古墳公園の上に虎皮の玉座って醜くないか?

103 19/08/31(土)19:39:13 No.619179460

>でもその返しの言葉はあんまり見ない さすがに瞬瞬必生を他所のスレで書くのは通じなさすぎる…

104 19/08/31(土)19:39:19 No.619179491

最終回前は剛とチェイスニアミスかよと思ってたらなんか全く違った

105 19/08/31(土)19:39:20 No.619179500

>オダジョーや竹内を警戒して初日に見に行ったら木梨を見るとは夢にも思わんかったなあ ついカタログ見たら進兄さんがいてああやっぱりなって思ったんだよ 全然違った

106 19/08/31(土)19:39:29 No.619179533

>そうか? ごとき氏の定型が無関係なくせに会話成立してるのが面白すぎる

107 19/08/31(土)19:39:29 No.619179537

醜くないか?で終わってたら流行らなかったと思う 瞬瞬必生って最高の答えがあるから好き放題言える

108 19/08/31(土)19:39:33 No.619179550

偽物の王として選ばれたとしても夢を叶えるチャンスが転がってきたんだからそりゃ挑戦するしかないよね

109 19/08/31(土)19:39:35 No.619179557

>「平成自体に意味がないから平成ライダーの攻撃は効かない」 >意味分かんないけど説得力はすごい バークルスのスペックで押し切ってないか?

110 19/08/31(土)19:39:38 No.619179570

ゼロワンが出てくるとこは夏映画恒例の顔見せ程度にしか思ってなかったけど 平成から令和へって意味が込められてるんだろうなアレも 本編最終回で時計の針が戻ったから余計にアレが大事に思えてきた

111 19/08/31(土)19:39:42 No.619179589

>古墳公園の上に虎皮の玉座って醜くないか? なぜかSOUGOが座ると様になるのが謎すぎる…わからない…

112 19/08/31(土)19:39:49 No.619179618

ギャグ存在なので倒せない ライダーじゃないのでウォッチ化できない 平成生まれじゃないので平成ホールで消せない だからノリダー罪で監禁する

113 19/08/31(土)19:40:19 No.619179765

>ギャグ存在なので倒せない >ライダーじゃないのでウォッチ化できない >平成生まれじゃないので平成ホールで消せない >だからノリダー罪で監禁する 存在がイレギュラーすぎる…

114 19/08/31(土)19:40:46 No.619179892

>ゼロワンが出てくるとこは夏映画恒例の顔見せ程度にしか思ってなかったけど >平成から令和へって意味が込められてるんだろうなアレも >本編最終回で時計の針が戻ったから余計にアレが大事に思えてきた おかげでジオウロスもあれど最高の気持ちで新元号を迎えられる…

115 19/08/31(土)19:40:53 No.619179927

ぎゅうぞうが強すぎる 忍者…

116 19/08/31(土)19:41:03 No.619179963

>我々がブッキングできる最低限の五代雄介 「」が言ってたがオダギリジョー出せないなら今戦ってる五代君を出せばいいは盲点だった

117 19/08/31(土)19:41:04 No.619179968

ゼロワンもキモい中身とか走査線エフェクトとか派手なアクションとかカッコよすぎて超期待

118 19/08/31(土)19:41:05 No.619179973

けっきょく現状のジオウの物語としてはソウゴくんいまだにゼロワン本人とは会ってないから冬映画が楽しみすぎる

119 19/08/31(土)19:41:11 No.619180018

パロディを受け入れられるくらい平成ライダーが強いコンテンツになったんだなって クウガやアギトやってるときにノリダーを受け入れるのは無理だっただろう

120 19/08/31(土)19:41:19 No.619180048

リボル剣!はあれ完全にリボルケインって言ってるよね?

121 19/08/31(土)19:41:30 No.619180100

ロボライダーの力は主にミサイルなんだな

122 19/08/31(土)19:41:32 No.619180108

>映画だとス氏どうなってんだろう 多分アナザーディケイドになる前に片付けた だとしたら真ルート条件に門矢士に過度に頼らないがあるのかもしれない

123 19/08/31(土)19:41:32 No.619180112

>>そうか? >ごとき氏の定型が無関係なくせに会話成立してるのが面白すぎる 便利すぎる定型って醜くないか?

124 19/08/31(土)19:41:37 No.619180132

平成が醜いって台詞思い付くセンスが凄い

125 19/08/31(土)19:41:45 No.619180176

オーマフォームのおかげで色々解決!とか「」の話からそんなだろうと思ってみてきたらあくまでおじいちゃんがにっこりすかってだけでオーマフォームになってもウォズは死ぬしゲイツツクヨミ消えるじゃねーか!ってなった あくまであのハッピーエンドはPARTYのおかげだなって思った

126 19/08/31(土)19:41:47 No.619180180

ほんとジオウロスじゃなくて次のリレーって感じで行ける 好きだ…ジオウ

127 19/08/31(土)19:41:54 No.619180222

剛のもう大丈夫!でちょっと泣く

128 19/08/31(土)19:41:58 No.619180236

本編中に起きた大規模の出来事と捉えるか本編最終回後の何周もループした先にある真のトゥルーエンドと捉えるかで印象が全く別物だよね

129 19/08/31(土)19:42:06 No.619180273

ダイマジーンのスペック地味にやばいよね 歴代最強フォームらとサポートアイテムらが群がって対応してるんだから

130 19/08/31(土)19:42:19 No.619180339

>だとしたら真ルート条件に門矢士に過度に頼らないがあるのかもしれない オーロラの使用回数でルートが変わる

131 19/08/31(土)19:42:38 No.619180431

最終回を見たら猛烈にもう一度見たくなる映画

132 19/08/31(土)19:42:58 No.619180532

周回説が合ってるならス氏は普通に現代に暮らしてて敵にはならなかったのかもしれない

133 19/08/31(土)19:43:25 No.619180660

溢れだすところでミライダー達も見たかった というかあそこで見たかったライダーが多すぎる!

