虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 4億3000... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/31(土)02:03:24 No.619014094

    4億3000万円の横領ってすごいよね… 「」は普段どれぐらい横領してる?

    1 19/08/31(土)02:06:16 No.619014643

    経費のポイント還元ぐらい

    2 19/08/31(土)02:06:43 No.619014719

    聴いてくれ!クオカードの歌!

    3 19/08/31(土)02:06:46 No.619014727

    してること前提で話されても困る

    4 19/08/31(土)02:07:31 No.619014870

    >聴いてくれ!クオカードの歌! そういう本当のやつはやめろ

    5 19/08/31(土)02:07:57 No.619014967

    脱税とかならともかく横領なんてやる機会自体限られてるじゃん

    6 19/08/31(土)02:08:21 No.619015074

    備品のガムテープをたまに…

    7 19/08/31(土)02:08:49 No.619015161

    横領できるような仕事してないわ…

    8 19/08/31(土)02:08:50 No.619015166

    横領はしてないけど横着ばかりして痛い目にあってるよ

    9 19/08/31(土)02:09:17 No.619015241

    >聴いてくれ!クオカードの歌! 今そういうのビジホのコース聴かれるじゃん!

    10 19/08/31(土)02:09:28 No.619015277

    そんな度胸が俺にあると思うか

    11 19/08/31(土)02:09:40 No.619015312

    マイルぐらいかな…

    12 19/08/31(土)02:09:53 No.619015350

    一日に1時間30分ほどトイレ休憩してるからまあ給料ドロボウみたいなもんかな

    13 19/08/31(土)02:10:09 No.619015416

    横領する金がうちの会社にはねえよ…

    14 19/08/31(土)02:10:22 No.619015450

    営業職の「」なら役得というかポッケナイナイする時あるよね…?

    15 19/08/31(土)02:10:30 No.619015482

    金額を直に触る経理とかじゃないと機会がなさそう

    16 19/08/31(土)02:10:43 No.619015516

    億円単位の農協なんて横領では日常茶飯事だろ

    17 19/08/31(土)02:10:50 No.619015549

    >一日に1時間30分ほどトイレ休憩してるからまあ給料ドロボウみたいなもんかな タバコ休憩者は10分x6とかやってるしかわいいもんじゃねえかな…

    18 19/08/31(土)02:10:53 No.619015560

    俺の仕事給料に見合わないからある意味横領かも

    19 19/08/31(土)02:11:14 No.619015630

    >営業職の「」なら役得というかポッケナイナイする時あるよね…? 自分のやってることを仲間を探して正当化しようとするのやめろ

    20 19/08/31(土)02:11:37 No.619015697

    >営業職の「」なら役得というかポッケナイナイする時あるよね…? 個人的に取引先がお金くれる事ならたまにある

    21 19/08/31(土)02:11:44 No.619015726

    実際ポイント還元ってしっかり扱うと何処に返せばいいんだろう

    22 19/08/31(土)02:12:28 No.619015861

    うまい棒横領してる

    23 19/08/31(土)02:12:43 No.619015910

    横領できるぐらい恵まれた会社で働きたかった…

    24 19/08/31(土)02:13:34 No.619016074

    月単位で寝かされた落し物の財布の中身くらいかな…

    25 19/08/31(土)02:13:40 No.619016094

    ユニパックくらいかな

    26 19/08/31(土)02:13:50 No.619016128

    >横領できるぐらい恵まれた会社で働きたかった… ちょっと文房具買ってきて…って言われて 自分のポイントカード提出するのも横領チャンス!

    27 19/08/31(土)02:14:03 No.619016173

    予算経費は全部使い切らないとね

    28 19/08/31(土)02:14:31 No.619016284

    通勤でバス使ってないけど使ってることにしてる

    29 19/08/31(土)02:14:38 No.619016300

    飲み会のお代を自分のクレカで払ってポイント貯めるくらいしかしてない

    30 19/08/31(土)02:15:34 No.619016491

    >通勤でバス使ってないけど使ってることにしてる 実家から会社近くに引っ越したのに 実家から通ってることにして交通費もらってる先輩はいたな…

    31 19/08/31(土)02:15:58 No.619016560

    スマホ iQOS ワイヤレスイヤホンの充電くらい

    32 19/08/31(土)02:16:02 No.619016568

    >通勤でバス使ってないけど使ってることにしてる それあんまりやりすぎると会社に定期券の提示を求められることがあるよ

    33 19/08/31(土)02:16:15 No.619016606

    給料泥棒くらいしかしてない

    34 19/08/31(土)02:16:51 No.619016717

    ローソンもそうだけもコンビニのクジやってるとこたぶん同じ事してる企業かなりあると思うよ

    35 19/08/31(土)02:16:54 No.619016729

    通勤中にバスや電車使ってることにして 怪我したらめんどくさいことならない?

