虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/31(土)19:09:20 No.619171968

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=636549 パソコン作ったことないんだけどこれどうなんだろう? 安いのは間違いないと思うんだけど

1 19/08/31(土)19:11:54 No.619172584

5年は戦える

2 19/08/31(土)19:12:02 No.619172618

5万でPC組むなら買い それ以外は今更感あるからこの値段

3 19/08/31(土)19:12:50 No.619172841

めっちゃ安いな…

4 19/08/31(土)19:12:52 No.619172847

クソ安い…

5 19/08/31(土)19:13:38 No.619173017

間違いなく安いけどZen2出たタイミングでZen+買うのは負けた気がするからもう数万積んだ「」は多い

6 19/08/31(土)19:14:50 No.619173281

こうでもしないと第2世代なんてもう捌けきらないんじゃないかな…

7 19/08/31(土)19:16:03 No.619173562

サイン入りの方がいい 入ってるのと無いのとじゃ全然違うから

8 19/08/31(土)19:16:35 No.619173698

いつもこのマザーが抱き合わせで売られてる感じがあるけど余ってんのかな

9 19/08/31(土)19:16:48 No.619173754

ゲーム目当てじゃなきゃ十分だ

10 19/08/31(土)19:17:21 No.619173882

ゲーム目当てでも2700Xならボトルネックにはならないだろうね

11 19/08/31(土)19:17:53 No.619174016

>サイン入りの方がいい >入ってるのと無いのとじゃ全然違うから リサシコ派は在庫買い占めとけや!

12 19/08/31(土)19:18:14 No.619174109

増税前にPC買うなら5年は戦えそうな3700で組みたい 3900は売ってないんだ

13 19/08/31(土)19:18:58 No.619174307

>ゲーム目当てでも2700Xならボトルネックにはならないだろうね 60fpsフルHDならグラボをVRReadyにすれば十分だな

14 19/08/31(土)19:19:13 No.619174375

光の2700買ったけど全然悔しくないよ 本当にクソみたいな気分だよ

15 19/08/31(土)19:19:34 No.619174466

何このお値段…

16 19/08/31(土)19:19:52 No.619174537

ゲーム目的でも十分だろう

17 19/08/31(土)19:20:47 No.619174793

このCPUだけでこのくらいの値段のイメージだ

18 19/08/31(土)19:23:10 No.619175406

2400Gの投げ売り待ってます…

19 19/08/31(土)19:23:14 No.619175423

>このCPUだけでこのくらいの値段のイメージだ 今の新品より安いよ Zen2直前でも24000位だったと思う

20 19/08/31(土)19:23:58 No.619175621

>2400Gの投げ売り待ってます… 二ヶ月前にタイムスリップするといいぞ

21 19/08/31(土)19:24:17 No.619175704

安すぎてゲーミング1フレームあたりのコストが3600より安い

22 19/08/31(土)19:24:50 No.619175835

この値段だと使い道ないのに1台生やしたくなるから危険 GPU無しだからまだ踏みとどまれるけどAPUの投げ売りはマジヤバイ

23 19/08/31(土)19:27:11 No.619176455

zen+まではシングル性能が弱いとは言うけど それでも2700Xならシングルは6700K以上だしマルチは当然圧勝だしで今からでも十分選択肢に入るよね…

24 19/08/31(土)19:27:54 No.619176639

エンコード目的ならサブ機に十分だな

25 19/08/31(土)19:28:15 No.619176729

増税前にセールやってくれるかなあ

26 19/08/31(土)19:29:11 No.619176971

俺4月にこの値段で2600X買ったぞ…

27 19/08/31(土)19:30:14 No.619177201

2700Xかーと思ったらクソやすいんだけどなにこれ 前このセット3万で大騒ぎしてなかった?