134 19/08/31(土)19:43:29 No.619180682

とうとう明日から令和が始まるのか…

135 19/08/31(土)19:43:32 No.619180702

氏は回想にはいたから多分どっかで倒されたんだろうな…

136 19/08/31(土)19:43:38 No.619180736

>本編中に起きた大規模の出来事と捉えるか本編最終回後の何周もループした先にある真のトゥルーエンドと捉えるかで印象が全く別物だよね 個人的には全部並列でおじいちゃんだけそこに干渉できるるってイメージ そんでTVのジオウをも継承したのがOQかなって個人的解釈

137 19/08/31(土)19:43:41 No.619180742

しばらく見てなかったテレビ本編やっと見れたけど カブト辺りから時空の歪みに言及しててバットルートに入ってるぽいのが辛い・・・

138 19/08/31(土)19:44:04 No.619180856

>周回説が合ってるならス氏は普通に現代に暮らしてて敵にはならなかったのかもしれない クォーツァーの奴らリセットの対象外くさいしな

139 19/08/31(土)19:44:06 No.619180866

>ロボライダーの力は主にミサイルなんだな ロボライダーといえばライダーミサイルですよね!

140 19/08/31(土)19:44:32 No.619180986

氏はクソ強いのになんか変なきっかけでルートの途中コロッと死んでてもおかしくない雰囲気がある

141 19/08/31(土)19:44:37 No.619181013

どっちがトゥルーでバットとか決めつけるのは醜くないか?

142 19/08/31(土)19:44:40 No.619181034

グランドで頑張り続けるとこの道になるわけか

143 19/08/31(土)19:44:44 No.619181047

>溢れだすところでミライダー達も見たかった >というかあそこで見たかったライダーが多すぎる! そこは冬映画で来るといいな BFFするレントとゼロワンの絡みを見たい

144 19/08/31(土)19:44:46 No.619181060

ノリさんが昔と全然雰囲気変わってないから今でもノリダーやっても似合う… ていうかこの人めっちゃスタイルいい…

145 19/08/31(土)19:45:05 No.619181148

>どっちがトゥルーでバットとか決めつけるのは醜くないか? そうか?

146 19/08/31(土)19:45:21 No.619181234

書き込みをした人によって削除されました

147 19/08/31(土)19:45:33 No.619181294

>面倒なファンが○○はどうしたんだよっていう奴はもう全部クリアしたかな? 強いて言うなら3号とかか?ファーストとかと同じ扱いかもしれないけど 4号は地獄を楽しんだからいいだろう

148 19/08/31(土)19:45:38 No.619181314

崩れゆく初変身の像と消えるオーマジオウにオーマフォーム変身で現れる巨大なオーマジオウ像はなんか感動した

149 19/08/31(土)19:45:38 No.619181319

お出しできる限界の五代雄介はスパイダーバース見やがったな白倉!ってなった

150 19/08/31(土)19:45:40 No.619181333

今日で平成終わるし観に行ったけど映画館にゼロワンドライバー持ってきてる子が居て和んだ

151 19/08/31(土)19:46:07 No.619181434

ゲイツとツクヨミが消えたあと何年か経ってると脳内保管するといい感じ

152 19/08/31(土)19:46:08 No.619181443

>どっちがトゥルーでバットとか決めつけるのは醜くないか? どれも問題解決して終わってるしな 映画はオーマジオウの未来とクォーツァー テレビはスウォルツという厄介なやつやツクヨミの消滅やゲイツたちがいるから未来固定化というのを解決した

153 19/08/31(土)19:46:32 No.619181545

タカさんがデカすぎるだけでノリさんもスタイルはいい

154 19/08/31(土)19:46:32 No.619181546

>今日で平成終わるし観に行ったけど映画館にゼロワンドライバー持ってきてる子が居て和んだ 俺の隣に座ってた子は親にゼロワンのしゃべり方マジやばくね?って言っててちょっと吹いた

155 19/08/31(土)19:46:33 No.619181552

自分でも惚れ惚れするぐらいの主題歌への手の平返しだった

156 19/08/31(土)19:46:36 No.619181563

俺たちの王に続けー!

157 19/08/31(土)19:46:53 No.619181648

リセット後のタイムジャッカーの立ち位置を見るとひょっとしておじさんも周回前は…? って「」の考察見てその発想はなかったと膝を打つ思いといい加減おじさんはいい人にしてあげなよ!って思いが

158 19/08/31(土)19:46:54 No.619181654

元号の私物化

159 19/08/31(土)19:47:08 No.619181713

>どっちがトゥルーでバットとか決めつけるのは醜くないか? 周回ごとのエンドの善さも悲しさもエロゲやって知っているから好きだけど それはそれとして仲間が皆死ぬのは辛いんだ

160 19/08/31(土)19:47:12 No.619181729

オーマジオウ発生は対策無理みたいに言われるけれどジクウドライバー取り上げればオーマジオウドライバーが発生しないしことが終わるまで一旦心折って幽閉すれば一応は勝てるはずだったけれど隣にLegendKamenHeroがいたから…

161 19/08/31(土)19:47:20 No.619181770

剣のミッシングエースみたいなもんと俺は捉えてる

162 19/08/31(土)19:47:20 No.619181774

>どれも問題解決して終わってるしな >映画はオーマジオウの未来とクォーツァー >テレビはスウォルツという厄介なやつやツクヨミの消滅やゲイツたちがいるから未来固定化というのを解決した あえて言うならTVはジオウ単体でOQは平成ライダー全部って感じはする

163 19/08/31(土)19:47:27 No.619181794

誰かのため何かのため力を欲するのではなく 心の底から王になるというかつての思いを貫いた時だけオーマフォームになれるのか

164 19/08/31(土)19:47:28 No.619181799

ノリダーとG以上のレアレジェンドはもうあるめえ これ以上となるとスーパーワン本人とかギルス本人みたいな領域になってしまう

165 19/08/31(土)19:47:30 No.619181810

あからさまに映るスカイツリーに笑う

166 19/08/31(土)19:47:41 No.619181866

白倉Pが新聞のインタビューで令和色紙持ってたりヒでジオウ公式が最終回近づくごとにまだまだ平成とかいよいよ平成っていうハッシュタグ付けてたのはまさしく元号の私物化だと思う

167 19/08/31(土)19:47:47 No.619181895

ノリダー見たこと無いからわからないんだけど あの効果音ってノリダーでいいの?

