モンハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/31(土)11:32:03 No.619074073
モンハンって野生のモンスターを「調査」って名目と「害獣駆除」って建て前で皆殺しにしてるけど 調査捕鯨に対するアンチテーゼなんだろうかとふと思った ともあれラギアクルスは滅ぶべきと考える
1 19/08/31(土)11:33:03 No.619074277
>調査捕鯨に対するアンチテーゼなんだろうかとふと思った 休むに似てる
2 19/08/31(土)11:34:22 No.619074540
はー?一向に調和ですが?
3 19/08/31(土)11:36:49 No.619074990
災害対策の一環ですが?
4 19/08/31(土)11:37:10 [おばさま] No.619075053
真の調和ってものを見せてやるよ!!1!
5 19/08/31(土)11:38:16 No.619075263
>はー?一向に調和ですが? 生存競争ですよね?
6 19/08/31(土)11:38:21 No.619075280
>休むに似てる たぶんこんな遠まわしな言い方じゃスレ「」は気付かないんじゃないかな…
7 19/08/31(土)11:38:30 No.619075314
害獣かと思って調和したら実は他の古龍を牽制してる存在だったのでパワーバランスが崩れました 調査団なんてそれでいいんだよ
8 19/08/31(土)11:40:20 No.619075650
捕獲してるじゃねーか
9 19/08/31(土)11:40:21 No.619075652
お前も調査してやろうか
10 19/08/31(土)11:40:46 [竜人] No.619075730
>害獣かと思って調和したら実は他の古龍を牽制してる存在だったのでパワーバランスが崩れました >調査団なんてそれでいいんだよ よくねえよ
11 19/08/31(土)11:40:49 No.619075742
【馬鹿の考え休むに似たり】 愚かな者がいくら考え込んでも妙案など浮かばないということを意味する語。
12 19/08/31(土)11:41:30 No.619075872
ハンターがオシャレしたいから気軽にハンティング!してる世界観の裏でモブは生きるか死ぬかの生存競争の上に生活している
13 19/08/31(土)11:41:58 No.619075968
ハンターさんは超人だから…
14 19/08/31(土)11:42:15 No.619076022
人間側に有害なら相手に害意がなくても狩るのがハンターだ
15 19/08/31(土)11:42:49 No.619076116
古龍の気まぐれで村一つ消える世界なのに悠長なことしてられるわけないじゃん
16 19/08/31(土)11:43:18 No.619076216
村で暴れてる害獣駆除がハンターの起源だからな
17 19/08/31(土)11:44:48 [老山龍] No.619076460
>人間側に有害なら相手に害意がなくても狩るのがハンターだ 解せぬ
18 19/08/31(土)11:45:56 [アオアシラ] No.619076653
ハチミツ食べてただけなんですけお!!1!
19 19/08/31(土)11:46:20 No.619076730
>ハンターがオシャレしたいから気軽にハンティング!してる世界観の裏でモブは生きるか死ぬかの生存競争の上に生活している でもモガの村の漁師さんがルドロス(=現実のコモドオオトカゲレベルの強さ?)を倒してるくらいだし モンハン世界はモブ村人もかなりの強さだと思う・・・
20 19/08/31(土)11:46:44 No.619076800
ヴァルハザクなんで狩られたんだっけ…
21 19/08/31(土)11:46:53 No.619076831
あんまり食肉利用聞かないな 美味くないのか
22 19/08/31(土)11:47:39 No.619076950
>某国のお姫様がオシャレしたいから気軽に依頼!してる世界観の裏でハンターは生きるか死ぬかの生存競争の上に生活している
23 19/08/31(土)11:47:45 No.619076969
野生な掟においても縄張りを荒らすなら確実に駆逐対象なのだ 聞いてるか老山龍
24 19/08/31(土)11:47:52 No.619076996
モガ村の住民は強すぎる…
25 19/08/31(土)11:48:14 No.619077082
ドスなら結構大型モンスターもお肉にしてたよ
26 19/08/31(土)11:48:20 No.619077104
>ヴァルハザクなんで狩られたんだっけ… なんか・・・いたから・・・調査したいなって
27 19/08/31(土)11:48:25 No.619077129
>モガ村の住民は強すぎる… あの島の生態系がヤバ過ぎる
28 19/08/31(土)11:49:21 No.619077305
>解せぬ お家壊すな死ね! >ハチミツ食べてただけなんですけお!!1! ハチミツ持ってたら襲ってくんな死ね!