28 19/08/31(土)19:30:40 No.619177291

PC工房はかたくなに税別表記で カートの最後まで行って税込みになったらあれ全然安くないってことがままある

29 19/08/31(土)19:31:08 No.619177431

半年前に30000で勝ったな2700X…

30 19/08/31(土)19:31:32 No.619177531

この前っていうのはリサシコ仕様の2700Xかな

31 19/08/31(土)19:31:42 No.619177569

工房は貧民救済でもしているのか

32 19/08/31(土)19:31:49 No.619177606

2700X単品で今の最安値が?25,358 マザー付けると安くなるとかどうなってんだ

33 19/08/31(土)19:32:31 No.619177783

取りあえずそれなりのPCって話なら悪くないと思う

34 19/08/31(土)19:33:06 No.619177938

zen2の発売日にソフマップで2700Xとマザーのセットが25000円だったな

35 19/08/31(土)19:33:11 No.619177961

値段付け間違いじゃなく?

36 19/08/31(土)19:33:16 No.619177992

グラボが必要だけども流用可能ならあとはメモリくらいだな

37 19/08/31(土)19:34:05 No.619178190

あれ安くない…?

38 19/08/31(土)19:34:15 No.619178229

ZEN2もやっとご祝儀バリアが消えてきたばっかりだからお得感バリバリなんだよな

39 19/08/31(土)19:34:28 No.619178289

>値段付け間違いじゃなく? 今落ち着いてるくらいの単品価格じゃ売れないもん B450に関してもどうせ買うならX470って人も多かろう

40 19/08/31(土)19:34:28 No.619178291

APUの投げ売りまたやってくだち あと2台増やしたいんですけお

41 19/08/31(土)19:35:32 No.619178560

3600買うのとどっちがつおいの?

