ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/31(土)12:21:11 No.619084122
昼はアルジャーノン
1 19/08/31(土)12:22:46 No.619084478
13年前
2 19/08/31(土)12:24:48 No.619084965
ターンAのせいでザクが思い浮かぶようになった ってそれはボルジャーノンやんか~! それを踏まえた上で思い浮かぶんだ
3 19/08/31(土)12:29:02 No.619085905
カタ脳内紀伊国屋書店ランキング
4 19/08/31(土)12:31:32 No.619086507
アルジャーノンつったらベターマンだよね
5 19/08/31(土)12:33:19 No.619086926
無知ほど饒舌に語りたがるのってなんでなんだろう
6 19/08/31(土)12:34:11 No.619087121
俺マニアな作品知ってるぜ~ってノリでガンガンに2010年代のタイトル出してくる「」見るとこれ思い出す
7 19/08/31(土)12:34:34 No.619087223
>無知ほど饒舌に語りたがるのってなんでなんだろう 武器が少ないからゴリ押せる蛮族スタイルになるとか 竹槍持って特攻!
8 19/08/31(土)12:35:50 No.619087524
自分が知らないことを知らないから
9 19/08/31(土)12:35:57 No.619087551
ボルジャーノンに花束をってボケた「」に乗っかったらあんな有名なの知らねーのかよ! また脳内紀伊國屋ランキングかって物凄い荒れたよ
10 19/08/31(土)12:36:55 No.619087789
脳内紀伊国屋と半可通とその勘違いに一発は時々混同する
11 19/08/31(土)12:38:21 No.619088095
こういうのはただのバカで説明つくからいい 液晶も弱だとかちなみのその亀からだとかは本当にわからん…
12 19/08/31(土)12:38:44 No.619088177
いつ見てもマジか!?から書き始めたであろう時間と知りたいみたいなんでって無駄なカバーで吹く
13 19/08/31(土)12:39:29 No.619088345
>また脳内紀伊國屋ランキングかって物凄い荒れたよ 脳内紀伊国屋書店ランキングだ 二度と間違えるな
14 19/08/31(土)12:40:02 No.619088481
自分が知らないものはマイナー!知ってるものはメジャー!の精神良いよね…
15 19/08/31(土)12:40:11 No.619088513
周りが無知故に自分を否定していると考えてしまうのは良い言い方をすると人が良いんだろうな
16 19/08/31(土)12:40:13 No.619088523
そうマジスタンスな
17 19/08/31(土)12:40:57 No.619088708
>液晶も弱だとかちなみのその亀からだとかは本当にわからん… 前者初めて聞いた...
18 19/08/31(土)12:42:37 No.619089080
今でもかゆうまは中途半端に略したせいで混乱の元だと思う 別にSS版でもディレクターズカット版でもかゆいうまなのが更に混乱させる
19 19/08/31(土)12:42:53 No.619089139
今サヨリの話した?
20 19/08/31(土)12:43:27 No.619089290
声に出して読みたい脳内紀伊國屋書店ランキング
21 19/08/31(土)12:43:57 No.619089392
学生生活送ってれば名前ぐらいなら授業で聞いたり教科書に書いてある事あると思うんだけどな…
22 19/08/31(土)12:45:17 No.619089684
液晶も弱は物凄く頭の悪いゲハだろう 亀ときつねうどんは日本語が上手くないんだなって サヨリは本当にわからん
23 19/08/31(土)12:45:56 No.619089827
ドラマ化までされた作品が知名度低いってすごいよね
24 19/08/31(土)12:46:00 No.619089840
トロイの木馬の奴が好き
25 19/08/31(土)12:46:05 No.619089859
サラマンダーよりはやーい!
