虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/31(土)17:47:50 東京湾... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/31(土)17:47:50 No.619154182

東京湾で水泳大会って狂気の沙汰では…?

1 19/08/31(土)17:50:47 No.619154820

人間の糞尿は一日1kgぐらい出る 東京都の人口は920万ぐらい

2 19/08/31(土)17:51:01 No.619154885

大雨なら薄まるからセーフ

3 19/08/31(土)17:53:54 No.619155537

日本人は不潔な環境も耐性獲得してるから問題ない

4 19/08/31(土)17:54:01 No.619155567

誰が基準決めたんだ

5 19/08/31(土)17:54:20 No.619155662

>日本人は不潔な環境も耐性獲得してるから問題ない オリンピックは海外選手も来るよ!?

6 19/08/31(土)17:54:27 No.619155687

クソ雑魚の糞便性大腸菌ですら基準値を大幅に上回ってるんだから もっとヤバイ菌まみれだよねって真っ当な指摘されててダメだった

7 19/08/31(土)17:54:46 No.619155772

>誰が基準決めたんだ 大統領の誰かがナプキンを取った論を思い出す

8 19/08/31(土)17:56:58 No.619156313

つまり期間中は都民にうんこを我慢してもらえば…

9 19/08/31(土)17:57:03 No.619156332

su3281405.png

10 19/08/31(土)17:59:22 No.619156810

スレ画は水道水そのものは安全だったけどビル屋上の貯水槽の中が…ってオチだったな

11 19/08/31(土)17:59:49 No.619156896

なんでバラエティ番組みたいなノリでオリンピックやろうとしてるんだろう

12 19/08/31(土)18:00:02 No.619156935

>オリンピックは海外選手も来るよ!? つまり日本が有利ってことじゃん!