168 19/08/31(土)19:47:48 No.619181904

>それはそれとして仲間が皆死ぬのは辛いんだ 本編も映画も最終的に復活するのは同じじゃねーか!

169 19/08/31(土)19:48:01 No.619181965

犯罪者には出て欲しくねえかな…

170 19/08/31(土)19:48:29 No.619182094

>ノリダー見たこと無いからわからないんだけど >あの効果音ってノリダーでいいの? 1号パロ作品だからね

171 19/08/31(土)19:48:37 No.619182137

>あからさまに映るスカイツリーに笑う そういえば映像作品でスカイツリーが破壊されたのってもしかして初?

172 19/08/31(土)19:48:39 No.619182144

いよいよ令和が始まります

173 19/08/31(土)19:49:01 No.619182262

>ノリダー見たこと無いからわからないんだけど >あの効果音ってノリダーでいいの? い、いいよ!許可取ってないけど使ってたよ!

174 19/08/31(土)19:49:09 No.619182307

>いよいよ令和が始まります うn…うn?

175 19/08/31(土)19:49:19 No.619182356

>自分でも惚れ惚れするぐらいの主題歌への手の平返しだった つまずいたってかまわない

176 19/08/31(土)19:49:23 No.619182375

本を破り捨てるウォズってのが壁を破った感じが凄く強いからやっぱトゥルーエンドと捉えたいかな、俺は 強制するつもりはないが

177 19/08/31(土)19:49:37 No.619182468

仮面ライダージオウとしてはTV版だけでも綺麗に終わってるんだけど 常磐ソウゴの物語とかウォズとか平成ライダー最終作とか令和1号ゼロワンとかそういう要素までしっかり拾ってるのが映画だから 映画の方が爽快感がある

178 19/08/31(土)19:49:50 No.619182520

>あからさまに映るスカイツリーに笑う 何がなんでも破壊は許さないと有名だったから驚いたよ 考えた結果へし折って武器にした電エースも許可おりてた事も踏まえると「根元からポッキリ折れる」ならセーフなのかなって結論に至った

179 19/08/31(土)19:49:55 No.619182549

レジェンドライダー発表ジオ~ 仮面ライダーG、仮面ライダーブレン、仮面ライダー斬月カチドキアームズ 仮面戦隊ゴライダー、仮面ライダークウガ(漫画版) 皆さんの出演が決定ジオ~ とかしなくて助かった気が狂ったとしか思われない

180 19/08/31(土)19:49:58 No.619182564

…ぶっ飛ばすぞぉ~>

181 19/08/31(土)19:49:59 No.619182568

>ノリダー見たこと無いからわからないんだけど >あの効果音ってノリダーでいいの? 効果音は1号のなんだけど ノリダーがパロで使ってたのでノリダーと一緒に鳴る時だけノリダーというややこしい

182 19/08/31(土)19:49:59 No.619182570

今は清々しい気持ちで令和に飛び上がRISEできることがただただ嬉しい

183 19/08/31(土)19:50:22 No.619182685

>>いよいよ令和が始まります >うn…うn? 令和は明日からジオ

184 19/08/31(土)19:50:25 No.619182698

牢屋以降魔王とウォズが話すシーンがないのが地味に辛い

185 19/08/31(土)19:50:30 No.619182722

>本を破り捨てるウォズってのが壁を破った感じが凄く強いからやっぱトゥルーエンドと捉えたいかな、俺は >強制するつもりはないが 観測者ではなくジオウという物語の平成ライダーの一員として叫ぶウォズいいよね

186 19/08/31(土)19:50:50 No.619182840

スカイツリーはシンゴジラすら壊せなかったからな…

187 19/08/31(土)19:51:09 No.619182939

どっちにも希望があるのは間違いないけどオーマのおじいちゃんが明確に救われるOQの方が好きなんだ

188 19/08/31(土)19:51:16 No.619182977

>牢屋以降魔王とウォズが話すシーンがないのが地味に辛い でも祝えの声は届いていたと信じる

189 19/08/31(土)19:51:18 No.619182991

>本を破り捨てるウォズってのが壁を破った感じが凄く強いからやっぱトゥルーエンドと捉えたいかな、俺は >強制するつもりはないが でもOQでもこれ計画書だよ言ってたウォズがTV最終回ではこの本の通りにならない未来かもしれませんって言ってるのはけっこう本破り捨てるのと近い感じで好き

190 19/08/31(土)19:51:18 No.619182992

P.A.R.T.Y.の歌詞の意味がOQ視聴前・視聴後・TV最終話視聴後と三度意味合いが変わるのがいい…

191 19/08/31(土)19:51:18 No.619182995

最初影が映った時は 剛とベルトさんがいたから進兄さんかなとか 映画ライダーウォッチのてつをとか村長とかかなとか思ってたのに ぶっとばすぞぅ…が聞こえてきて脳が瞬間フリーズした