29 19/08/31(土)11:49:35 No.619077344
>あんまり食肉利用聞かないな >美味くないのか 猫飯の時に使ってる肉がそういうのとかかもしれない
30 19/08/31(土)11:49:40 No.619077369
>ハチミツ食べてただけなんですけお!!1! 近づいたら突っ込んできた!危険だから狩ろう!
31 19/08/31(土)11:49:47 No.619077390
なんかキモい奴いた…殺そ…くらいの感じで狩られる者もいる
32 19/08/31(土)11:49:58 No.619077418
>ヴァルハザクなんで狩られたんだっけ… 珍しいんじゃボケ死ね!
33 19/08/31(土)11:50:01 No.619077426
>あの島の生態系がヤバ過ぎる ちょっと森行ったらジョーだのなんだのが大量にいるのが恐ろしすぎる...
34 19/08/31(土)11:50:04 No.619077440
40年見かけなかった奴がいたから狩ってくるね!!!
35 19/08/31(土)11:50:07 No.619077460
王族貴族の言いなりな今までよりは 邪魔だったから調和するほうがマシでは?
36 19/08/31(土)11:50:26 No.619077536
ワールドは迷惑だから仕方なく狩ってる的な部分が薄くてちょっと思うところはある まあいままでも装備作りたいからってガンガン乱獲してはいたんだが
37 19/08/31(土)11:51:17 [ラギアクルス] No.619077687
あの僕地震とか知らないんですけど...
38 19/08/31(土)11:51:18 No.619077690
>40年見かけなかった奴がいたから狩ってくるね!!! サイコか
39 19/08/31(土)11:51:19 No.619077695
>捕獲してるじゃねーか 闘技場で練習に使うんだ死ね!
40 19/08/31(土)11:51:23 No.619077705
>あの島の生態系がヤバ過ぎる 気軽にモガ森のモンスター報告してくる息子がだんだんあの森どうなってるんだろうな…ってなって 耐えられなかった
41 19/08/31(土)11:51:50 No.619077793
>あの僕地震とか知らないんですけど... 船壊して漁邪魔すんな死ね!
42 19/08/31(土)11:52:00 No.619077823
ハザクは死んだことになってるの 違…そんなつもりじゃ…過ぎる
43 19/08/31(土)11:52:09 No.619077857
モガの民は交易素材増えて喜んでるし…
44 19/08/31(土)11:52:31 No.619077941
火山をせき止められるネルスキュラの巣って一体なんなんだって4進めてる時思った
45 19/08/31(土)11:52:44 No.619077975
>あんまり食肉利用聞かないな >美味くないのか トレジャーで結構いろんな部位食材にしてなかったっけ
46 19/08/31(土)11:52:48 No.619077994
>あの僕地震とか知らないんですけど... ラギアクルス嘘をつけっ!
47 19/08/31(土)11:53:31 [ナバルデウス] No.619078146
最低だなラギアクルス
48 19/08/31(土)11:53:43 No.619078200
関係ねぇ戦いてぇ
49 19/08/31(土)11:53:43 [ホロホロース] No.619078201
>あんまり食肉利用聞かないな >美味くないのか ホロホロース
50 19/08/31(土)11:54:06 No.619078271
>あんまり食肉利用聞かないな >美味くないのか 受付ジョーが喜々として尻尾焼いてくれるぞ
51 19/08/31(土)11:54:35 No.619078376
>最低だなラギアクルス モガ村は守られたけどそれはそれとして死ね!
52 19/08/31(土)11:54:39 [ナズチ] No.619078390
こわいからかくれよ…
53 19/08/31(土)11:55:10 No.619078523
>火山をせき止められるネルスキュラの巣って一体なんなんだって4進めてる時思った 石集めて糸で固めて塞き止めてるって話じゃなかったか まあそれでも普通に考えたら限界あるだろうけど…
54 19/08/31(土)11:55:34 No.619078601
ガーグァとかめっちゃ食用として美味そうだよね
55 19/08/31(土)11:55:42 No.619078636
TA☆MA☆GO!
56 19/08/31(土)11:55:46 [イャンガルルガ] No.619078659
関係ねえ 喧嘩してえ
57 19/08/31(土)11:56:03 No.619078717
>こわいからかくれよ… 調合書と秘薬返せ死ね!
58 19/08/31(土)11:56:19 No.619078775
>あんまり食肉利用聞かないな >美味くないのか レウスのカルビとか今は無きトレジャーハントではぎ取れたよ
59 19/08/31(土)11:57:09 No.619078967
勇ちゃんも古龍に縄張り取られたりブラキはそもそもストーリーに関わらないしで3系列のメインモンスターはシナリオだとなんか不遇だな…
60 19/08/31(土)11:57:26 No.619079018
結果論だけどゼノを放っておいたら最悪、旧大陸の生命エネルギーまで食われていたかもしれなかったんだよな やはり調和は正しかった…?
