キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/31(土)09:55:30 No.619057266
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/31(土)09:56:08 No.619057369
悔しいじゃないですか
2 19/08/31(土)10:00:05 No.619058056
地形を使った攻撃は禁止されてるクポー
3 19/08/31(土)10:00:56 No.619058204
不正を行ったユーザーにペナルティを設けます
4 19/08/31(土)10:04:55 No.619058853
有利も不利も放置だから修正する技術力ないんだろうな…ってのも不安になる
5 19/08/31(土)10:06:03 No.619059056
アラド戦記
6 19/08/31(土)10:08:14 No.619059420
お詫びとして全ユーザーに「召喚石:1個」を配布します
7 19/08/31(土)10:08:51 No.619059516
有利なバグ放置してたらそれはそれで不安になる
8 19/08/31(土)10:10:12 No.619059768
有利なバグってみんな使いたがるけど不利なバグは使いたがらないから…
9 19/08/31(土)10:10:16 No.619059787
モンハン
10 19/08/31(土)10:11:42 No.619060042
有利なバグ使いまくった挙句にBANされるのいいよね…
11 19/08/31(土)10:12:16 No.619060137
バグじゃなくてもバランス調整失敗して強キャラになったらだいたいすぐ修正入る
12 19/08/31(土)10:12:46 No.619060230
運営の想定外の攻略で垢停止
13 19/08/31(土)10:12:57 No.619060265
攻略に有用なバグはゲームの寿命擦り減らすから実質ユーザー不利だし…
14 19/08/31(土)10:13:26 No.619060353
初代デスティニーは初期の有名な狩場を潰した挙句 それを使っていたユーザーに対して嫌味なもんを増やしたのがなぁ…
15 19/08/31(土)10:15:41 No.619060724
>有利なバグ使いまくった挙句にBANされるのいいよね… やってたゲームだとダンジョンクリアしたら一匹出てくる報酬落とすモンスターを蘇生不可にするの忘れてて…ってのでレスキルやったプレイヤー全員BANでクランに一つ消滅してたな
16 19/08/31(土)10:15:44 No.619060726
まあ運営の立場からすると仕方ない
17 19/08/31(土)10:16:35 No.619060867
これはマズイだろってのを放置されるとそれはそれで不安になる もうanthemはダメなんだろうか…
18 19/08/31(土)10:18:03 No.619061157
大抵の場合規約にバグ見っけたら知らせて?使わないで?っ書いてあったりするしね
19 19/08/31(土)10:18:38 No.619061260
上を放置した結果ダメージ桁100億のインフレレースに入ったゲームを知っている…
20 19/08/31(土)10:19:35 No.619061425
有利なバグ、RPGあたりだと確実にゲームの寿命縮めるから実は不利 だけどユーザーは楽しくて気づかないで不満を溜めるので致命傷
21 19/08/31(土)10:19:59 No.619061489
dupeとか重いペナルティ無しだとマジでゲーム寿命縮めるからしかたないんだ…
22 19/08/31(土)10:20:01 No.619061494
アラド戦記はとあるイベントでユーザー側がめちゃくちゃ有利なバグを発生させてしまって、どうするのかなって思ったらイベントを半日で中止してイベントページごと削除してなかったことにしてだんまりって対応をしたことがある 課金コンテンツだったからって言うのもあるけどロールバックはおろかそのアイテムの削除すらしなかったから文字通りやったもん勝ちだった
23 19/08/31(土)10:20:19 No.619061565
>上を放置した結果ダメージ桁100億のインフレレースに入ったゲームを知っている… 桁が100億って処理出来なさそうだ
24 19/08/31(土)10:20:52 No.619061628
古株はともかく最近のは下も即修正しないと生き残れない
25 19/08/31(土)10:21:06 No.619061669
本当の初期の初期のFF11は黒魔導士バインドファイア戦法が強すぎて即修正入ったっけ
26 19/08/31(土)10:22:18 No.619061865
モンハンは有利なバグでも仕様ですって言うからな...
