19/08/31(土)08:50:09 虫タイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/31(土)08:50:09 No.619047268
虫タイプは飾り
1 19/08/31(土)08:51:07 sgGETVno No.619047365
特殊技すらあるのに虫技が一切ないのがじわじわくる
2 19/08/31(土)08:52:40 No.619047570
とんぼがえりとか覚えないのが謎すぎる
3 19/08/31(土)08:57:12 No.619048161
こいつシザークロスとかむしくいくらいしか虫物理技覚えないイメージがある
4 19/08/31(土)09:00:14 No.619048649
虫タイプじゃなくてドラゴンタイプになって欲しい
5 19/08/31(土)09:02:03 No.619048917
カイロスはこんなんじゃないよ~
6 19/08/31(土)09:02:56 No.619049039
>とんぼがえりとか覚えないのが謎すぎる トンボじゃなくてクワガタ?だし
7 19/08/31(土)09:03:41 No.619049127
>特殊技すらあるのに なくない?
8 19/08/31(土)09:04:36 No.619049256
>虫タイプじゃなくてドラゴンタイプになって欲しい ぼーまんだ…
9 19/08/31(土)09:05:33 No.619049390
カイロスは飛行タイプ
10 19/08/31(土)09:06:05 sgGETVno No.619049482
>>特殊技すらあるのに >なくない? ギガインパクト何故か特殊だと思っちゃった
11 19/08/31(土)09:06:35 No.619049549
虫タイプが弱点とステロダメージ増やす以外の意味を持ってない…
12 19/08/31(土)09:07:01 No.619049604
そもそもクワガタじゃない何かだから奇っ怪な存在でもしょうがない
13 19/08/31(土)09:08:39 No.619049868
舞わないとそんなに火力でないのか
14 19/08/31(土)09:11:58 No.619050365
というか剣舞しないとマンダでいいじゃんってなる
15 19/08/31(土)09:12:50 No.619050510
ハサミギロチンって対戦じゃ採用されないのか…
16 19/08/31(土)09:13:16 No.619050563
>ハサミギロチンって対戦じゃ採用されないのか… わざわざメガ枠に博打させる意味薄いしね
17 19/08/31(土)09:13:21 sgGETVno No.619050576
結局バクチ技だしな
18 19/08/31(土)09:13:32 No.619050600
アリジゴクモチーフだったけど見た目がクワガタっぽくなったからクワガタにしちゃったんだっけ
19 19/08/31(土)09:17:25 No.619051165
マンダへの優位点が先制技くらいしかない…
20 19/08/31(土)09:18:03 No.619051260
ノーマル技が多いのはスキン前提だからか
21 19/08/31(土)09:19:29 No.619051452
>アリジゴクモチーフだったけど見た目がクワガタっぽくなったからクワガタにしちゃったんだっけ 公式に逆輸入される(最悪)
22 19/08/31(土)09:21:11 No.619051739
>マンダへの優位点が先制技くらいしかない… みんなフェアリー強すぎ言うのにみんなマンダ使うよね…
23 19/08/31(土)09:21:37 No.619051805
>マンダへの優位点が先制技くらいしかない… 一応打点の高さもマンダ以上だ マンダに負けてるのは防御面と素早さだけ
24 19/08/31(土)09:21:43 No.619051825
マンダは飛行枠だからね
25 19/08/31(土)09:22:01 No.619051864
ポケマスの最強物理アタッカーだぞ
26 19/08/31(土)09:23:05 No.619052026
竜舞マンダと比較するとどうにもなぁ
27 19/08/31(土)09:24:30 No.619052249
>舞わないとそんなに火力でないのか 素の火力はメガボーマンダ以上 舞うと相手が受け出しが一切できなくなる可能性が高くなる その火力と技範囲からスペレ(前シーズントップ30までのポケモン使用禁止)のルールで異常な使用率になった su3280277.jpg
28 19/08/31(土)09:24:35 No.619052260
>竜舞マンダと比較するとどうにもなぁ こっちはつるぎのまいで攻撃二段階上げられるんですけお!