61 19/08/31(土)11:57:46 No.619079099
>ガーグァとかめっちゃ食用として美味そうだよね アルセルタスとかゲネル・セルタスも美味しいらしいな
62 19/08/31(土)11:57:52 No.619079111
よし生まれたな死ね!されたゼノジーヴァは可哀想になった
63 19/08/31(土)11:58:02 No.619079150
>関係ねえ >喧嘩してえ ハナコを返せ死ね!
64 19/08/31(土)11:58:08 No.619079177
>レウスのカルビとか今は無きトレジャーハントではぎ取れたよ トレジャーハント懐かしいな…
65 19/08/31(土)11:58:31 No.619079261
>よし生まれたな死ね!されたゼノジーヴァは可哀想になった 生まれたことが罪
66 19/08/31(土)11:58:32 No.619079265
誰も言わないから言うぞ!アンチテーゼもクソも調査捕鯨とモンハンの調査で討伐は=で結んでいいのでは…?狩りって楽しい!
67 19/08/31(土)11:58:36 No.619079275
>石集めて糸で固めて塞き止めてるって話じゃなかったか >まあそれでも普通に考えたら限界あるだろうけど… 実際地底火山真ん中のあたりのエリアでネルスキュラの糸の上で普通に戦えてた気がするし すごい糸だとは思う…
68 19/08/31(土)11:58:54 No.619079358
>ヴァルハザクなんで狩られたんだっけ… おばさまが取り込んだから
69 19/08/31(土)11:58:56 No.619079366
ザザミソとか正直美味くなさそうなんだけど大丈夫なのかな…
70 19/08/31(土)11:58:59 No.619079379
>よし生まれたな死ね!されたゼノジーヴァは可哀想になった そうでシャガル
71 19/08/31(土)11:59:13 No.619079430
モンハン世界は人間より自然のが圧倒的に強い世界だから討伐しないと生きていけないんだ
72 19/08/31(土)11:59:24 No.619079467
この世界サクッと国が滅びる世界だからなぁ
73 19/08/31(土)11:59:31 No.619079499
なんか降ってきて危ないから殺されたバルファルク
74 19/08/31(土)11:59:32 [シャガルマガラ] No.619079510
故郷に帰りたかっただけなのに──
75 19/08/31(土)11:59:52 No.619079586
炎の国だっけいつもやばいことになってるの
76 19/08/31(土)11:59:54 No.619079592
スレ「」はアホな話題で引きつけておのれラギアクルスしたいだけでは…
77 19/08/31(土)12:00:03 No.619079627
仕留めた結果大参事になったウィルスさんもいるよね 放置すればよかったわけでもないけどさ
78 19/08/31(土)12:00:28 [シャガル] No.619079720
存在することは罪にならねェ!
79 19/08/31(土)12:00:32 No.619079727
古龍ですらないアグナコトルですら国滅ぼすレベルだからなぁ
80 19/08/31(土)12:00:38 No.619079748
>よし生まれたな死ね!されたゼノジーヴァは可哀想になった 生まれる前から生態系乱しまくりのとんでもないヤバい奴だから
81 19/08/31(土)12:00:42 No.619079764
アンチテーゼの意味理解してなさそう
82 19/08/31(土)12:00:46 No.619079778
バルファルクは野生化する前の人間が作った兵器的な竜なイメージ
83 19/08/31(土)12:00:54 No.619079810
やってみないと分からない やってみよう 大討伐実験
84 19/08/31(土)12:01:19 No.619079903
>故郷に帰りたかっただけなのに── 胞子寄生種付けとか特殊性癖死ね!