26 19/08/31(土)12:47:03 No.619090039
亀は酔っぱらうか寝ぼけながらスレ立てて愚痴言ってるだけだと思う サヨリはうn…
27 19/08/31(土)12:47:14 No.619090077
アルジャーノンとバイオがどう結びついてたのこれ
28 19/08/31(土)12:47:49 No.619090206
サヨリだけは本当に分からん… 本人と周りの会話が全然噛み合ってないんだもの…
29 19/08/31(土)12:48:04 No.619090259
バイオ1やったことねーわ
30 19/08/31(土)12:48:36 No.619090365
実際のところアルジャーノンに花束をとか一昔前の超名作って積極的に漁りに行かないと若い子は目にする機会ないよね 名前だけは知ってるけど
31 19/08/31(土)12:48:42 No.619090392
スレ画もともとは∀の話してたのか…
32 19/08/31(土)12:48:48 No.619090413
リアルのアルジャーノンの話はやめろ
33 19/08/31(土)12:48:49 No.619090417
>アルジャーノンとバイオがどう結びついてたのこれ 日記に自分が自分じゃなくなっていく過程が記されてるのって何が元ネタなんだろうみたいなのだった記憶
34 19/08/31(土)12:49:07 No.619090503
>液晶も弱は物凄く頭の悪いゲハだろう 頭というか日本語怪しすぎたので外人なのではアレ
35 19/08/31(土)12:49:09 No.619090511
サヨリはサヨリの方もなんでこいつら俺の言ってることが分からないんだって思ってそうなんだよな…
36 19/08/31(土)12:49:29 No.619090573
>実際のところアルジャーノンに花束をとか一昔前の超名作って積極的に漁りに行かないと若い子は目にする機会ないよね >名前だけは知ってるけど 古典に片足突っ込んでるからね…
37 19/08/31(土)12:50:17 No.619090748
バイオの知識も間違ってるのがまた…
38 19/08/31(土)12:50:27 No.619090793
>スレ画もともとはの話してたのか… ハルヒじゃない?
39 19/08/31(土)12:50:35 No.619090835
GBAのあれは難しい言葉使おうとして無理した中高生だろ
40 19/08/31(土)12:51:16 No.619090976
あるゲームに貝合わせって単語が出てきたんだけど これ大丈夫!?モロだよね!こんな言葉普通に使っていいんだ!修正される前に保存しとかないと!って騒いだ挙げ句に突っ込まれて そんなの平安貴族でも無いと知らねーよ!普通の人間はまず知らないから!ってけおりはじめて スレ落ちてもさっきのスレで平安貴族にマウント取られてさーとかしばらく言っててこっちが恥ずかしくなったの思い出した
41 19/08/31(土)12:52:08 No.619091172
SDガンダムにいなかったっけ
42 19/08/31(土)12:52:17 No.619091214
好きな女の子の魚
43 19/08/31(土)12:52:39 No.619091292
>>液晶も弱は物凄く頭の悪いゲハだろう >頭というか日本語怪しすぎたので外人なのではアレ しょっちゅう外国人説出るけどなんて言うか言葉の微妙な違い方からして逆に外国人とは思えないんだけどなあれ ちょっと昔のハードを腐すってあたり調子乗った子供説の方が信ぴょう性ある
44 19/08/31(土)12:52:47 No.619091315
>SDガンダムにいなかったっけ ボルジャーノン?
45 19/08/31(土)12:53:08 No.619091398
バイオオリジナルはかゆいうまで かゆうまは確かドグサレ先生あたりのパロディだった気がする
46 19/08/31(土)12:53:10 No.619091403
無気力系主人公っぽく振る舞うの
47 19/08/31(土)12:53:38 No.619091505
まぁサルがimgしながら複数台操作でID出すぐらいだからな 平安貴族がimgやってるって思うのも仕方ないよ
48 19/08/31(土)12:53:42 No.619091526
ワインが飲みたくなってきた
49 19/08/31(土)12:53:42 No.619091528
>そんなの平安貴族でも無いと知らねーよ!普通の人間はまず知らないから!ってけおりはじめて トロイの木馬の子もそうだけど無知って知らなくて当然!って開き直るよな
50 19/08/31(土)12:53:56 No.619091582
なんとわざみし勘合貿易とか…
51 19/08/31(土)12:54:03 No.619091617
日本語の出来ない悪人なのは間違いない
52 19/08/31(土)12:54:29 No.619091706
若い子って言ってもちょうどこの頃だと少し前にドラマ化してたからな…
53 19/08/31(土)12:54:32 No.619091726
>好きな女の子の魚 姉の魚は?
