虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/31(土)18:57:43 楽しみだね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/31(土)18:57:43 No.619169348

楽しみだね

1 19/08/31(土)18:58:29 No.619169522

新順で詰んでる

2 19/08/31(土)18:59:15 No.619169680

ほあきんは6回引き金引くよ

3 19/08/31(土)19:00:35 No.619169991

トレーラーからして地獄感がスゴい

4 19/08/31(土)19:00:38 No.619170002

悲しき過去…みたいな話?

5 19/08/31(土)19:01:38 No.619170240

少なくとも誕生にバッツ関わらないっぽいしどう転ばせるのか気になる

6 19/08/31(土)19:02:23 No.619170407

今まで自分も笑って尚且つ他人(特にバットマン)を笑わせたくてたまらないジョーカーをよく見慣れてたから 大笑いした後廊下に引っ込んだ途端真顔になるアーサーは割と新鮮

7 19/08/31(土)19:02:53 No.619170521

ひたすらお辛いお話にしか見えない

8 19/08/31(土)19:03:17 No.619170622

アマプラでオマージュ元のキング・オブ・コメディ見れるぞ

9 19/08/31(土)19:03:33 No.619170697

出た…

10 19/08/31(土)19:03:48 No.619170758

予告編見てたらタクシードライバーとかナイトクローラー思い出した

11 19/08/31(土)19:04:28 No.619170887

予告だけでおつらすぎる

12 19/08/31(土)19:05:58 No.619171203

ホアキンはメイク前のほうがサイコっぽい

13 19/08/31(土)19:06:27 No.619171311

>予告編見てたらタクシードライバーとかナイトクローラー思い出した 監督曰く「タクシードライバーとキング・オブ・コメディが参考にした映画」との事

14 19/08/31(土)19:08:05 No.619171674

>今作は、『ジャスティス・リーグ』や『スーサイド・スクワッド』など、これまでのDCコミックス映画が共有してきた1つの世界観であるDCユニバースに属さない1作。トッド・フィリップス監督は「コミックスは全く参考にしなかったんだ。それに関してみんなは怒るだろうね」と語っていた。 ユニバースに含まれないのは何か意図あるのかな

15 19/08/31(土)19:08:10 No.619171696

ザ・マスターだと思って期待してる

16 19/08/31(土)19:10:14 No.619172180

アメコミ関係ない映画として見るのが一番いいと思う

17 19/08/31(土)19:11:01 No.619172358

口が裂けるきっかけもやるんかな

18 19/08/31(土)19:11:41 No.619172531

予告編見る限りちょお楽しそう

19 19/08/31(土)19:12:37 No.619172784

ジョーカーの存在ってバッツありきなところあったから 単体だとどうなるのか想像つかない

20 19/08/31(土)19:13:16 No.619172941

予告映像の時点で割とお辛いんだけど

21 19/08/31(土)19:14:17 No.619173169

体の仕上げ方がすごい あんな怖い背中初めて見た

22 19/08/31(土)19:14:29 No.619173213

笑顔を失ったピエロが笑顔を取り戻す話じゃないかな?

23 19/08/31(土)19:15:32 No.619173441

ゴッサム糞すぎない・・・?

24 19/08/31(土)19:20:41 No.619174761

だってゴッサムだぜ?

25 19/08/31(土)19:22:37 No.619175263

五年後くらいには 出た…ジョーカー… になるのかな

26 19/08/31(土)19:23:03 No.619175383

バットマンがいなければ普通の犯罪者や汚職の温床 バットマンがいればコスプレ変態サイコ野郎の溜まり場になる それがゴッサムだ

27 19/08/31(土)19:23:19 No.619175447

80年代っぽいな

28 19/08/31(土)19:24:02 No.619175640

>予告映像の時点で割とお辛いんだけど でも階段で踊り狂うジョーカーが美しい…

29 19/08/31(土)19:24:37 No.619175779

コミックスを全く参考にしなかったって凄いよね ある意味どんなものが出てくるか楽しみだ

30 19/08/31(土)19:24:47 No.619175816

ぶっちゃけリアル路線はお腹いっぱいでDCユニバースを見たいんで個人的にはあんまり…コミックでも現実的なジョーカーの話とか何度もやってるし出がらし感あるし まあ観に行くけど

31 19/08/31(土)19:24:47 No.619175818

トレーラー新しいの来るたびに心折りに来てる…

32 19/08/31(土)19:25:03 No.619175891

アーサーの頃はただのしょぼくれたおっさんなのに ジョーカーになってからは喋り方も動き方も凄味が出てて コワイ

33 19/08/31(土)19:25:20 No.619175950

バットマンがいなければ誰がジョーカーを止めるんだ?