42 19/08/31(土)19:35:37 No.619178577

4400Gが出る頃に3400Gが投げ売りされるはずなのでそれを狙う

43 19/08/31(土)19:35:42 No.619178602

安いサブPCでも組みたいってニッチな需要でもないともう2700は売れないだろうしね

44 19/08/31(土)19:36:08 No.619178712

安いしzen+も悪くは無いんだけどzen2の性能が1世代以上高いから今買うならzen2にした方がいい

45 19/08/31(土)19:36:23 No.619178782

今年の七夕前後はほんとに楽しかった…

46 19/08/31(土)19:36:53 No.619178908

>3600買うのとどっちがつおいの? 3600 Zen2の性能はZen+以前を完全に過去にしてる だからこそこの処分価格なんだと思う

47 19/08/31(土)19:36:53 No.619178910

>3600買うのとどっちがつおいの? 間違いなく3600

48 19/08/31(土)19:37:13 No.619179000

今日になって3700Xかなり値落ちたね やっとご祝儀期間終わるのか

49 19/08/31(土)19:37:15 No.619179011

そろそろZen2が値下がり始めるから時期が悪いぞ

50 19/08/31(土)19:37:19 No.619179025

>3600買うのとどっちがつおいの? シングルは3600でマルチは2700X 今買うなら底値の2700Xの方がお得感はある 後々電圧下げてサブ機に回してもいいし

51 19/08/31(土)19:37:28 No.619179052

>3600買うのとどっちがつおいの? 強さなら新しい方買う方が常に強いよ 未使用の新古品でも多少の劣化はするから製造日が新しい方が常に強い

52 19/08/31(土)19:37:43 No.619179109

2400Gのセットも12000円くらいだったし工房は羽振りすごく良い

53 19/08/31(土)19:37:57 No.619179180

昨日3700X買ったばかりなんですけお…

54 19/08/31(土)19:38:00 No.619179195

そういえばAthlon300GEとかは出ないのかね

55 19/08/31(土)19:38:11 No.619179230

そろそろ3950Xがやってくる

56 19/08/31(土)19:38:23 No.619179266

>3600買うのとどっちがつおいの? シングルだと3600 マルチだとベンチによって同等から2700X優位あたり

57 19/08/31(土)19:38:29 No.619179288

3600はもっとガッツリ値下がりしてからが本番だよ 来年の投げ売りが今から楽しみだ…

58 19/08/31(土)19:38:54 No.619179393

10月までに新しくしたいな

59 19/08/31(土)19:38:57 No.619179406

羽振りがいいんじゃなくて在庫が邪魔だからどうにかして処分したいんだろう 置いとくだけでも場所取るし

60 19/08/31(土)19:39:07 No.619179445

2700XというかZen+世代はAVXが128bitだから ベンチ性能以上に差はあるよ 出来るならZen2にしたほうがいい

61 19/08/31(土)19:39:49 No.619179620

3600が2万切ったらとりあえずこれでいい無双状態に入ってしまう

62 19/08/31(土)19:40:06 No.619179690

今安くなりすぎて悔しい 俺が買った時は時期が悪かった

63 19/08/31(土)19:40:06 No.619179691

確かグラボの用意必要だよねこれ

64 19/08/31(土)19:40:54 No.619179931

3600とB450のセット売りが無いのが辛い

65 19/08/31(土)19:41:04 No.619179967

グラボどうするかの問題がまったく解決されてない 時期が悪い

66 19/08/31(土)19:41:05 No.619179974

3600は多分そんなに下がらないよ3500出てくるから

67 19/08/31(土)19:41:27 No.619180084

珍しく時期がいいと言われていたから買い替えたのにさらに良くなるとはね

68 19/08/31(土)19:41:34 No.619180117

3600の評価が高すぎて組む気が無かったのに組みたくなってくる

69 19/08/31(土)19:41:39 No.619180142

>3600とB450のセット売りが無いのが辛い 570でいいと思う

70 19/08/31(土)19:41:39 No.619180144

マザボはX470以上ならともかくB450だと何でもいいってわけじゃないから…

71 19/08/31(土)19:42:05 No.619180271

グラボのクーラー水冷化ってのはよくあるけど静穏化するために空冷CPUクーラー載せるのって意味あるかな

72 19/08/31(土)19:42:19 No.619180335

DNAの安いグラボでないかな…

73 19/08/31(土)19:42:51 No.619180504

こないだ「」がゲーム用途でも2700Xと2070Sでいいって言ってた

74 19/08/31(土)19:42:53 No.619180511

>マザボはX470以上ならともかくB450だと何でもいいってわけじゃないから… 3700Xまでならなんでもいいよ それより上は選ぶ必要あるが

75 19/08/31(土)19:42:59 No.619180543

プレクのSSDもこの前安かったな

76 19/08/31(土)19:43:30 No.619180695

>3600は多分そんなに下がらないよ3500出てくるから あれノート用じゃないの

77 19/08/31(土)19:43:45 No.619180762

そんなに性能伸びるんだって世代交代だったから処分価格になるのもやむなしか…

78 19/08/31(土)19:43:46 No.619180764

>こないだ「」がゲーム用途でも2700Xと2070Sでいいって言ってた そら2070s積めるならそうだろ!?

79 19/08/31(土)19:43:49 No.619180779

X570はDDR5も控えてるし今の値段だと微妙

80 19/08/31(土)19:44:01 No.619180841

CPUの値下がりを見つつTOMAHAWK MAXを待ってるのが俺だ

81 19/08/31(土)19:44:11 No.619180889

俺が買った時は時期が良いって「」言ったじゃん!!もう自作やめる!!

82 19/08/31(土)19:44:12 No.619180894

>3600は多分そんなに下がらないよ3500出てくるから あんまり存在価値分からんな… 一万円くらい差があればi5の対抗になるけど

83 19/08/31(土)19:44:30 No.619180970

工房は時折おかしなセット商品売るよね CPU単体より安いとかなんなの… su3281649.jpg

84 19/08/31(土)19:44:59 No.619181120

人はそれを投げ売りと言う

85 19/08/31(土)19:45:14 No.619181196

>グラボのクーラー水冷化ってのはよくあるけど静穏化するために空冷CPUクーラー載せるのって意味あるかな GPUクーラーはメモリの冷却もあるからあんなに面積でかいんすよ…

86 19/08/31(土)19:45:17 No.619181207

スレ画は基盤はおまけ程度のものだから2700xの運用に適しているかといえば怪しいかも 同じセット売りで5,000円盛ってASUSのTUF GAMINGとのセット売りを買った方がもうちょっとバランス取れてると思う

