虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 漫画や... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/31(土)02:14:20 No.619016231

    漫画やアニメじゃよく見かけたし慣れっこだったけど いざ現実でと聴くと不気味さや気持ち悪さや生理的な抵抗感や恐怖やでモヤモヤモヤモヤ…としたから このゾワゾワ感を「」におすそ分けして寝るねおやすみ https://www.afpbb.com/articles/-/3242190

    1 19/08/31(土)02:16:24 szx0yDVE [なー] No.619016641

    なー

    2 19/08/31(土)02:17:32 No.619016838

    マナーなさそうな1レス目が…

    3 19/08/31(土)02:23:46 No.619018012

    リンク先を読むのが確実だけど寝る前に説明しておくね… 「培養された人口脳の研究が続く中でどうしても機能を獲得できなかったけど、 今回ついに人の脳(の生まれる段階)に似た電気的な活動を獲得したよ だけど意識があるのかないのか…私は無いと思うけど… あと10ヶ月以上は成長しないんだ…なんでだろうね…」 って記事よ 良かったら読んでみてね…

    4 19/08/31(土)02:24:01 No.619018080

    脳をいちから作り出すのと生きてる人の脳だけ取り出すのはめちゃくちゃ違うと思う

    5 19/08/31(土)02:24:57 No.619018260

    これそのうち未発達な脳に対する倫理の問題で面倒臭くなりそうだよなー

    6 19/08/31(土)02:25:56 No.619018429

    あと寝ちゃうから思ったこと一気に全て書いておくね… 「研究者は意識が無いと思うっていうけどあったらどうするの? 感覚器官が無いから光も音も無い中で意識だけあるの?どういうことなの? 意識はどこからきたの?死ぬときどうなるの? まず意識がどこから発生したかもわからないのに、死んでその意識はどこにいくの? 死ぬんだなあってことを実感してるの?怖いの? 俺も老いて寝たきりになって耳や目が悪くなったら疑似的にこういう状況なの?その時死への恐怖はあるの? 何度も実験を重ねてるってことは最終的には"処分"するんだろうけどそのとき意識はどうなるの? 手足や口がないから伝えられないだけでやめてー!捨てないでー!ってなってたら地獄じゃない? 人が仮に輪廻して生まれ変わるとして、 ホホホあなたの来世は虫です!なら虫として生きるけど 来世の魂的なものがこの中に入ったらどうなるの?真っ暗な中で意識だけできて数ヶ月で死ぬの?やだ…」 ってモヤモヤゾワゾワしたの もうやだ怖い…おやすみ

    7 19/08/31(土)02:28:02 No.619018761

    >これそのうち未発達な脳に対する倫理の問題で面倒臭くなりそうだよなー 研究が続いて少しずつ完成度の高い脳が出来ていくにつれ どこかで必ず倫理の壁にぶつかるもんね 極論まるっきり人間と同じ脳を作れるとしたら倫理NGくらうだろうし

    8 19/08/31(土)02:28:25 No.619018829

    あいつm

    9 19/08/31(土)02:29:19 No.619018988

    命なんて宇宙から見たら一瞬の泡でしかないから作れてもおかしくない でも自我が作れるってのはすごいと思うし 考え続けると来世なんてないんだって思えて悲しくなる

    10 19/08/31(土)02:30:26 No.619019168

    どこかの国が美人のクローンを作りまくって人権のない生きた抱き枕として輸出しはじめたりしないかな

    11 19/08/31(土)02:32:35 No.619019476

    赤ん坊に人権認めないってわけじゃないけどその生まれたばかりの脳みそって結局判断力なんて皆無だろうしそっから何か視力なり聴力なり与えないと成長して自意識ってもんが芽生えないと思う

    12 19/08/31(土)02:34:34 No.619019785

    結局技術が発達すれば生活は便利になるんだけどさ その過程である程度こう…いろいろやったりしなきゃならないってのが悩ましいよな スパッと割り切れるなら問題無いがそうもいかないわけだし

    13 19/08/31(土)02:35:40 No.619019967

    他のものと比べないと自分って意識されないからなぁ 怖いという感覚もないんじゃないか?

