ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/31(土)09:48:26 No.619056104
朝は怖い話 >事故者(20代女性、パニック症あり)は、ダイビング中、水深35mの海底に着底と同時にガイドを手招きし、ボードに「パニック」と記載。そのため浮上を開始したが、水深 15mでレギュレーターを外そうとしたので、ガイドが押さえて浮上。浮上時には気を失っていたため、ダイビング船に収容し、心肺蘇生を実施し、救急車で病院に引き継がれたが、死亡が確認された。
1 19/08/31(土)09:49:24 No.619056263
パニック症なのにダイビングなんてなんでやったんだ過ぎる
2 19/08/31(土)09:53:22 No.619056915
>水深35mの海底に着底と同時にガイドを手招きし、ボードに「パニック」と記載。 ここ笑うところ?
3 19/08/31(土)09:54:32 No.619057108
なぜかレギュレーター外したくなるよね なんでだろうあれ
4 19/08/31(土)09:57:49 No.619057672
宇宙飛行士めっちゃフリーダイビングうまいって言うよね
5 19/08/31(土)09:59:12 No.619057911
ちなみに水深10mより下は光の届かない世界なので 暗闇の中でパニックになる情景を思い描きながら読むとだんだん息苦しくなってきませんか?
6 19/08/31(土)09:59:13 No.619057916
パニックになってレギュレーター外そうとしても外したわけじゃ無いんだよね?死因何になるの
7 19/08/31(土)10:01:47 No.619058336
これでガイドが責を問われるの…?
8 19/08/31(土)10:04:00 No.619058707
パニック障害って先天的なものかと思ってたけど トラウマから閉所恐怖症になったりストレス過敏症になって 結果的に過呼吸とかパニック状態になる症状まとめてパニック障害って言うんだね 従軍経験のせいで怒号や銃声で過呼吸になる兵士のもパニック障害 ダイバーのパニック障害は過去に溺れかけたトラウマが原因になってることが多いって…
9 19/08/31(土)10:07:21 No.619059283
>ちなみに水深10mより下は光の届かない世界なので 海の透明度にもよるけど10mくらいなら少し暗いくらいで普通に見えるよね 暗闇になるのは100mくらいから
10 19/08/31(土)10:10:20 No.619059802
うーんこれじゃあダーウィン賞は獲れないかなあ
11 19/08/31(土)10:19:19 No.619061373
ダイビングって上昇時に息吐きながら上がらないと酷いことになるんじゃなかったっけ
12 19/08/31(土)10:25:18 No.619062405
>海の透明度にもよるけど10mくらいなら少し暗いくらいで普通に見えるよね きれいな水だと1mで1%減衰する
13 19/08/31(土)10:27:10 No.619062727
パニックパニックパニック みんながあわててる
14 19/08/31(土)10:39:02 No.619064745
ダイビングやったことないけど事前にパニック持ちかどうかチェックしないんかな
15 19/08/31(土)10:41:09 No.619065087
なんで死んだの? 急に浮上すると血が泡立って血管詰まるとか 大昔に何かで読んだ気がするけど
16 19/08/31(土)10:42:35 No.619065306
それもあると思うけどパニックで過呼吸でレギュレーター外すし窒息したんだと思う
17 19/08/31(土)10:49:04 No.619066400
意図して呼吸しないと割と苦しくなるしパニクって呼吸忘れてたかしたのかな…?
18 19/08/31(土)10:50:14 No.619066605
過呼吸かー
19 19/08/31(土)10:51:39 No.619066845
海で窒息死は嫌だなぁ