    36 19/08/31(土)02:16:58 No.619016750

    >スマホ iQOS ワイヤレスイヤホンの充電くらい 当然の様にやってたわ…

    37 19/08/31(土)02:17:00 No.619016757

    >通勤でバス使ってないけど使ってることにしてる マジでブラックなやつでは

    38 19/08/31(土)02:17:13 No.619016795

    飲み会のポイント4重取り

    39 19/08/31(土)02:17:18 No.619016805

    チャリ通勤で定期代月2万ぐらい

    40 19/08/31(土)02:17:47 No.619016886

    休日定期券使っちゃう

    41 19/08/31(土)02:18:27 No.619017003

    スティックシュガーたまにくすねてる

    42 19/08/31(土)02:18:31 No.619017014

    実家のリフォームに会社の備品と資材使いまくり

    43 19/08/31(土)02:19:36 No.619017228

    製造してる飲料時々飲んでる

    44 19/08/31(土)02:19:50 No.619017273

    >スティックシュガーたまにくすねてる そういうことするからトイレットペーパー持ち帰らないで下さいってなるんだぞ! 誰だよ持ち帰ってるの!

    45 19/08/31(土)02:19:52 No.619017275

    嘘の経費つけてるけど何罪だろうか

    46 19/08/31(土)02:19:57 No.619017285

    飛行機のマイルくらい許してくれ

    47 19/08/31(土)02:20:14 No.619017331

    やはり手を回した会社への発注が一番確実で一番儲かると思う

    48 19/08/31(土)02:20:59 No.619017486

    >そういうことするからトイレットペーパー持ち帰らないで下さいってなるんだぞ! >誰だよ持ち帰ってるの! いいだろ別に一本や二本ぐらい!

    49 19/08/31(土)02:21:56 No.619017690

    4奥ガメるまでよく気づかなかったな 泳がせてたんだろうか

    50 19/08/31(土)02:22:07 No.619017730

    横領して愛人囲ってたんだろうな

    51 19/08/31(土)02:22:10 No.619017747

    4億3000万円分のトイレットペーパー……

    52 19/08/31(土)02:22:29 No.619017800

    足りないものを自費で買い足してるぐらいだよ! 数百円のものを毎度毎度書類作って清算する時間が惜しい

    53 19/08/31(土)02:22:29 No.619017801

    経営者が他の人の仕事なんか気にも留めてないのだろう

    54 19/08/31(土)02:22:35 No.619017818

    >休日定期券使っちゃう 実はそれ何の不正行為にもならないんです…

    55 19/08/31(土)02:22:36 No.619017822

    自己正当化するのは止めておけ 歯止めが効かなくなるぞ

    56 19/08/31(土)02:23:09 No.619017917

    >してること前提で話されても困る 思ったよりみんななんかしてるな…

    57 19/08/31(土)02:23:38 No.619017988

    会社に来たドリンクや菓子を食いまくりだな

    58 19/08/31(土)02:23:50 No.619018030

    職場の食堂が夜終わる時にたまに余った飯もらってる

    59 19/08/31(土)02:23:53 No.619018052

    通勤経路の指定は本来会社が指示すべきところだから会社が指示してこないなら妥当な範囲の経路申請して経費もらっとけばいいんだよ

    60 19/08/31(土)02:24:23 No.619018154

    >>通勤でバス使ってないけど使ってることにしてる >それあんまりやりすぎると会社に定期券の提示を求められることがあるよ もう3年近くやってるけど毎月プラス9000円貰ってるよラッキー

    61 19/08/31(土)02:24:23 No.619018160

    耳栓くらいいいよね

    62 19/08/31(土)02:24:31 No.619018189

    ヤフオクに未使用のプリンタインク大量に出してる人はそういう事だろうなと思ってる

    63 19/08/31(土)02:24:46 No.619018234

    会社のサポート契約使って個人的な勉強の質問してたりするくらいかな どうせサポート費用は定額だからいいよね…

    64 19/08/31(土)02:24:49 No.619018243

    株主優待券を刷ってる部署から貰ってきてチケットショップに売るのもダメなんだろうか

    65 19/08/31(土)02:24:53 No.619018251

    ふと思ったんだけどオリンピックとかで外人が日本に来た時チップ渡されてそれを受け取ったら逮捕されるのかな…?