85 19/08/31(土)12:01:30 No.619079943
>モンハン世界は人間より自然のが圧倒的に強い世界だから討伐しないと生きていけないんだ 植物すらやべぇ
86 19/08/31(土)12:01:39 No.619079978
ヴァルハザクも生態的に殺しちゃダメなやつな気がするんだ…
87 19/08/31(土)12:01:44 No.619079999
>仕留めた結果大参事になったウィルスさんもいるよね >放置すればよかったわけでもないけどさ ただグリフィスフェムトパロやりたいが為に無茶苦茶な生態にするカプコンリニンサンはさあ…
88 19/08/31(土)12:01:52 No.619080038
別にモンスター狩るなんて問題起こしてるから狩ろうでいいのに それっぽい設定つけてみたけどあんまり活かせてないのはどうかと思うよ調和 調和(隠語)みたいになってるし
89 19/08/31(土)12:02:29 No.619080182
スレ画にはストーリーズでお世話になった カラーリングも原種よりクールで好きなんだよね Xで魔法使いと化した原種にだいぶ個性奪われてたけど…
90 19/08/31(土)12:02:38 No.619080202
ハザク君は古龍って割に能力が妙にローカルでこじんまりしてるし元は冥灯龍君と同じ存在なんじゃないかって睨んでるよ
91 19/08/31(土)12:03:01 No.619080292
su3280517.jpg クソ梟は食材
92 19/08/31(土)12:03:09 No.619080317
渾沌に呻くゴア・マガラて可哀そうだよね
93 19/08/31(土)12:03:11 No.619080326
ヴァルハザクは瘴気と共生していただけで別に発生源とかではないし 死んでも生態系としては困らないんだ たぶん
94 19/08/31(土)12:03:21 No.619080367
それはそれとしてクンチュウは滅ぼす
95 19/08/31(土)12:03:33 No.619080408
火竜の上カルビは3Gの特産品で出てたな 雌火竜のロースとかも
96 19/08/31(土)12:03:46 No.619080456
>ヴァルハザクも生態的に殺しちゃダメなやつな気がするんだ… 古龍の設定的には殴って落ち着かせる感じ
97 19/08/31(土)12:03:47 No.619080461
>それはそれとしてリノプロスは滅ぼす
98 19/08/31(土)12:03:54 No.619080477
>ヴァルハザクは瘴気と共生していただけで別に発生源とかではないし >死んでも生態系としては困らないんだ >たぶん 瘴気の谷のバランサーらしいぞ
99 19/08/31(土)12:04:09 No.619080533
調和の印象がアレなのは 捕獲したらなぜか闘技場クエスト増えるのが一番悪いと思ってる
100 19/08/31(土)12:04:34 No.619080623
なんでリノプロとクンチュウとガブラスは根絶しないの?
101 19/08/31(土)12:04:53 No.619080687
>それっぽい設定つけてみたけどあんまり活かせてないのはどうかと思うよ調和 >調和(隠語)みたいになってるし 真の意味で調和してるのはツィツィヤックさんの方だからな・・ ツィツィヤックさんが新モンスのネロに食われたりしたら泣きそうになるかも
102 19/08/31(土)12:05:05 No.619080735
マムとか何回ツノ折られてんだ
103 19/08/31(土)12:05:30 [特選アルビノ] No.619080817
特選アルビノ
104 19/08/31(土)12:05:36 No.619080840
調和か調和じゃないかと言われたら調和としか言えないし…あっちも殺しに来てるしな
105 19/08/31(土)12:05:43 No.619080861
>故郷に帰りたかっただけなのに── 罪は無いけど人間たちと山の為に仕方なく討伐するってのはシチュエーションとして盛り上がるし同時にやるせなさもあって最高だったな
106 19/08/31(土)12:05:48 No.619080877
マイルドになった現代のモンハン世界でもこんなんだから古代人のあの生命を冒涜してるとしか思えない兵器と古龍に滅ぼされたって理由に信憑性が出てくる
107 19/08/31(土)12:05:49 No.619080883
なぜか狩ることになったけどヴァルハザクは別に悪さも何もしてなかったよね…?
108 19/08/31(土)12:06:00 No.619080928
ラスボスだと神域に引きこもってたらつつかれて溶岩島に出されたアルパカは割と被害者
109 19/08/31(土)12:06:21 No.619081000
アンチテーゼどころか直球放り込んでるよね
110 19/08/31(土)12:06:26 No.619081015
初代くらいの頃の本の設定だとシュレイドの中央とかの方はモンスターほぼいないとか ハンターたちいるのは基本的に辺境とかモンスター多い地域に狩るために作られてる都市とか
111 19/08/31(土)12:06:42 No.619081074
間違いなく有害なオストガロアみたいなのは仕方ない
112 19/08/31(土)12:06:47 No.619081093
>なぜか狩ることになったけどヴァルハザクは別に悪さも何もしてなかったよね…? 活性化始めて瘴気がエリア外に広まったらやばいから落ち着かせに行った
113 19/08/31(土)12:06:47 No.619081094
新大陸はほっとくのが自然には1番いいだろうし 調和(侵略)だよ
114 19/08/31(土)12:06:48 No.619081095
>なぜか狩ることになったけどヴァルハザクは別に悪さも何もしてなかったよね…? おばさまを…殺す!
