ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/31(土)19:09:28 No.619172005
結構表情豊かだな…
1 19/08/31(土)19:10:05 No.619172135
石化組のリアクション担当だからな
2 19/08/31(土)19:12:13 No.619172665
やなやつ担当かなって思ったけどめっちゃ有能だなこいつ
3 19/08/31(土)19:14:51 No.619173290
だいたい視聴者と同じくらいのレベルの科学知識で千空に質問してくれる便利な人
4 19/08/31(土)19:15:01 No.619173319
メンタリズムで人を動かすある種嫌な奴には違いないけど千空大好きすぎるし何よりこいついなかったら詰む場面かなりあるキーマンなので
5 19/08/31(土)19:16:20 No.619173633
ある程度の文明知識無いと驚けないからな
6 19/08/31(土)19:17:31 No.619173929
超高校級のアジテーター、詐欺師みたいなもん? 人心掌握って心強いけど反面怖いよね
7 19/08/31(土)19:17:49 No.619174000
ロープ引っ張られた!これモールスだわ!しかも和モールス!ふ!ハイ解読したから!!
8 19/08/31(土)19:18:07 No.619174077
嫌なやつ(上っ面だけ)
9 19/08/31(土)19:18:23 No.619174153
実るさ
10 19/08/31(土)19:19:04 No.619174338
現代人いないと千空が作ろうとしてるものがどれだけ凄いか周りの人間に伝わらないからな…
11 19/08/31(土)19:19:10 No.619174360
千空「決まってんじゃねーか…アレを作るんだよ!」 ゲン「ジーマーで言ってんの千空ちゃん!」 の様式美
12 19/08/31(土)19:19:23 No.619174413
いいやつすぎて死ぬ
13 19/08/31(土)19:19:24 No.619174421
千空もこいつも表向きあんな感じだけど内面はかなりお人好しでもあるからな…
14 19/08/31(土)19:20:13 No.619174632
千空の三代目相方だからな
15 19/08/31(土)19:20:32 No.619174726
千空がスムーズに科学解説するための装置
16 19/08/31(土)19:22:34 No.619175247
交渉が上手くてありがたい…
17 19/08/31(土)19:22:45 No.619175306
ネタバレすると 実るさ… メンタリストが眠ってる されるよ
18 19/08/31(土)19:23:07 No.619175398
敵に回すと嫌なヤツ
19 19/08/31(土)19:23:44 No.619175562
読者の分身だけど間違いなく殆どの読者より有能だよね
20 19/08/31(土)19:24:18 No.619175709
「コーラ飲みたい」って現代人が科学に期待するいっちゃんわかりやすい 動機と打算で千空についてるから裏切らない安心感がある
21 19/08/31(土)19:25:37 No.619176037
今週見れなかったんだけどもう実った?
22 19/08/31(土)19:26:13 No.619176194
出会い頭で警戒するけど鉄作り素直に手伝ってヒイヒイいってるところですぐに面白い奴だというのが分かる
23 19/08/31(土)19:26:58 No.619176409
出会う前から千空に惚れてるっていう
24 19/08/31(土)19:27:40 No.619176576
味は悪いにせよラーメン完成させた時点でほぼ千空の勝ちだからな…
25 19/08/31(土)19:27:58 No.619176659
>千空もこいつも表向きあんな感じだけど内面はかなりお人好しでもあるからな… ラーメン食べた分はちゃんと仕事する辺りが既にお人好し感出てる
26 19/08/31(土)19:29:20 No.619177006
科学があると生活がどんどん豊かになるしね お人好しなのもあるけどちゃんと実利も考えてるのがいい塩梅
27 19/08/31(土)19:29:37 No.619177073
>今週見れなかったんだけどもう実った? 実るさ…
28 19/08/31(土)19:30:28 No.619177257
感性が俗っぽい現代人だから 読者が共感しやすい良いリアクション役
29 19/08/31(土)19:30:34 No.619177272
悪そう(悪そうなだけ)
30 19/08/31(土)19:30:51 No.619177343
ヒロインでもある
31 19/08/31(土)19:30:52 No.619177344
せんくうだったら あ"~?んなもん百億パー実るに決まってんだろが とかだろうし 実るさ…って誰が言ってんの
32 19/08/31(土)19:31:02 No.619177399
>超高校級のアジテーター、詐欺師みたいなもん? >人心掌握って心強いけど反面怖いよね 学生じゃなくて成人じゃなかったっけこいつ 運転経験あるし
33 19/08/31(土)19:31:06 No.619177424
やっぱ大樹達だとリアクションは物足りないか…
34 19/08/31(土)19:31:29 No.619177511
石化前が思った以上に普通の見た目だった
35 19/08/31(土)19:31:32 No.619177527
勢いで流そうとしても司帝国なら仕事は楽ってのは無理あるしな…
36 19/08/31(土)19:31:37 No.619177546
>実るさ…って誰が言ってんの ケンシロウに決まってんだろ!
