虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/31(土)15:38:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/31(土)15:38:21 No.619126923

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/31(土)15:43:20 No.619127978

カタログでやけにウルトラマンっぽく見える

2 19/08/31(土)15:43:57 No.619128106

草加とか剛タイプかバルカン

3 19/08/31(土)15:48:06 No.619128938

白地でシンプルめのせいかなウルトラマンぽいの

4 19/08/31(土)15:48:10 No.619128948

カタブルとロッソっぽいなにか

5 19/08/31(土)15:48:39 No.619129064

カタログで下がレッドマン

6 19/08/31(土)15:49:12 No.619129183

ライダーなのこれ!?

7 19/08/31(土)15:50:16 No.619129405

AIが足りないぜ

8 19/08/31(土)15:50:20 No.619129419

シルバーが悪いよウルトラマンに見えるよ

9 19/08/31(土)15:50:36 No.619129478

バルカンの覗き穴酷いな! スリットじゃなくて()が縦に2つて

10 19/08/31(土)15:50:46 No.619129512

>ライダーなのこれ!? 明日からのやつのサブライダー

11 19/08/31(土)15:51:55 No.619129730

>明日からのやつのサブライダー ああサブかー サブならまぁ…

12 19/08/31(土)15:53:43 No.619130095

ライダーよりもウルトラマン ウルトラマンよりもレスキューヒーローシリーズに近い

13 19/08/31(土)15:54:32 No.619130253

目が梱包材みたい

14 19/08/31(土)15:55:05 No.619130364

>ああサブかー >サブならまぁ… メインだったらなんなんだよ!?

15 19/08/31(土)15:55:07 No.619130379

主人公もデザインは同じ系統

16 19/08/31(土)15:55:38 No.619130484

だいぶロボット感あるね

17 19/08/31(土)15:55:43 No.619130506

顔を囲むケモパーツが小さいんだと思う

18 19/08/31(土)15:56:02 No.619130582

>主人公もデザインは同じ系統 えぇ… それでライダー名乗るのか…

19 19/08/31(土)15:56:09 No.619130604

カタログでブルロッソ

20 19/08/31(土)15:56:17 No.619130631

>ライダーなのこれ!? ここ十年ぐらい毎年のように見る感想だな

21 19/08/31(土)15:57:01 No.619130815

>ここ十年ぐらい毎年のように見る感想だな 20年は見てる

22 19/08/31(土)15:57:10 No.619130846

su3281161.jpg

23 19/08/31(土)15:57:11 No.619130851

むしろゼロワン自体は真っ当過ぎてインパクト弱いレベルだ

24 19/08/31(土)15:57:32 No.619130928

>>主人公もデザインは同じ系統 >えぇ… >それでライダー名乗るのか… https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/ とりあえず見てから話そう

25 19/08/31(土)15:57:50 No.619130973

番組見てもいないのにこんなデザインライダーじゃねえって愚痴こぼすって生きた化石みたいな奴だな…

26 19/08/31(土)15:57:55 No.619130991

>su3281161.jpg 首周りが全身タイツっぽさを感じさせてちょっと嫌だ

27 19/08/31(土)15:58:03 No.619131016

>それでライダー名乗るのか… 今の今まで何を見てきたんだ…

28 19/08/31(土)15:58:50 No.619131188

ほんとそう思う やっぱり顔にカメンライダーって書いてないとダメだよな

29 19/08/31(土)15:58:55 No.619131207

ゲテモノに見える年でも基本はシンプルなことが多い

30 19/08/31(土)15:59:02 No.619131231

瞬瞬必生が連呼されそうなスレ

31 19/08/31(土)15:59:35 No.619131340

>ここ十年ぐらい毎年のように見る感想だな 去年は「これはライダー以外の何者でもないわ…」ってなってたじゃん

32 19/08/31(土)15:59:35 No.619131342

もっと鼻から下を出すとかさー

33 19/08/31(土)15:59:50 No.619131388

ライダー見てない人からの視点だとこういう感想になるのか…

34 19/08/31(土)15:59:53 No.619131398

平成ライダーからそんな変わった感じしないな

35 19/08/31(土)16:00:27 No.619131521

もっとずっとひでえの沢山あっただろうが!!!

36 19/08/31(土)16:00:43 No.619131587

まぁめっちゃシンプルだけれど今までに無いタイプのデザインでは或

37 19/08/31(土)16:00:44 No.619131589

むしろ真っ当過ぎて不安なレベルだよ今年は

38 19/08/31(土)16:01:15 No.619131702

やっぱりかおにライダーってかいてくれないとわかりにくいな

39 19/08/31(土)16:01:22 No.619131726

こんなの仮面ライダーじゃないという意見はこの20年で念入りに殺された

40 19/08/31(土)16:01:32 No.619131764

もっとゲテモノ顔してないとライダーじゃないやい!!!

