19/08/31(土)14:49:59 長崎の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/31(土)14:49:59 No.619115503
長崎のご当地グルメといえば佐世保バーガーが有名だけど 実は地元民の間ではサンドイッチの方が人気なんだ
1 19/08/31(土)14:51:20 No.619115816
凄く美味しいけど旅行に来てまで食べることは絶対にないと言い切れるのが悲しい
2 19/08/31(土)14:52:18 No.619116049
ラビアンローズのサンドイッチか
3 19/08/31(土)14:53:31 No.619116321
普通のサンドイッチとどう違うの?
4 19/08/31(土)14:55:45 No.619116840
長崎出身だけど佐世保バーガー食ったことない
5 19/08/31(土)14:56:13 No.619116949
ご当地グルメとかそんなもんだよね
6 19/08/31(土)14:58:31 No.619117495
>普通のサンドイッチとどう違うの? 一番の特徴はマヨネーズが甘めという所だろうか 甘いマヨネーズって食べたこと無い人には想像できないかもしれないけど スレ画はラ・ヴィアンローズという60年ちかく営業してるお店のサンドイッチ 地元農家のとれたての野菜や卵、ハムとフカフカのパンをスウィートマヨネーズでくっつけたサンドイッチは ほのかに甘くてほっぺたが落ちそうなほど美味しい ここに渋めの珈琲を合わせると幸せな気持ちになる 基本的に県外の人には旅行で来た時に買うくらいしか入手する手段はないけど、ちょくちょく物産展という形で全国に出張してるから、興味があれば地元の百貨店やスーパーに物産展が来た時チェックしてみて欲しい ラ・ヴィアンローズのサンドイッチに限らず、物産展には全国の美味い物が集う 日本のご当地グルメを極めたければ、自ら足を運ぶのもいいが、物産展を待つというのもまた一興だよ よりすぐりがやってくるからね、物産展にハズレ無し
7 19/08/31(土)14:58:59 No.619117610
あいつ
8 19/08/31(土)14:59:20 No.619117693
物産展の事になると
9 19/08/31(土)14:59:24 No.619117702
うぉっ
10 19/08/31(土)14:59:25 No.619117704
あいつ
11 19/08/31(土)14:59:27 No.619117716
ありがたいよな…
12 19/08/31(土)15:00:50 No.619118065
わかるよ… 物産展楽しいもんな
13 19/08/31(土)15:00:54 No.619118086
そういや昨日はうさだの誕生日か
14 19/08/31(土)15:00:54 No.619118088
北海道と沖縄の名物を同時にお持ち帰りして家でゆっくり食べるとか 普通に旅行してたら無理だから 物産展はやっぱり強いよ
15 19/08/31(土)15:02:55 No.619118570
物産展で食べる機会あったら食べたいな
16 19/08/31(土)15:03:05 No.619118601
同じものでも他県より甘いって土地柄らしいね あとミルクセーキがカキ氷
17 19/08/31(土)15:04:27 No.619118929
デパートやスーパーの中の人の事情見てると 基本的に催事物とかは集客見込んでかなりガチで企画してるからな… ここに呼ばれる全国の美味いものはどれも一騎当千の実力を持った猛者たちだ
18 19/08/31(土)15:04:33 No.619118955
崎陽軒は崎陽軒なのに長崎にはないらしいな
19 19/08/31(土)15:04:35 No.619118963
長崎といえばハトシだろ!
20 19/08/31(土)15:05:25 No.619119157
>長崎といえばよりよりだろ!
21 19/08/31(土)15:09:36 No.619120178
物産展楽しいよね…
22 19/08/31(土)15:12:30 No.619120835
物産展の試食試飲巡りいいよね
23 19/08/31(土)15:13:37 No.619121101
デパートの物産展行くと結構お金飛ぶ
24 19/08/31(土)15:16:15 No.619121726
全国の美味いものを食べに行くんじゃなくて 向こうから来てくれるの良いよね…
25 19/08/31(土)15:18:55 No.619122323
アンテナショップもいいぞ! ほとんど都心だけど
26 19/08/31(土)15:21:23 No.619122851
ミルクセーエキ食べに行きたいんだけど9月までだよねどこがおすすめ?
