虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/31(土)02:21:31 夜食に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/31(土)02:21:31 No.619017603

夜食にラーメンを作るゾ!

1 19/08/31(土)02:22:17 No.619017770

朝になるわっ!

2 19/08/31(土)02:22:50 No.619017876

夜鳴きとは夜中から鳥の鳴き声が聞こえてくるくらい煮込むって意味では?

3 19/08/31(土)02:23:15 No.619017932

これ作ってたら1日終わりそう

4 19/08/31(土)02:25:07 No.619018285

ショウユ ショウユラ ショウユガ

5 19/08/31(土)02:25:15 No.619018312

今から5時間ほどもかけて作ったら朝食になるじゃねーか!

6 19/08/31(土)02:26:11 No.619018488

鶏ガラスープだけでも三時間以上かかる…

7 19/08/31(土)02:26:17 No.619018512

なお二人分だゾ!

8 19/08/31(土)02:26:41 No.619018574

絶対うまいけど手間が

9 19/08/31(土)02:27:21 No.619018672

十人分ぐらいありますよね?

10 19/08/31(土)02:27:46 No.619018730

インスタントよりは美味しいだろうけど店よりは不味いと思う…

11 19/08/31(土)02:28:30 No.619018846

麺が手作りじゃない分まだお手軽

12 19/08/31(土)02:29:38 No.619019039

良かった…麺は売ってるやつだ…

13 19/08/31(土)02:30:08 No.619019121

味の素はどの段階で入れると雰囲気でるのかな

14 19/08/31(土)02:30:42 No.619019198

その時はくる

15 19/08/31(土)02:31:08 No.619019256

九州の人は夜中どうしてもラーメンが食べたくなったから3時間かけてガラスープ煮込むぜ!ってなるのか

16 19/08/31(土)02:31:13 No.619019266

こんなに材料ねーよ!と思ったが鶏ガラは美味しいパックスープあったし鳥チャーシューの作り置きあるし作れちゃうわこれ…

17 19/08/31(土)02:31:15 No.619019269

ここで丼にハイミーをドバっと入れると店の味になるゾ!

18 19/08/31(土)02:31:31 No.619019306

こんなこだわってるのにポイントはネギなのか

19 19/08/31(土)02:31:43 No.619019333

鶏ガラスープを市販の奴で代用すれば結構楽しいと思う

20 19/08/31(土)02:32:13 No.619019420

麺はインスタントラーメンの麺(手作り)でもいいゾ!

21 19/08/31(土)02:33:52 No.619019675

スープはインスタントで代用してもいいぞ。

22 19/08/31(土)02:33:59 No.619019696

なんだったら醤油とおろしニンニクとハイミーと油をお湯で割るだけで ドライブインの醤油ラーメンくらいのスープになるゾ

23 19/08/31(土)02:34:57 No.619019845

一食分ではない量だけど都会なら食いに行った方が早くて安いな…

24 19/08/31(土)02:36:11 No.619020050

もうチキンラーメンでいいや…

25 19/08/31(土)02:37:16 No.619020199

>九州の人は夜中どうしてもラーメンが食べたくなったから3時間かけてガラスープ煮込むぜ!ってなるのか 出張から帰ってきてようやく調理欲求を満たせるぞ!ってなって はっちゃけた

26 19/08/31(土)02:38:37 No.619020407

麺は慣れると簡単に作れる 元々主食で食ってるんだからそんな手間かかるわけない道理なんだよな

27 19/08/31(土)02:39:32 No.619020532

九州で夜中に醤油ラーメンを食おうと思ったらこれぐらいはしないとな…

28 19/08/31(土)02:39:54 No.619020585

ガラスープとチャーシュー作っておけば後は麺用意して暖めて一つの器に入れるだけだから準備が大事ってのは分かる

29 19/08/31(土)02:40:24 No.619020664

こんな出汁取らなくても味の素を入れれば美味しいよね

30 19/08/31(土)02:40:42 No.619020709

この世界にはうまかっちゃんがないからこうなる

31 19/08/31(土)02:45:36 No.619021389

パパは若い頃に失恋でそうめんを自作するくらいだから これくらいの作業は屁でもないのだ

32 19/08/31(土)02:47:58 No.619021702

3~4時間煮る

33 19/08/31(土)02:48:41 No.619021795

鰹節と昆布は湯に入れればすぐダシが完成するからすごい食品なんだな

34 19/08/31(土)02:48:49 No.619021810

この手間が100円で買えるなら超お得だよね

35 19/08/31(土)02:55:51 No.619022700

よかった 麺は市販でいいんだ…

36 19/08/31(土)03:22:44 No.619025392

ラーメン夜食には食いたくなるよね さあ あなたもたまにはじっくりスープから作ってみませんか は頭おかしいと反応せざるをえない

37 19/08/31(土)03:22:45 No.619025395

麺以外全部手作りかぁ…

38 19/08/31(土)03:32:43 No.619026198

韓国式ラーミョンの元ネタ

39 19/08/31(土)03:33:25 No.619026252

材料費ガス代手間暇睡眠時間 料理好きでもなければ辛いだけだゾ!

40 19/08/31(土)03:36:37 No.619026463

ラーメンって自宅で作るものだったのか…

41 19/08/31(土)03:37:04 No.619026496

ガラってさ鳥手羽とか手羽元食って余った骨からでも作れるかな? 個人でだけ楽しむとして

42 19/08/31(土)03:39:53 No.619026701

>ガラってさ鳥手羽とか手羽元食って余った骨からでも作れるかな? >個人でだけ楽しむとして それくらいのガラからではそこまで味はでないから 身を食べずに肉や皮からも出汁を取るといいゾ

43 19/08/31(土)03:41:11 No.619026811

中華麺ないから買いに行く段階でサッポロ一番とか買っちゃうよね 備え付けの粉末スープ捨てるのもったいないから作るよね 手作りスープ余った

44 19/08/31(土)03:41:35 No.619026841

あんまゾって言ってないんだな 偏見良くないな

45 19/08/31(土)03:46:29 No.619027159

ケンタッキーの骨からダシをとる話きいたことあるから 可能だよね

46 19/08/31(土)03:47:51 No.619027250

一人でやってるラーメン屋とか大変だよなぁ

47 19/08/31(土)04:06:42 No.619028413

鍋に放り込む麺の画が深夜なのかじわじわくる…

48 19/08/31(土)04:09:31 No.619028552

この回ちょっと荒岩さん出張帰りでやっと料理ができるぞ!!ってハイになっちゃった結果がこれだから許してあげて

↑Top