41 19/08/31(土)16:01:40 No.619131802

こんなのライダーじゃないさんは多分ライダー見てないよね

42 19/08/31(土)16:01:40 No.619131804

カブトとかドライブとかスマートにまとまりすぎててつまんないタイプのデザインライン もっと縦に割れたりしろ

43 19/08/31(土)16:02:00 No.619131862

>こんなの仮面ライダーじゃないという意見はこの20年で念入りに殺された もはや「真っ当な」デザインのライダーの方が少ないからな…

44 19/08/31(土)16:02:04 No.619131884

エグゼイドとジオウが来た以上もう素顔丸出しとか来ないとライダーじゃないってならない気がする

45 19/08/31(土)16:02:05 No.619131887

見た目にパンチ足りなくない?

46 19/08/31(土)16:02:08 No.619131897

補完計画のジオウの没案あったけどあっちはどれも真っ当だけどこれじゃ子供にインパクト与えられないよね… って感じは凄いと思う

47 19/08/31(土)16:02:08 No.619131901

バルキリーの方は視界良さそう

48 19/08/31(土)16:02:25 No.619131951

>もっと縦に割れたりしろ 割れるよ 顔が

49 19/08/31(土)16:02:26 No.619131953

衝撃でしたね新フォーム

50 19/08/31(土)16:02:37 No.619131997

>エグゼイドとジオウが来た以上もう素顔丸出しとか来ないとライダーじゃないってならない気がする ライダーマンオマージュとか言われておとなしめ扱いされるやつ

51 19/08/31(土)16:02:39 No.619132002

平成は醜かったから令和第一弾は手堅く

52 19/08/31(土)16:02:53 No.619132057

>ライダー見てない人からの視点だとこういう感想になるのか… 普通へー今はこういうのなんだーで終わりだよ 好みでなくても見てない子供番組にいちいち苦言垂れ流したりしないよ

53 19/08/31(土)16:03:05 No.619132095

そもそも昭和からして4作目がアマゾンなんだぞ

54 19/08/31(土)16:03:10 No.619132115

ゼロワンは顔割れてロボ顔出てくるけどロボっての隠す気ないのかな

55 19/08/31(土)16:03:12 No.619132122

>もっと縦に割れたりしろ 割れるよめっちゃ割れる ちょっと割れ過ぎて中の人が本当に人間か怪しくなったけど

56 19/08/31(土)16:03:19 No.619132143

>こんなの仮面ライダーじゃないという意見はこの20年で念入りに殺された クウガの頃からこんなの仮面ライダーじゃねえって意見はあったと聞く 確かにクワガタみたいな角デザインはストロンガーしか前例なかったし赤黒配色が基本ってのも攻めてたのかもしれない

57 19/08/31(土)16:03:37 No.619132212

>平成は醜かったから令和第一弾は手堅く つまりゼロツー(仮)からは冒険するんだな

58 19/08/31(土)16:03:59 No.619132283

>カブトとかドライブとかスマートにまとまりすぎててつまんないタイプのデザインライン >もっと縦に割れたりしろ 分かってて言ってるだろ!

59 19/08/31(土)16:04:10 No.619132313

>そもそも昭和からして4作目がアマゾンなんだぞ Xでまた似たようなデザインで飽きられたから大幅にデザイン変更したアマゾンで成功した

60 19/08/31(土)16:04:23 No.619132359

ゼロワンってタイトルでキカイダーオマらずに 主人公が人間だったら詐欺だろ…

61 19/08/31(土)16:04:39 No.619132413

カブト見て「普通過ぎだな」って考えが一瞬頭をよぎった時はすっかり調教されてしまった自分が怖くなった

62 19/08/31(土)16:04:57 No.619132471

>>こんなの仮面ライダーじゃないという意見はこの20年で念入りに殺された >クウガの頃からこんなの仮面ライダーじゃねえって意見はあったと聞く >確かにクワガタみたいな角デザインはストロンガーしか前例なかったし赤黒配色が基本ってのも攻めてたのかもしれない スーパー1に対してつり目とか仮面ライダーじゃない!仮面ライダー終わったな!って言ってる読者投稿が残ってるよ

63 19/08/31(土)16:04:59 No.619132478

仮面感すごいあって新鮮

64 19/08/31(土)16:05:02 No.619132497

無茶なスケジュールと過酷な撮影環境が改善されない限り令和になっても醜さは変わらないと思う…

↑Top