87 19/08/31(土)19:45:30 No.619181282

>あれノート用じゃないの 6C6Tだからデスクトップだと思う

88 19/08/31(土)19:45:34 No.619181301

>そんなに性能伸びるんだって世代交代だったから処分価格になるのもやむなしか… 自信満々だけどそこまででもないだろうってみんな甘く見てたら 本当に性能の伸び良いな!これなら買うよ!って手のひら返したから 在庫持ちのとこは慌てて処分価格で放出しまくってるんよ カタログスペックじゃなくて買った人からの実働ベンチのスコアも優秀だったし

89 19/08/31(土)19:46:24 No.619181513

シングル性能的にはSkylake程度はあるから充分戦える奴だな 今のESXiサーバのリプレイスに良さげで悩む

90 19/08/31(土)19:46:33 No.619181554

書き込みをした人によって削除されました

91 19/08/31(土)19:46:54 No.619181655

>X570はDDR5も控えてるし今の値段だと微妙 マザボ自体の冷却がしっかりしてるのが多いから逆に選択肢になったわ 最大限に冷やしたいCPUだとトップフローが選択肢から外れちゃうから

92 19/08/31(土)19:46:57 No.619181665

>スレ画は基盤はおまけ程度のものだから2700xの運用に適しているかといえば怪しいかも Zen2のせいで麻痺してるけど一世代前のフラッグシップだからな 何気にTDPも最大消費電力も3900Xより上だ

93 19/08/31(土)19:47:28 No.619181804

>俺が買った時は時期が良いって「」言ったじゃん!!もう自作やめる!! 後から値段調べるなって度々言われてただろ!!

94 19/08/31(土)19:47:30 No.619181811

Zen2前は多くの「」がひゃあ我慢できねえとセット売りに飛びついていった

95 19/08/31(土)19:48:05 No.619181983

今買うならG付き以外だと基本的に3600でいい

96 19/08/31(土)19:48:07 No.619181994

また例のセットみたいなの売り出さないかな

97 19/08/31(土)19:48:08 No.619181999

zen+からzen2への世代交代はびっくりするほど性能良かったからね マルチ強いけどちょっと汎用性が…が 大体のソフトでインテルと拮抗してマルチ性能なら圧倒とか以前のAMDなら想像すらできないし

98 19/08/31(土)19:48:46 No.619182176

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=694519 これで1万切りもすごくない?

99 19/08/31(土)19:48:53 No.619182215

七夕直前の投げ売りもあれはあれでお得だった ZEN2も予告通りの性能出て更にお得だっただけで…

100 19/08/31(土)19:49:02 No.619182267

ソフトの方の最適化が不十分な現時点で同格だったり勝ってたりするからな これソフトの最適化が済んだらどうなるんだ

101 19/08/31(土)19:49:07 No.619182293

モバイルは(数字四桁)Uって名前のはずだぞ

102 19/08/31(土)19:49:23 No.619182372

>https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=694519 マザボが…

103 19/08/31(土)19:49:51 No.619182529

去年はゲームイベントとかなんかで2200G~2600のセールやったんだが今年も何かやんないかなーチラッチラッ

104 19/08/31(土)19:50:07 No.619182611

1万切りのG4400か

105 19/08/31(土)19:50:10 No.619182634

>https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=694519 >これで1万切りもすごくない? 世代遅れのPentiumとマイニング用マザーじゃあねえ…しかも大きなATX

106 19/08/31(土)19:50:15 No.619182650

サイコムさんちの失血死しかねない7月買い替え大サービスぶりは本当に凄かった 買っちゃった

107 19/08/31(土)19:50:19 No.619182671

>GPUクーラーはメモリの冷却もあるからあんなに面積でかいんすよ… ヒートシンクは体積と表面積がパワーだからメモリ冷却どうにかできれば静かにかつ性能アップ出来ないかなって…

108 19/08/31(土)19:50:46 No.619182821

2400Gで組んだ俺にこんなお得なものを見せるんじゃあない!