115 19/08/31(土)12:06:49 No.619081102
ヴァルハザクはダラアマデュラの死体を環境に合わせて調整してる感じのイメージがある
116 19/08/31(土)12:07:26 No.619081216
>炎の国だっけいつもやばいことになってるの 普通の大型モンスターでもやばいことになるのがあの世界の辺境のノーマルなんだろうな
117 19/08/31(土)12:07:29 No.619081237
引きこもってるアカムはそこまで害はないのでは…?
118 19/08/31(土)12:07:37 No.619081264
というか何が起ころうと自然は自然だから…
119 19/08/31(土)12:08:04 No.619081357
ヴァルハザク!おばさまの仇!
120 19/08/31(土)12:08:10 No.619081378
アカムは気分で咆吼飛ばして沖合の船沈めるから…
121 19/08/31(土)12:08:28 No.619081431
XXのカマキリとか見るに まだまだ変なモンスター居そうだよね…
122 19/08/31(土)12:08:29 No.619081437
生まれたばかりのモンスター即コロコロしちゃっていいの?
123 19/08/31(土)12:08:30 No.619081442
過去作のモンハンは基本的に問題起こしてるから狩ろうってやつだったな
124 19/08/31(土)12:09:14 No.619081614
>過去作のモンハンは基本的に問題起こしてるから狩ろうってやつだったな 試練で狩られるモノブロスさん…
125 19/08/31(土)12:09:25 No.619081653
>過去作のモンハンは基本的に問題起こしてるから狩ろうってやつだったな >某国のお姫様がオシャレしたいから気軽に依頼!してる世界観の裏でハンターは生きるか死ぬかの生存競争の上に生活している
126 19/08/31(土)12:09:25 No.619081654
>過去作のモンハンは基本的に問題起こしてるから狩ろうってやつだったな 散歩道だったんですけお…
127 19/08/31(土)12:09:26 No.619081655
>新大陸はほっとくのが自然には1番いいだろうし >調和(侵略)だよ マグダラで吹っ飛んでもそれはそれだしな
128 19/08/31(土)12:09:43 No.619081708
>過去作のモンハンは基本的に問題起こしてるから狩ろうってやつだったな 聞いてるか第三王女
129 19/08/31(土)12:10:06 No.619081780
本当に生態系の事を考えるんだったらテトルーにモンスターとの共生方法教わるべきじゃないだろうか? プケプケとオトモダチになれるって何気にモンスターライダー並みにヤバい事してるぞ
130 19/08/31(土)12:10:11 No.619081801
お祭りで狩られるモーランさんもいるんですよ
131 19/08/31(土)12:10:17 No.619081819
>>過去作のモンハンは基本的に問題起こしてるから狩ろうってやつだったな >試練で狩られるモノブロスさん… 辺境の蛮族の儀式みたいなもんだし バンジージャンプみたいなもんだよ
132 19/08/31(土)12:10:27 No.619081845
>>過去作のモンハンは基本的に問題起こしてるから狩ろうってやつだったな >散歩道だったんですけお… でかくて迷惑だから殺す
133 19/08/31(土)12:10:35 No.619081868
一番危険なモンスターは人間だよってカプコリニンサンの皮肉は過分に含まれてると思う
134 19/08/31(土)12:10:38 No.619081878
依頼は実質としては納品先が変わるだけで害獣駆除には変わらないし…
135 19/08/31(土)12:11:21 No.619082040
珍味として狩ってきて系の依頼も結構ある 虫食いたいおっさん多くない…?
136 19/08/31(土)12:11:33 No.619082068
>マグダラで吹っ飛んでもそれはそれだしな 本来なら谷で死ぬはずだったのにゼノのせいで地脈回廊に迷いこんだのでどうだろう ゼノも自然の一部とするなら吹っ飛んでもいいけど
137 19/08/31(土)12:11:41 No.619082099
ふらっとベヒーモスやらレーシェンやらが行きかう世界なんて ほおっておいても生態系ぐちゃぐちゃなんじゃないの
138 19/08/31(土)12:11:45 No.619082104
>本当に生態系の事を考えるんだったらテトルーにモンスターとの共生方法教わるべきじゃないだろうか? アプトノスとか小型の飛竜とか共生してるのはいっぱいいる それはそれとしてブレス吐くドラゴンとかうようよしてるから人類も大変だ
139 19/08/31(土)12:12:36 No.619082294
>お祭りで狩られるモーランさんもいるんですよ お祭りって印象強いけどあれモーラン止められないとロックラックが壊滅するんで お祭りであると同時に街の危機でもあるんだよ
140 19/08/31(土)12:12:40 No.619082306
>虫食いたいおっさん多くない…? この世界の虫は美味しいからな…
141 19/08/31(土)12:12:48 No.619082332
>虫食いたいおっさん多くない…? 長野や群馬にだっていっぱいいるし…
142 19/08/31(土)12:13:38 No.619082490
>この世界の虫は美味しいからな… まさか素手でむしって食うようになるとは… 新大陸のハンターさんは長野県民…?