37 19/08/31(土)19:31:47 No.619177600
お手本のような狂言回しキャラ
38 19/08/31(土)19:31:55 No.619177629
ゲンが殺されて離脱は来週だよ
39 19/08/31(土)19:32:06 No.619177679
千空が発展させてく化学にめちゃくちゃ感動してんのがあざとい 現代人だし文明が復活するならそりゃそっち側に付くよねっていう
40 19/08/31(土)19:32:22 No.619177743
頬の石化跡がいいよね
41 19/08/31(土)19:33:23 No.619178027
>やっぱ大樹達だとリアクションは物足りないか… 善人的すぎるところがあるかな 科学恩恵がもたらす快楽ってのが表現しにくい
42 19/08/31(土)19:33:43 No.619178102
アニメだと浅霧幻の漢字が分からないのが惜しい 超かっこいい名前なのに
43 19/08/31(土)19:33:46 No.619178110
声が100点満点だった
44 19/08/31(土)19:34:15 No.619178230
司支配社会だとハーレムとか作れそうにないしね
45 19/08/31(土)19:34:39 No.619178348
>学生じゃなくて成人じゃなかったっけこいつ >運転経験あるし 免許持ちだから運転させられている
46 19/08/31(土)19:35:53 No.619178651
阿含が千空ならヒル魔がコイツ
47 19/08/31(土)19:35:58 No.619178675
>頬の石化跡がいいよね ここぞというとき強調されるのいい…
48 19/08/31(土)19:36:09 No.619178717
よくネタとして出るけど 実るさ…的な事をする性格だろうか千空
49 19/08/31(土)19:36:11 No.619178731
実は免許は未成年でも取れるんだ 何歳設定だっけ
50 19/08/31(土)19:36:26 No.619178802
現実っぽい設定のわりに司といい石世界の過去(現代)人はリアル現代人より大分オーバースペックだよね
51 19/08/31(土)19:36:29 No.619178817
>阿含が千空ならヒル魔がコイツ わざわざそっちの漫画で例える意味がない…
52 19/08/31(土)19:36:50 No.619178891
初登場18とかだからそろそろ20超えてそう
53 19/08/31(土)19:36:51 No.619178902
冷静に考えるとなんでこんな寝返りのリスク臭う男をスパイになんか出したんだろう
54 19/08/31(土)19:37:05 No.619178960
>実るさ…的な事をする性格だろうか千空 千空結構ロマンチストだよ
55 19/08/31(土)19:37:17 No.619179021
高校生繋がりで司と同じ番組に出たんじゃなかったっけ
56 19/08/31(土)19:37:26 No.619179045
>実るさ…的な事をする性格だろうか千空 供えるくらいはしてくれるだろう多分
57 19/08/31(土)19:37:52 No.619179155
>初登場18とかだからそろそろ20超えてそう 実際のところ3718歳以上だからな…
58 19/08/31(土)19:38:09 No.619179226
こいつを復活させたのが司の敗因と言うがこいつのことを少しでも知っていたら欲しがるのも無理はない
59 19/08/31(土)19:38:30 No.619179293
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
60 19/08/31(土)19:38:45 No.619179353
石化前世界で有名人になる程度に稼げてた能力持ちだからな
61 19/08/31(土)19:38:52 No.619179381
コイツ自体がキーマンになることもあるけどどっちかというと面倒なネゴシエーションとっぱらって必要人材を確保することで結果を出すまでの時間を大幅軽減するバッファーみたいな役割
62 19/08/31(土)19:38:57 No.619179408
現代でもあの時代でもコミュ力大事なのがよくわかる
63 19/08/31(土)19:39:16 No.619179477
声がミカなのにやってることはオルガみたいな
64 19/08/31(土)19:39:35 No.619179555