54 19/08/31(土)12:54:54 No.619091805
本物が本物過ぎると痛いを飛び越えた何かになるのか…
55 19/08/31(土)12:55:13 No.619091870
100歩譲って知らなかったそんなの…ってことくらいあるだろうけど振り上げた拳の下ろせなくなってお前らが悪い!って言いだすのがやっぱり子供なんだなって
56 19/08/31(土)12:55:22 No.619091909
無知なことでマウント取るのはしないけど明らかにそれ専門知識ですよね?ってのはたまにあるし…
57 19/08/31(土)12:55:22 No.619091913
かゆいうま問題はバイオ1がアホほど移植されてるおかげで サターン版だとそうなんだよとかオリジナル版だけはそうだったんだよとか バージョン違いで違う説みたいなのも流れるから厄介
58 19/08/31(土)12:55:32 No.619091954
このスレ画のスレは結構伸びてた事だけは覚えてる
59 19/08/31(土)12:55:35 No.619091964
知らないのは別にいいんだよ そこで開き直って逆切れするからアホの子扱いされるだけで
60 19/08/31(土)12:55:35 No.619091965
わかりやすく小説形式はまんま同じ文体のネット小説が発見されてどう見てもその人ってのがわかった あのネット小説のサイト保存しとけばよかった…
61 19/08/31(土)12:55:40 No.619091987
統合失調発症して言葉がおかしくなってる書き込みもたまにあると思う
62 19/08/31(土)12:55:46 No.619092006
なんで逮捕されないのとか法律も知らないのが大勢いたな
63 19/08/31(土)12:55:49 No.619092020
分かりやすく小説形式は読んでるとムカついてくる
64 19/08/31(土)12:55:49 No.619092022
>ボルジャーノン? 黄金機兵アルジャーノンだった カードダスだから30年くらい前なのか
65 19/08/31(土)12:56:27 No.619092186
三極姫しってて三国志しらない子はいたな 自分が知らなかったの謝れる素直な子だったのに時折レジェンドとして語り継ぐ「」は悪質
66 19/08/31(土)12:56:29 No.619092199
>わかりやすく小説形式はまんま同じ文体のネット小説が発見されてどう見てもその人ってのがわかった なにその…知らなかった…
67 19/08/31(土)12:56:29 No.619092200
>若い子って言ってもちょうどこの頃だと少し前にドラマ化してたからな… 2002年だったのかあれ とは言ってもアンテナ低い子供だと全然知らないだろうしなあ
68 19/08/31(土)12:56:32 No.619092207
脳内紀伊國屋ランキングってタイトルで半ば昔話化してるよねこれ こういう話集めて書籍化してほしい
69 19/08/31(土)12:56:40 No.619092241
人間の中を教えてあげたい…
70 19/08/31(土)12:56:46 No.619092266
ここの統合失調の人は訳分からん画像を無言で貼ってる人が多いと思う
71 19/08/31(土)12:56:50 No.619092278
熱は高い場所に集まろうとするから冷水の中に分子レベルで熱湯が存在する 水が蒸発するのは瞬間的に100℃を超えてるから とか言ってた「」居たの思い出した
72 19/08/31(土)12:57:18 No.619092371
知らないなら知らないでしらそんで 済むことなんだよな…
73 19/08/31(土)12:57:20 No.619092381
リメイク前の1はかゆうまなんだよって言えば誤魔化せそう
74 19/08/31(土)12:57:41 No.619092461
>統合失調発症して言葉がおかしくなってる書き込みもたまにあると思う この前の緑の三角木馬は危なかったね… 丁度前日こんな感じで頭おかしいスレの思い出を語るスレがたくさん立ってたのも疑われる土壌ができてた