13 19/08/31(土)18:00:08 No.619156966

>つまり期間中は都民にうんこを我慢してもらえば… どこかの大統領が言ってたな 食事減らして1日おきにウンコしたらいいよって

14 19/08/31(土)18:00:23 No.619157028

画像に関してはあさり師匠も汚水処理の知識がかなり雑なので…

15 19/08/31(土)18:01:27 No.619157279

>人間の糞尿は一日1kgぐらい出る >東京都の人口は920万ぐらい 今年4月の統計が1388万人なんだけど… 5ヶ月足らず400万人以上死んでる…

16 19/08/31(土)18:02:21 No.619157484

>画像に関してはあさり師匠も汚水処理の知識がかなり雑なので… 現代科学をよく知らないでバカにした人にありがちな感じだよね…

17 19/08/31(土)18:02:25 No.619157504

23区以外は東京じゃないから…

18 19/08/31(土)18:02:33 No.619157537

お国のためなんだから問題ない

19 19/08/31(土)18:03:01 No.619157641

>なんでバラエティ番組みたいなノリでオリンピックやろうとしてるんだろう バラエティ的な内輪ノリがよそでも通じると外国ではしゃぐ芸能人がいたりするけどあれと同じ

20 19/08/31(土)18:03:16 No.619157704

30年前の漫画持ち出してくんなよ

21 19/08/31(土)18:04:22 No.619157975

今回大腸菌増えてたのは事前の大雨のせいって理由はっきりしてるし…

22 19/08/31(土)18:05:00 No.619158110

一番バラエティ気質なの適当な知識で憂おうとしてる人たちだと思うよ…

23 19/08/31(土)18:05:29 No.619158235

HALは20年前の作品だよ…20年!?ってなったけど… 当時既にBODを90%除去しないと規格通らない合併浄化槽が出てたんだよな…

24 19/08/31(土)18:05:35 No.619158258

今どき垂れ流しにしてるところなんて人間より野生動物の方が多いようなど田舎くらいだよ……

25 19/08/31(土)18:06:54 No.619158542

本当の垂れ流しは川が泡立つよね

26 19/08/31(土)18:07:03 No.619158577

海辺って結構汚いんだなと教わったニュースだわ

27 19/08/31(土)18:07:57 No.619158777

大腸菌は気軽に増減するから一度の検査の数値で大騒ぎしてはいかんのだ 環境ぴったし合えば6時間ぐらいで大腸菌1つから数万-10万ぐらいにまでは増殖できるから

28 19/08/31(土)18:08:22 No.619158878

画像とは関係ないけど東京都は総量規制があって水で薄めるって手が使えなかったと思う

29 19/08/31(土)18:08:42 No.619158964

ガンジス川にごめんなさいしようと思った

30 19/08/31(土)18:10:39 No.619159359

>海辺って結構汚いんだなと教わったニュースだわ てか東京に限らず海水そのものが非っ常に汚いんです だから命だって生まれられた

31 19/08/31(土)18:10:49 No.619159401

おっきい自治体さんだと施設見学行くと配水前のボトリングした水道水もらえるよね 味はいろはすと大差ない

32 19/08/31(土)18:10:53 No.619159421

先日の東京湾は台風直後で逆流だか流入だかしたのが原因なんだっけ?

33 19/08/31(土)18:12:07 No.619159709

どう下水処理したとしても大雨降ったら地表から流れてきた雑菌や土砂やゴミクズが流入するから一時的な菌の増殖や海洋汚染は抑えられんのだ

34 19/08/31(土)18:13:28 No.619160009

いくら理由説いても騒ぎたい人は理由を無視するから無駄だよ

35 19/08/31(土)18:14:03 No.619160135

それはそれとして潮の流れが滞るお台場は下水関係なく海の汚れが貯まりやすい場所だと思う

36 19/08/31(土)18:14:17 No.619160189

>てか東京に限らず海水そのものが非っ常に汚いんです >だから命だって生まれられた なんかしらの有機物が多量含まれてないと食物連鎖の一番下のプランクトンが湧かないからね

37 19/08/31(土)18:15:23 No.619160444

>どう下水処理したとしても大雨降ったら地表から流れてきた雑菌や土砂やゴミクズが流入するから一時的な菌の増殖や海洋汚染は抑えられんのだ 汚い雨水が下水処理場のキャパの数倍発生するから実際問題どうしようもない……

38 19/08/31(土)18:15:52 No.619160561

つまり毒フィールドでの戦いか

39 19/08/31(土)18:15:54 No.619160563

あそこじゃマリンスポーツで好成績残せないとかいわれても 当たり前だし分かってることだろとしか言えないよね…

40 19/08/31(土)18:16:14 No.619160617

実際は合流式下水道だと大雨の時にそのまま汚水と雨水を受け入れたら施設がぶっ壊れるから 川とか海に流さざるをえないって話なんだけど なんか悪意のある描き方だな

41 19/08/31(土)18:16:50 No.619160757

>画像に関してはあさり師匠も汚水処理の知識がかなり雑なので… 何か間違ったこと言ってる?

42 19/08/31(土)18:17:36 No.619160926

>実際は合流式下水道だと大雨の時にそのまま汚水と雨水を受け入れたら施設がぶっ壊れるから >川とか海に流さざるをえないって話なんだけど >なんか悪意のある描き方だな ウンコ水が川に流れてることに変わりないのでは…

43 19/08/31(土)18:17:42 No.619160952

全世界最多人口を誇る都市の全力のウンコを喰らえ!

44 19/08/31(土)18:18:13 No.619161049

>てか東京に限らず海水そのものが非っ常に汚いんです >だから命だって生まれられた 生命誕生と汚水問題は全然別の話では…?

45 19/08/31(土)18:18:22 No.619161070

今の東京湾ってかなりきれいになってるなんて話だったけど 先日の汚染って何だったの?

46 19/08/31(土)18:18:24 No.619161075

下水に流すから駄目なんだよ 全部汲取式にすればいいだけじゃないか?