>現実っぽい設定のわりに司といい石世界の過去(現代)人はリアル現代人より大分オーバースペックだよね 現代のトレーニングに勝てるわけねぇだろ! ってやってきた特技は火事の子とかいたね
65 19/08/31(土)19:39:44 No.619179594
敗因を言うなら千空の首もがなかったのが敗因だろ
66 19/08/31(土)19:39:52 No.619179634
>よくネタとして出るけど >実るさ…的な事をする性格だろうか千空 千空は墓の素材に使われてる石とコーラが反応することでコーラの実が出来るんだよって科学的なことを言いながら友人を弔うでしょ
67 19/08/31(土)19:39:53 No.619179641
>現実っぽい設定のわりに司といい石世界の過去(現代)人はリアル現代人より大分オーバースペックだよね まああれぐらいは盛らないと原始の世界から現代を復興とか無理だよ…
68 19/08/31(土)19:39:53 No.619179642
絶対声石田だと思ってた
69 19/08/31(土)19:39:58 No.619179664
司についてたらと思うと恐ろしい
70 19/08/31(土)19:39:59 No.619179669
シチュエーションに合わせてヒビの模様が変わるのいいよね
71 19/08/31(土)19:40:11 No.619179727
科学王国にするって言っても変化を嫌う人間たちたくさんいるはずだけどどうすんの?
72 19/08/31(土)19:40:24 No.619179796
>声が100点満点だった ちょっと石田テイストもあって胡散臭さ出てるよね
73 19/08/31(土)19:41:15 No.619180033
砂糖(クスリ)漬けにされるから抵抗は無意味なんだ
74 19/08/31(土)19:41:20 No.619180052
ヒビ割れなくなったらキャラデザ物足りなくなりそう
75 19/08/31(土)19:41:33 No.619180113
>科学王国にするって言っても変化を嫌う人間たちたくさんいるはずだけどどうすんの? 餌付けしてアヘ顔Wピースよ
76 19/08/31(土)19:41:36 No.619180129
千空の方がヒル魔感あるけど原作者的には阿含のイメージなんだっけ
77 19/08/31(土)19:42:05 No.619180266
人の心が分かるやつ
78 19/08/31(土)19:42:14 No.619180313
変化を嫌う人間はたくさんいるのは確かだけど人が餓死しない凍死しない生活ならみんな歓迎する
79 19/08/31(土)19:42:15 No.619180319
ミカと零くんの印象しかなかったからこんな胡散臭い声だったんだ
80 19/08/31(土)19:42:32 No.619180399
なんだかんだでこれで無駄な人死にとか独裁で空気が悪い支配体制とか そういうナシで笑って暮らせるのがいいじゃんみたいのを 口に出さないで行動で示すとこかっこいいよこのペテン師
81 19/08/31(土)19:42:39 No.619180436
>科学王国にするって言っても変化を嫌う人間たちたくさんいるはずだけどどうすんの? 見ていけば分かるけどあの村かなり過酷な環境だから千空による変化を嫌がる人間の方が遥かに少ない 嫌がってたのは2人くらい
82 19/08/31(土)19:42:48 No.619180488
阿含てすごいワンマンイメージあったような…
83 19/08/31(土)19:42:52 No.619180507
>ヒビ割れなくなったらキャラデザ物足りなくなりそう ひび割れ消えた大樹が凄いモブっぽい
84 19/08/31(土)19:43:06 No.619180573
>現実っぽい設定のわりに司といい石世界の過去(現代)人はリアル現代人より大分オーバースペックだよね そもそも大樹と杠はあの千空とバカやれるレベルのトンデモだったわけだしそれ以降は必要人材を厳選して復活させてるからな…
85 19/08/31(土)19:43:37 No.619180732
こいつと千空は一緒に地獄に落ちると約束した仲
86 19/08/31(土)19:43:43 No.619180755
この後に龍水って別方向の人気キャラが出てくるのが凄い チームスポーツ漫画描いてただけあってキャラの引き出し多い…
87 19/08/31(土)19:43:49 No.619180778
ミカのジェネリック石田ぶりにどんどん磨きがかかっていく
88 19/08/31(土)19:44:33 No.619180988
これでヒロイン出そろった?