75 19/08/31(土)12:57:52 No.619092500
知らないBUZAMAがいっぱい出てくる
76 19/08/31(土)12:58:29 No.619092643
偶に漫画の話してても本当に同じ物読んでるのか疑いたくなるような事言う人いるけどあれは本当に漫画を楽しめているんだろうか
77 19/08/31(土)12:58:44 No.619092694
しかし俺はアルジャーノンのことどこで知ったんだろう? 知識っていつのまにか定着してるから不思議だ
78 19/08/31(土)12:58:56 No.619092733
知識でマウント取ろうとしてた癖に無知を指摘されると暴れ出してそれが元で延々バカにされるというのが含蓄のある昔話感ある
79 19/08/31(土)12:59:06 No.619092775
ポップコーンのほねは可愛げのある逆切れだったけどあれは例外中の例外かなって
80 19/08/31(土)12:59:11 No.619092794
>三極姫しってて三国志しらない子はいたな >自分が知らなかったの謝れる素直な子だったのに時折レジェンドとして語り継ぐ「」は悪質 恋姫じゃなかったっけ
81 19/08/31(土)12:59:27 No.619092864
>偶に漫画の話してても本当に同じ物読んでるのか疑いたくなるような事言う人いるけどあれは本当に漫画を楽しめているんだろうか そういうのは逆張りでレスポンチしたいだけ
82 19/08/31(土)12:59:37 No.619092897
お外だとおじゃる丸のキスケをポケモンだと言い張るやつに反論を試みるもレスポンチバトルで負けたとかあったな
83 19/08/31(土)12:59:44 No.619092921
>しかし俺はアルジャーノンのことどこで知ったんだろう? >知識っていつのまにか定着してるから不思議だ ユースケので決定的に印象付けられたとは思うんだけどもっと前にも知ってた気がするんだよな俺も…
84 19/08/31(土)12:59:57 No.619092974
恋姫は見習いたい例として語り継いでるから…
85 19/08/31(土)13:00:07 No.619093006
読むまで主人公の名前がアルジャーノンだと思ってた
86 19/08/31(土)13:00:12 No.619093024
>三極姫しってて三国志しらない子はいたな >自分が知らなかったの謝れる素直な子だったのに時折レジェンドとして語り継ぐ「」は悪質 としあきなんですけど…
87 19/08/31(土)13:00:25 No.619093075
一応ドラマがあるからテレビ見てた世代なら自然に覚えてると思う
88 19/08/31(土)13:00:27 No.619093080
恋姫のやつ俺知らないわ どんなんだったんです?
89 19/08/31(土)13:00:42 No.619093146
>偶に漫画の話してても本当に同じ物読んでるのか疑いたくなるような事言う人いるけどあれは本当に漫画を楽しめているんだろうか 相手も同じこと思ってるから大丈夫 しかし学生時代クソみたいな成績しか取れてなかった割にことアニメ漫画のこととなると自分こそが正解だと思えるのはどういう根拠があっての話なんだろうな
90 19/08/31(土)13:00:46 No.619093159
マンガで思い出した こち亀で両津が公衆電話使ってるシーンのやつ
91 19/08/31(土)13:00:47 No.619093171
>ユースケので決定的に印象付けられたとは思うんだけどもっと前にも知ってた気がするんだよな俺も… ロマサガ3関連でなんか知ったとかでは? あれにも出てくるぞ
92 19/08/31(土)13:00:49 No.619093176
>としあきなんですけど… 語り継いでるのは「」だし...
93 19/08/31(土)13:00:50 No.619093181
>しかし俺はアルジャーノンのことどこで知ったんだろう? 多分俺はロマサガ3だと思うけど ゲーム関係って割とその辺バカにならないと思う
94 19/08/31(土)13:00:58 No.619093213
キー君ポケモンじゃないっピ!