192 19/08/31(土)19:51:20 No.619183001

音というかノリダーと言ったらぶっ飛ばすぞだな

193 19/08/31(土)19:51:35 No.619183063

これの直前に踊る佐野史郎で脳を良い感じにケボーンされてたのも良かったと思う

194 19/08/31(土)19:51:43 No.619183102

>仮面ライダークウガ(漫画版) 五代君本人が出ると思ってたらこれが一番困惑すると思う

195 19/08/31(土)19:51:45 No.619183119

おじいちゃんと対話出来たのは正式に全てのウォッチを継承してオーマジオウと同じ土俵に立ったことで並行世界の自分と対話する機能が働いたのかな

196 19/08/31(土)19:52:03 No.619183213

びゃぁおぅ

197 19/08/31(土)19:52:11 No.619183258

>これの直前に踊る佐野史郎で脳を良い感じにケボーンされてたのも良かったと思う 追加戦士が戦闘しないのは初めて見たかもしれん

198 19/08/31(土)19:52:22 No.619183319

TV最終回がおじさんと二人きりの食事であっさり終わったのに対してOQは全員で騒がしくpartyしてたのを見るとOQの方がよく見える

199 19/08/31(土)19:52:30 No.619183361

隣の牢の人と会話できる小窓付いてる気遣いに笑う

200 19/08/31(土)19:52:34 No.619183379

>これの直前に踊る佐野史郎で脳を良い感じにケボーンされてたのも良かったと思う タイムワープ!タイムワープ解除!タイムワープ!隕石!

201 19/08/31(土)19:52:38 No.619183395

>おじいちゃんと対話出来たのは正式に全てのウォッチを継承してオーマジオウと同じ土俵に立ったことで並行世界の自分と対話する機能が働いたのかな 案外平成吸引ゲートのせいかもな

202 19/08/31(土)19:52:42 No.619183410

白倉は元号私物化罪で投獄されろとか酷すぎて笑っちゃう

203 19/08/31(土)19:52:46 No.619183435

同じ最後の変身でもオーマフォーム祝う時とオーマジオウ祝う時のウォズが対照的

204 19/08/31(土)19:52:51 No.619183451

間違いなく五代雄介本人のクウガである

205 19/08/31(土)19:52:51 WdlEPjec No.619183455

テレビ版はどっかの幕間で剛とクリムに会ったんだろうか

206 19/08/31(土)19:53:06 No.619183539

>これの直前に踊る佐野史郎で脳を良い感じにケボーンされてたのも良かったと思う リュウソウジャーはあれで抑えめとか言われてるのが余計に困惑する 頭車戦隊かよ

207 19/08/31(土)19:53:25 No.619183644

>白倉は元号私物化罪で投獄されろとか酷すぎて笑っちゃう ガチの王政なら間違いなくとっ捕まる

208 19/08/31(土)19:53:32 No.619183681

>白倉は元号私物化罪で投獄されろとか酷すぎて笑っちゃう FOREVERで東京湾に沈められたのにその上を行っててわらう

209 19/08/31(土)19:53:41 No.619183723

宮内庁に謝れ

210 19/08/31(土)19:53:47 No.619183746

>TV最終回がおじさんと二人きりの食事であっさり終わったのに対してOQは全員で騒がしくpartyしてたのを見るとOQの方がよく見える そこに関しては同意なんだが特に説明も理由もなく生き返ったたり消滅キャンセルなので全く釈然とはしないのも事実

211 19/08/31(土)19:54:02 No.619183821

生前退位じゃなかったら不敬罪もいいとこだな…

212 19/08/31(土)19:54:04 No.619183830

生前退位だから出来たことである

213 19/08/31(土)19:54:09 No.619183855

ケボーンは全然恐竜パニックしてなかったのが酷い

214 19/08/31(土)19:54:16 No.619183888

さわやかな気持ちでスタッフロール見てて流れてくる常盤SOUGOはずるい

215 19/08/31(土)19:54:19 No.619183902

>リュウソウジャーはあれで抑えめとか言われてるのが余計に困惑する >頭車戦隊かよ 隕石が落ちる瞬間に飛び込めばワープできる!!以外は割と常識的な範囲に収まってるからな…

216 19/08/31(土)19:54:36 No.619183995

>生前退位だから出来たことである 生前退位する話だしな…

217 19/08/31(土)19:54:42 No.619184024

>さわやかな気持ちでスタッフロール見てて流れてくる常盤SOUGOはずるい あれはちょと不意打ちだった

218 19/08/31(土)19:54:45 No.619184048

ジオジオ言ってるやつも大概じゃねぇかな!