89 19/08/31(土)19:44:54 No.619181105
>こいつと千空は一緒に地獄に落ちると約束した仲 でもこいつその時が来たらやっと裏切ると思う
90 19/08/31(土)19:45:09 No.619181170
>これでヒロイン出そろった? カセキの爺さんがまだ出てない
91 19/08/31(土)19:45:14 No.619181199
安心できる石田キャラ
92 19/08/31(土)19:45:23 No.619181249
>見ていけば分かるけどあの村かなり過酷な環境だから千空による変化を嫌がる人間の方が遥かに少ない >嫌がってたのは2人くらい 越冬で死人が出ることもある感じだったしな それが今ではビン詰めの保存食にストーブまで
93 19/08/31(土)19:45:58 No.619181397
龍と化石出てないね
94 19/08/31(土)19:46:31 No.619181542
>でもこいつその時が来たらやっと裏切ると思う それ千空ちゃん知らなかったっけ? 俺嘘つきなんだよーん って自分だけ落ちるやつですよね?
95 19/08/31(土)19:46:36 No.619181565
話としてつまらなくなりがちなめんどい所を省略出来るように超人度合いは全体的に増している
96 19/08/31(土)19:46:37 No.619181570
>>こいつと千空は一緒に地獄に落ちると約束した仲 >でもこいつその時が来たらやっと裏切ると思う 裏切って千空だけ生かそうとするよね…
97 19/08/31(土)19:47:14 No.619181743
>話としてつまらなくなりがちなめんどい所を省略出来るように超人度合いは全体的に増している 説明も多いけどテンポいいよな
98 19/08/31(土)19:47:37 No.619181837
こいつの功績で一番すごいのってどこら辺だっけ
99 19/08/31(土)19:48:01 No.619181962
真面目に本筋に関係ないからって モーターボートと鉱山と油田作るの省略したのは吹いたよ でも英断だったと思う今のペース見ると
100 19/08/31(土)19:48:04 No.619181980
とりあえずコミュニケーションできる相手がいるならどこででもやっていけそうなやつだと思う それこそ言葉が通じない現地人とも身振り手振りでコミュニケーションして現地語学べる頭あるだろうし
101 19/08/31(土)19:48:24 No.619182069
魚を採れない年は餓死者めっちゃ出るし冬も寒さで老人子供が死ぬって3700年間滅びなかった方が奇跡だった村
102 19/08/31(土)19:48:24 No.619182074
>こいつの功績で一番すごいのってどこら辺だっけ 間違いなくリリアン作戦
103 19/08/31(土)19:48:29 No.619182090
こいつ石田じゃなかったの!?
104 19/08/31(土)19:48:35 No.619182120
>話としてつまらなくなりがちなめんどい所を省略出来るように超人度合いは全体的に増している 最神話が彼岸島みたいなテンポで腹筋に悪かった
105 19/08/31(土)19:49:01 No.619182261
地獄は静かで寂しいかもしれんがちょっとの間だけ待ってなゲン すぐに俺が賑やかにしてやるぜ…!