109 19/08/31(土)19:50:50 No.619182839

>https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=694519 >これで1万切りもすごくない? マイニング用基板だから汎用性の無さを考慮してのお値段だと思う それでも安いけど

110 19/08/31(土)19:51:12 No.619182951

zen3ならともかくzen2世代が投げ売りされることはなさそう

111 19/08/31(土)19:51:15 No.619182973

あとはグラボだな…

112 19/08/31(土)19:51:36 No.619183071

ゲームやM.2使うなら少し盛って隣のTUFの方が安心かな

113 19/08/31(土)19:51:52 No.619183155

deskmini組みたい欲が消えない

114 19/08/31(土)19:52:19 No.619183303

>ヒートシンクは体積と表面積がパワーだからメモリ冷却どうにかできれば静かにかつ性能アップ出来ないかなって… ファンをケースファンにむりやり換装してる動画あったけどめちゃ冷えるようになったよ

115 19/08/31(土)19:52:42 No.619183411

ここまで投げられるとグラボは1マン円台にしたい

116 19/08/31(土)19:53:04 No.619183532

>これで1万切りもすごくない? キレテナーイ

117 19/08/31(土)19:53:06 No.619183543

今から格安でそこそこの組みたかったら十分選択肢に入る値段 そこそこでいいならMBなんか動けばいいし

118 19/08/31(土)19:53:23 No.619183628

>deskmini組みたい欲が消えない あれいいよね… Deskmini使ったBTOもいっぱいあるのノート買う前に知りたかった…

119 19/08/31(土)19:53:28 No.619183660

>ここまで投げられるとグラボは1マン円台にしたい 1030っておいくらだっけ

120 19/08/31(土)19:54:04 No.619183829

>あとはグラボだな… そっちは流石に安パイはゲフォって状況は変わりきらないな Vegaまでの世代で足りるなら問題なく買いだけど

121 19/08/31(土)19:54:15 No.619183879

deskminiはAPU待つべきだけどそもそもTDP合うかな…

122 19/08/31(土)19:54:19 No.619183903

グラボは時期悪いし中古でお茶を濁して来年辺りに期待でいいんじゃないかなって

123 19/08/31(土)19:54:39 No.619184010

Deskminiと2400Gで1台組んで実家の4kテレビと繋いで大画面でエロ動画見たい…

124 19/08/31(土)19:54:45 No.619184046

>ここまで投げられるとグラボは1マン円台にしたい RX570! 一万円以下って意味ならだめだが

125 19/08/31(土)19:54:54 No.619184097

deskminiにグラボ入れば最強なんだけどな…

126 19/08/31(土)19:55:08 No.619184166

2400Gで組むつもりだったけどこれ買ってみようかな 七夕セール買い逃したのが悔やまれる

127 19/08/31(土)19:55:13 No.619184193

年内にzen2APU出るかもみたいな話はどうなったんだろう

128 19/08/31(土)19:55:32 No.619184312

MSIのRX570とかとにかく安くってだけならすごいコスパだ

129 19/08/31(土)19:55:35 No.619184327

デスクミニはコイル鳴きするって吉田さんが

130 19/08/31(土)19:55:59 No.619184436

>年内にzen2APU出るかもみたいな話はどうなったんだろう 正式発表は何もないよ リークを信じるならどんなに早くても11月 その前に3950Xとスリッパが出ると思う

131 19/08/31(土)19:56:05 No.619184464

>年内にzen2APU出るかもみたいな話はどうなったんだろう Zen2のAPUはチップレットなしの一体構造になるので 新規設計になって時間がかかるそうだ

132 19/08/31(土)19:56:10 No.619184493

vega64下がってるけどこいつはちょっと消費電力多すぎて電源から考え直さないといけない

133 19/08/31(土)19:56:15 No.619184520

>2400Gで組むつもりだったけどこれ買ってみようかな >七夕セール買い逃したのが悔やまれる 正直よほど重いクリエイティブ作業しないなら2400Gで足りるのだ

134 19/08/31(土)19:56:40 No.619184643

>vega64下がってるけどこいつはちょっと消費電力多すぎて電源から考え直さないといけない やるゲーム次第 性能足りてるなら足りてる範囲の負荷でしかないので

135 19/08/31(土)19:57:12 No.619184817

AMDはAPU優秀だからAPU付きでたらもうそれでいいと思う グラボどうせ使うからいらね!ってあるけど組み立て時とか調子悪い時とかやっぱある方が便利だわってなりました

136 19/08/31(土)19:57:22 No.619184865

>デスクミニはコイル鳴きするって吉田さんが 誰だよ

137 19/08/31(土)19:57:51 No.619185010

2400Gから3700Xにしたらgimpの立ち上がり速くなったからコラ程度でも恩恵あるぞ!