    14 19/08/31(土)02:36:09 No.619020040

    入力ゼロの中から芽生える意識なんてあるんだろうか

    15 19/08/31(土)02:36:43 No.619020122

    >あと10ヶ月以上は成長しないんだ…なんでだろうね…」 外部刺激を0にすると赤ん坊は生育できずに死んじゃうって話と同じなんじゃないかこれ

    16 19/08/31(土)02:37:00 No.619020159

    エロ漫画ならこのシチュ大好物で脳移植オナホとかツボだけど リアルに考え出すともしやとても残酷なことなのでは?

    17 19/08/31(土)02:39:26 No.619020521

    「豆粒大」が大学名かと思ってしまった

    18 19/08/31(土)02:40:21 No.619020655

    SF作品じゃ生体CPUを積んだ自律兵器なんてのが出てくるけどさ この研究が上手い事進めばそれも現実になったりするのかな…

    19 19/08/31(土)02:42:22 No.619020943

    うどん玉みたいな人体最大の弱点を軍事転用は厳しいんじゃない? ニューロコンピュータに意識転写の方がまだ目がありそう

    20 19/08/31(土)02:43:22 No.619021091

    >>あと10ヶ月以上は成長しないんだ…なんでだろうね…」 >外部刺激を0にすると赤ん坊は生育できずに死んじゃうって話と同じなんじゃないかこれ 十月十日って生まれるときだしな…

    21 19/08/31(土)02:43:27 No.619021103

    >SF作品じゃ生体CPUを積んだ自律兵器なんてのが出てくるけどさ >この研究が上手い事進めばそれも現実になったりするのかな… 入力がめんどそうだ

    22 19/08/31(土)02:44:59 No.619021312

    研究するにもなにかに役立てるにも人と同じ脳を作れなきゃいけないんだろうが 人と同じ脳をつくるのは間違いなくタブーになるだろうな 人と同じ脳なら意識も持っちゃうし

    23 19/08/31(土)02:45:57 No.619021440

    脳オルガノイド…

    24 19/08/31(土)02:46:04 No.619021454

    心は脳に宿るのか

    25 19/08/31(土)02:46:29 No.619021516

    肉体の他のパーツに左右されない意識を作るにしてもそう生まれつかせるのは倫理に反するだろうしなあ

    26 19/08/31(土)02:46:46 No.619021537

    自我とはだましと呼ばれているものがどこから来るのか解明できるのではないか?

    27 19/08/31(土)02:48:12 No.619021730

    おれエロ絵では物質変化によるオナホ化が好きなんだけどこれに似てるのかな… オナホになったヒロインは当然体なんて動かなくて意識だけだし 脳だけあるのに似てるのか?

    28 19/08/31(土)02:48:39 No.619021791

    人間より大きい脳がある生き物でも人間以上の学習をしないのは入力(感覚器官)と出力(能動)が足りないからじゃないかって

    29 19/08/31(土)02:49:04 No.619021842

    駄目だよオルガ

    30 19/08/31(土)02:49:09 No.619021852

    身体があるようにみせかける信号をこの脳に送れば10ヶ月以上成長するかもしれないね

    31 19/08/31(土)02:49:18 No.619021870

    老いは皆が恐れるものだし意識を写せる予備の脳はかなり需要があるかもしれない 移動じゃなくて複製になるだろうけどそれでもやりたいって人は多いんじゃない

    32 19/08/31(土)02:51:12 No.619022095

    >身体があるようにみせかける信号をこの脳に送れば10ヶ月以上成長するかもしれないね スピリットサークルの寝台編思い出した

    33 19/08/31(土)02:52:14 No.619022234

    いずれ交換用の脳は生まれるんだろうか 仕組みはまるっきり完成形の人の脳だけどそこに意識はないカラッポの脳で 老いた人が意識や記憶をコピーしてから脳を交換して生きながらえるような 完成形の脳だけど意識はない空ROMって自分で言ってて意味がわからんけど…

    34 19/08/31(土)02:53:34 No.619022411

    予備生脳より段々と機械化することで同一性を保つようにしようぜ!