106 19/08/31(土)19:49:08 No.619182296
いないと王国運営が立ち行かないレベルなんだけど 船建造するくだりとか不和の種丁寧に刈り取ってくれるのが一番良い仕事な気がする
107 19/08/31(土)19:49:12 No.619182326
槍使いの槍を使用不能にした もしくは地獄に落ちる案件
108 19/08/31(土)19:49:12 No.619182327
>間違いなくリリアン作戦 女になるしな… シャラララ~ン
109 19/08/31(土)19:49:25 No.619182392
読心術の域に達してるよこのエセマジシャン
110 19/08/31(土)19:49:28 No.619182407
まあ創世神話だからあってるわ
111 19/08/31(土)19:49:30 No.619182428
カセキ爺さんが復活したら今の仕事を最後に死にそう展開からサヨナラできそう
112 19/08/31(土)19:49:38 No.619182469
>こいつの功績で一番すごいのってどこら辺だっけ ぷらちなと「ふ」の印象が強いけど基本的に小手先でアシストする感じだからなあ…
113 19/08/31(土)19:49:50 No.619182523
>間違いなくリリアン作戦 リリアンガチ勢さえいなければ成功してたのにね……
114 19/08/31(土)19:49:56 No.619182554
騙し携帯モールス作戦もすごい
115 19/08/31(土)19:50:21 No.619182682
実は出会う前から好感度MAXなのいいよね
116 19/08/31(土)19:50:30 No.619182728
試合でのマグマの足止めもかなりのファインプレーだと思う
117 19/08/31(土)19:50:36 No.619182764
>いないと王国運営が立ち行かないレベルなんだけど >船建造するくだりとか不和の種丁寧に刈り取ってくれるのが一番良い仕事な気がする 実際のところ問題が起きないようにしてるからめっちゃ地味なとこで優秀なんだよね 裏方担当みたいな
118 19/08/31(土)19:50:52 No.619182846
こう超人的な能力のお陰でできました!じゃなくて 超人的な能力のお陰で大幅に納期が短縮出来ました!ってところに落とし込んでるのが上手いと思う 漫画のテンポの良さにもつながるし
119 19/08/31(土)19:50:53 No.619182854
ニッキーでかいね 下手な男連中よりタフだしリアクション要員もできて割と出番多い
120 19/08/31(土)19:51:05 No.619182915
司側視点だと薄汚い蝙蝠野郎すぎる
121 19/08/31(土)19:51:21 No.619183003
声帯模写はアニメではどうするかな…
122 19/08/31(土)19:51:26 No.619183021
実は身体能力も高い 司帝国と村を徒歩何往復したんだ?
123 19/08/31(土)19:51:38 No.619183080
でも「」が一番好きなメンタリストの功績は千空のバースデープレゼントだと思う
124 19/08/31(土)19:51:39 No.619183083
マグマ戦もだけど気球のクジ引きもこいつ以外に出来ない仕事した
125 19/08/31(土)19:51:57 No.619183178
スレ画の場合読者に近い視点で突っ込む仕事をしてる時点で貢献してるから
126 19/08/31(土)19:52:07 No.619183238
>試合でのマグマの足止めもかなりのファインプレーだと思う あれやってることバカみたいな子供騙しなんだけど相手の真理を読んだうまい手だよね あの場面まで自分の生存を知らせなかったからこそのインパクトだし
127 19/08/31(土)19:52:09 No.619183249
こいつと千空は意味もなく悪人顔し過ぎだと思います
128 19/08/31(土)19:52:37 No.619183390
腐の者が好きそうな設定
129 19/08/31(土)19:52:51 No.619183457
そもそも様子見役にこいつが村に来ないと詰んでたよね
130 19/08/31(土)19:52:51 No.619183460
参謀としてこれ以上の人材いない
131 19/08/31(土)19:52:54 No.619183476
>でも「」が一番好きなメンタリストの功績は千空のバースデープレゼントだと思う あんな最高のバースデープレゼント、「」も落ちるに決まってるだろ
132 19/08/31(土)19:53:00 No.619183512
メンタリストの策かなり有効だったのにガチ勢だったり超聴力だったりで看破されるの笑う
133 19/08/31(土)19:53:06 No.619183536
>下手な男連中よりタフだしリアクション要員もできて割と出番多い フィジカル組の常識人枠でありがたい マグマも結構地頭は良い方だけど手柄を焦ってちょくちょくIQが下がるから
134 19/08/31(土)19:53:18 No.619183603
アニメどこまでやるんだろう
135 19/08/31(土)19:53:18 No.619183604
頭脳キャラが惜しみもなく労働に駆り出される世界だから嫌味もないんだよね というかリーダークラスは率先して鉄火場に乗り込まないと作戦が遂行できない
136 19/08/31(土)19:53:32 No.619183683
>こいつと千空は意味もなく悪人顔し過ぎだと思います 千空はともかくこいつのは照れ隠しだから…
137 19/08/31(土)19:53:33 No.619183690
何故か渋で一番エロ絵が多い
138 19/08/31(土)19:54:11 No.619183864