219 19/08/31(土)19:54:49 No.619184073

むしろ陛下の関係者に自信を持ってお出しできるよね

220 19/08/31(土)19:55:02 No.619184135

生前退位で元号が変わるタイミングで平成仮面ライダー20作記念というミラクルなんだからエンジョイしなきゃ勿体無い

221 19/08/31(土)19:55:10 No.619184175

初見の上1回目の変身は普通だったからケボーンして周りで踊り出すロボでダメだった

222 19/08/31(土)19:55:18 No.619184221

タイトルキックだけでも充分話題になるのにそこからアレだもんねぇ…

223 19/08/31(土)19:55:24 No.619184266

ゲイツとツクヨミも向こうで隕石にぶつかって帰ってきたとか言われててダメだった

224 19/08/31(土)19:55:33 No.619184320

生前退位や平成20作品目とか奇跡的にこの映画作る条件が揃った

225 19/08/31(土)19:55:34 No.619184325

あの流れだと化石に封印されて現代に戻ってきたって思うじゃん…なんだよ隕石が落ちる瞬間って

226 19/08/31(土)19:55:38 No.619184346

>隕石が落ちる瞬間に飛び込めばワープできる!!以外は割と常識的な範囲に収まってるからな… いきなり殺し合いしてる主人公達の先祖もよく考えるとファンキーすぎる

227 19/08/31(土)19:55:42 No.619184359

>むしろ陛下の関係者に自信を持ってお出しできるよね 不敬罪じゃねえかな…

228 19/08/31(土)19:55:45 No.619184374

リュウソウ見てない人にキン肉マン説明すると戦隊シリーズの中のロビンマスクだよリュウソウジャー 真面目にやってるつもりのその生きざまが最高にギャグとしておもしろい

229 19/08/31(土)19:55:59 No.619184437

映画の時ウォッチだとキングタイム!仮面ライダージオウオーマ!ってフォームまで聞こえなくてマジで好き オーマジオウとやっぱり対比されてはて本当心が震える

230 19/08/31(土)19:56:01 No.619184448

リュウソウジャーはロボ戦の映像がスクリーンに負けない迫力があってすごくよかった

231 19/08/31(土)19:56:06 No.619184470

最後に全員集合できたのは「物語」の終わったあとだからって個人的な解釈 本来なら未来勢消滅END

232 19/08/31(土)19:56:12 No.619184499

思えば降臨暦通りにいかないことの方が多い気がする

233 19/08/31(土)19:56:26 No.619184577

>あの流れだと化石に封印されて現代に戻ってきたって思うじゃん…なんだよ隕石が落ちる瞬間って …待ってどっちもおかしくない?

234 19/08/31(土)19:56:54 No.619184725

>思えば降臨暦通りにいかないことの方が多い気がする 何回アドリブで書き換えたんだろうなクォーツァー…

235 19/08/31(土)19:56:55 No.619184730

>むしろ陛下の関係者に自信を持ってお出しできるよね エグゼイトの三浦くんが歌を仮面ライダー自体は瞬瞬必生をプレゼント

236 19/08/31(土)19:57:18 No.619184844

生前退位だから元号変わる時がお祭りになったもんね つまりPARTY

237 19/08/31(土)19:57:29 No.619184905

>TV最終回がおじさんと二人きりの食事であっさり終わったのに対してOQは全員で騒がしくpartyしてたのを見るとOQの方がよく見える TVでは決戦前に皆に夕飯聞いといてね!しちゃったこと考えると映画のおかえりとただいまはここに繋がってるのかなぁとか思っちゃうんだ

238 19/08/31(土)19:57:33 No.619184925

>どっちにも希望があるのは間違いないけどオーマのおじいちゃんが明確に救われるOQの方が好きなんだ どっちがと比べる物でもないけど無駄だけどそれでもと手助けしたのも初めて作中のライダーの象徴のような存在じゃなくて一キャラクターとして動いた感じがして好きよ

239 19/08/31(土)19:57:49 No.619185005

テレビ版に実は存在したと思われるW継承エピソードが見たい キャスト的に難しいなら小説でもいい

240 19/08/31(土)19:57:54 No.619185029

映画限定ロボが隕石と激突して消滅するのは充分飛ばし過ぎでは?

241 19/08/31(土)19:57:56 No.619185038

>>あの流れだと化石に封印されて現代に戻ってきたって思うじゃん…なんだよ隕石が落ちる瞬間って >…待ってどっちもおかしくない? 古代に取り残された後そのまま時間経過に耐えて再会って割とメジャーだと思ってた モスラも超竜神もやってるし

242 19/08/31(土)19:58:02 No.619185078

まぁただの計画書だから

243 19/08/31(土)19:58:19 No.619185161

>>あの流れだと化石に封印されて現代に戻ってきたって思うじゃん…なんだよ隕石が落ちる瞬間って >…待ってどっちもおかしくない? でも化石コールドスリープならまだ超技術で納得できるよ 何で生身で隕石インパクトに吶喊するのを自然に流すの・・・

244 19/08/31(土)19:58:23 No.619185185

>生前退位や平成20作品目とか奇跡的にこの映画作る条件が揃った FINALの後FOREVERやるのは締まらないと思ってたが結果的には良かったな

245 19/08/31(土)19:58:42 No.619185265

>>あの流れだと化石に封印されて現代に戻ってきたって思うじゃん…なんだよ隕石が落ちる瞬間って >…待ってどっちもおかしくない? 特殊なパワー封印されて現代では展示品になってる!くらいのがまだ納得できたよ

246 19/08/31(土)19:59:02 No.619185375

隕石割れてへんな蛇になってそれがキーになるとか頭ケボーンなるわ!! 誰も気にしねえ!

247 19/08/31(土)19:59:43 No.619185574

>隕石割れてへんな蛇になってそれがキーになるとか頭ケボーンなるわ!! >誰も気にしねえ! TVと比べるとケボーン濃度薄いしな

248 19/08/31(土)19:59:45 No.619185582

この映画の前にリュウソウジャー映画を流して頭ケボーンにすることで 頭PARTYへの耐性をつけておくって寸法なんだろう多分

249 19/08/31(土)20:00:13 No.619185741

>古代に取り残された後そのまま時間経過に耐えて再会って割とメジャーだと思ってた >モスラも超竜神もやってるし クロノトリガーとか漫画版スクライドとかも ケボーンの解決策がおかしいんだ…

250 19/08/31(土)20:00:14 No.619185753

フォーエバーで綺麗な思い出出してから全力で悪ノリする姿勢大好き

251 19/08/31(土)20:00:40 No.619185879

冬 平成ライダーを愛してくれたみんなありがとう!平成ライダーは君たちと共に! 夏 それはそうと今までよくも好き勝手いってくれたな貴様ら!!