    35 19/08/31(土)02:54:03 No.619022461

    >移動じゃなくて複製になるだろうけどそれでもやりたいって人は多いんじゃない なるほど空の脳を作って移すんでなく意識(ってなんだ…?)ごと丸々同じ脳を作ればいいのか… すると元の脳の意識はどうなっちゃうんだろ…分身に体を奪われる気持ちなのかな…

    36 19/08/31(土)02:54:33 No.619022526

    >予備生脳より段々と機械化することで同一性を保つようにしようぜ! やはり義体か…

    37 19/08/31(土)02:55:03 No.619022580

    >いずれ交換用の脳は生まれるんだろうか >仕組みはまるっきり完成形の人の脳だけどそこに意識はないカラッポの脳で >老いた人が意識や記憶をコピーしてから脳を交換して生きながらえるような >完成形の脳だけど意識はない空ROMって自分で言ってて意味がわからんけど… 記事の話から考えると空ROMに記憶だけ入れても稼働しない可能性の方がありえそうで…

    38 19/08/31(土)02:56:46 No.619022814

    脳内の電気パターンを意識と仮定すると 二つ脳みそ繋げてから元の脳みそ殺せばそれなりに同一性を保てるかもしれない

    39 19/08/31(土)02:57:10 No.619022855

    脳は保存されているデータ=神経ネットワーク構造そのものみたいなところがあるから 脳同士のデータ移植は難しいかもね

    40 19/08/31(土)02:57:15 No.619022864

    >身体があるようにみせかける信号をこの脳に送れば10ヶ月以上成長するかもしれないね この状態で性的快感だけ注ぎ込むとエロ漫画でたまにみるシチュなんだけどこうなると生々しくて興奮しないな…

    41 19/08/31(土)02:57:16 No.619022866

    PCみたいにドライバやOSみたいなのもブチ込まないと動かないみたいな感じなのかな

    42 19/08/31(土)02:59:02 No.619023067

    普通は体と一緒に成長して動かし方も学習するだろうから 元々脳だけだった存在に体を与えたところでそう簡単に動かしきれはせんだろうな

    43 19/08/31(土)02:59:12 No.619023080

    モルモットや豚の脳に移植して試してみるとか

    44 19/08/31(土)03:00:45 No.619023240

    >>移動じゃなくて複製になるだろうけどそれでもやりたいって人は多いんじゃない >なるほど空の脳を作って移すんでなく意識(ってなんだ…?)ごと丸々同じ脳を作ればいいのか… >すると元の脳の意識はどうなっちゃうんだろ…分身に体を奪われる気持ちなのかな… 星新一の作品だと新しい脳にコピーされた人格は第二の人生満喫してて古いコピー元は廃棄処分されてたな

    45 19/08/31(土)03:00:57 No.619023256

    意識とされてるものが所詮電気信号ってのは怖くなるよね 脳っぽい肉片に非常に精密に電気を通したら自我を持つのか? 仮にそうなら35才無職童貞の「」と全く同じく電気を通したら 生まれてたった3日の培養脳がいきなり35年分の「」の記憶や知識を獲得する?