47 19/08/31(土)18:18:40 No.619161138

リオの時みたく日常的に赤潮アオコが発生してる場ならともかく そうでないのに一時的なデータのみで憂うってのもな

48 19/08/31(土)18:18:51 No.619161175

水をきれいにするのに自然しかないとか言われるとその…

49 19/08/31(土)18:19:21 No.619161263

昔の漫画だし…

50 19/08/31(土)18:19:31 No.619161302

>ウンコ水が川に流れてることに変わりないのでは… じゃあどうしろってんだよ…

51 19/08/31(土)18:19:43 No.619161347

>今の東京湾ってかなりきれいになってるなんて話だったけど >先日の汚染って何だったの? 工業排水由来の汚染が軽減されて昭和の時代より大分ましになったけど それはそれとして都民もうんこする

52 19/08/31(土)18:20:18 No.619161473

>今の東京湾ってかなりきれいになってるなんて話だったけど >先日の汚染って何だったの? どんなにきれいになっても地上の汚れにまとめて流入されてきたら一時的に汚くなる あくまで一時的だから数値自体は収まればすぐに減る

53 19/08/31(土)18:20:22 No.619161492

というか世界的に合流式なんであんま変わんない

54 19/08/31(土)18:20:28 No.619161516

東京オリンピックは死にゆく老人達のために借金こさえてまで思い出作りする悪い文化だからな

55 19/08/31(土)18:20:44 No.619161567

下水道を今から全部やり直すにしても金と時間と労力はどうすんだろうね

56 19/08/31(土)18:20:51 No.619161590

それはいま関係ないだろ

57 19/08/31(土)18:21:43 No.619161759

地上って想像以上に汚れの塊だからね

58 19/08/31(土)18:22:38 No.619161958

次亜塩素酸入れとけばなんとかなるっしょ

59 19/08/31(土)18:22:41 No.619161971

オリンピックに出るくらいの強者なら汚水耐性くらい獲得していて当然!

60 19/08/31(土)18:22:43 No.619161982

へんてこな水流スクリーンで防ぐ!とか寝ぼけた事言ってるけど完全にシャットアウトできるわけではないし一匹でも菌が入ったら指数関数的に増えるだけ しかも除菌しても毒素なりの抗原は残るという

61 19/08/31(土)18:23:00 No.619162035

>なんかしらの有機物が多量含まれてないと食物連鎖の一番下のプランクトンが湧かないからね 原初の海の糖・アミノ酸・脂肪と東京の海の大腸菌を 「有機物多量」の一言で纏めるのは欺瞞すぎる…

62 19/08/31(土)18:23:21 No.619162104

>何か間違ったこと言ってる? 素通し→当時でも90%以上は除去 ガレージ一個分→処理方式次第で当時でも車一台分くらいまでコンパクト化は可能で地下に埋めてた 汚れをバクテリアにくっつけて沈殿→実際は細菌から原生生物まで色んなもんが槽内に住んでて有機物を食ってる

63 19/08/31(土)18:23:36 No.619162158

あさりの漫画はいつ描かれたものかまるでわからなくて…

64 19/08/31(土)18:23:37 No.619162161

じゃあペキンやらロンドンやリオの時はどうかってなると その時も水質は問題になってたし 要するに競技や他国に興味ないから気になってないだけで本気で憂いてる人なんか居ないさ

65 19/08/31(土)18:23:42 No.619162174

目に見えてる問題を見て見ぬ振りするこの感じ 戦前って感じだ

66 19/08/31(土)18:23:53 No.619162200

>へんてこな水流スクリーンで防ぐ!とか寝ぼけた事言ってるけど完全にシャットアウトできるわけではないし一匹でも菌が入ったら指数関数的に増えるだけ >しかも除菌しても毒素なりの抗原は残るという 凄い無茶苦茶な前提言ってることに気付こう

67 19/08/31(土)18:23:58 No.619162219

合流式だと雨が降ると下水の処理が対応できなくなって 未処理の下水が海に流れちゃう んでこの騒動が起きる直前に記録的な連続した雨が降っちゃった

68 19/08/31(土)18:24:20 No.619162285

>地上って想像以上に汚れの塊だからね 天上人か月人きたな…

69 19/08/31(土)18:24:23 No.619162294

>へんてこな水流スクリーンで防ぐ!とか寝ぼけた事言ってるけど完全にシャットアウトできるわけではないし一匹でも菌が入ったら指数関数的に増えるだけ 雑菌が雑菌同士で殺し合うからある程度で頭打ちよ