143 19/08/31(土)12:13:40 No.619082499
強いやつに会いに行く 猿もハンターも同じよ
144 19/08/31(土)12:13:42 No.619082502
お!スタミナライチュウみっけ!(ガブッ!
145 19/08/31(土)12:13:58 No.619082557
ハンターだってにが虫や不死虫を常食してるじゃん
146 19/08/31(土)12:14:01 No.619082566
あのコピぺを思い出すスレだな
147 19/08/31(土)12:14:13 No.619082617
モンスターが人を殺すのも人がモンスターを殺すのも同じことだよ 侵略だって防衛だって生の営みだ
148 19/08/31(土)12:15:05 No.619082795
第三王女みたいなフレーバーの効いた依頼人がいなければ 村の生き残りが村民食い尽くしたティガレックスを殺してくれとか 商隊のボスが部下と荷物が沼地で消えて多分フルフルに食われたんだけど…なにこれみたいなおつらい依頼ばっかになるでしょ!
149 19/08/31(土)12:15:26 No.619082856
ゲーム内でも人の都合が多分に含まれてる調和だって話してた覚えある
150 19/08/31(土)12:15:50 No.619082936
フルフルはこわいからな…
151 19/08/31(土)12:15:59 No.619082957
世界一強い虫
152 19/08/31(土)12:16:27 No.619083051
常に人とモンスターの縄張り争い起きてる訳だしね
153 19/08/31(土)12:16:29 No.619083064
生まれたばかりの古龍ちゃんは外に出して成長したらとんでもないエナジードレインをするようになるかもしれないし 一晩で国から生命体だけ消えたみたいな
154 19/08/31(土)12:17:02 [骸の様な容貌の老人] No.619083185
オストガロア…奴をどうか…
155 19/08/31(土)12:17:20 No.619083241
古龍は一回倒したぐらいじゃ死なないし何度狩ってもOK
156 19/08/31(土)12:17:22 No.619083249
青い星の設定ちょっとエリート中のエリートすぎない?
157 19/08/31(土)12:17:33 No.619083295
人間も自然の一部!ヨシ!
158 19/08/31(土)12:17:34 No.619083302
火薬をこっそり食べるだけのマジレスくん
159 19/08/31(土)12:17:35 No.619083306
スノボしてたら追い抜かされてムカついたから狩ってくれなんて依頼で通るのか…
160 19/08/31(土)12:17:40 No.619083333
>オストガロア…奴をどうか… 部位破壊したから帰るね…
161 19/08/31(土)12:18:26 No.619083482
>スノボしてたら追い抜かされてムカついたから狩ってくれなんて依頼で通るのか… ぶっちゃけ依頼対象に見合う金だけで通ってそう
162 19/08/31(土)12:18:55 No.619083593
あのモンスターに追い回されてる!助けて!みたいな依頼はどう考えても間に合わないでしょ…
163 19/08/31(土)12:19:11 No.619083659
>スノボしてたら追い抜かされてムカついたから狩ってくれなんて依頼で通るのか… たいていの「」ンターさんは依頼文なんか読まずに討伐対象と賞金しか見ないから…
164 19/08/31(土)12:19:28 No.619083735
仕事だもんね
165 19/08/31(土)12:19:29 No.619083738
>あのモンスターに追い回されてる!助けて!みたいな依頼はどう考えても間に合わないでしょ… 集団ストーカー的なあれかもしれないし…
166 19/08/31(土)12:19:58 No.619083864
依頼がおかしいだけで一般人がスノボしてるところにモンスター出てるわけだから…
167 19/08/31(土)12:20:15 No.619083929
>火薬をこっそり食べるだけのマジレスくん 倉庫あさってご飯食べてたら背中に槍くっついた
168 19/08/31(土)12:20:22 No.619083956
第三王女は大人になったらハンターになれるくらいには身体能力高いのが発覚してるから世代交代した新シリーズで登場しても驚かないよ
169 19/08/31(土)12:20:40 No.619084013
>火薬をこっそり食べるだけのマジレスくん マジレス君も"目撃者全員吹っ飛ばせば正体不明!"的なやつなのでかなり危ない
170 19/08/31(土)12:20:56 No.619084065
>ゲーム内でも人の都合が多分に含まれてる調和だって話してた覚えある 一応それはちゃんと言ってるね ただやっぱ話のメインに据えちゃってるから単純に乱獲しまくるゲーム性とのバランスがね…
171 19/08/31(土)12:21:08 No.619084115
依頼良く読んでたら新人ハンターがあおいくまさんに骨にされてたりして プレイヤーハンターがヤバいだけで怖い世界なんだなってなる
172 19/08/31(土)12:21:48 No.619084259
変な内容の依頼を送る人もおかしいし それを受理して正式にクエストにするギルドもおかしい
173 19/08/31(土)12:21:54 No.619084286
熟練ハンターだと狩猟終わった後の片手間でひねれる存在なのにな熊さん
174 19/08/31(土)12:22:02 No.619084325
未来の吟遊詩人が語るハンターの伝説的な設定だって聞いたのでいくら狩ってもセーフ!