    66 19/08/31(土)02:25:02 No.619018270

    会議終わった後のお菓子がフリーになったときに結構貰って後は事務所に放流するぐらい 役得役得

    67 19/08/31(土)02:25:11 No.619018298

    電球とかさ 安いネットショップで買うよね

    68 19/08/31(土)02:25:27 No.619018337

    こないだ定期と家賃嘘ついて懲戒されてたのが会社のポータルサイトに載ってたな

    69 19/08/31(土)02:25:52 No.619018411

    最近ビジネスホテルのクオカードがシブい 3000円付くところも稀になってきた 数年前までは5000円とかあったのに

    70 19/08/31(土)02:26:23 No.619018525

    ゴム製の指サック経費で買って、使い切らないうちに辞めたの持って帰ってきたけどこれも横領だろうか

    71 19/08/31(土)02:26:39 No.619018568

    >最近ビジネスホテルのクオカードがシブい >3000円付くところも稀になってきた >数年前までは5000円とかあったのに みんな悪いことするからじゃねえかな…

    72 19/08/31(土)02:27:08 No.619018650

    砂糖とかミルクおやつ代わりにちょっともらってくぐらいならいいかなって…

    73 19/08/31(土)02:27:09 No.619018652

    >ゴム製の指サック経費で買って、使い切らないうちに辞めたの持って帰ってきたけどこれも横領だろうか はい

    74 19/08/31(土)02:27:56 No.619018749

    交通費の虚偽申告はバレたとき一気に請求されるからな…

    75 19/08/31(土)02:27:56 No.619018750

    5000円のクオカード貰うってことはさ相場より5000円高いってことじゃん 今はネットあるしそんなのバレるよ

    76 19/08/31(土)02:28:05 No.619018765

    いいだろ別に大した仕事もない事務職なんだから いやホント緩い仕事でお給料もらえて感謝してます

    77 19/08/31(土)02:28:26 No.619018834

    >会社に来たドリンクや菓子を食いまくりだな 一瞬ドリンクがドングリに見えて何食ってんだと

    78 19/08/31(土)02:28:39 No.619018869

    >交通費の虚偽申告はバレたとき一気に請求されるからな… あの先輩ちょくちょく出社時間ギリギリだからって自転車を会社の駐車場にそのまま止めてる…

    79 19/08/31(土)02:28:48 No.619018897

    ドングリの横領は重罪だからな…

    80 19/08/31(土)02:29:21 No.619018995

    クリーンルームに入るときに使った薄手のゴム手袋 毎回交換するルールなので持ち帰って家事に使ってる

    81 19/08/31(土)02:29:23 No.619018999

    >あの先輩ちょくちょく出社時間ギリギリだからって自転車を会社の駐車場にそのまま止めてる… そういう事する割に脇が甘いな!?

    82 19/08/31(土)02:30:14 No.619019136

    交通費は横領みたいになるのいやだからここの路線使わないって申告したら 計算上そうなってるからもらえって言われたからそのままだぞ

    83 19/08/31(土)02:30:46 No.619019205

    >>ゴム製の指サック経費で買って、使い切らないうちに辞めたの持って帰ってきたけどこれも横領だろうか >はい そっか、悪いことしたな……

    84 19/08/31(土)02:30:53 No.619019221

    交通はまずバレることないけど電車使ってることにして チャリで車に轢かれるとめんどうなことなるぞ

    85 19/08/31(土)02:31:09 No.619019258

    ホテルで清掃のバイトしてるけど客室に入れる無料のミネラルウォーターはこっそり飲んでるな…

    86 19/08/31(土)02:31:12 No.619019263

    「」をなんだと思ってんだよ!

