虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/31(土)09:00:42 過密ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/31(土)09:00:42 No.619048719

過密スケジュール貼る

1 19/08/31(土)09:04:01 No.619049177

しい てい くか だげ さん いに : !

2 19/08/31(土)09:12:21 No.619050435

劇場版で何ヶ月か経ってるのかと思ってた…

3 19/08/31(土)09:14:33 No.619050743

スピンオフのおかげでこれから更に一年戦争めいてくるんだろうな

4 19/08/31(土)09:15:43 No.619050939

4日であの筋肉 惑星ガルパンすげえな

5 19/08/31(土)09:17:18 No.619051157

アリクイ ムキムキ

6 19/08/31(土)09:18:49 No.619051377

一番大変なの学園艦だよ 初夏って感じのフィールドだったアンツィオのとこから8月でも極寒のブリザード吹くとこまでいかなきゃいけない

7 19/08/31(土)09:19:30 No.619051457

最終章は11月くらい?

8 19/08/31(土)09:20:08 No.619051570

>8月でも極寒のブリザード吹くとこ 南半球なら何とか…

9 19/08/31(土)09:20:22 No.619051610

というかホントにどこでやってんだよプラウダ戦

10 19/08/31(土)09:21:30 No.619051789

>南半球なら何とか… 作中で北上してるって言っちゃってるんですよ

11 19/08/31(土)09:23:10 No.619052043

映画のあの生活が4日間だけだってどこかで説明されてたのかな 勝手に一ヶ月くらいだと思ってたけど

12 19/08/31(土)09:24:54 No.619052307

>というかホントにどこでやってんだよプラウダ戦 オーストラリアとかかな…

13 19/08/31(土)09:24:58 No.619052319

新学期始まってもまだ転入先決まってなかったら大バッシングすぎる…

14 19/08/31(土)09:27:11 No.619052677

あそこは惑星ガルパンだから…

15 19/08/31(土)09:27:15 No.619052691

劇場版で一番ヤバいのはこのスケジュールを強行させる原因となった文部科学省のメガネだよね 正気じゃねぇ…

16 19/08/31(土)09:27:24 No.619052709

一年戦争かよ

17 19/08/31(土)09:29:48 No.619053121

アリクイさんチームに何が起きた

18 19/08/31(土)09:31:35 No.619053416

>劇場版で一番ヤバいのはこのスケジュールを強行させる原因となった文部科学省のメガネだよね >正気じゃねぇ… 動きがクソ遅いと言われがちな省庁の仕事にしてはすごく手際いいし メガネひょっとして有能なのかもしれん

19 19/08/31(土)09:32:10 No.619053510

そうかよく考えたら新学期始まる前だよな劇場版… 俺も勝手に数週間のできごとだと思ってた …いや茨城~熊本間を日帰りは結構無茶だよね!? まあ教官も熊本に家元迎えに来ておそらくそのまま都内の官庁に行ってるけど…

20 19/08/31(土)09:33:22 No.619053704

アリクイどもの鍛え方が完全にミスリード

21 19/08/31(土)09:33:33 No.619053732

8月のうちに廃校撤回の撤回の撤回とかやられたら超迷惑すぎる

22 19/08/31(土)09:34:39 No.619053912

麻子の誕生日祝ってる場合じゃねぇ…

23 19/08/31(土)09:35:47 No.619054105

月間戦車道だと大学選抜戦からさらに2、3日は経ってる描写あるんだよな夏休み

24 19/08/31(土)09:36:39 No.619054225

学園艦の中にいるのは学生だけじゃ無いからな… 数万人規模の大移動をどうやって数日で終わらせたんだ…

25 19/08/31(土)09:38:13 No.619054479

廃艦騒動だけでいったいどんだけの予算が注ぎ込まれてるんだこれ 無駄が多いわ

26 19/08/31(土)09:38:19 No.619054495

ケイさんが戦車預かりに来た時もサンダースが修羅場になるスケジュールだったよね

27 19/08/31(土)09:39:10 No.619054629

>数万人規模の大移動をどうやって数日で終わらせたんだ… どん底の連中は気づかなくてそのまま持ってかれたって説で駄目だった

28 19/08/31(土)09:40:44 No.619054883

スケジュールもだけどあらゆる点でお金のかかること多すぎる

29 19/08/31(土)09:41:15 No.619054956

オレンジペコも入学してすぐに次期隊長候補に選ばれてダージリン係やってるんだよね

30 19/08/31(土)09:43:11 No.619055253

この世界の戦車の値段がわからないから資金面で融通効くのかも… でも継続は修理費CF募ってたしな

31 19/08/31(土)09:43:35 No.619055317

>オレンジペコも入学してすぐに次期隊長候補に選ばれてダージリン係やってるんだよね 中学戦車道で活躍してたら矛盾はないんじゃない?

32 19/08/31(土)09:43:36 No.619055322

この世界の1日は24時間じゃないのかもしれないし…

33 19/08/31(土)09:43:55 No.619055373

アリクイさんの8月は激動の1ヶ月だな…

34 19/08/31(土)09:45:00 No.619055555

学園艦見送る時に乗せてたやつ全部おろしたから船の水位上がってるってついこの間気づいた

35 19/08/31(土)09:45:20 No.619055620

アリクイさんは筋肉もさることながら 戦車の動かし方も超スピードで上達してるから

36 19/08/31(土)09:46:13 No.619055756

アリクイさんは戦車ゲーやってるからな…

37 19/08/31(土)09:46:27 No.619055787

>学園艦見送る時に乗せてたやつ全部おろしたから船の水位上がってるってついこの間気づいた 小説で書いてあったろ!?

38 19/08/31(土)09:47:22 No.619055934

数万人住んでるとこ即日退去って凄いよな

39 19/08/31(土)09:49:24 No.619056262

1日で数万人の引越し荷物大作戦

40 19/08/31(土)09:53:49 No.619056989

>数万人住んでるとこ即日退去って凄いよな シン・ゴジラ見た後だとどんだけてきぱき動いたんだってなる

41 19/08/31(土)09:55:42 No.619057306

数万人の住居を確保しつつ転居先での仕事の斡旋や補償も同時進行せなあかん あの世界の役人は優秀すぎる

42 19/08/31(土)09:55:55 No.619057332

文科省の力があれば住民を数万人転居させるくらいすぐさ

43 19/08/31(土)09:56:00 No.619057348

この手の特殊荷役は大体日通担当

44 19/08/31(土)10:10:38 No.619059868

>>劇場版で一番ヤバいのはこのスケジュールを強行させる原因となった文部科学省のメガネだよね >>正気じゃねぇ… >動きがクソ遅いと言われがちな省庁の仕事にしてはすごく手際いいし >メガネひょっとして有能なのかもしれん メガネはちゃんと義理通して廃校撤回に動いてたんすよ… 上の奴らが「素人でも優勝できるぐらいのノウハウ抱えてる大洗を解体して他の学校にそいつら送り込んで日本戦車道の底上げしよう!」ってアホな事言いだしたせいでメガネがまた苦労する羽目になったんですよ…

↑Top