そろそろ墓石がコーラでベタベタになる頃
139 19/08/31(土)19:54:18 No.619183898
軍師ポジションをいきなり仲間に出来たのがデカい
140 19/08/31(土)19:54:22 No.619183929
>アニメどこまでやるんだろう 2クール予定だけど今のペースだと8巻という微妙すぎるところで終わっちゃう…
141 19/08/31(土)19:54:24 No.619183939
>実際のところ問題が起きないようにしてるからめっちゃ地味なとこで優秀なんだよね >裏方担当みたいな そもそも問題の芽を摘むこいつの仕事っぷりは現実的には超優秀 問題が起きてから対応する方が漫画的に活躍したように見えるから地味なのは仕方ない
142 19/08/31(土)19:54:31 No.619183967
>アニメどこまでやるんだろう 今回の話までで9話だから尺を調整しながらストーンウォーズ開戦するってとこで終わりかな
143 19/08/31(土)19:54:44 No.619184039
>何故か渋で一番エロ絵が多い アニメのおかげでコハクちゃんのエロ絵も増えてきたがダントツすぎる… あとコハクちゃんエロ絵のGAIJIN率も高い
144 19/08/31(土)19:54:45 No.619184047
>何故か渋で一番エロ絵が多い なんか納得しちゃうのが嫌だ
145 19/08/31(土)19:55:07 No.619184159
千空の方が頭はいいんだけど頭ゴリラなやつの思考が分からないから暗号解けないのいいよね
146 19/08/31(土)19:55:14 No.619184198
外人はゴリラ好きだな…
147 19/08/31(土)19:55:26 No.619184272
裏で小細工したりだけじゃなくて本人も肉体労働したり修羅場に出てるのがいいよね
148 19/08/31(土)19:55:26 No.619184274
ひょっとしてスパイしてる二人はもう見せ場ない?
149 19/08/31(土)19:55:31 No.619184300
>頭脳キャラが惜しみもなく労働に駆り出される世界だから嫌味もないんだよね >というかリーダークラスは率先して鉄火場に乗り込まないと作戦が遂行できない 特に千空クロムは気軽に死地に赴きすぎる…
150 19/08/31(土)19:55:53 No.619184404
毎週毎週が本当に楽しみ 正直見る前は所詮ジャンプアニメだと高をくくっていたわ 個人的には今期はこれとそうなんですかが2トップ
151 19/08/31(土)19:55:53 No.619184405
GAIJINはコハク好きそうだな確かに…
152 19/08/31(土)19:56:00 No.619184445
司冷凍までいってくれればいいんだけど 無理だよね…
153 19/08/31(土)19:56:09 No.619184486
これと鬼滅は二期折込み済みだとは思う でもまあ売れなきゃ容赦なくやらないのがジャンプだけど
154 19/08/31(土)19:56:25 No.619184569
最近のジャンプアニメは割と打率高い方だと思う 多分
155 19/08/31(土)19:56:33 No.619184610
実るさ… 下にゲンが埋まっている…
156 19/08/31(土)19:56:36 No.619184626
最終回は実るさ…してから夜明けでおはよう世界グモーニンワーで終わりだと思う
157 19/08/31(土)19:56:37 No.619184634
>ひょっとしてスパイしてる二人はもう見せ場ない? 帝国にカチコミに行くまで無い
158 19/08/31(土)19:56:39 No.619184640
>今回の話までで9話だから尺を調整しながらストーンウォーズ開戦するってとこで終わりかな てなると龍水は見れないかー
159 19/08/31(土)19:56:44 No.619184664
>ひょっとしてスパイしてる二人はもう見せ場ない? 次の出番がケータイ電話作ってからだからなあ… そこまでアニメでやれるか分からない
160 19/08/31(土)19:56:54 No.619184722
次クール鬼滅とぼく勉と石が同時に流れる? そうなったら幸せ過ぎるんだが
161 19/08/31(土)19:56:55 No.619184731
>これと鬼滅は二期折込み済みだとは思う BDBOXが全6巻収納!らしいので1巻4話x6で24話確定だとは思う
162 19/08/31(土)19:57:00 No.619184756
>司冷凍までいってくれればいいんだけど >無理だよね… あそこは第2部のラストだから2期以降でしょ
163 19/08/31(土)19:57:24 No.619184874
原作も恐らく先はそんなに引っ張らないかもしれないから分割してでも全部アニメ化してほしいな
164 19/08/31(土)19:57:38 No.619184950
>>実際のところ問題が起きないようにしてるからめっちゃ地味なとこで優秀なんだよね >>裏方担当みたいな >そもそも問題の芽を摘むこいつの仕事っぷりは現実的には超優秀 >問題が起きてから対応する方が漫画的に活躍したように見えるから地味なのは仕方ない 権力者だったら絶対欲しがるポジションだよな 俗っぽいから報酬はずめば安泰だし …まあ千空がいるから無理だけど
165 19/08/31(土)19:57:46 No.619184986
個人的には司帝国併合してみんなで開拓&濃厚科学発展開始だ!の流れすごい好きなんだけど2期かな
166 19/08/31(土)19:57:48 No.619184997
あのOP最初好きじゃなかったけど聴いてるうちに悪くなくなってきた
167 19/08/31(土)19:57:52 No.619185018
鬼滅は流石に今期で終わりじゃないん?