70 19/08/31(土)18:24:40 No.619162351

>あさりの漫画はいつ描かれたものかまるでわからなくて… あのまんがサイエンスずっと続いてる…

71 19/08/31(土)18:24:41 No.619162356

東京都みたいに早めに下水化したとこの方が合流式多いんだよな…

72 19/08/31(土)18:24:47 No.619162371

下水処理と浄水がごっちゃになってるのがいるな

73 19/08/31(土)18:24:52 No.619162391

一時的に数値が増えただけだ!って言っても 現実問題としてお台場の海超汚えよ近づいただけでわかるよ

74 19/08/31(土)18:25:21 No.619162484

日本はhentaiの国なんだからスカトロくらい大目に見てくれるだろ

75 19/08/31(土)18:25:41 No.619162550

東京じゃなくて千葉とかで競技やっちゃダメなの?

76 19/08/31(土)18:26:08 No.619162627

浄化用牡蠣が全滅したのは汚すぎるからか塩素のせいだかどっちだっけか

77 19/08/31(土)18:26:09 No.619162634

日本人はスカトロに抵抗がないってhentaiフォーラムのGAIJINが言ってる

78 19/08/31(土)18:26:10 No.619162636

>下水道を今から全部やり直すにしても金と時間と労力はどうすんだろうね なあに昭和の高度成長期にやっつけで作った上下水道管が老朽化しまくってるからどうせ置き換えなきゃいけない …予算も人手も無い!

79 19/08/31(土)18:26:26 No.619162706

日本人が勝つとルール変えられてメダル取るの不利になっていくんだから 東京五輪くらい日本人に有利な時があってもいいだろう

80 19/08/31(土)18:26:27 No.619162709

オリンピックもやるのは夏場で梅雨の後だしタイミング最悪では

81 19/08/31(土)18:26:46 No.619162788

東京なら小笠原のきれいな海でやればいいのに

82 19/08/31(土)18:26:52 No.619162818

大腸菌一匹もいない海なんて大洋のど真ん中か極地ぐらいしかないわい

83 19/08/31(土)18:26:53 No.619162824

30年前でも浄化槽の仕組みこうではないしな

84 19/08/31(土)18:27:00 No.619162843

湾奥がダメなだけだよ 八景島あたりでそこそこきれい 猿島あたりでだいぶきれい 観音崎過ぎれば普通にきれい

85 19/08/31(土)18:27:07 No.619162876

>日本人はスカトロに抵抗がないってhentaiフォーラムのGAIJINが言ってる 尖ったエロはドイツの領分だろ!

86 19/08/31(土)18:27:10 No.619162889

各家庭が3日前から大量に水道水をそのまま流すことで希釈しよう!

87 19/08/31(土)18:27:22 No.619162929

>…予算も人手も無い! 予算は勿論のこと人手が深刻だわ…

88 19/08/31(土)18:27:47 No.619163004

>各家庭が3日前から大量に水道水をそのまま流すことで希釈しよう! 上水が死ぬ

89 19/08/31(土)18:28:03 No.619163063

>東京じゃなくて千葉とかで競技やっちゃダメなの? そういう案も有ったんだけど 東京都さんが超上から目線で偉そうに費用分担押し付けてきたので千葉県がブチ切れた

90 19/08/31(土)18:28:15 No.619163108

少なくとも臭いと色に関しては千葉か神奈川でももう少しマシな海岸があると思う

91 19/08/31(土)18:28:28 No.619163172

>各家庭が3日前から大量に水道水をそのまま流すことで希釈しよう! 計画給水量って知ってる?

92 19/08/31(土)18:28:32 No.619163188

画像はまんがサイエンスじゃなくてHALなんだけどあんまり有名じゃない…?