27 19/08/31(土)15:25:27 No.619123797
風俗
28 19/08/31(土)15:27:21 No.619124246
>ミルクセーエキ食べに行きたいんだけど9月までだよねどこがおすすめ? お客さん佐世保ははじめて? 佐世保の喫茶店なら【白十字パーラー】がおすすめよ 場所はグーグルマップで調べてね 佐世保の町で50年以上、学校帰りの女学生たちが寄り道してきた歴史があるお店で 佐世保名物のレモンステーキも食べられるわよ
29 19/08/31(土)15:27:51 No.619124374
佐世保バーガーのサンドイッチ版ってなかったっけ?
30 19/08/31(土)15:28:02 No.619124416
ハトシ美味しいよね
31 19/08/31(土)15:28:19 No.619124491
近くのデパ地下で長崎の鯨カツ売ってたから食べたけど美味しかった
32 19/08/31(土)15:28:54 No.619124657
>佐世保バーガーのサンドイッチ版ってなかったっけ? 佐世保市民だけど聞いたこと無い… というよりもハンバーガーがサンドイッチの一種であるから…
33 19/08/31(土)15:30:15 No.619124950
佐世マのせいで長崎行きたくなってきたじゃねーか
34 19/08/31(土)15:31:05 No.619125151
>近くのデパ地下で長崎の鯨カツ売ってたから食べたけど美味しかった 何故か長崎名物に鯨があるんだよね 鯨カツ、鯨の竜田揚げでならしたらいつか鯨のベーコンや刺し身にも挑戦して欲しいな 血抜きのばっちりされた刺し身が普通は出てくるが マニアは血抜きされてない冷凍ブロック肉を厚めに切り、半ば凍ったまま食べるのを好む 口の中で氷が溶けると血の味とクジラ肉の風味が広がって…
35 19/08/31(土)15:31:15 No.619125192
ごめんミルクセーキの誤字だよ恥ずかしい… 佐世保じゃなくて島原方面に行こうと思ってるの 感ザラ紙団子とあわせて回ろうと思ってるよ
36 19/08/31(土)15:31:50 No.619125359
長崎も良いが、お隣の佐賀にも来てほしいな おすすめは呼子のイカ
37 19/08/31(土)15:32:01 No.619125411
>佐世保じゃなくて島原方面に行こうと思ってるの 佐世保と合わせて島原もの間違いです…
38 19/08/31(土)15:32:07 No.619125434
>ごめんミルクセーキの誤字だよ恥ずかしい… わざとだ!わざとだ!
39 19/08/31(土)15:32:43 No.619125586
佐世マしてる「」初めて見た!
40 19/08/31(土)15:32:57 No.619125637
出島のがっかり感すごいよね 島じゃねえじゃねえか!!!
41 19/08/31(土)15:33:26 No.619125754
>ごめんミルクセーキの誤字だよ恥ずかしい… マ──ッ!!スケベな子だよ!!!
42 19/08/31(土)15:33:57 No.619125857
>わざとだ!わざとだ! 証拠あんのかよ!最近片仮名でセーエキ変換してたからだよ! せで予測変換にでてくるんだよ!
43 19/08/31(土)15:34:32 No.619125990
佐世保出身だけどなんで地味に知名度があるのかわからん
44 19/08/31(土)15:34:41 No.619126034
カタカナでセーエキなんてミルクセーエキ以外に打つ場面ないだろ
45 19/08/31(土)15:34:42 No.619126036
OK! 佐世保バーガー食うわ
46 19/08/31(土)15:34:58 No.619126099
>おすすめは呼子のイカ あそこ朝市もいいよね… イカは地元産の方が少なくないかな?
47 19/08/31(土)15:35:06 No.619126122
島原か~~~~ 長崎もグルメ色々あるけど、交通手段が限られるせいもあって凄く広い 長崎市と佐世保市で全然名物変わってくるし 島原に行くならフグっていう全く新しい選択肢が出てくるよね 島原でミルクセーキ飲めるかな…? まあ島原行くならとりあえずフグを食べなされ…多比良ガネを食べなされ…いぎりすを食べなされ…
48 19/08/31(土)15:35:19 No.619126182
>佐世保出身だけどなんで地味に知名度があるのかわからん 軍港とか…
49 19/08/31(土)15:36:00 No.619126355
>>おすすめは呼子のイカ >あそこ朝市もいいよね… >イカは地元産の方が少なくないかな? どおだろう 市場近くの路上で普通に地元イカのスルメ売ってるけど…
50 19/08/31(土)15:36:07 No.619126382
サンドイッチはよほど変わり種じゃないと地域のご当地グルメというより 店がメインの定番商品としての印象強くてご当地感が薄くなりがちの様な気がする
51 19/08/31(土)15:36:42 No.619126522
お仕事で島原滞在するのだけど佐世保と長崎どれぐらい寄れるかな
52 19/08/31(土)15:36:46 No.619126535
五島列島には何があるの?