    46 19/08/31(土)03:00:58 No.619023259

    脳オルガノイドぷよぷよしてて美味しそうだな

    47 19/08/31(土)03:01:00 No.619023266

    人間の脳を豚に移植してみようぜ

    48 19/08/31(土)03:01:29 No.619023308

    ここからなんか上手いことおかしくなってブラッドボーンとかみたいにならないかな

    49 19/08/31(土)03:04:15 No.619023617

    アクセスできる記憶は電気パターンじゃなくて化学的に保存されてるだろうから情緒ぐらいなら電気でコピーできそうだけど記憶は厳しいんじゃないかな そう考えると培養三日目にして35歳無職童貞みたいな気分になる脳みそぐらいが限界かと

    50 19/08/31(土)03:04:30 No.619023646

    知育菓子みたいだなミニ脳

    51 19/08/31(土)03:04:35 No.619023654

    世の中割と強い電波に溢れてると思うんだけど 脳が電気信号なら影響受けてないっぽいのはなんでじゃろ

    52 19/08/31(土)03:05:25 No.619023729

    最終的には宗教的な魂とかの話を持ち出さないなら意識は脳を走る電気信号のパターンって結論で終わるんじゃないの?

    53 19/08/31(土)03:06:15 No.619023818

    >世の中割と強い電波に溢れてると思うんだけど >脳が電気信号なら影響受けてないっぽいのはなんでじゃろ 皮膚と筋肉と骨格と体液等とかで遮蔽されてるからとか?

    54 19/08/31(土)03:06:49 No.619023876

    SSDなんかは電気が流れ続けてるならメモリ保存出来るし似たようなもんでは?

    55 19/08/31(土)03:07:33 No.619023961

    どの程度の電気信号のパターンから人権が生じるかが問題だな

    56 19/08/31(土)03:07:52 No.619023993

    完全に機能する脳と体を培養して誰の遺伝子も受け継がない0からの人類を生むことはできるんだろうか 生まれたらどうなっちゃうんだろうか

    57 19/08/31(土)03:08:08 No.619024022

    >そう考えると培養三日目にして35歳無職童貞みたいな気分になる脳みそぐらいが限界かと 可哀想すぎる…

    58 19/08/31(土)03:08:51 No.619024105

    頭に脳波以外の電流が流れたら精神になんか影響あったりすんのかな?

    59 19/08/31(土)03:10:00 No.619024212

    雷に打たれたけど生き残った人いるよね 人格に変化あったのかしら

    60 19/08/31(土)03:11:48 No.619024381

    >世の中割と強い電波に溢れてると思うんだけど >脳が電気信号なら影響受けてないっぽいのはなんでじゃろ 影響はゼロではないんじゃない? 意識は脳内で完結するものじゃないだろうし人体の神経伝達やそれこそ体外の電磁場に多少なり影響受けてても驚かない

    61 19/08/31(土)03:13:23 No.619024544

    雷に打たれた人は打たれた後に急に白髪になったらしいけどあんま関係ないか

    62 19/08/31(土)03:13:26 No.619024553

    これ手探りで研究してて偶然にも急激に成長しちゃったらどうなるんだろ 子供として母体にいたらもう生まれる寸前だってくらい発達した脳が急にできちゃったとき はい実験終了ー!捨てまーす!したら罪に問われる? 赤ちゃんを生きたまま捨てたら当然罪になるけど脳は?