    87 19/08/31(土)02:31:26 No.619019294

    おい 同じ日の同じ宿なのに料金違うぞ ちょっと総務来い

    88 19/08/31(土)02:31:45 No.619019337

    むしろ自腹で備品揃えたりしてる だって会社が購入してる製品だと使い勝手悪いから…

    89 19/08/31(土)02:31:45 No.619019338

    >そっか、悪いことしたな…… どうせその程度は冗長分(雑費)で吸収されてるよ

    90 19/08/31(土)02:31:54 No.619019358

    交通費は払わなきゃいけないもんだから実際にそれだけ使ってるかは置いといて払ってくるとこもあるよね

    91 19/08/31(土)02:32:21 No.619019443

    クオカードはバレてるからやめとけ

    92 19/08/31(土)02:32:38 No.619019483

    >交通はまずバレることないけど電車使ってることにして >チャリで車に轢かれるとめんどうなことなるぞ 事故って定期申請してるのにバイク通勤してたのバレて懲戒降格減給になったやつ居たな…

    93 19/08/31(土)02:32:47 No.619019505

    あと交通費はたとえちょろまかしてても多少はお目こぼししてもらえるけれど あからさまに悪質だとマジで返還請求食らうから注意しろよな と言うかした

    94 19/08/31(土)02:32:52 No.619019517

    廃棄予定だったTVを動画プレイヤーに改造して応接間に捨てたり ゴミみたいなスマホをアクリルでカバーして動画プレイヤーにしてその辺に括り付けたり いらない棚を備品倉庫に投げ込んだ程度だな…

    95 19/08/31(土)02:32:53 No.619019518

    >交通費は払わなきゃいけないもんだから実際にそれだけ使ってるかは置いといて払ってくるとこもあるよね うちは自転車通勤するんですけお!つったけど交通機関使った場合ので経路提出しとけそれで出すからって感じに最初に言われたな…

    96 19/08/31(土)02:33:42 No.619019645

    冷蔵庫のお茶勝手に飲んですまない

    97 19/08/31(土)02:33:57 No.619019688

    行きは最寄り駅から乗るけど帰りはちょっと離れたところで降りて歩いてる 1日100円安くなる程度だけど

    98 19/08/31(土)02:34:02 No.619019701

    >クリーンルームに入るときに使った薄手のゴム手袋 >毎回交換するルールなので持ち帰って家事に使ってる 横領だけどお目こぼしされてる系だな おおっぴらになると禁止される

    99 19/08/31(土)02:34:04 No.619019709

    通勤時間も就業時間中で事故怪我は労災なんだ

    100 19/08/31(土)02:34:50 No.619019835

    >冷蔵庫のお茶勝手に飲んですまない そりゃ窃盗だ 犯罪以前に信用なくなるからやめとけ

    101 19/08/31(土)02:35:15 No.619019894

    うちの職場は1億事務に横領されて新聞に載った

    102 19/08/31(土)02:35:31 No.619019945

    >チャリで車に轢かれるとめんどうなことなるぞ なったのか「」!

    103 19/08/31(土)02:35:33 No.619019954

    >通勤時間も就業時間中で事故怪我は労災なんだ 電車乗ってるはずだから交通事故なんて起きるはずないんですけお!!!!!