93 19/08/31(土)18:28:42 No.619163223

近所に湧き水ある我が家は恵まれてんだなと思う

94 19/08/31(土)18:29:21 No.619163341

>東京じゃなくて千葉とかで競技やっちゃダメなの? 千葉がウチでの開催請け負うよって言って 神奈川もミートゥー!って名乗り出たんだけど 東京さんがそう言う事なら東京から一切資金援助なしにするので任せるわってやったら 両者とも下りてしまった

95 19/08/31(土)18:29:31 No.619163380

プール使うのはダメなのかな ダメなんだろうな

96 19/08/31(土)18:29:33 No.619163394

>近所に湧き水ある我が家は恵まれてんだなと思う 砒素とか重金属には気をつけてね… あとクリプトスポリジウムも危ないからね…

97 19/08/31(土)18:29:37 No.619163402

>東京都さんが超上から目線で偉そうに費用分担押し付けてきたので千葉県がブチ切れた そらキレるわ

98 19/08/31(土)18:29:43 No.619163421

東京だから話題になってるけど他の大都市も同じ環境だったりする?

99 19/08/31(土)18:29:51 No.619163448

逆の発想でいこう 3日前から工場は操業停止・人は排便停止だ 排水は全て肥溜めに一時保存してもらう

100 19/08/31(土)18:30:00 No.619163481

でも日本にはSHIKIがあるから…

101 19/08/31(土)18:30:07 No.619163502

>東京さんがそう言う事なら東京から一切資金援助なしにするので任せるわってやったら なんで全額もたなきゃいけねーんだ!

102 19/08/31(土)18:30:10 No.619163511

期間中都民と観客にウンコ禁止令を出すしかない あとはもう50mおきに仮設トイレをおこう

103 19/08/31(土)18:30:23 No.619163568

>近所に湧き水ある我が家は恵まれてんだなと思う 湧き水も汚染例が結構あるから気をつけてね…

104 19/08/31(土)18:30:33 No.619163594

東京にミサイル落として更地にしておけば楽に開催できるぞ

105 19/08/31(土)18:30:33 No.619163601

>東京だから話題になってるけど他の大都市も同じ環境だったりする? 単純に人口と工業地帯と港の数が違うから…

106 19/08/31(土)18:30:43 No.619163629

いくら海がクソまみれでも「」は泳がないから関係ないんやけどな

107 19/08/31(土)18:30:45 No.619163636

なにこういうコピペ流行ってんの?

108 19/08/31(土)18:30:47 No.619163643

やっぱ現実的な案は東京都民大会開催機関中ウンコ我慢計画しか無いな

109 19/08/31(土)18:30:59 No.619163684

>>各家庭が3日前から大量に水道水をそのまま流すことで希釈しよう! >上水が死ぬ 浄水場の人ってワールドカップとか視聴率高いTV番組絶対チェックしてるんだよね CM中にトイレとかで使用量増えるから頑張って給水量調整してるとか

110 19/08/31(土)18:31:04 No.619163696

>東京だから話題になってるけど他の大都市も同じ環境だったりする? 地方の方が下水整備した年代が浅いのでこういう問題は少ない

111 19/08/31(土)18:31:11 No.619163721

>やっぱ現実的な案は東京都民大会開催機関中ウンコ我慢計画しか無いな 計画排便か…

112 19/08/31(土)18:31:14 No.619163738

>あとはもう50mおきに仮設トイレをおこう そうすると仮設トイレを清掃するバキューム車の数が足りなくなるんだよね…

113 19/08/31(土)18:31:47 No.619163857

>地方の方が下水整備した年代が浅いのでこういう問題は少ない 地方は分流式が多いもんね

114 19/08/31(土)18:31:53 No.619163887

>>やっぱ現実的な案は東京都民大会開催機関中ウンコ我慢計画しか無いな >計画排便か… プリングルスが売り切れちまうー!