95 19/08/31(土)13:01:09 No.619093248
>お外だとおじゃる丸のキスケをポケモンだと言い張るやつに反論を試みるもレスポンチバトルで負けたとかあったな キスケマイナー判定いいよね…
96 19/08/31(土)13:01:52 No.619093401
狙撃の話題で俺ゲームで一キロスナイプくらい余裕だけどって「」が現れて当然総ツッコミ受けてゲームと現実の違いを散々並べられたんだけど コリオリ力を何かのアニメの設定と思ったらしくアニメと現実の区別もつかないの?とか自転で曲がるとかどんなクソアニメだよとか言い続けてた「」とか居た
97 19/08/31(土)13:01:56 No.619093414
やっぱアルジャーノンなんてラノベ聞いた事ないが一番パワー強いわ
98 19/08/31(土)13:02:01 No.619093430
アルジャーノンっていうから知恵足りてねぇ人居たわ的なスクショかと思ったら割と合ってた
99 19/08/31(土)13:02:07 No.619093452
>恋姫のやつ俺知らないわ >どんなんだったんです? 三国志って恋姫のパクリじゃない?って言って総ツッコミにごめんね出来た良いとしあきだったはず
100 19/08/31(土)13:02:12 No.619093466
書き込みをした人によって削除されました
101 19/08/31(土)13:02:28 No.619093510
結局2mの水時計は実際するの?
102 19/08/31(土)13:02:37 No.619093534
かゆうまはのびハザのネタだってニコデスマンで
103 19/08/31(土)13:02:43 No.619093560
たまに現れる超日本語が下手な奴って普段どんな会話してるのか気になる
104 19/08/31(土)13:02:43 No.619093561
>多分俺はロマサガ3だと思うけど 俺もたぶんそれだわ…
105 19/08/31(土)13:02:51 No.619093597
>結局2mの水時計は実際するの? 俺達には待つ事しかできない…
106 19/08/31(土)13:02:51 No.619093601
>やっぱアルジャーノンなんてラノベ聞いた事ないが一番パワー強いわ ただの逆張り野郎だったとしても第一声でラノベに持っていくのがすごい 脳内構造が違う
107 19/08/31(土)13:03:16 No.619093677
ユースケのドラマは見てた
108 19/08/31(土)13:03:16 No.619093679
これ26人の「」と26回くらい見た
109 19/08/31(土)13:03:20 No.619093696
自分の事賢いと思うのは負けフラグだな…
110 19/08/31(土)13:03:31 No.619093747
>たまに現れる超日本語が下手な奴って普段どんな会話してるのか気になる 文章出力になるとメタメタになる人はたまにいるからね
111 19/08/31(土)13:03:39 No.619093774
>>2002年だったのかあれ >>とは言ってもアンテナ低い子供だと全然知らないだろうしなあ >いや数年前にも再ドラマ化してた スレ画の時期の話だよ!
112 19/08/31(土)13:03:40 No.619093778
「」が今まで正しかったことなんて一度だって無かったのにな
113 19/08/31(土)13:03:51 No.619093818
これ26時間前に26スレ見た
114 19/08/31(土)13:03:58 No.619093842
呼んだ筈なのに脳内紀伊国屋には最後のページしか保存されてない…延々と何があったっけ…?
115 19/08/31(土)13:04:02 No.619093858
2002年と2015年にドラマ化してるからタイトルを目にする機会はあったよアルジャーノン
116 19/08/31(土)13:04:05 No.619093871
>三国志って恋姫のパクリじゃない?って言って総ツッコミにごめんね出来た良いとしあきだったはず 違うよ 原作ではこのキャラは~って思いっきり恋姫のキャラ設定語ったら突っ込まれんだんだよ パクリ認定の悪い子みたいな言い方そのとしあきの面子に関わるだろ
117 19/08/31(土)13:04:20 No.619093924
>自分の事賢いと思うのは負けフラグだな… それじゃあここで過去のコピペ見てあいつらバカだぜー!してる「」が負けるみたいじゃないですか!