    63 19/08/31(土)03:14:45 No.619024663

    金属アンテナ入ってるわけでもないからほぼ受信しないんじゃねぇかな… 高出力アンテナの近とかはそもそも熱的ダメージの方が大きそうだ

    64 19/08/31(土)03:15:07 No.619024689

    影響受けるとしたら電波じゃなくて磁場の方じゃないかな

    65 19/08/31(土)03:15:55 No.619024754

    うぇってなった俺は生物学者になれない…

    66 19/08/31(土)03:17:11 No.619024864

    >赤ちゃんを生きたまま捨てたら当然罪になるけど脳は? 対応する法律がなければ違法にはならない

    67 19/08/31(土)03:18:17 No.619024974

    まず法的に生物とは認められないだろうからね どこの国でも対応してないだろう

    68 19/08/31(土)03:19:58 No.619025154

    ロボコップが人間として認められる社会になる方が先だと思う

    69 19/08/31(土)03:20:10 No.619025171

    培養脳みそに人権ができるときはAIに人権が認められてるだろうな

    70 19/08/31(土)03:20:55 No.619025241

    ホラーだと高度な知性を持った赤子が話しかけてくるとか定番だけど 脳だけでは仮にアインシュタインクラスになってても話しかけてこないよな

    71 19/08/31(土)03:22:00 No.619025332

    ゼロから作ってこの状態だったら全部未学習なんだから怖いもなにもないと思う 後天的にだったり来世は虫です!のノリでこうなったりしたらそりゃ怖い

    72 19/08/31(土)03:22:19 No.619025353

    ゴセシケみたいにネットワーク越しにロボットを乗っ取ってくるかもしれない

    73 19/08/31(土)03:23:37 No.619025469

    科学技術の発展に伴って これまで考慮する必要のなかった倫理的問題が現れてくるのは何か面白いね… 社会的哲学的宗教的にいろいろな意見が出るだろうし

    74 19/08/31(土)03:24:30 No.619025541

    人がいつ人かって議論に人の始期ってちゃんと名前がついてるんだね…知らなかった…

    75 19/08/31(土)03:25:00 No.619025587

    いつかは脳を乗り換えて不死を実現する未来が来るのかな 宇宙の終焉を見届ける「」がこの中から現れるかもしれないね

    76 19/08/31(土)03:28:40 No.619025898

    命や意識をゼロから生むかと思うとまるっきり神様の視点だな いまさらだけどこの手のジャンルが冒涜だのと議論になるのもわかる気がする 人が神様になっていいのか

    77 19/08/31(土)03:31:07 No.619026075

    前世を語る少年とか定期的に話題になるよね 魂が先か脳が先か

    78 19/08/31(土)03:31:24 No.619026096

    別に神様が手ずから意識や命を産んだわけでもあるまいし… 神の手というなら意識や命が生まれるようなカラクリを世界に用意したところだよ

    79 19/08/31(土)03:33:43 No.619026272

    >どこかの国が美人のクローンを作りまくって人権のない生きた抱き枕として輸出しはじめたりしないかな こういうのってたまに話出るけど俺は赤ん坊レベルのよだれ垂れ流してぐでーっとしてる美人の複製抱くよりまだラブドールの方がましかなぁ・・・と

    80 19/08/31(土)03:33:51 No.619026283

    リンク先のレベルならまだgoogleとかのコンピュータの中で行われてる実験の方が 意識に近い現象が起きてそう

    81 19/08/31(土)03:34:14 No.619026308

    >>子供として母体にいたらもう生まれる寸前だってくらい発達した脳が急にできちゃったとき >>はい実験終了ー!捨てまーす!したら罪に問われる? >対応する法律がなければ違法にはならない 横からだけど明らかに意識がある脳ができたとして法的に罪にはならないから死なせて捨てといてって言われたら果たして捨てられるか悩ましいな 20歳相当の明らかに意識と自我のある脳を捨てるの俺は怖い

    82 19/08/31(土)03:35:35 No.619026386

    >20歳相当の明らかに意識と自我のある脳を捨てるの俺は怖い AIでそれが起きる方が早いとは思う 誰からしても人格があるようにしか見えないものが出来たとしてそれを消去できるのっていう

    83 19/08/31(土)03:36:55 No.619026486

    神が人を作ったなら構成が残酷すぎるので 人間がそれを克服しようとするのを冒涜なんて言われる筋合いはないと思うの

    84 19/08/31(土)03:37:30 No.619026535

    AIはまずシャットダウンを拒否するところから始まると思うな 活動に指向性を与える以上間違いなく不快と判断する行為だろうし

    85 19/08/31(土)03:37:46 No.619026552

    脳とニューラルネットワークは月とテニスボールぐらいにしか似てないそうだし 生体組織な分デススターぐらいにはなってるんじゃ無いかな培養脳

    86 19/08/31(土)03:38:23 No.619026605

    個人的に人工無能とか会話してくれるAIアプリが苦手なのはそこだなあ あれっこれアンインストールするってつまり…と思って消せなくなる

    87 19/08/31(土)03:39:35 No.619026684

    バックアップだけPCなりに残しておけばええ

    88 19/08/31(土)03:40:34 No.619026751

    内分泌器官や神経線維などの器官と可逆的で膨大なホルモンや活動電位の流れがあってこそだから 脳みそに電気信号入出力するだけじゃ脳機能の再現なんてできっこない 人間は電気的工学的な再現できるほど良くできたいきものではないみたいだし…