252 19/08/31(土)20:00:49 No.619185919

なんで皆が何かに気付いたかのように博物館へ走っていったのかまるで分からんからなラスト 実際にいたんだけど

253 19/08/31(土)20:00:51 No.619185931

>隕石割れてへんな蛇になってそれがキーになるとか頭ケボーンなるわ!! >誰も気にしねえ! そういえばなんで隕石が小さいコブラーゴになったのか解説一切無かったな…

254 19/08/31(土)20:01:00 No.619185976

リュウソウジャーは手加減してただけで普通に勝てたぜなのが驚いた

255 19/08/31(土)20:01:07 No.619186012

なんか途中まではコウの化石オチで作ってたんじゃないかって感じした

256 19/08/31(土)20:01:09 No.619186022

もう一度Over"Quartzer"見直したらISSAのお前達の平成って醜くないか?のシーンで笑う自信がある

257 19/08/31(土)20:01:14 No.619186049

しかし、佐野さんのあの笑顔で踊るの見たら パーティでライダーみんな踊って欲しかった パパイヤぁ!!!DA PUMPぅ!!!なぜだぁ

258 19/08/31(土)20:01:17 No.619186061

>フォーエバーで綺麗な思い出出してから全力で悪ノリする姿勢大好き 白倉の全力の建前と全開の本音! いやどっちも本音ではあるんだろうけど

259 19/08/31(土)20:01:46 No.619186198

>フォーエバーで綺麗な思い出出してから全力で悪ノリする姿勢大好き 次々溢れだす知らない必殺技は今考えると伏線だったのかもしれない

260 19/08/31(土)20:01:53 No.619186237

ただの闇の白倉と光の白倉の殴り合い

261 19/08/31(土)20:02:01 No.619186276

はじめの方で化石が割れてなんか蛇みたいの出てきたみたいにコウも化石の中にいるんだなとか思ったよ 普通に居る…なんなの…

262 19/08/31(土)20:02:02 No.619186282

>冬 平成ライダーを愛してくれたみんなありがとう!平成ライダーは君たちと共に! >夏 それはそうと今までよくも好き勝手いってくれたな貴様ら!! >言っとくがお前らも共犯だからな!

263 19/08/31(土)20:02:50 No.619186550

>しかし、佐野さんのあの笑顔で踊るの見たら >パーティでライダーみんな踊って欲しかった >パパイヤぁ!!!DA PUMPぅ!!!なぜだぁ パパイヤはクレジット後の仕事あったから…

264 19/08/31(土)20:02:58 No.619186594

映画見た後に進撃のティラミーゴ回だったから映画はケボーン抑え目だなと思った

265 19/08/31(土)20:03:01 No.619186609

>ただの闇の白倉と光の白倉の殴り合い この殴り合い平成世界をまきこみすぎる

266 19/08/31(土)20:03:02 No.619186618

実質白倉vsアナザー白倉だからなOQ

267 19/08/31(土)20:03:15 No.619186678

瞬瞬必生は今後もずっと使える

268 19/08/31(土)20:03:33 No.619186774

>冬 平成ライダーを愛してくれたみんなありがとう!平成ライダーは君たちと共に! >夏 それはそうと今までよくも好き勝手いってくれたな貴様ら!! どっちかというと製作側同士の戦いかなって思った もっと高尚な作品を作りたい!っていうスタッフを殴る感じの

269 19/08/31(土)20:03:46 No.619186842

どこで歴史が分岐してダパンプさん出てくるようになったんだろう…

270 19/08/31(土)20:03:47 No.619186854

見た人間みんなまだ平成終わってないと思い込む集団幻覚起こしてて怖い…

271 19/08/31(土)20:03:51 No.619186871

醜くないか?も瞬瞬必生もどっちも白倉は思ってると思う

272 19/08/31(土)20:04:01 No.619186931

>もっと高尚な作品を作りたい!って思ってた過去の自分を殴る感じの

273 19/08/31(土)20:04:02 No.619186935

俺はクォーツァーの虚淵! 綺麗に舗装された仮面ライダー鎧武を作るぜ!

274 19/08/31(土)20:04:05 No.619186951

>瞬瞬必生は今後もずっと使える 令和ライダーもきっと瞬間瞬間を必死に生きていくからな…

275 19/08/31(土)20:04:18 No.619187024

>リュウソウジャーは手加減してただけで普通に勝てたぜなのが驚いた だってお前いうて数万年前のプロトタイプじゃないか佐野四郎

276 19/08/31(土)20:04:18 No.619187026

変身すらしないカナロ君もまあなかなか…

277 19/08/31(土)20:04:21 No.619187048

>俺はクォーツァーの虚淵! >綺麗に舗装された仮面ライダー鎧武を作るぜ! こいつプロットなんか作ってきやがったぜー!

278 19/08/31(土)20:04:36 No.619187130

映画を見てリュウソウジャーに興味持った人が最速で見るのがあの進撃のティラミーゴという

279 19/08/31(土)20:04:38 No.619187143

>なんで皆が何かに気付いたかのように博物館へ走っていったのかまるで分からんからなラスト >実際にいたんだけど 多分何人かが言ってる様に冒頭みたいに化石になって落下した隕石と一緒に保管されそこから戻るかもしれないと思って博物館向かったけれど実際は隕石ワープしてきたところを出会ったとかそんなんなのかな…

280 19/08/31(土)20:04:39 No.619187148

今日まで平成だからな…

281 19/08/31(土)20:04:41 No.619187154

>俺はクォーツァーの虚淵! >綺麗に舗装された仮面ライダー鎧武を作るぜ! プークスクス

282 19/08/31(土)20:04:49 No.619187196

>瞬瞬必生は今後もずっと使える 同時期公開の天気の子といいちょっと前のゴジラといい該当作品あるのがエンジョイを感じる

283 19/08/31(土)20:05:47 No.619187527

>映画を見てリュウソウジャーに興味持った人が最速で見るのがあの進撃のティラミーゴという 加 莫

284 19/08/31(土)20:05:50 No.619187545

>俺はクォーツァーの虚淵! >綺麗に舗装された仮面ライダー鎧武を作るぜ! ギャハハハ!こいつ一年間のプロットなんて書いてきてやがる!

285 19/08/31(土)20:05:53 No.619187556

>>俺はクォーツァーの虚淵! >>綺麗に舗装された仮面ライダー鎧武を作るぜ! >こいつプロットなんか作ってきやがったぜー! トゥハート作ってたら仮面ライダー出来ちゃうようなピュアボーイにヒドイ仕打ちだな!?