118 19/08/31(土)13:04:40 No.619094011
俺も最近まで島谷ひとみのパピヨンはカバー曲だと知らなかったから人のことバカにできない
119 19/08/31(土)13:04:44 No.619094023
>>しかし俺はアルジャーノンのことどこで知ったんだろう? >>知識っていつのまにか定着してるから不思議だ >ユースケので決定的に印象付けられたとは思うんだけどもっと前にも知ってた気がするんだよな俺も… たいていは学校の図書館で推奨本コーナーに置いてあるからじゃないかな
120 19/08/31(土)13:04:56 No.619094058
これと半可通と最近あった中学生が紛れ込んだやつ見ると本物にはどうエミュしても敵わないなってなる
121 19/08/31(土)13:04:56 No.619094059
なんか宦官になるのに科挙受かる必要がある?みたいに思い込んでる子が 教科書に書いてあるとかなんとか訳分からん主張してたな
122 19/08/31(土)13:05:04 No.619094090
懸命なベターマンネタがスルーされまくってて吹く
123 19/08/31(土)13:05:07 No.619094103
「」はラノベしか読んでないはずだからな…
124 19/08/31(土)13:05:11 No.619094120
結構ドラマ化してるんだな 小説だからこそ映える題材だと思ってたから不思議
125 19/08/31(土)13:05:21 No.619094159
ビックリするほど知ってる世界が狭い奴は結構いるよ
126 19/08/31(土)13:05:38 No.619094225
アルジャーノン発症「」きてる…
127 19/08/31(土)13:05:39 No.619094232
小説というか和訳との相性が抜群すぎる 原文知らないけど
128 19/08/31(土)13:05:52 No.619094278
>それじゃあここで過去のコピペ見てあいつらバカだぜー!してる「」が負けるみたいじゃないですか! あいつバカだと言う事と自分が賢いと思うのは別じゃないかな…
129 19/08/31(土)13:05:59 No.619094304
>「」はラノベしか読んでないはずだからな… SFなんてラノベみたいなもんだし!ししし!
130 19/08/31(土)13:06:06 No.619094323
こういうバカが観測されましたよと自分は頭いいがイコールになってるの?すごいっすね
131 19/08/31(土)13:06:13 No.619094343
いや知らないのが問題じゃ無くて自分の脳味噌=世界を譲らない姿勢だろ問題は
132 19/08/31(土)13:06:26 No.619094400
>2002年と2015年にドラマ化してるからタイトルを目にする機会はあったよアルジャーノン 丁度間を挟む感じでテレビを見始めてその後テレビ離れを起こしてるから下手したら俺知らなかったかもしれない… 国語の教科書よく読んでてよかった…
133 19/08/31(土)13:06:32 No.619094417
>やっぱアルジャーノンなんてラノベ聞いた事ないが一番パワー強いわ ラノベって部分が特に強いよね
134 19/08/31(土)13:06:33 No.619094422
実際スクショの人は迷路の実験でネズミに負けそう
135 19/08/31(土)13:06:34 No.619094428
>スレ画の時期の話だよ! ごめんなさい 俺もチャーリイになったみたいだ
136 19/08/31(土)13:06:35 No.619094432
>最近あった中学生が紛れ込んだやつ みんなのテレビで云々ってやつか
137 19/08/31(土)13:06:40 No.619094451
>小説というか和訳との相性が抜群すぎる >原文知らないけど 句読点打ち込みまくるパートて原文だとどうなってるんだろ
138 19/08/31(土)13:06:44 No.619094462
アルジャーノンで朝食を
139 19/08/31(土)13:06:55 No.619094507
歴史スレは必ず誰でも知ってるような知識を披露して悦に入ってる子が現れる
140 19/08/31(土)13:06:59 No.619094523
アルジャーノンの休日
141 19/08/31(土)13:07:03 No.619094543
たまに自分の間違いを認めたら負けだと思ってるやつはいる
142 19/08/31(土)13:07:13 No.619094604
草 わかった の子はどこから来たんだろう…
143 19/08/31(土)13:07:29 No.619094658
つまりアルジャーノンは世代を超える程の名作ではなかった…?
144 19/08/31(土)13:07:29 No.619094662
ボルジャーノンに弾丸を
145 19/08/31(土)13:07:34 No.619094684
アルジャーノンVSプレデター
146 19/08/31(土)13:07:59 No.619094767
中学生ってimgに!?
