虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/31(土)12:04:26 No.619080594

こういうラストシーンいいよね…

1 19/08/31(土)12:06:46 No.619081092

ドローン?

2 19/08/31(土)12:08:29 No.619081439

不時着したのかな

3 19/08/31(土)12:10:41 No.619081895

色々芸術点高いな…

4 19/08/31(土)12:12:36 No.619082293

傍らに死んだ魚?は狙って撮れるもんじゃないと思う

5 19/08/31(土)12:15:13 No.619082820

何これ

6 19/08/31(土)12:15:27 No.619082861

着水しそうなドローンを回収しに行ったのか...いい画すぎてわからなかった

7 19/08/31(土)12:17:16 No.619083230

>着水しそうなドローンを回収しに行ったのか...いい画すぎてわからなかった ダメだった

8 19/08/31(土)12:17:41 No.619083338

>着水しそうなドローンを回収しに行ったのか...いい画すぎてわからなかった ドラマチック過ぎるだろ

9 19/08/31(土)12:18:01 No.619083393

鳥が飛び去っていくのが美しい

10 19/08/31(土)12:18:47 No.619083558

点在してる人と動物が完璧すぎる

11 19/08/31(土)12:21:22 No.619084159

ドローンの機能なのか持ち主を常に捉え続けてるお陰でカメラワークも完璧すぎる…

12 19/08/31(土)12:21:57 No.619084298

いやタイミングよすぎるから別にコントロール失ってないでしょ

13 19/08/31(土)12:24:36 No.619084922

ラピュタの冒頭

14 19/08/31(土)12:24:53 No.619084974

ほんとに映画のワンシーンかと思ったわ

15 19/08/31(土)12:25:07 No.619085018

こないだテレビで似たような映像紹介されてたけどよくあることなのかな

16 19/08/31(土)12:26:45 No.619085403

撮影の意図がわからねえ…

17 19/08/31(土)12:27:23 No.619085538

バッテリー切れると自動でふうわり着陸するようになってるからタイミングが合えばこういうのも撮れる

18 19/08/31(土)12:27:59 No.619085665

>撮影の意図がわからねえ… そりゃこういう映像を撮ってバズるためだろう

19 19/08/31(土)12:31:16 No.619086439

狙って撮ろうとして撮れるもんかなこれ…

20 19/08/31(土)12:37:25 No.619087892

高いドローンだから壊したくなかったんだっけ

21 19/08/31(土)12:45:08 No.619089649

バッテリーが切れてその場に自動着陸し始めた カメラの角度は固定されているけどちょうどいい画が撮れた

22 19/08/31(土)12:46:06 No.619089865

>いやタイミングよすぎるから別にコントロール失ってないでしょ コントロールできてるなら陸地に降ろすよ…

23 19/08/31(土)12:46:49 No.619089998

力尽きた主人公を迎えにいく仲間たち

24 19/08/31(土)12:48:12 No.619090282

掴んだ手がプルプルしてるのが限界感ある

25 19/08/31(土)12:48:41 No.619090389

バッテリー切れる時に墜落回避で自動着陸するようになってるドローンなんてそりゃ着水させたくないわ むしろ怖くて水の上飛ばせないわ

26 19/08/31(土)12:49:15 No.619090530

動きが出る水鳥の群や間抜け感を添える魚の死骸も入って奇跡のバランス

27 19/08/31(土)12:50:09 No.619090714

>>撮影の意図がわからねえ… >そりゃこういう映像を撮ってバズるためだろう はいきた

28 19/08/31(土)12:50:58 No.619090911

映画ラスト全てを終えて力を出し切って墜落しようとする味方を助ける仲間

29 19/08/31(土)12:51:08 No.619090950

>掴んだ手がプルプルしてるのが限界感ある ドローンの羽がまだ動いてるからその振動を拾ってるだけかもしれない

30 19/08/31(土)12:51:57 No.619091125

どこに落ちたい? ごすの腕の中がいいな 任しとけ!

31 19/08/31(土)12:52:27 No.619091243

家賃1か月分くらいするようなドローンで浸水したら即死っていう感じならこれだけ必死にもなるかも

32 19/08/31(土)12:53:08 No.619091397

元動画が高画質HDだったから多分余裕で20万超えてる代物だと思う

33 19/08/31(土)12:53:19 No.619091434

>バッテリー切れる時に墜落回避で自動着陸するようになってるドローンなんてそりゃ着水させたくないわ >むしろ怖くて水の上飛ばせないわ バッテリー残量はスマホに表示されるし普通は危なくなる前に帰還させるよ…

34 19/08/31(土)12:55:56 No.619092049

あくまでも退くだけで飛ばない水鳥も強い

35 19/08/31(土)12:55:56 No.619092050

>>>撮影の意図がわからねえ… >>そりゃこういう映像を撮ってバズるためだろう >はいきた こういう人って映画ドラマアニメ漫画やら全てを 儲かるため!有名になるため作ってる!とか思いながら生きてんのかね

36 19/08/31(土)12:56:09 No.619092104

東京湾みたいな汚い川だな…

37 19/08/31(土)12:56:35 No.619092228

バッテリー危ないのに撮影続ける?とは思った

38 19/08/31(土)12:56:54 No.619092290

多分水上飛行中にうっかりバッテリーなくなって自動着地モードに切り替わったんだろう コントロールできなくなってあわてて拾いに行った

39 19/08/31(土)12:59:18 No.619092818

>バッテリー危ないのに撮影続ける?とは思った カメラとバッテリーが別なだけじゃないかな

40 19/08/31(土)13:00:04 No.619092994

>こういう人って映画ドラマアニメ漫画やら全てを >儲かるため!有名になるため作ってる!とか思いながら生きてんのかね それわかる俺かっけーって思ってそう

41 19/08/31(土)13:00:13 No.619093036

>こういう人って映画ドラマアニメ漫画やら全てを >儲かるため!有名になるため作ってる!とか思いながら生きてんのかね 自分の価値観しか基準が無いんだろう

42 19/08/31(土)13:01:47 No.619093388

>>バッテリー危ないのに撮影続ける?とは思った >カメラとバッテリーが別なだけじゃないかな モーターとカメラじゃバッテリーの食い方が天と地ほど違うので 撮影はできるけど飛行は危ないレベルってのはふつうにあり得る

43 19/08/31(土)13:01:58 No.619093422

護岸整備されてるのに泳げるくらいきれいな川羨ましい

↑Top