29 19/08/31(土)09:27:24 No.619052710
>こっちはつるぎのまいで攻撃二段階上げられるんですけお! 実際それででんこうせっか撃ってるだけで一部ポケモンは手も足も出ないのが酷い…
30 19/08/31(土)09:29:42 No.619053104
カイロスじゃねーか!
31 19/08/31(土)09:30:23 No.619053209
一舞でんこうせっかで大体のポケモンは体力半分以上持ってかれるからな…
32 19/08/31(土)09:30:40 No.619053253
>>こっちはつるぎのまいで攻撃二段階上げられるんですけお! >実際それででんこうせっか撃ってるだけで一部ポケモンは手も足も出ないのが酷い… カイロスさんは弱い相手に強いからな 所詮虫タイプでかなりペラいからこっちもあっさり落ちるけど
33 19/08/31(土)09:35:20 No.619054049
弱点がなぁ…虫タイプじゃなくて竜とか鋼なら本当に強かったと思う
34 19/08/31(土)09:35:32 No.619054074
起点役とかが苦し紛れに打つ岩封で普通に死ぬからなこいつ
35 19/08/31(土)09:36:01 No.619054137
マンダさんの良さは素のスピードと安心してメガ進化出来る・使いまわせる耐久力で タイプ的な優位性も合わせるとどうしてもあっちに軍配が上がっちゃう ただこっちも瞬間的な馬力は充分
36 19/08/31(土)09:36:57 No.619054276
アリジゴクっぽいと言われるけど昔からずっとあなをほるは覚えないしじしんを覚えさせられるようになったのはルビサファから
37 19/08/31(土)09:37:41 No.619054383
>マンダさんの良さは素のスピードと安心してメガ進化出来る・使いまわせる耐久力で マンダさん羽休めもあるからな…
38 19/08/31(土)09:38:20 No.619054500
でもどうみてもカイロスは虫だよ~
39 19/08/31(土)09:39:13 No.619054638
虫飛行ってよくいるけど相当噛み合わせが悪い組み合わせだよね…
40 19/08/31(土)09:39:18 No.619054653
炎タイプを捨てたファイヤーさんを見習って欲しい
41 19/08/31(土)09:40:19 No.619054810
はらだいこ型のころすきと似たような技構成なんだよな
42 19/08/31(土)09:40:21 No.619054816
初代のストライクも似たようなことになってた気がする 虫技も飛行技も覚える手段がなかったような
43 19/08/31(土)09:41:14 No.619054951
メガは普通に強くて使われてるからそこまで腐すほどでもない マンダがいる?うn
44 19/08/31(土)09:41:49 No.619055047
カイロスもストライクも最初はきりさくが主力だったんだ
45 19/08/31(土)09:42:09 No.619055093
クワガタじゃないのか…
46 19/08/31(土)09:42:18 No.619055118
虫連中は上手いこと特殊技積めるかが生命線のやつ特に多いイメージ
47 19/08/31(土)09:42:56 No.619055216
だって初代の虫技3つだけだし…しかもだいたいが専用技だ
48 19/08/31(土)09:43:37 No.619055326
カイロスといえば飛行技のプロフェッショナルですよね!
49 19/08/31(土)09:44:04 No.619055394
>虫飛行ってよくいるけど相当噛み合わせが悪い組み合わせだよね… リアルの虫にも飛んでるのが多いからモチーフにすると自動的に虫飛行になるのが困る
50 19/08/31(土)09:44:20 No.619055431
>カイロスといえば飛行技のプロフェッショナルですよね! マンダとカイロス以上に飛行技を使いこなしてる奴は居ないからな…
51 19/08/31(土)09:44:51 No.619055517
飛行技かな…飛行技かも…
52 19/08/31(土)09:44:52 No.619055521
メガシンカでようやく一線で活躍できる!って喜んでたのにすぐメガマンダ出されて真顔になった 本当に調整とか何も考えてないんだな
53 19/08/31(土)09:46:29 No.619055791
むしひこうの複合で複合であることがメリットになってるポケモンマジで見たことない さざめきで身代わり貫通できるビビヨンくらい?