34 19/08/31(土)19:26:33 No.619176287

普通のテレビ番組ですら一般市民を小馬鹿にしたり この町本当にろくでもねえな!

35 19/08/31(土)19:27:57 No.619176655

マーベル市民とどっちが酷い?

36 19/08/31(土)19:28:11 No.619176707

こんな碌でもない街はさっさと滅びた方がいい

37 19/08/31(土)19:28:51 No.619176877

ブルースの両親生きてた頃のゴッサムとか治安とかまじで最悪のときだし…

38 19/08/31(土)19:29:28 No.619177037

あんなしょぼいおっさんがどうやって極悪の道化師になるのか早く見たいよ

39 19/08/31(土)19:29:52 No.619177122

>トレーラー新しいの来るたびに心折りに来てる… 介護してたお母さんがベッドで呼吸器つけてて…

40 19/08/31(土)19:29:53 No.619177125

笑い方の練習してるシーン好き こわい

41 19/08/31(土)19:30:55 No.619177361

>マーベル市民とどっちが酷い? マーベル市民よりDC市民のが民度高いよ でもゴッサムは別

42 19/08/31(土)19:30:56 No.619177368

ひとしきり笑った後スッと無表情になるのが 営業に出てる時の俺みたいで つらい

43 19/08/31(土)19:31:09 No.619177433

このジョーカー狂ってるというよりはただただ悲しい

44 19/08/31(土)19:31:37 No.619177548

試写会ではジョーカーメイクの観客で埋まるのかな

45 19/08/31(土)19:31:50 No.619177609

安易にキリングジョーク実写化しないあたり脚本に自信ありなのだろうかと期待してしまう

46 19/08/31(土)19:32:35 No.619177802

バットマンがいない未来のゴッサムは酷すぎてヒーローが自殺するレベル

47 19/08/31(土)19:32:39 No.619177820

もうゴッサムの遠慮無い悪意に晒されるであろう鬱パートが絶対に辛すぎて見る前から覚悟いるわ

48 19/08/31(土)19:32:40 No.619177824

>コミックスを全く参考にしなかったって凄いよね >ある意味どんなものが出てくるか楽しみだ それ基本的にクソ映画フラグじゃなーい?

49 19/08/31(土)19:32:41 No.619177827

思えばバッツいたからこその今までのジョーカーだから楽しみだ

50 19/08/31(土)19:33:00 No.619177907

ゴッサムは土地が呪われてるとかそういうレベルじゃんもはや

51 19/08/31(土)19:34:31 No.619178303

これの後にはITパート2も来るよ! ピエロが立て続けにやってくるよ!

52 19/08/31(土)19:34:43 No.619178365

ジョーカーだけどジョーカーじゃないって評価に収まりそう

53 19/08/31(土)19:35:02 No.619178450

実際ラーズアルグールの泉ご沸いてる辺り呪われてるといってもあながち間違いではない

54 19/08/31(土)19:35:27 No.619178538

最近仕事はどう「」?何か悩みはある?

55 19/08/31(土)19:35:38 No.619178580

ほぼ設定を拝借したオリジナル映画としか見てないよ

56 19/08/31(土)19:35:59 No.619178679

ピエロのお面がなんか流行してるらしいのがよくわからない

57 19/08/31(土)19:36:02 No.619178688

アーサーが通っているアーカム・アサイラムも始まりからして狂ってるからね あの町自体が地獄かなんかだよ

58 19/08/31(土)19:36:20 No.619178768

どういう流れでもジョーカーならこういうこともあるだろで納得できるからな・・・

59 19/08/31(土)19:36:35 No.619178844

>ピエロのお面がなんか流行してるらしいのがよくわからない ピエロブームでも来たんじゃない? 後たぶんなんか汚職とかそんなの絡んでそう

60 19/08/31(土)19:37:16 No.619179014

煙草吸ってるシーンがどれもカッコいい

61 19/08/31(土)19:37:33 No.619179073

>ピエロのお面がなんか流行してるらしいのがよくわからない 市長ぽい人映した後に俺たちはピエロだって文字掲げてたし 汚職かなんかで市民にも不満溜まってるんじゃないかな

62 19/08/31(土)19:38:00 No.619179194

汚職に対してピエロの面被る市民デモとか起きてるのかもしれない

63 19/08/31(土)19:38:52 No.619179382

周りを笑わせるのがコメディアンの仕事だから笑いの伝染としてピエロが流行るのかもしれない 笑い以外も伝染するけどな!