138 19/08/31(土)19:57:57 No.619185049

2400G売ってた時にRX570もここで10800円くらいで売ってたね PowerColerだけど俺には良し悪しはわからん

139 19/08/31(土)19:58:01 No.619185069

>deskminiにグラボ入れば最強なんだけどな… コレにAMD乗ってくれれば… https://www.asrock.com/nettop/Intel/DeskMini%20GTXRX%20(Z370)/index.jp.asp

140 19/08/31(土)19:59:44 No.619185578

>2400G売ってた時にRX570もここで10800円くらいで売ってたね 組み立てキットと合わせても5万円以内でコスパ狂ってたよね

141 19/08/31(土)19:59:45 No.619185581

動作確認用に2400G持ってると色々便利だ

142 19/08/31(土)20:00:14 No.619185754

3xxxG麻はやくきて…

143 19/08/31(土)20:00:15 No.619185759

>あとはグラボだな… 妙に腐す人多いけど5700か握りで良いじゃないと思う RTXじゃなきゃって人でもない限りそんな大差付くほど離されてもないし あっちが対抗してぶつけた割に価格高すぎたのもあるけど

144 19/08/31(土)20:01:06 No.619186006

>vega64下がってるけどこいつはちょっと消費電力多すぎて電源から考え直さないといけない コスパだけ見ると今は時期がいいよね TDPがひどすぎるけど

145 19/08/31(土)20:01:06 No.619186009

>妙に腐す人多いけど5700か握りで良いじゃないと思う そんなん買う金あるならCPUだってZen2買うわい!!!

146 19/08/31(土)20:01:20 No.619186083

>vega64下がってるけどこいつはちょっと消費電力多すぎて電源から考え直さないといけない だったらVII買うわって…

147 19/08/31(土)20:01:40 No.619186166

>コレにAMD乗ってくれれば… なにこれ

148 19/08/31(土)20:02:59 No.619186599

無条件で握りを押すやついるけどあれ性能あたりのコスパはいいけど5万前後はするということ忘れるなよ 5700の方でも4万は超えるから気軽に買える価格帯ではない

149 19/08/31(土)20:03:04 No.619186628

4200Gとか4400G待ってます!

150 19/08/31(土)20:03:17 No.619186686

例の2400Gセット教えてくれた「」には感謝の念しかない

151 19/08/31(土)20:03:46 No.619186847

>妙に腐す人多いけど5700か握りで良いじゃないと思う 性能は全然強い方だし最適化進めば伸びるから 問題は最適化まだまだで不安定気味だから新たに買う人には勧めないってだけだな

152 19/08/31(土)20:03:59 No.619186914

感覚が麻痺してきてるけど5万円って一昔前のハイエンドの価格帯だからね…

153 19/08/31(土)20:04:31 No.619187098

5700XTが安いといってもライバル帯と数万とか離れてるわけじゃないからな

154 19/08/31(土)20:05:06 No.619187270

5700なら39000切ってるんだけどな…

155 19/08/31(土)20:05:24 No.619187378

これ組み合わせるグラボのこと考えるとやっぱグラボって高価だなーってなる

156 19/08/31(土)20:06:03 No.619187611

5700の方は次世代技術のチップは一切載ってないの考えて選ぶもんだよね 当然チョイスしてもいい

157 19/08/31(土)20:06:11 No.619187660

>感覚が麻痺してきてるけど5万円って一昔前のハイエンドの価格帯だからね… 2060だとなあ…って思っても次の2070が7万~して足踏みする その間のつくってくれよ!

158 19/08/31(土)20:07:14 No.619187989

そこでこの2060S

↑Top