54 19/08/31(土)09:46:53 No.619055861
メガで不遇ポケに日の目が!って思ったけど結局強いやつや人気のやつが強化されただけだった
55 19/08/31(土)09:48:51 No.619056163
>メガシンカでようやく一線で活躍できる!って喜んでたのにすぐメガマンダ出されて真顔になった 一応準一線級くらいではあるから… 今回のスペレでコイツマンダにない利点結構持ってるな…って再評価はされてたし
56 19/08/31(土)09:49:32 No.619056288
種族値100しか積めない縛り全員に強制するなら600族にメガやらなきゃよかったのに
57 19/08/31(土)09:50:01 No.619056372
>トンボじゃなくてクワガタ?だし じゃあなんでおっさんやハッサムはとんぼ覚えてるんだよ!
58 19/08/31(土)09:50:38 No.619056479
>メガで不遇ポケに日の目が!って思ったけど結局強いやつや人気のやつが強化されただけだった 言うほど強かったやつそのまま強くなってるか?
59 19/08/31(土)09:51:20 No.619056577
>じゃあなんでおっさんやハッサムはとんぼ覚えてるんだよ! 実はトンボ
60 19/08/31(土)09:53:15 No.619056901
デフォルメ度キツいだけで多分クワガタだと思う 改めて見ると相方のストライクもカマで許されてるだけで大分カマキリじゃない
61 19/08/31(土)09:53:43 No.619056974
ガルーラとかクチートが強くて人気あったって言うのかよ
62 19/08/31(土)09:53:58 No.619057022
3Dになるとこの口マジでキメェなってなるのが問題だ
63 19/08/31(土)09:54:01 No.619057028
>言うほど強かったやつそのまま強くなってるか? まぁマンダとかメガ来るまでアレだったなそう言えば…
64 19/08/31(土)09:55:04 No.619057183
元から強かったやつはメガなしでそのままレートに居座ってた記憶
65 19/08/31(土)09:55:12 No.619057204
まぁちからもちでごまかしてるぶんをダイレクトに突っ込んでるような感じだと それはそれで格差感すごいし…
66 19/08/31(土)09:55:18 No.619057221
>言うほど強かったやつそのまま強くなってるか? パッと思いつくのはバンギグロスハッサムかな あと素だと微妙だけどマンダも一応600族か
67 19/08/31(土)09:55:38 No.619057292
人気あったやつがメガ貰えて強くなったってのは割と居るけど 強かったやつがメガもらってさらに強くなったってのは数体いるかいないかくらいじゃね
68 19/08/31(土)09:55:47 No.619057317
カイロスは充分固い部類ではあるんだけど それでも安全にメガシンカするための退場技の有無や耐久力は大事よね
69 19/08/31(土)09:56:11 No.619057384
メガガブとかはあんまり使われないしね マンダやメタグロスはいいもん貰ったね…
70 19/08/31(土)09:57:59 No.619057696
アリジゴクはそのまんまなのが後で出たからな そいつも悲しみ背負ったけど
71 19/08/31(土)09:58:27 No.619057793
公式さんももて余してリージョンしかだしてないな
72 19/08/31(土)09:58:28 No.619057795
持ち物読みづらくなった点ではだいぶ強化かもしれない 特にバンギ
73 19/08/31(土)09:59:19 No.619057937
まぁなんだかんだで強くなるしコンセプトとがってるから 他のメガに勝てないだけでけっこう遊べるくらいには強くなってんのも多かったし
74 19/08/31(土)09:59:43 No.619057990
最初の印象でじごくぐるまとかやる変な虫って思ってる
75 19/08/31(土)10:00:09 No.619058071
メガスピアーはバレバレだけど無視できない火力があって嬉しかった
76 19/08/31(土)10:00:38 No.619058150
ガブはよりによってすばやさ削られたからな
77 19/08/31(土)10:01:13 No.619058259
メガカイロスマジでむしタイプが足かせにしかならねぇ
78 19/08/31(土)10:02:48 No.619058520
>ガブはよりによってすばやさ削られたからな 砂の力なのもでかい
79 19/08/31(土)10:03:34 No.619058640
そのむしタイプを捨てろ