168 19/08/31(土)19:57:57 No.619185050
>特に千空クロムは気軽に死地に赴きすぎる… まあでも探索ならクロム以上はいないし…
169 19/08/31(土)19:58:28 No.619185200
間違いなく原作も宝島編とあともう一編最終章やって終わりな気がするし 全部ゆっくりでいいから映像化して欲しい
170 19/08/31(土)19:58:55 No.619185334
実験段階での失敗は沢山やっても省略出来るが 本番での失敗再挑戦繰り返しはマンガ的につまらなくなりそうだからな
171 19/08/31(土)19:58:59 No.619185350
毎回思うんだけどこのアニメなんで深夜なんだ ゴールデンとか朝とかにやれば子供食いつきそうだが
172 19/08/31(土)19:59:09 No.619185415
みんなで開拓してマップ作り始めて食糧事情も聞いて改善して そしてパン作っての流れ本当にいいよね…
173 19/08/31(土)19:59:43 No.619185573
学校の科学の授業人気上がるくらいには子供に影響与えてるからなこれ
174 19/08/31(土)19:59:47 No.619185590
>毎回思うんだけどこのアニメなんで深夜なんだ >ゴールデンとか朝とかにやれば子供食いつきそうだが ゴールデンタイムか18時くらいのNHKで総なめできそうな感じある
175 19/08/31(土)19:59:59 No.619185652
>鬼滅は流石に今期で終わりじゃないん? 今ジャンプで売上ベスト3には入ってるから やらない手はマジでなかろう 銀魂あそこまでダラダラゴーサイン出す会社だぞ
176 19/08/31(土)20:00:08 No.619185716
>鬼滅は流石に今期で終わりじゃないん? 柱の声優紹介とかでわざわざPVにしたりしてるから時間を置いて2期やりそうな感じがする
177 19/08/31(土)20:00:19 No.619185779
千空はもやしなのにツリーハウス建てられるくらいにはすごいからな…無人島に一人放り出されても生活はできそう
178 19/08/31(土)20:00:35 No.619185852
>ゴールデンとか朝とかにやれば子供食いつきそうだが NHK教育でやってても違和感ないよね
179 19/08/31(土)20:00:39 No.619185872
三期NHKパティーン
180 19/08/31(土)20:00:40 No.619185884
>毎回思うんだけどこのアニメなんで深夜なんだ >ゴールデンとか朝とかにやれば子供食いつきそうだが 今はリアルタイムで必ずしもアニメを見る時代じゃないんだよ
181 19/08/31(土)20:01:05 No.619186000
>学校の科学の授業人気上がるくらいには子供に影響与えてるからなこれ 夏休みの自由研究でメンタリストコーラ作る小学生がいたりする
182 19/08/31(土)20:01:19 No.619186072
今の子供たちは塾行くからな…ポケモンナルトドラえもんクレヨンしんちゃんみんな放送枠替えさせられた
183 19/08/31(土)20:01:26 No.619186106
体力バカが起きるまでの千空ソロが一番過酷だったんじゃないかと思う モヤシだし猛獣に襲われたり病気や怪我発症したら即ゲームオーバーだし
184 19/08/31(土)20:01:27 No.619186112
テンポがいいのが売りだからアニオリとか引き伸ばしが避けられないゴールデンは難しいと俺は思う
185 19/08/31(土)20:01:35 No.619186148
火薬は真似する子供が出てきても困る的な配慮?