64 19/08/31(土)19:39:00 No.619179427

ねえ「」 あなたネガティブになっていない?

65 19/08/31(土)19:39:17 No.619179482

映画館で予告見た時アメコミ映画だと思わなかったからタイトル出てびっくりした

66 19/08/31(土)19:39:49 No.619179617

WE ARE ALL OPENIS...

67 19/08/31(土)19:40:01 No.619179672

>ねえ「」 >あなたネガティブになっていない? 毎回同じ質問しかしないよな?

68 19/08/31(土)19:40:02 No.619179676

ジョーカーの名前でテレビに出るみたいだけどそこで大失敗してゴッサム中の笑いものにされるのかな…キツい

69 19/08/31(土)19:40:10 No.619179724

ぶっちゃけキリングジョークはアニメ化されてるからオリジナルでやってくれた方が楽しいかなって…

70 19/08/31(土)19:40:39 No.619179859

日本語のポスターが結構好きなデザイン

71 19/08/31(土)19:40:50 No.619179917

>>コミックスを全く参考にしなかったって凄いよね >>ある意味どんなものが出てくるか楽しみだ >それ基本的にクソ映画フラグじゃなーい? キリングジョークも別に面白さで評価されたわけではないから大丈夫だ

72 19/08/31(土)19:41:05 No.619179976

>それ基本的にクソ映画フラグじゃなーい? ノーランもバットマン詳しくなかったし…

73 19/08/31(土)19:41:50 No.619180200

THIS FALL

74 19/08/31(土)19:42:11 No.619180302

>ノーランもバットマン詳しくなかったし… というかバッツ映画基本的に原作の流れとかそういうのを感じない… むしろ映画側に引っ張られてる…

75 19/08/31(土)19:42:22 No.619180356

>ジョーカーの名前でテレビに出るみたいだけどそこで大失敗してゴッサム中の笑いものにされるのかな…キツい ジョーカー状態なら笑気毒ガスをシュゥゥトしそうな気もする スタジオとゴッサムシティ全域に

76 19/08/31(土)19:42:26 No.619180374

>ジョーカーの名前でテレビに出るみたいだけどそこで大失敗してゴッサム中の笑いものにされるのかな…キツい むしろそこでやばい事やらかしそうなんだけど 最後の入場シーンでタバコ吸ってたからあの時点でもうジョーカーなんだろうし

77 19/08/31(土)19:42:48 No.619180487

…って話とかどうかな?って言ってバッツに殴られるオチとかで救いを…

78 19/08/31(土)19:43:00 No.619180547

>>ジョーカーの名前でテレビに出るみたいだけどそこで大失敗してゴッサム中の笑いものにされるのかな…キツい >ジョーカー状態なら笑気毒ガスをシュゥゥトしそうな気もする >スタジオとゴッサムシティ全域に むしろあれジョーカー仲間みたいなもんだからやるんかなそれ

79 19/08/31(土)19:43:07 No.619180575

ジョーカーに関しては意図的にオリジンもぼかされて色んな過去があるが どれが本物かは誰にもわからないってのがコミックのほうでも共通してるから ある意味物凄く作り手の実力によって魅せ方変えれるキャラなんだよな

80 19/08/31(土)19:43:09 No.619180589

ジョーカー泣きしました~

81 19/08/31(土)19:43:11 No.619180593

>THIS >FALL 「この秋」とも訳せるけど 「この墜落」「この失落」とも読めるのが素晴らしい

82 19/08/31(土)19:43:30 No.619180693

最後にどんなどんでん返しがあるんだろうってみんな身構えて見るだろうけどどうひねってくるかな

83 19/08/31(土)19:43:45 No.619180760

昔は「」ってだけで笑われたものですが 今では誰も笑わない!