    104 19/08/31(土)02:36:16 No.619020064

    クオカードのテクなんて何十年も前から周知されてるし 何十年も前から横領なのに今時通じるもんなのかね プランが残ってるってことはできるんだろうけど

    105 19/08/31(土)02:36:25 No.619020080

    年末大掃除のとき廃棄する機材を身内の業者に流してバックマージン貰ってるのはギリギリセーフになるかな…

    106 19/08/31(土)02:36:31 No.619020099

    こういうの同僚がやってるの知ったらどうすればいいんだろうな

    107 19/08/31(土)02:36:43 No.619020123

    労災おりても交通費請求されてマイナスになるかもしれないし…

    108 19/08/31(土)02:36:45 No.619020129

    自社の自販機がデータ上と実際入ってる本数が違ったりしたら合わせるって名目で勝手に飲んでる データ側を合わせるという手段もあるっちゃある

    109 19/08/31(土)02:36:50 No.619020138

    仕事中頻繁にうんこするのは実質横領

    110 19/08/31(土)02:36:55 No.619020148

    >こういうの同僚がやってるの知ったらどうすればいいんだろうな 分かってるな?と肩を叩く

    111 19/08/31(土)02:37:01 No.619020165

    家から駅までちょっと歩いたり自転車使う場合は事故るケースもまぁある バイク乗ってた?うn

    112 19/08/31(土)02:37:05 No.619020172

    やってる人が多いしみんなお目こぼしする案件だけど 嫌いな奴がやってるのはお上に密告する

    113 19/08/31(土)02:37:07 No.619020175

    交通費は最寄りから出る決まりだけどそうすると乗り換え面倒だから少し歩いて別の駅使ってるな…

    114 19/08/31(土)02:37:17 No.619020203

    >年末大掃除のとき廃棄する機材を身内の業者に流してバックマージン貰ってるのはギリギリセーフになるかな… セーフ要素どこ?

    115 19/08/31(土)02:37:20 No.619020210

    >こういうの同僚がやってるの知ったらどうすればいいんだろうな 仕事を有利に進める材料が出来た

    116 19/08/31(土)02:37:21 No.619020215

    スマホ充電くらいかな・・・

    117 19/08/31(土)02:37:30 No.619020244

    >年末大掃除のとき廃棄する機材を身内の業者に流してバックマージン貰ってるのはギリギリセーフになるかな… なるわけねぇだろ一番よくある横領パターンだろ

    118 19/08/31(土)02:37:38 No.619020266

    古紙回収とパレット引取のマージン貰ってるぐらいかな…

    119 19/08/31(土)02:37:58 No.619020319

    >年末大掃除のとき廃棄する機材を身内の業者に流してバックマージン貰ってるのはギリギリセーフになるかな… 普通にアウト

    120 19/08/31(土)02:38:18 No.619020361

    >年末大掃除のとき廃棄する機材を身内の業者に流してバックマージン貰ってるのはギリギリセーフになるかな… そういうガチなのとかプールは引くわ…

    121 19/08/31(土)02:38:19 No.619020364

    >年末大掃除のとき廃棄する機材を身内の業者に流してバックマージン貰ってるのはギリギリセーフになるかな… セーフになると思ってるあたりが怖いわ…

    122 19/08/31(土)02:38:22 No.619020367

    ミネラルウォータープランってなんかの隠語なの?

    123 19/08/31(土)02:38:45 No.619020424

    >やはり手を回した会社への発注が一番確実で一番儲かると思う >>年末大掃除のとき廃棄する機材を身内の業者に流してバックマージン貰ってるのはギリギリセーフになるかな… >なるわけねぇだろ一番よくある横領パターンだろ ヤクオクに流してる人いるよね

    124 19/08/31(土)02:38:51 No.619020441

    なんでこの程度なら大丈夫だよね!って気軽に横領を暴露する「」が多いの…

    125 19/08/31(土)02:38:53 No.619020448

    横領案件というと廃棄予定の弁当持ち帰りくらいだな…

    126 19/08/31(土)02:39:05 No.619020472

    廃棄するからいいだろうじゃねえんだよ廃棄するやつはちゃんと廃棄されなきゃならねえんだ

    127 19/08/31(土)02:39:20 No.619020507

    >横領案件というと廃棄予定の弁当持ち帰りくらいだな… ダメなの!?

    128 19/08/31(土)02:39:53 No.619020583

    >ミネラルウォータープランってなんかの隠語なの? クオカードプランにすると露骨だから 安物の名目でおまけにクオカード付けるとかじゃない

    129 19/08/31(土)02:40:21 No.619020657

    自分で消費したり即金になるのは許される横領 第三者巻き込むのはマジでヤバイ

    130 19/08/31(土)02:40:22 No.619020659

    >ダメなの!? 実はダメなんだ… ダメだけど捨てるのも誰かにくれるのも大差ないから見逃されてるだけで

    131 19/08/31(土)02:40:28 No.619020675

    靴屋なんだけどいらない靴回収破棄するんでこっそり貰ってすまない…

    132 19/08/31(土)02:40:28 No.619020676

    このスレでセーフなのは定期券の休日利用くらいかな

    133 19/08/31(土)02:40:34 No.619020682

    廃棄するための契約とかコストとかあるからそこの実態がなかったらおかしいからな 大小に関わらず

    134 19/08/31(土)02:40:37 No.619020691

    >ダメなの!? 業務上横領になります

    135 19/08/31(土)02:40:43 No.619020713

    ほんとだ検索するとミネラルウォーター付きがいっぱい並んでる…

    136 19/08/31(土)02:40:57 No.619020750

    >ダメなの!? 廃棄するってことは廃棄する費用がかかるわけだからな… 業務上横領になる

    137 19/08/31(土)02:41:35 No.619020832

    >横領案件というと廃棄予定の弁当持ち帰りくらいだな… 飲食関係みたいに食事代わりに食う分にはなんもいわれないけど 持ち帰って売ったり譲渡されると食中毒起きたときめどいことになるからだめよね