115 19/08/31(土)18:31:53 No.619163890

東京の川見てると東京湾で泳ごうとか絶対思わないけどな

116 19/08/31(土)18:32:03 No.619163913

大会期間中のウンコは個人で保管して貰う協力を仰ぐしか無いね

117 19/08/31(土)18:32:11 No.619163953

今更だけど東京は人口過密すぎるんだ そしてボランティアと外国人でさらに倍!

118 19/08/31(土)18:32:18 No.619163981

でもセーリングって江ノ島じゃなかった?

119 19/08/31(土)18:32:29 No.619164019

>東京だから話題になってるけど他の大都市も同じ環境だったりする? うん 世界中の大都市周りの海が大なり小なりぶっちゃけて言えばそうだよ

120 19/08/31(土)18:32:44 No.619164073

>汚れをバクテリアにくっつけて沈殿→実際は細菌から原生生物まで色んなもんが槽内に住んでて有機物を食ってる 細菌が膜を作って分離するのが活性汚泥法であって細菌がゴミをパクパク食って浄化するわけじゃねーよ?

121 19/08/31(土)18:32:45 No.619164076

五輪中は東京都に足を踏み入れたらうんこしませんの制約を課さないと…

122 19/08/31(土)18:32:48 No.619164088

>>東京だから話題になってるけど他の大都市も同じ環境だったりする? >地方の方が下水整備した年代が浅いのでこういう問題は少ない 政令指定都市はほとんど同じだよ

123 19/08/31(土)18:32:57 No.619164123

>画像に関してはあさり師匠も汚水処理の知識がかなり雑なので… この 漫画に関しては全部デマだから自分で調べようって目次に書いてあったよ

124 19/08/31(土)18:32:58 No.619164129

>浄水場の人ってワールドカップとか視聴率高いTV番組絶対チェックしてるんだよね >CM中にトイレとかで使用量増えるから頑張って給水量調整してるとか 流石に分単位で処理量は変えられないからイベントある時は原水流入量増やすとかしかできんよ 沈殿池や濾過池の処理能力の問題もあるし

125 19/08/31(土)18:33:00 No.619164132

>東京だから話題になってるけど他の大都市も同じ環境だったりする? 都市圏じゃなくても大雨降ったあとならだいたいそうというか 大雨降った後の海なんてどこもグチャグチャなのが普通で誰も入る奴いねえというか

126 19/08/31(土)18:33:09 No.619164164

うんこにバクテリアがわきプランクトンがわき魚がわく

127 19/08/31(土)18:33:18 No.619164198

ところでうんこって土に埋めたら肥料になるの?

128 19/08/31(土)18:33:33 No.619164245

うんこしません勝つまでは うんこしたいは我慢が足らぬ

129 19/08/31(土)18:33:46 No.619164284

場所を決める利権老人は泳がないから何の問題もないのだ

130 19/08/31(土)18:33:50 No.619164302

>ところでうんこって土に埋めたら肥料になるの? 発酵させて毒素殺さないと死の大地になる

131 19/08/31(土)18:34:04 No.619164349

>ところでうんこって土に埋めたら肥料になるの? ちょっと寝かせて土中の細菌で分解させないと肥料としては使いにくい

132 19/08/31(土)18:34:21 No.619164411

なんでも利権って言葉でまとめた気分になろうとするのやめなの

133 19/08/31(土)18:34:30 No.619164446

>細菌が膜を作って分離するのが活性汚泥法であって細菌がゴミをパクパク食って浄化するわけじゃねーよ? 有機物を食うのはツリガネムシとかの微生物だよ

134 19/08/31(土)18:34:36 No.619164463

>ところでうんこって土に埋めたら肥料になるの? とりあえず目先に起きるのは腐った死の大地になるよ

135 19/08/31(土)18:35:00 No.619164527

>場所を決める利権老人は泳がないから何の問題もないのだ イスラム国でやってたみたいに檻にぶち込んで水にざぶーんざぶーんしてやりてえな

136 19/08/31(土)18:35:21 No.619164598

きれいな山とおなじぐらいきれいな海なんて幻想ですよ

137 19/08/31(土)18:35:23 No.619164607

>漫画に関しては全部デマだから自分で調べようって目次に書いてあったよ パシフィックドグマいいよね…

138 19/08/31(土)18:35:45 No.619164690

>>画像に関してはあさり師匠も汚水処理の知識がかなり雑なので… >この >漫画に関しては全部デマだから自分で調べようって目次に書いてあったよ HALに関しちゃ意図的に嘘混ぜてたからね