147 19/08/31(土)13:08:08 No.619094816
>句読点打ち込みまくるパートて原文だとどうなってるんだろ 確かコロンとかセミコロンをいっぱい使ってた
148 19/08/31(土)13:08:11 No.619094827
出るザーメンにハタハタを
149 19/08/31(土)13:08:18 No.619094854
>歴史スレは必ず誰でも知ってるような知識を披露して悦に入ってる子が現れる たまに創作エピソードでそれやって後に引けなくなる奴がいる
150 19/08/31(土)13:08:25 No.619094881
>歴史スレは必ず誰でも知ってるような知識を披露して悦に入ってる子が現れる なんとわざみし勘合貿易みたいな誰も知らない知識を披露してくれたりもするし…
151 19/08/31(土)13:08:34 No.619094917
>草 > >わかった >の子はどこから来たんだろう… なんだっけこれ なんかの怪文書だかSS書いてた子が誘導されて来たんだっけ
152 19/08/31(土)13:08:38 No.619094936
>違うよ >原作ではこのキャラは~って思いっきり恋姫のキャラ設定語ったら突っ込まれんだんだよ >パクリ認定の悪い子みたいな言い方そのとしあきの面子に関わるだろ そうだったか…ごめんね…
153 19/08/31(土)13:08:42 No.619094950
聞いたことはある 読んだことはない って常識なら俺にもたくさんある
154 19/08/31(土)13:08:43 No.619094953
アルジャーノンはあらすじ知っててもちゃんと読んだのは攻殻機動隊観てからだな いやAIRやってからだったかな
155 19/08/31(土)13:09:30 No.619095107
>たまに自分の間違いを認めたら負けだと思ってるやつはいる 正直ここだとそういう定型があるから自分の過ちを認めやすいとは思うんだけどな お外はしらん
156 19/08/31(土)13:10:01 No.619095250
知らないだけならまあ問題はそこまでないし
157 19/08/31(土)13:10:11 No.619095289
ハルヒくらい売れてから言ってくれみたいなことも言ってなかったっけ
158 19/08/31(土)13:10:36 No.619095392
なんとわざみし勘合貿易は検索掛けてもimgしか引っかからない謎のワードだからな… 結局それで覚えた年号も勘合貿易と関係ないという
159 19/08/31(土)13:11:04 No.619095506
間違い認めた人に執拗に絡むのも居るから…
160 19/08/31(土)13:11:14 No.619095541
初カキコ、ども。
161 19/08/31(土)13:11:24 No.619095572
アルジャーノンなんて読んだことないからザクが活躍する小説程度の知識だ…
162 19/08/31(土)13:11:36 No.619095603
なんとわざみし云々って聞いた事ないんだけどどんな事話してたんです?
163 19/08/31(土)13:11:43 No.619095631
>なんとわざみし勘合貿易は検索掛けてもimgしか引っかからない謎のワードだからな… >結局それで覚えた年号も勘合貿易と関係ないという ヒントはドラクエの世界地図だけは未だに分からない
164 19/08/31(土)13:12:01 No.619095697
辰兄のも学園祭直前に明らかにvitaで保存したエロ画像でスレ立てた子供が詳細教えてくれって言いだしたのが始まりだった気がする 誰か詳しく教えてくだち
165 19/08/31(土)13:12:41 No.619095835
>なんとわざみし云々って聞いた事ないんだけどどんな事話してたんです? ジョジョ3部のトロイの木馬云々の話でけおった子が言い出した
166 19/08/31(土)13:13:22 No.619095954
su3280706.jpg 原文の冒頭部分 コロン使いまくりってどのへんだっけか
167 19/08/31(土)13:13:27 No.619095980
小説形式のあの子も跋扈朝来とかmp3とかない知識から一生懸命引っ張り出した間違った言葉っぽいのがいかにも子供っぽくて微笑ま…しくない
168 19/08/31(土)13:13:36 No.619096011
>そうだったか…ごめんね… 反省しろカスが 一度でも自分が正解だと思ったことを一生恥じて生きろ
169 19/08/31(土)13:14:00 No.619096086
猿捕まえたの狂言だと思ってID出したら本当だったのに一切謝らなかった「」が言うことか
170 19/08/31(土)13:14:06 No.619096115
>知らないだけならまあ問題はそこまでないし 知らなかったわーで済まずに知らないことを誇示して開き直る奴がいるから頭が痛くなるんだよね…
