虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/31(土)14:24:56 作中で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/31(土)14:24:56 No.619110621

作中ではこいつが強いと言われていたがどう考えても的でしかないと思う…

1 19/08/31(土)14:28:47 No.619111380

地上でビット使える世界なのに有線ビーム×30て

2 19/08/31(土)14:34:50 No.619112480

無駄に初代マクロスくらいでかい

3 19/08/31(土)14:37:02 No.619112874

この開いた状態で1kmくらいだったか

4 19/08/31(土)14:37:17 No.619112920

MSを数揃えるのが難しいってのもあるんじゃねえかなあの世界だと

5 19/08/31(土)14:39:04 No.619113227

図体に対して武装が少なすぎる

6 19/08/31(土)14:41:45 No.619113772

まぁ荒廃後の世界なら覇権を握れそう?と思ったらあの世界グランディーネとか新連邦の要塞のなんとか砲とかサテライトキャノンとか長距離から殺せる兵器多すぎるから防御できないスレ画はやっぱ的では

7 19/08/31(土)14:43:08 No.619114062

実際防御の薄い下からブチ破られて終了だった

8 19/08/31(土)14:45:10 No.619114476

30mのラフレシアは125本の触手ビーム砲あって 300mのガデラーザは100機以上のファングあるのに 600mで有線ビーム砲30門は心許ないすぎない?

9 19/08/31(土)14:45:46 No.619114600

>図体に対して武装が少なすぎる もっとコンパクトにできただろう間がすごい あとでかいくせにIフィールドないがそれでもまだブースターで避けられたアルパアジールよりさらにでかくて動けなさそうなのにフィールドジェネレーターとか全くないのも

10 19/08/31(土)14:45:57 No.619114642

世界線を合わせて比較して

11 19/08/31(土)14:48:00 No.619115086

>世界線を合わせて比較して グランディーネのがまだまし お供についてきた数機のベルティゴのほうがまだ強い コロニーでレーザー作る材料にしたほうがまだ有用

12 19/08/31(土)14:51:12 No.619115790

そういや強いイメージあったがMS3機に突破されたっけ…

13 19/08/31(土)14:55:24 No.619116744

>世界線を合わせて比較して まだ同じ革命軍のフェブラルというジオングもどきの方が武装あるぞ

14 19/08/31(土)14:55:43 No.619116832

世界線を合わせてもサテライトキャノンがある世界ってなぁ

15 19/08/31(土)15:07:48 No.619119758

一番謎なのはこいつの推力

16 19/08/31(土)15:12:39 No.619120877

有線ビームを左右150門 空いたスペースにミサイルとビーム砲 ついでに有線ビームクローと巨大ビームキャノンなど盛って大きさ的にようやくな気がする

17 19/08/31(土)15:15:25 No.619121550

ディバイダーのビームカッターで装甲破られてるしな

18 19/08/31(土)15:16:35 No.619121806

600mでビーム30門だとビームの隙間がMS丸々1機分以上開く感じにならない?

19 19/08/31(土)15:20:32 No.619122674

大きさに対して武装少ないよね…

↑Top