84 19/08/31(土)19:43:51 No.619180789

ワインレッドのスーツに着替えてからのホアキンがかっこよくてズルい

85 19/08/31(土)19:44:08 No.619180873

メイクして無くてもすごい狂気感じるから怖い

86 19/08/31(土)19:44:52 No.619181089

ユニバースの一作となるとどうしてもジョーカーのオリジンてこうなんだって色んな人に思われるのは避けられないから それに対する配慮なんだろうな

87 19/08/31(土)19:44:53 No.619181095

ホアキン自体素で狂ったエピソードしか出てこないし・・・

88 19/08/31(土)19:45:32 No.619181290

>昔は「」ってだけで笑われたものですが >今では誰も笑わない! 全くその通りです 笑えません

89 19/08/31(土)19:45:37 No.619181308

みんなが笑顔になれる映画です(笑気ガス

90 19/08/31(土)19:46:03 No.619181424

なんか約束された胸クソ悪い映画って感じがする もちろんいい意味で

91 19/08/31(土)19:46:29 No.619181538

メイクの上からお面被るシーンがセンス爆発してて大好き

92 19/08/31(土)19:46:49 No.619181633

ダークナイトのジョーカーについていくと腹に爆弾植えつけられて警察署でドカンされそうだけど ホアキンジョーカーはついていくと身内がみんな狂って死んでそうで怖い

93 19/08/31(土)19:47:29 No.619181809

>むしろ映画側に引っ張られてる… アースワンいいよね…

94 19/08/31(土)19:47:48 No.619181906

「」仕事はどう?ネガティヴになってない?

95 19/08/31(土)19:48:01 No.619181960

>ホアキン自体素で狂ったエピソードしか出てこないし・・・ 今までのジョーカーって誰が演じることになっても公開前は割と否定意見もよく見たんだけど 今回に限ってはそういうのあまり見ないの多分その辺にも理由あるんだろうなって

96 19/08/31(土)19:48:17 No.619182042

ホアキンジョーカーが笑ってるのに合わせて笑ったら いきなりホアキンジョーカーが真顔になって「何がおかしい?」と聞かれそうで怖い

97 19/08/31(土)19:48:24 No.619182068

コミックもしばらくしたらこれに影響されたジョーカー出そうだな

98 19/08/31(土)19:48:25 No.619182078

ヒースジョーカーは笑いながらスッと銃撃してきそうだしレトジョーカーは笑いながらナイフで刻んできそうだけどスレ画は真顔で殴り殺してきそうで怖い

99 19/08/31(土)19:48:47 No.619182184

>ダークナイトのジョーカーについていくと腹に爆弾植えつけられて警察署でドカンされそうだけど >ホアキンジョーカーはついていくと身内がみんな狂って死んでそうで怖い どっちもクソだな!

100 19/08/31(土)19:49:24 No.619182381

どうでも良いけどホアキンフェニックスって名前が格好良い

101 19/08/31(土)19:49:51 No.619182532

>コミックもしばらくしたらこれに影響されたジョーカー出そうだな 実際しばらくジョーカーがヒースジョーカーに影響された感じだったのがしばらく続いたからな…

102 19/08/31(土)19:50:43 No.619182794

>>コミックもしばらくしたらこれに影響されたジョーカー出そうだな >実際しばらくジョーカーがヒースジョーカーに影響された感じだったのがしばらく続いたからな… そんなに影響されてたっけ…?

103 19/08/31(土)19:50:58 No.619182879

事故車のなかでタバコ更かしてたらヴェルナー・ヘルツォークに救助された話がリアルジョーカー過ぎる…

104 19/08/31(土)19:52:04 No.619183220

コミックは顔の皮を剥いだジョーカーの話が面白かった

105 19/08/31(土)19:52:52 No.619183466

ハングオーバーの監督なのかこれ 作風違いすぎる…

106 19/08/31(土)19:52:58 No.619183499

>そんなに影響されてたっけ…? ダークナイトに影響されたのって上で出てるアースワンくらいだと思うけど バットマンのコミックは映画に影響されてると思ってる人はよくいる

107 19/08/31(土)19:53:25 No.619183646

2006年に運転中に横転事故を起こして、たまたま通りかかった映画監督のヴェルナー・ヘルツォークに助けられている。 この時、車からはガソリンが漏れるなどかなり危険な状態にあったが、ホアキンは車中で煙草を吸おうとした。 ホアキンが動転していると思ったヴェルナーは「落ち着け(Just relax)」と叫んでライターを奪ったが、ホアキンは平然と 「ええ、落ち着いてますよ(I'm fine. I am relaxed.)」と答えたという。

108 19/08/31(土)19:53:50 No.619183761

new52のジョーカーは剥がされた自分の顔の皮被り直してたね…

109 19/08/31(土)19:54:01 No.619183814

狂った過程の描写がガッツリ出てくるのは初めて?

110 19/08/31(土)19:54:57 No.619184112

ゴッサムシティの住人の半分は犯罪者 残り半分は犯罪者相手に仕事してるカタギ

↑Top