175 19/08/31(土)12:22:11 No.619084361
つまり全モンスバランスよく狩れば調和だ ほらもっとヴォルガノス狩って
176 19/08/31(土)12:22:20 No.619084390
まああの青い熊ヒグマよりぜんぜん強いからね…
177 19/08/31(土)12:22:24 No.619084401
>ただやっぱ話のメインに据えちゃってるから単純に乱獲しまくるゲーム性とのバランスがね… ゲーム性を世界観に含めるならあいつら幾らでも沸いてくるから大丈夫だろ
178 19/08/31(土)12:22:40 No.619084462
>第三王女は大人になったらハンターになれるくらいには身体能力高いのが発覚してるから世代交代した新シリーズで登場しても驚かないよ 元やんごとなき身分だった女ハンターに極限とか獰猛とか歴戦王狩りに行こうって誘われるんだ…
179 19/08/31(土)12:22:48 No.619084486
ワールドは未開の新大陸にこっちから行っちゃってるからどうしてもモンスターを狩る理由付けしにくいよね
180 19/08/31(土)12:23:04 No.619084547
まじで5分で倒してる訳じゃないしな
181 19/08/31(土)12:23:22 No.619084623
捕獲したモンスターどうしてんだろうなって思ってたけど闘技場で再利用されてたのには痺れたよ
182 19/08/31(土)12:23:34 No.619084655
>プレイヤーハンターがヤバいだけで怖い世界なんだなってなる ゴッドイーターもそんな感じだよね…
183 19/08/31(土)12:23:38 No.619084668
ゲームだからで済んでるけど無印の小説だと火山のダメージ床に足踏み外して死んだりグラビの熱戦で跡形もなく消し飛んだりしててやっぱり命賭けてる仕事なんだなぁってなったよ
184 19/08/31(土)12:24:10 No.619084813
>ほらもっとヴォルガノス狩って 祭りの間散々狩ったし…
185 19/08/31(土)12:24:23 No.619084866
>捕獲したモンスターどうしてんだろうなって思ってたけど闘技場で再利用されてたのには痺れたよ ちゃんと導虫に覚えさせて追跡してるやつも居るって研究員さんが言ってたでしょ!あっこいつ前にも捕獲されてたなってやつもいるとも言ってたでしょ!