286 19/08/31(土)20:06:03 No.619187609

>>俺はクォーツァーの虚淵! >>綺麗に舗装された仮面ライダー鎧武を作るぜ! >こいつプロットなんか作ってきやがったぜー! しかしなんだかんだ以降のライダーでもざっくりしたロードマップが作られる文化が生まれたので尊い犠牲と言える

287 19/08/31(土)20:06:07 No.619187637

>こいつプロットなんか作ってきやがったぜー! >プークスクス 本来これが普通なのでは…?

288 19/08/31(土)20:06:28 No.619187750

グランドジオウもといグランドシネマサンシャインは明日が上映最終日だった

289 19/08/31(土)20:06:35 No.619187788

実際プロット通りになったの?

290 19/08/31(土)20:06:39 No.619187807

実際ガチガチのプロットあったら緊急事態に対応出来ないからな

291 19/08/31(土)20:06:46 No.619187842

>>リュウソウジャーは手加減してただけで普通に勝てたぜなのが驚いた >だってお前いうて数万年前のプロトタイプじゃないか佐野四郎 いやそこは古代の恐竜の野生の力とかそんな感じでさ…

292 19/08/31(土)20:06:53 No.619187881

見る前は瞬瞬必生がなんのことか分からなかった 見た後もなんで4文字にまとめられてるか分からなかった

293 19/08/31(土)20:06:56 No.619187894

毎週休まず特撮ドラマを作るのが土台おかしいんだよ!

294 19/08/31(土)20:07:01 No.619187919

一年間毎週一週間で脚本書けっていじめかなんかだよもはや…

295 19/08/31(土)20:07:02 No.619187930

コラボシナリオよろしくー!

296 19/08/31(土)20:07:03 No.619187934

白倉は元号私物罪で逮捕だろあんなの

297 19/08/31(土)20:07:25 No.619188046

>>こいつプロットなんか作ってきやがったぜー! >>プークスクス >本来これが普通なのでは…? 現場が瞬瞬必生せざるを得ないせいでどんどん形が変わるからな…

298 19/08/31(土)20:07:27 No.619188053

>実際プロット通りになったの? 唐突だけどコラボするね…

299 19/08/31(土)20:07:38 No.619188122

補完計画あったらたぶん白倉投獄オチでジオウ終わってた

300 19/08/31(土)20:07:40 No.619188134

でもまあ作ってくれたんだからそれ通りの道は作るね… ただし道は凸凹だ!

301 19/08/31(土)20:07:44 No.619188155

カケテモイイ ゼッタイキレイニナンテナラネーヨ

302 19/08/31(土)20:07:55 No.619188229

役者は生ものゆえ

303 19/08/31(土)20:08:01 No.619188257

>現場が瞬瞬必生せざるを得ないせいでどんどん形が変わるからな… 突如瞬瞬必生してグリスブリザード持って来るバンダイ

304 19/08/31(土)20:08:03 No.619188268

>コラボシナリオよろしくー! ヴェトゴニア他ニトロ作品×仮面ライダーされたら頭ウォズになって祝えしちゃうと思う

305 19/08/31(土)20:08:10 No.619188304

結果鋼屋が斬月書く

306 19/08/31(土)20:08:28 No.619188400

>>実際プロット通りになったの? >唐突だけどコラボするね… 唐突だけどオーバーロード出してね…

307 19/08/31(土)20:08:28 No.619188404

>でもまあ作ってくれたんだからそれ通りの道は作るね… >ただし道は凸凹だ! 醜くないか?

308 19/08/31(土)20:08:37 No.619188441

ゲイツくん本来なら完璧超人の嫌味な王子様系キャラだったのに 演者のせいでだけん味溢れる魔王軍騎士団長になってしまった

309 19/08/31(土)20:08:38 No.619188446

一話配信見てきたけどこの時点だと絶対オーマジオウ悪者だって! どこで歴史が変わったのか

310 19/08/31(土)20:08:42 No.619188461

>結果鋼屋が斬月書く というか終盤ほとんど鋼屋に…そしてデモベ化

311 19/08/31(土)20:08:45 No.619188473

でも東映入社した時の白倉はSHIRAKURAだよね

312 19/08/31(土)20:09:03 No.619188568

レギュラー役者のスケジュール都合でストーリーが変わる 平成なんてそれでいいんだよ…

313 19/08/31(土)20:09:13 No.619188623

プロット作ることはいいと思うけどそこで仕事終わった気になるのはダメだ 番組は生物で一年間なんて長丁場だと常に何かが起きる この二十年で一番でかい出来事っていうと911と311だけどその時もライダーも戦隊も番組続けたからね

314 19/08/31(土)20:09:16 No.619188644

>>ただし道は凸凹だ! >醜くないか? うるせ~~~~ しらね~~~~ 瞬瞬必生

315 19/08/31(土)20:09:22 [SHIRAKURA] No.619188676

>でも東映入社した時の白倉はSHIRAKURAだよね お前たちのRXって…醜くないか?

316 19/08/31(土)20:09:25 No.619188690

鎧武の半分は鋼屋と毛利で出来てるからな…本編後この二人しか書いてねぇ!

317 19/08/31(土)20:09:40 No.619188777

実はあのシーンまで一回もリュウソウル使ってないという

318 19/08/31(土)20:09:42 No.619188791

>というか終盤ほとんど鋼屋に…そしてデモベ化 ロリコン旧神とまど神様とコウタ神と虚淵世界の神様は賑やかだな

319 19/08/31(土)20:09:46 No.619188813

>>>ただし道は凸凹だ! >>醜くないか? >うるせ~~~~ >しらね~~~~ >瞬瞬必生 平 成 パーリィ!