    138 19/08/31(土)02:41:52 No.619020876

    >自分で消費したり即金になるのは許される横領 >第三者巻き込むのはマジでヤバイ 許されねぇけどな!組織的横領は刑事に発展するね

    139 19/08/31(土)02:41:59 No.619020897

    コンビニとクオカードと言えばファミマで換金できるギフト券を定期的に寄越せって回収してくる本社社員がいて それをオーナーが告発したら逆に訴えられた事件があったな

    140 19/08/31(土)02:42:51 No.619021022

    接待費が毎月いくらまでって決まってるから余ってるときに仲のいい取引先のやつと接待という名目で飲んでる それで向こうも喜んで仕事くれてるからちゃんと接待になってるはずなので横領ではないんだきっと

    141 19/08/31(土)02:42:57 No.619021033

    どうなったんだそれ

    142 19/08/31(土)02:43:01 No.619021048

    上司が毎日3万ぐらい売上抜いてたな グラフ作ったら綺麗に上司の出勤日だけ売上下がるから面白かったよ 上に密告しました

    143 19/08/31(土)02:43:19 No.619021083

    コンビニの700円くじバイトが当たりパクるのも横領なんだろうな 客の買い物に自分のポンタカード読ませてポイントゲットはニュースで見た記憶

    144 19/08/31(土)02:44:25 No.619021230

    こういうの額が額だけに残りの人生一切贅沢せずに返していくのかな まあ盗みやるようなクズだからとんずらされたりするのか

    145 19/08/31(土)02:44:32 No.619021244

    高校時代のクラスメイトがレジから金を横領して捕まっていて悲しかった窃盗だった

    146 19/08/31(土)02:44:37 No.619021258

    >上司が毎日3万ぐらい売上抜いてたな >グラフ作ったら綺麗に上司の出勤日だけ売上下がるから面白かったよ >上に密告しました そんだけ抜いてたら月収80万とか行きそうだな 収支合わなすぎて即バレるんじゃないの

    147 19/08/31(土)02:44:55 No.619021301

    >コンビニの700円くじバイトが当たりパクるのも横領なんだろうな >客の買い物に自分のポンタカード読ませてポイントゲットはニュースで見た記憶 セブンでバイトしてた時商品と交換できるあたりくじをまあ7~8枚ちょろまかしてたな…

    148 19/08/31(土)02:45:09 No.619021334

    信用が一番高い

    149 19/08/31(土)02:45:49 No.619021423

    >セブンでバイトしてた時商品と交換できるあたりくじをまあ7~8枚ちょろまかしてたな… あれって中見えるの?

    150 19/08/31(土)02:45:59 No.619021443

    ギャンブルで溶かしちゃったと言い張るのが得策なのかな

    151 19/08/31(土)02:46:06 No.619021461

    犯罪者がどんどん出てくる

    152 19/08/31(土)02:46:16 No.619021486

    >コンビニの700円くじバイトが当たりパクるのも横領なんだろうな ブラインドクジにしたとこもあればそのままあたりかハズレかわかるままのとこの違いは何なんだろう

    153 19/08/31(土)02:46:18 No.619021489

    ニュースにならないだけで横領って結構起きてるんだね 仕事で出入りしたり転職したりしてるけど自社で2回 取引先で3回は見てる…

    154 19/08/31(土)02:47:02 No.619021573

    >>セブンでバイトしてた時商品と交換できるあたりくじをまあ7~8枚ちょろまかしてたな… >あれって中見えるの? 普通に手つっこんでクジ全部見て 欲しい商品のクジを抜いてるだけだよ

    155 19/08/31(土)02:47:04 No.619021579

    >信用が一番高い じゃあ信用の横領の仕方教えてくださいよ 営業が顧客引っこ抜いて辞めるのはそれに当たりそう

    156 19/08/31(土)02:47:09 No.619021591

    >ギャンブルで溶かしちゃったと言い張るのが得策なのかな やらないことかな…

    157 19/08/31(土)02:47:09 No.619021592

    それこそ億単位の横領ならわかるけどしょうもないことでリスク冒すのって怖くないのかな

    158 19/08/31(土)02:47:31 No.619021637

    ところで聞きたいんだけど職場の備品を持って帰ったら横領じゃん うちの職場紙ゴミを業者が買い取ってくれるんだけど ここに自宅の紙ゴミ入れたらなんの罪になるの?