186 19/08/31(土)20:01:43 No.619186184
>>学校の科学の授業人気上がるくらいには子供に影響与えてるからなこれ >夏休みの自由研究でメンタリストコーラ作る小学生がいたりする 最高の自由研究すぎる…
187 19/08/31(土)20:01:56 No.619186253
NHKのアニメは人が食われたりヴァイキングが略奪したりデンジャラスだし…
188 19/08/31(土)20:02:06 No.619186302
猫じゃらしラーメンは作者がガチで作ったんだっけか
189 19/08/31(土)20:02:11 No.619186335
>みんなで開拓してマップ作り始めて食糧事情も聞いて改善して >そしてパン作っての流れ本当にいいよね… 科学パートというか物作りパートは見ててワクワクするし面白いね
190 19/08/31(土)20:02:15 No.619186355
>夏休みの自由研究でメンタリストコーラ作る小学生がいたりする マジか、いやまぁあれは簡単だもんな 炭酸水とパクチースーパーで買ってきて蜂蜜焦がすだけだ
191 19/08/31(土)20:02:41 No.619186499
>猫じゃらしラーメンは作者がガチで作ったんだっけか できるもんは基本再現すると聞く
192 19/08/31(土)20:03:09 No.619186646
>体力バカが起きるまでの千空ソロが一番過酷だったんじゃないかと思う >モヤシだし猛獣に襲われたり病気や怪我発症したら即ゲームオーバーだし 生活基盤整えても結局毎日の暮らしで手いっぱいで科学技術発展しはじめるの大樹が参戦してからだもんね 実際やってること大樹じゃなければ大変なのばかりだし
193 19/08/31(土)20:03:17 No.619186689
やっぱりジャンプって子供への影響すごいな…
194 19/08/31(土)20:03:30 No.619186755
>夏休みの自由研究でメンタリストコーラ作る小学生がいたりする 実るさ・・・
195 19/08/31(土)20:03:52 No.619186875
黒色火薬なら小学校時代に祖父に作り方教わった上に材料も有ったが まぁ爆発はせず花火になる
196 19/08/31(土)20:04:09 No.619186970
小学生のころ読んでた科学の漫画本みたいなのだからな そりゃ子供は夢中になって読むわ
197 19/08/31(土)20:04:19 No.619187029
でもメンタリストの墓石の下から携帯と取り出すシーンはとても良かったよ
198 19/08/31(土)20:04:21 No.619187047
この作品ただのエキスパートじゃなくて材料調達から出来るタイプが多すぎる… 作るにしてもどこからが問題だな
199 19/08/31(土)20:04:28 No.619187088
うんこの匂いつくりも実際に家でやって家族にしこたま怒られたんじゃなかった?
200 19/08/31(土)20:04:52 No.619187215
>夏休みの自由研究でメンタリストコーラ作る小学生がいたりする su3281703.jpg 実るさ…
201 19/08/31(土)20:05:30 No.619187420
あんまり恋愛やらず女をゴリラって言ったり たまにうんこネタもあるし10代が大活躍するし小学生受けはかなり良さそうよね
202 19/08/31(土)20:05:41 No.619187480
>でもメンタリストの墓石の下から携帯と取り出すシーンはとても良かったよ 電池がベタベタになっちまうー!
203 19/08/31(土)20:06:38 No.619187803
>su3281703.jpg >実るさ… お父さん「」…
204 19/08/31(土)20:07:09 No.619187969
コーラで堕ちるヒロイン
205 19/08/31(土)20:07:40 No.619188130
>su3281703.jp さすがに黒じゃないんだな
206 19/08/31(土)20:07:44 No.619188151
日本刀の折り返しは十数回のところ実は2回でいいってマジ?
207 19/08/31(土)20:07:53 No.619188204
うちの甥っ子も夏休みの自由研究に火おこし器作って火起こしてたわ