27 19/08/31(土)10:22:21 No.619061874
実際には公表しないでサイレントに細かいユーザー不利なバグ消していってるとかもありそう
28 19/08/31(土)10:22:45 No.619061957
肝心なのは下だろなんでバグを仕様だなんて言ってんだよ
29 19/08/31(土)10:23:32 No.619062094
MMO全盛期と比べるとここまでの運営は減ってきた気がする
30 19/08/31(土)10:23:34 No.619062104
DUPEとかボス即死とかが即効修正されるのは当たり前だろ…
31 19/08/31(土)10:23:49 No.619062137
>実際には公表しないでサイレントに細かいユーザー有利なバグ消していってるとかもありそう
32 19/08/31(土)10:24:12 No.619062209
よくグリッチを報告してくれた お前はBANだ
33 19/08/31(土)10:24:42 No.619062300
やろうと思えばやれる事を敢えてやらない 闇というか邪悪な感じしかしない
34 19/08/31(土)10:24:55 No.619062347
運営に有利だろうが不利だろうがバグは修正すべきでは...?
35 19/08/31(土)10:25:06 No.619062375
>アラド戦記はとあるイベントでユーザー側がめちゃくちゃ有利なバグを発生させてしまって、どうするのかなって思ったらイベントを半日で中止してイベントページごと削除してなかったことにしてだんまりって対応をしたことがある >課金コンテンツだったからって言うのもあるけどロールバックはおろかそのアイテムの削除すらしなかったから文字通りやったもん勝ちだった もう少しこう…手心と言うか…
36 19/08/31(土)10:25:15 No.619062396
この辺の事後対応で運営の器はある程度見れる 横暴な対応した時はその後しばらく穏やかでも長期的に搾取する見通し立ててる 経験則でしかないけどネトゲブラゲソシャゲと15年近く色々ゲーム運営見てきてるから察する
37 19/08/31(土)10:25:16 No.619062399
>肝心なのは下だろなんでバグを仕様だなんて言ってんだよ バージョン1.0以降は名目上はバグは存在せず全て仕様だから…
38 19/08/31(土)10:25:33 No.619062447
>運営に有利だろうが不利だろうがバグは修正すべきでは...? バグではなく仕様です
39 19/08/31(土)10:25:40 No.619062466
有利だろうが不利だろうがバグは直すべきだけど優先順位もある
40 19/08/31(土)10:25:47 No.619062488
プレイヤーはバグを修正されて当たり前だと思ってるからな
41 19/08/31(土)10:26:19 No.619062561
>この辺の事後対応で運営の器はある程度見れる >横暴な対応した時はその後しばらく穏やかでも長期的に搾取する見通し立ててる >経験則でしかないけどネトゲブラゲソシャゲと15年近く色々ゲーム運営見てきてるから察する 商売なんだから長期的に搾取するつもりなのは全部そうでは…
42 19/08/31(土)10:26:24 No.619062573
ユーザー有利なバグは一気に寿命を縮めるがユーザー不利なバグはそうでもないしな… 後イベントとかのバグは致命的でなければ修正すべきではないし
43 19/08/31(土)10:26:37 No.619062620
>商売なんだから長期的に搾取するつもりなのは全部そうでは… 程度問題
44 19/08/31(土)10:27:07 No.619062718
※たまに表示はおかしいけど内部的には大丈夫だから安心してねって ヒで呟くだけで放置する…
45 19/08/31(土)10:27:37 No.619062811
バグが修正された! バグが増えてる…
46 19/08/31(土)10:27:59 No.619062859
簡単にクリアされたら悔しいの精神ってやつだろ
47 19/08/31(土)10:28:13 No.619062893
>>商売なんだから長期的に搾取するつもりなのは全部そうでは… >程度問題 興味があるから横暴だったゲームとそうじゃなかったゲームでどの程度差があったか教えてほしい
48 19/08/31(土)10:28:28 No.619062946
不利なバグ運営に報告したら普通に直してくれない?
49 19/08/31(土)10:28:51 No.619063015
>肝心なのは下だろなんでバグを仕様だなんて言ってんだよ 直す技術力がないからですかね…
50 19/08/31(土)10:29:00 No.619063032
公平に修正すれば誰も文句言わないと思うんですん
51 19/08/31(土)10:29:04 No.619063042
>※たまに表示はおかしいけど内部的には大丈夫だから安心してねって >ヒで呟くだけで放置する… 一応ちゃんと動いてる状態の物を弄るのって怖いからな…
52 19/08/31(土)10:29:07 No.619063054
有利でも不利でも緊急に直さないといけないやつとそうじゃないのがあるってだけでしょ