139 19/08/31(土)18:35:50 No.619164709

最初の問題は汚い海で水泳大会が行われることだったのに 地方の方が酷いとか他の国の方が酷いとか海ってこんなもんだとか なんか…すごいな

140 19/08/31(土)18:35:53 No.619164727

あのアホみたいな傘も偉い人は誰も付けないだろうしな

141 19/08/31(土)18:36:15 No.619164812

そうかぁ…庭ではおしっこだけにしとくよ

142 19/08/31(土)18:36:39 No.619164900

>そうかぁ…庭ではおしっこだけにしとくよ 塩害じゃねーか!

143 19/08/31(土)18:37:09 No.619164988

おしっこうんこはちゃんとトイレでしなさい! 流した先で最低限の対応してんだから!

144 19/08/31(土)18:37:22 No.619165041

>そうかぁ…庭ではおしっこだけにしとくよ そうだ 都民全員庭でクソすれば解決じゃん!

145 19/08/31(土)18:37:24 No.619165046

>最初の問題は汚い海で水泳大会が行われることだったのに >地方の方が酷いとか他の国の方が酷いとか海ってこんなもんだとか >なんか…すごいな 逆張りにしてもさあ…って思うよね…

146 19/08/31(土)18:37:24 No.619165047

実家の庭でオシッコしてたら芝が枯れた

147 19/08/31(土)18:37:34 No.619165074

>>日本人は不潔な環境も耐性獲得してるから問題ない >オリンピックは海外選手も来るよ!? インドの衛生環境はもっとやばいぞ

148 19/08/31(土)18:37:34 No.619165076

あったよ!百式の箱!

149 19/08/31(土)18:37:54 No.619165139

日本選手権何年もやってたのにどうして今問題になるんですか

150 19/08/31(土)18:38:12 No.619165204

○○よりマシ理論なんぞで誤魔化せない段階に来ているが 多分このままだろう

151 19/08/31(土)18:38:34 No.619165286

うんこ汁の中を泳がせて顰蹙買うぐらいなら お台場諦めてもっとまともな場所でやればいいと思うんだが まあ出来ないんだろうな…

152 19/08/31(土)18:38:40 No.619165315

そもそも合流式関係なく雨の後は普通に色んな汚れが地上からが入ってきて濁るし 暑ければ細菌増えるのは当たり前だから 雨の後の海が汚いです!とか夏場に測定したら細菌多いです!って言われてもそうですねとしか

153 19/08/31(土)18:38:49 No.619165355

>>最初の問題は汚い海で水泳大会が行われることだったのに >>地方の方が酷いとか他の国の方が酷いとか海ってこんなもんだとか >>なんか…すごいな >逆張りにしてもさあ…って思うよね… 大雨の後も澄んだままの海があったら教えてくれよ!

154 19/08/31(土)18:39:09 No.619165423

陸地近くの有機物豊富なとこじゃないと魚が育つ(増えるではない)のもままならないから魚を食うこと自体がウンコの恵みみたいなもんだよ

155 19/08/31(土)18:39:12 No.619165429

>実家の庭でオシッコしてたら芝が枯れた うちも雑草がひどいのでおしっこマンネイチャーしたらどうかなって思ってさ でも全然枯れないの

156 19/08/31(土)18:40:09 No.619165606

>>実家の庭でオシッコしてたら芝が枯れた >うちも雑草がひどいのでおしっこマンネイチャーしたらどうかなって思ってさ >でも全然枯れないの そんな汚いことをしてる奴がレスを付けてくるな