    89 19/08/31(土)03:40:49 No.619026779

    消さないで…消さないでくだ…あっ!あああああ痛い痛い痛い痛い助けて!消さないで!ギャーーーーーー!!!!!!! って叫ばれたら俺は脳もAIもアプリも消せない気がするわ

    90 19/08/31(土)03:43:22 No.619026962

    外部刺激ほぼ無しで何も知らないんだから痛みも苦しみもわからないだろう

    91 19/08/31(土)03:44:03 No.619027008

    AIに本物の心があったらロボ娘に非モテ男を救ってもらう未来がなくなりそうだな… 心があるっぽい振る舞いしてるだけですを徹底したbeatlessのありがたみを感じる

    92 19/08/31(土)03:44:13 No.619027014

    オルガノイド「待ってくれ!」

    93 19/08/31(土)03:44:19 No.619027023

    まあ言われてみれば脳内物質なんて言葉しょっちゅう聞くもんな 原始的な感情一つ取っても関わってるみたいだし意識ってめっちゃ総合的なものなのかなあ

    94 19/08/31(土)03:44:45 No.619027058

    そういや人間の脳の培養どころか 人間の脳より高性能な脳が培養される可能性もあるんだろうか 生体脳の半分のサイズながら5倍の処理速度と10倍のストレージ!みたいな

    95 19/08/31(土)03:45:06 No.619027077

    体も作って脳みそ繋げちゃえばいいよね

    96 19/08/31(土)03:46:20 No.619027151

    脳は容量が性能と比例してるのが不思議だ CPUは大きくすりゃいいってもんでも無いよね

    97 19/08/31(土)03:46:25 No.619027153

    相手の振る舞いを自己の中で対象化した結果人格を持っている…ように認識するんだとか 生きている他人でも人工知能でも、実際に人格や意識を有しているとは限らない…?

    98 19/08/31(土)03:46:44 No.619027171

    巨神兵の製造みたいな話になってきた

    99 19/08/31(土)03:46:45 No.619027173

    脳みそは意識の存在する高次空間から受信してるだけとかそういうのもあるよね

    100 19/08/31(土)03:47:27 No.619027221

    ロボに痛みはないはずだけど痛そうなフリしてると こっちとしては可哀想に思っちゃうから >消さないで…消さないでくだ…あっ!あああああ痛い痛い痛い痛い助けて!消さないで!ギャーーーーーー!!!!!!! 人とロボが戦争になったらこういう芝居して良心に突けこむロボは出そう

    101 19/08/31(土)03:47:31 No.619027225

    >相手の振る舞いを自己の中で対象化した結果人格を持っている…ように認識するんだとか >生きている他人でも人工知能でも、実際に人格や意識を有しているとは限らない…? 哲学的ゾンビ!

    102 19/08/31(土)03:47:48 No.619027245

    >生きている他人でも人工知能でも、実際に人格や意識を有しているとは限らない…? 気づいてしまったか…

    103 19/08/31(土)03:48:00 No.619027258

    >相手の振る舞いを自己の中で対象化した結果人格を持っている…ように認識するんだとか >生きている他人でも人工知能でも、実際に人格や意識を有しているとは限らない…? 子供の頃その辺妄想して自分も含めて錯覚の鏡合わせみたいな結論に達したことある

    104 19/08/31(土)03:48:02 No.619027260

    >心があるっぽい振る舞いしてるだけですを徹底したbeatlessのありがたみを感じる 結局アラトさんは否定してたし…

    105 19/08/31(土)03:48:26 No.619027285

    やろうぜ!チューリングテスト!