53 19/08/31(土)15:36:48 No.619126540
>佐世保出身だけどなんで地味に知名度があるのかわからん ジャパネットたかたとか…
54 19/08/31(土)15:37:09 No.619126626
甘いマヨのやつかー まずいわけじゃないしむしろ美味しいけどなんか不思議な感覚になるんだよな
55 19/08/31(土)15:37:12 No.619126643
>島原でミルクセーキ飲めるかな…? 青い理容店だっけ?あそこは美味しかったよ
56 19/08/31(土)15:37:32 No.619126727
>五島列島には何があるの? 五島うどんとか
57 19/08/31(土)15:37:57 No.619126821
島原じゃフグをガンバって呼ぶよね ガンバ料理…個人的には刺し身もいいけど、湯引きが最高だ ちなみにガンバは「棺桶」という意味だ 食べたら死ぬかもしれないけどそれでも食べたい料理という意味
58 19/08/31(土)15:39:29 No.619127209
長崎のちゃんぽん美味しい所教えて
59 19/08/31(土)15:39:33 No.619127225
>お仕事で島原滞在するのだけど佐世保と長崎どれぐらい寄れるかな 何日滞在するか知らないけど島原から佐世保行くにも長崎行くにも車で3時間くらい掛かるし、佐世保長崎間も同じくらい掛かるので殆ど無理だと思ったほうが良い
60 19/08/31(土)15:39:38 No.619127246
>カタカナでセーエキなんてミルクセーエキ以外に打つ場面ないだろ むしろミルクセーエキって打つ場面あんの…?
61 19/08/31(土)15:39:58 No.619127316
>長崎のちゃんぽん美味しい所教えて リンガーハット
62 19/08/31(土)15:40:09 No.619127351
うさだのサンドイッチ?
63 19/08/31(土)15:41:19 No.619127581
うまそうなサンドイッチだけどご当地感はあんまり無さそうに見える
64 19/08/31(土)15:41:28 No.619127615
>何日滞在するか知らないけど島原から佐世保行くにも長崎行くにも車で3時間くらい掛かるし、佐世保長崎間も同じくらい掛かるので殆ど無理だと思ったほうが良い 島原から長崎市のほうなら一時間もあればいけるんじゃない? 佐世保は諦めたほうが良いな
65 19/08/31(土)15:42:20 No.619127782
島原旅行に行くなら船で有明を渡って熊本や天草に遊びに行っても良いんだ
66 19/08/31(土)15:43:28 No.619127999
長崎もいいけど九州来るなら大分にも遊びに来てほしいよね 関さばを食べてもらいたい
67 19/08/31(土)15:43:30 No.619128011
オカンが長崎出身なので長崎の物産展となるとお布施の勢いで出費する こんなカステラばっかり大量に要らねーよなどと思います
68 19/08/31(土)15:44:12 No.619128160
原爆とちゃんぽんのイメージしかなかったけどうまそう
69 19/08/31(土)15:44:32 No.619128222
九州来るとやったら首都の福岡に来んばやろ
70 19/08/31(土)15:45:24 No.619128375
熊本で阿蘇山の火口を眺めながら生乳ソフトクリームを舐めても良いんだ
71 19/08/31(土)15:45:36 No.619128413
島原は秋までまったほうがいい 自然以外観るとこないからな
72 19/08/31(土)15:45:44 No.619128440
九州は正直楽しいとこばかりだからな…
73 19/08/31(土)15:45:54 No.619128480
あの…宮崎…
74 19/08/31(土)15:46:00 No.619128499
長崎は長崎市内以外見るものないよ
75 19/08/31(土)15:46:06 No.619128512
>島原は秋までまったほうがいい もうすぐシーズンってことじゃん!
76 19/08/31(土)15:46:32 [佐世保市民] No.619128621
>長崎は長崎市内以外見るものないよ なんだぁ?てめェ…
77 19/08/31(土)15:47:01 No.619128715
佐世保はキチの町じゃけぇ
78 19/08/31(土)15:47:12 No.619128749
個人的には五島が楽しいよ
79 19/08/31(土)15:47:37 No.619128841
佐世保はすぐ凶悪事件起きるからな…