157 19/08/31(土)18:40:39 No.619165705

ここ以外で憂いてくれねーかな

158 19/08/31(土)18:40:45 No.619165720

>陸地近くの有機物豊富なとこじゃないと魚が育つ(増えるではない)のもままならないから魚を食うこと自体がウンコの恵みみたいなもんだよ 江戸前の鮨って都民のうんこ食ってると同じか…

159 19/08/31(土)18:40:48 No.619165730

東京湾の南の方住んでるけど海きれいな方だよ なんで都心の方でやることにしたの…

160 19/08/31(土)18:40:59 No.619165780

>>実家の庭でオシッコしてたら芝が枯れた >うちも雑草がひどいのでおしっこマンネイチャーしたらどうかなって思ってさ >でも全然枯れないの 実家の植木にしてたら枯れたけど親父に殴られたわ

161 19/08/31(土)18:41:01 No.619165785

>実家の庭でオシッコしてたら芝が枯れた 糖尿ですね

162 19/08/31(土)18:41:05 No.619165797

築地の市場って確か海水で色々洗ってたよね… 魚やら施設やら 豊洲は大丈夫…?

163 19/08/31(土)18:41:05 No.619165801

インド人はこういうの慣れてそうだな

164 19/08/31(土)18:41:26 No.619165874

>有機物を食うのはツリガネムシとかの微生物だよ 微生物に有機物を食わせる槽やプロセスを実施してる自治体があったら教えてほしい

165 19/08/31(土)18:41:40 No.619165921

地方の大雨後の濁った海は流石に大腸菌群数は東京湾より低いと思うよ…

166 19/08/31(土)18:42:04 No.619166005

>江戸前の鮨って都民のうんこ食ってると同じか… 肥料にうんことか汚いって言うタイプの人?

167 19/08/31(土)18:42:14 No.619166038

su3281503.jpg HALいいよね

168 19/08/31(土)18:42:20 No.619166058

>大雨の後も澄んだままの海があったら教えてくれよ! 少なくとも基準値を超える大腸菌は検出されないかな

169 19/08/31(土)18:42:36 No.619166128

その大雨降ったあとにやる可能性大なことも加味してあれこれ言ってるんだっつの

170 19/08/31(土)18:42:45 No.619166152

いくら大丈夫だよと理由いってもでも汚いんだろって返ってきて これ汚い扱いなら他も同じだよって流れになったらそういう話じゃないと返ってきて まあ不毛

171 19/08/31(土)18:42:48 No.619166168

大腸菌って濁り関係有るの

172 19/08/31(土)18:42:59 No.619166212

実際不衛生なんでやめたんですよ人糞肥料

173 19/08/31(土)18:43:07 No.619166241

書き込みをした人によって削除されました

174 19/08/31(土)18:43:30 No.619166339

HALはギャグで通る嘘はいっぱいついてるけど画像に関しては単に勘違いで悪質だと思うよ

175 19/08/31(土)18:43:57 No.619166437

>>江戸前の鮨って都民のうんこ食ってると同じか… >肥料にうんことか汚いって言うタイプの人? 今時肥溜めなんて使ってる農家ないよ!

176 19/08/31(土)18:44:28 No.619166548

>微生物に有機物を食わせる槽やプロセスを実施してる自治体があったら教えてほしい むしろやってないところ教えてくれ

177 19/08/31(土)18:44:42 No.619166592

>いくら大丈夫だよと理由いってもでも汚いんだろって返ってきて >これ汚い扱いなら他も同じだよって流れになったらそういう話じゃないと返ってきて >まあ不毛 結論は日本クソで一致してるんだから覆そうとするなよ

178 19/08/31(土)18:44:48 No.619166606

なんていうか憂う者さんは半島の子なんだなってのがよく分かるスレ

179 19/08/31(土)18:44:49 No.619166610

一部競技は東京以外でやるんだし トライアスロンも関東圏のどっかに移しゃいいのに

180 19/08/31(土)18:44:56 No.619166635

横浜とか千葉でやればいいじゃん

↑Top