320 19/08/31(土)20:09:59 No.619188912

そもそもトップバッターのクウガからして平成ライダーの道が放送途中でいきなり消えかけてるので凸凹なのは当たり前だ

321 19/08/31(土)20:10:07 No.619188957

そりゃぶっちーももう仮面ライダーは嫌だ…ってトラウマになる

322 19/08/31(土)20:10:07 No.619188959

ヒロイン降板と311発生という大事件を乗り越えた靖子はやっぱすげぇよ…

323 19/08/31(土)20:10:09 No.619188970

>そういえばなんで隕石が小さいコブラーゴになったのか解説一切無かったな… 過去に落ちてきた隕石とされるものの一部が実は宇宙で散ったキシリュウジンの破片だった! 伏線回収!

324 19/08/31(土)20:10:18 No.619189018

虚淵君は平成の醜さに耐えられなかったんだ

325 19/08/31(土)20:10:18 No.619189022

コウタ神が思った以上に便利キャラ

326 19/08/31(土)20:10:31 No.619189109

>そもそもトップバッターのクウガからして平成ライダーの道が放送途中でいきなり消えかけてるので凸凹なのは当たり前だ そうなの!?

327 19/08/31(土)20:10:36 No.619189136

>過去に落ちてきた隕石とされるものの一部が実は宇宙で散ったキシリュウジンの破片だった! >伏線回収! な…なるほど…

328 19/08/31(土)20:10:39 No.619189164

>そもそもトップバッターのクウガからして平成ライダーの道が放送途中でいきなり消えかけてるので凸凹なのは当たり前だ これやっぱり醜いんじゃ…

329 19/08/31(土)20:10:41 No.619189173

>ゲイツくん本来なら完璧超人の嫌味な王子様系キャラだったのに >演者のせいでだけん味溢れる魔王軍騎士団長になってしまった ちょっと秋山ポイント高すぎるのがまずいけない

330 19/08/31(土)20:10:42 No.619189182

平成初期は暗いんだよ!!

331 19/08/31(土)20:10:57 No.619189255

あの凹凸に対応できる白倉は何なんだよ

332 19/08/31(土)20:11:03 No.619189287

>そうなの!? 詳しい裏事情とか抜きでも総集編の多さ見ればわかってもらえると思う

333 19/08/31(土)20:11:21 No.619189388

>そうなの!? 途中でテコ入れされるくらいにやばかった

334 19/08/31(土)20:11:22 No.619189392

>>ゲイツくん本来なら完璧超人の嫌味な王子様系キャラだったのに >>演者のせいでだけん味溢れる魔王軍騎士団長になってしまった >ちょっと秋山ポイント高すぎるのがまずいけない 高すぎてライダータイムとテレビスペシャルも内包した

335 19/08/31(土)20:11:22 No.619189399

https://www.youtube.com/watch?v=q1WLr5pg2cM ノリダーつべにあったから超久々に見てる やっぱ面白いわ

336 19/08/31(土)20:11:25 No.619189422

ジオウ色々あるけど軟着陸できたのは凄い

337 19/08/31(土)20:11:34 No.619189466

>コウタ神が思った以上に便利キャラ 機械は果汁に弱いとか言い出すけど神だからな

338 19/08/31(土)20:11:36 No.619189481

>平成初期は暗いんだよ!! よくないなぁ…こんな事言うのは…

339 19/08/31(土)20:11:37 No.619189482

>そもそもトップバッターのクウガからして平成ライダーの道が放送途中でいきなり消えかけてるので凸凹なのは当たり前だ 井上さんはぁ!

340 19/08/31(土)20:11:43 No.619189520

>>>>ただし道は凸凹だ! >>>醜くないか? >>うるせ~~~~ >>しらね~~~~ >>瞬瞬必生 >平 >成 >パーリィ! パパパリィ!

341 19/08/31(土)20:11:56 No.619189601

リュウソウジャー初めてみたんだけどナンパ野郎が追加戦士だと知って驚いた

342 19/08/31(土)20:11:58 No.619189607

高寺は響鬼でもやらかして…

343 19/08/31(土)20:12:01 No.619189630

クウガはアルティメットの販促無視とかやってるしな…

344 19/08/31(土)20:12:06 No.619189658

何だかんだでTVと映画でクウガディケイドRXモチーフボス出したのもすごい

345 19/08/31(土)20:12:13 No.619189697

>高寺は響鬼でもやらかして… >井上さんはぁ!

346 19/08/31(土)20:12:18 No.619189730

俺OQでDA PUMPの良さわかった!

347 19/08/31(土)20:12:29 No.619189790

言ってもクウガは一作目だからそこまで期待されてなかったという事情もある

348 19/08/31(土)20:12:35 No.619189815

>リュウソウジャー初めてみたんだけどナンパ野郎が追加戦士だと知って驚いた あいつ変身してなかったけど良かったのかな…

349 19/08/31(土)20:12:40 No.619189833

>クウガはアルティメットの販促無視とかやってるしな… 予定にないアメイジングとの合わせ技を喰らえ!

350 19/08/31(土)20:12:44 No.619189852

ジオウまでは平成でゼロワンから令和が始まると断言してるジオウ公式って醜くないか?

351 19/08/31(土)20:12:54 No.619189915

テコ入れして路線変えようぜと言われるくらいにやばかった 代打で入った脚本ヤクザがなんとかそれまでの路線固持した その脚本ヤクザは555最終回で現場監督として出てくるのが舗装するしないのワードと絡んで面白いですよね

352 19/08/31(土)20:12:58 No.619189941

>あいつ変身してなかったけど良かったのかな… EDで踊ってただろ?知らない金色のやつ

353 19/08/31(土)20:13:00 No.619189951

そりゃ本人は井上ファンになるよなあって

354 19/08/31(土)20:13:00 No.619189952

>何だかんだでTVと映画でクウガディケイドRXモチーフボス出したのもすごい ラスボスとしての格も強さも納得過ぎる・・・すぎるすぎて面倒くさい!

↑Top