171 19/08/31(土)13:14:14 No.619096159
なんとわざみしで検索するとここのログ出てくるな…
172 19/08/31(土)13:14:34 No.619096251
のびハザで義務教育を終えた男
173 19/08/31(土)13:14:41 No.619096286
ウンコつくかどうかはdel誘導する「」がいるかどうかでかなり変わる
174 19/08/31(土)13:14:42 No.619096294
>猿捕まえたの狂言だと思ってID出したら本当だったのに一切謝らなかった「」が言うことか あれは同胞が捕まえられたからdel入れられたんだよ
175 19/08/31(土)13:14:46 No.619096315
仲が悪いキャラが嫌味でさん付けして呼び合ってる漫画を見て この子達はお互いそんな呼び方しないんですけおおおってスレ立ててた子も居たな
176 19/08/31(土)13:14:48 No.619096326
最近の中学生は痛いというか初々しかったからなんか許してる 年齢ちょっと強がって+2くらい背伸びしてそうで可愛い
177 19/08/31(土)13:15:08 No.619096420
>コロン使いまくりってどのへんだっけか 確か最初から一段階進んだとこじゃなかったかな 最初のレポート提出して先生から句読点使うと読みやすいですよって教えてもらった後 その後使いすぎちゃダメだったんだ!って知った辺りで急激に知性が身についてくる展開だったような
178 19/08/31(土)13:15:13 No.619096450
子供の頃ふとしたキッカケで多重人格の話題が出るのはあるあるだけど そこで気の利いた国語教師辺りがビリーミリガンを勧めてくれてついでに作者繋がりでアルジャーノンも紹介してくれる 俺はこの現象に別々の先生で2回遭遇した
179 19/08/31(土)13:15:21 No.619096480
>su3280706.jpg >原文の冒頭部分 >コロン使いまくりってどのへんだっけか もうちょい後だと思うよ 迷路より後だったかな?あんまり覚えてない
180 19/08/31(土)13:16:24 No.619096716
3部でトロイの木馬って出てきたけど劇中時代にはまだトロイウィルス登場してねーよ作者間違ってるだろ? という2重か3重に間違った知識振り回してたやつ
181 19/08/31(土)13:17:15 No.619096914
中学生くらいの読み物として学校の図書館に必ずあるのになアルジャジーラ
182 19/08/31(土)13:17:33 No.619096988
>3部でトロイの木馬って出てきたけど劇中時代にはまだトロイウィルス登場してねーよ作者間違ってるだろ? トロイの木馬って書いてるのにそこで気づかないのかよ!
183 19/08/31(土)13:17:51 No.619097060
su3280718.jpg su3280721.jpg あったあったコンマの使い方わかった!間違ってた…の部分
184 19/08/31(土)13:17:53 No.619097067
>中学生くらいの読み物として学校の図書館に必ずあるのになアルジャジーラ いやだよそんなの読んでる中学生は…
185 19/08/31(土)13:18:01 No.619097100
su3280714.png su3280717.jpg 安易にそうだね押した過去の自分を反省してます
186 19/08/31(土)13:18:08 No.619097130
>中学生くらいの読み物として学校の図書館に必ずあるのになアルジャジーラ やべーぞ!
187 19/08/31(土)13:18:41 No.619097259
>su3280718.jpg >su3280721.jpg >あったあったコンマの使い方わかった!間違ってた…の部分 サンキュー「」!
188 19/08/31(土)13:18:44 No.619097280
あやふやな知識なら目の前の機械で確かめてからレスすればいいのに
189 19/08/31(土)13:18:48 No.619097297
>トロイの木馬って書いてるのにそこで気づかないのかよ! トロイの木馬をウィルスでしか知らなかったみたいだからね
190 19/08/31(土)13:19:02 No.619097348
魔女め魔女め
191 19/08/31(土)13:19:05 No.619097355
ずんちゃん関係は頭おかしいのが本家だからな…
192 19/08/31(土)13:19:48 No.619097518
アルジャーノン知らないのに紀伊国屋書店知ってんのか
193 19/08/31(土)13:19:59 No.619097561
>あやふやな知識なら目の前の機械で確かめてからレスすればいいのに 断定口調でレスするときはとりあえず調べるようにしてる…