186 19/08/31(土)12:24:24 No.619084867
クエスト一回受けて帰ってきたらもう種になってる植物いいよね
187 19/08/31(土)12:24:31 No.619084895
ゲーム性排したオープニングとか小説版だとああゲームでのこれって 実際はこんな感じのことしてるんだ…って発見があって楽しい
188 19/08/31(土)12:24:34 No.619084908
>ワールドは未開の新大陸にこっちから行っちゃってるからどうしてもモンスターを狩る理由付けしにくいよね 開き直って開拓でいいんじゃないかなもう モンスターなんて多かれ少なかれ危険な存在なのは確かだし今のところ絶滅もしそうにないし
189 19/08/31(土)12:24:36 No.619084918
モンスターにゲロ吐かせまくって帰るね…
190 19/08/31(土)12:24:39 No.619084933
>つまり全モンスバランスよく狩れば調和だ >ほらもっとヴォルガノス狩って 祭り以外だとうまあじ無さ過ぎて…
191 19/08/31(土)12:25:38 No.619085123
>ゲームだからで済んでるけど無印の小説だと火山のダメージ床に足踏み外して死んだりグラビの熱戦で跡形もなく消し飛んだりしててやっぱり命賭けてる仕事なんだなぁってなったよ グラビの突進ガードしたらそのままマグマまで押し出されてドボンとか割とエグいよね
192 19/08/31(土)12:25:49 No.619085167
>モンスターにゲロ吐かせまくって帰るね… そんなことするからあんな凶暴な姿に…
193 19/08/31(土)12:25:50 No.619085176
>ゲーム性排したオープニングとか小説版だとああゲームでのこれって >実際はこんな感じのことしてるんだ…って発見があって楽しい あんな素材なのにクーラードリンク美味しそうすぎる…
194 19/08/31(土)12:26:11 No.619085258
以前はハンター見つけたら問答無用で襲ってくるからそっちがその気ならやってやるよって思えるけど MHWのモンスターはリアルになった分襲ってこない奴もいて狩るのにちょっと考えてしまう所はある
195 19/08/31(土)12:26:44 No.619085401
>捕獲したモンスターどうしてんだろうなって思ってたけど闘技場で再利用されてたのには痺れたよ このキリンなんですが...
196 19/08/31(土)12:26:45 No.619085405
小型モンスターの敵意はだいぶ減ったよね 昔はサーチアンドデストロイな気分だったけど
197 19/08/31(土)12:26:53 No.619085434
特に倒す必要もないドドガマル
198 19/08/31(土)12:27:04 No.619085469
>MHWのモンスターはリアルになった分襲ってこない奴もいて狩るのにちょっと考えてしまう所はある ぬは寛大なので一発殴られたぐらいなら許してやるんぬ…
199 19/08/31(土)12:27:26 No.619085553
Wは調査のために調和するのが1番あれすぎる
200 19/08/31(土)12:27:27 No.619085559
小型モンスターは好戦的なままじゃない?歩いてると囲まれるんだけど
201 19/08/31(土)12:27:29 No.619085569
セルタスの上に乗って花道歩きたいから捕まえてこいやみたいなクエストあったけど大惨事になる未来しかないんじゃないか…
202 19/08/31(土)12:27:44 No.619085617
開拓村はtriでもうやったし開拓に邪魔!は2回目だ
203 19/08/31(土)12:27:46 No.619085628
ティガを狩り過ぎたせいでポポが異常繁殖して滅ぶとかあるかもしれない
204 19/08/31(土)12:27:48 No.619085633
>故郷に帰りたかっただけなのに── 生体バイオハザード発生器は許されません
205 19/08/31(土)12:27:51 No.619085641
邪魔奴らは全て調和する
206 19/08/31(土)12:28:07 No.619085696
ゴッドイーターだと設定の時点でいくら殺しても絶対に絶滅しないってことになってるけど モンハンはそういうのないから乱獲してると危ないんじゃないかって感じる 飛竜の生息数減ってきたから卵取ってきてみたいな依頼あったりするし
207 19/08/31(土)12:28:10 No.619085707
鬼嫁はハンターさん見つけ次第殺しに来るのに
208 19/08/31(土)12:28:20 No.619085738
大型が倒れた途端に小型が群がってくるの好き
209 19/08/31(土)12:28:24 No.619085756
鬼嫁みたいな虫モチーフモンスターもっと増えて
210 19/08/31(土)12:28:32 No.619085794
糞虫扱いのランゴスタだって一般人視点だと 体を痺れさせた上で生きたまま肉貪って来る1m弱の虫だしな 恐怖しかない
211 19/08/31(土)12:28:35 [古代の衣装を着た少女] No.619085805
>モンスターにゲロ吐かせまくって帰るね… 最近わらわの寝所に吐瀉物を巻き散らかす不心得者がおるのじゃ ちょっと狩ってまいれ!
212 19/08/31(土)12:28:40 No.619085821
>邪魔奴らは全て調和する それはあっちも思ってそうだしな
213 19/08/31(土)12:28:52 No.619085871
>以前はハンター見つけたら問答無用で襲ってくるからそっちがその気ならやってやるよって思えるけど >MHWのモンスターはリアルになった分襲ってこない奴もいて狩るのにちょっと考えてしまう所はある 以前までは逃げる生肉は逃していたのかい?
214 19/08/31(土)12:29:02 No.619085903
>ティガを狩り過ぎたせいでポポが異常繁殖して滅ぶとかあるかもしれない ポポの方が2の頃に舌貰うために狩られまくってるし...