    159 19/08/31(土)02:47:45 No.619021670

    このくらいなら大丈夫だろう バレないだろうがエスカレートするんだよ

    160 19/08/31(土)02:47:58 No.619021703

    >普通に手つっこんでクジ全部見て >欲しい商品のクジを抜いてるだけだよ 封されてるタイプのやつしか知らんかった

    161 19/08/31(土)02:48:02 No.619021710

    億単位の横領も小さなことからコツコツとで最終的に巨額になってるケースもあるしやっぱり何でも継続は力なりなのかも

    162 19/08/31(土)02:48:08 No.619021721

    >それこそ億単位の横領ならわかるけどしょうもないことでリスク冒すのって怖くないのかな 大抵はこの程度ならバレないだろってやる そんな心が肥大すると色んなところに飛び火したりする

    163 19/08/31(土)02:48:18 No.619021741

    >ここに自宅の紙ゴミ入れたらなんの罪になるの? 処理費用の中抜きで横領罪です

    164 19/08/31(土)02:48:29 No.619021766

    >あれって中見えるの? ローソンは開かないとわからないけどセブンだかファミマは開く必要ないタイプのクジだからひと目であたりかハズレかわかるよ ローソンも以前はそう言うタイプだったし

    165 19/08/31(土)02:48:33 No.619021778

    バイトがレジから小銭抜くのもだんだん派手になっていく

    166 19/08/31(土)02:48:51 No.619021812

    ポイントカードとクレカとペイの連携でポイント3重取りくらしかしてないな

    167 19/08/31(土)02:48:59 No.619021834

    古くなった機材廃棄すると金かかるからってんで会社に許可取って貰い受けるのはいい…?

    168 19/08/31(土)02:49:37 No.619021910

    >バイトがレジから小銭抜くのもだんだん派手になっていく そんなことするやつおらんだろ…

    169 19/08/31(土)02:49:40 No.619021917

    億単位の横領って基本的には何年も積み重なった結果の総額だしね たまに短期間でやるとんでもないやつもいるけど

    170 19/08/31(土)02:49:59 No.619021966

    >古くなった機材廃棄すると金かかるからってんで会社に許可取って貰い受けるのはいい…? 許可取ってるならいいんじゃないかな

    171 19/08/31(土)02:50:21 No.619022007

    >古くなった機材廃棄すると金かかるからってんで会社に許可取って貰い受けるのはいい…? 本当に許可取れてるならいいよ でもそれをオクとかで転売するのはやめたほうがいいよ

    172 19/08/31(土)02:50:26 No.619022013

    >処理費用の中抜きで横領罪です 会社的には収入増えても横領なのか……

    173 19/08/31(土)02:51:06 No.619022081

    >古くなった機材廃棄すると金かかるからってんで会社に許可取って貰い受けるのはいい…? 担当者「いいよー」 総務「機材廃棄の件でお話があります」

    174 19/08/31(土)02:51:32 No.619022138

    >会社的には収入増えても横領なのか…… 収支がおかしなことになるからまず誰も喜ばんだろ

    175 19/08/31(土)02:51:52 No.619022175

    ダブルチェックが働いてないと結構簡単に数億円抜けるんだなって捕まるニュースを見る度に思う 捕まってない事件も多いだろう

    176 19/08/31(土)02:52:11 No.619022221

    >会社的には収入増えても横領なのか…… 会社が出す事業者ゴミを買い取ってるわけで 家庭ゴミ買い取ってるわけじゃないねん

    177 19/08/31(土)02:52:11 No.619022224

    ダンボール貰ってるんだけどもしかして横領だったのか…

    178 19/08/31(土)02:52:13 No.619022230

    >古くなった機材廃棄すると金かかるからってんで会社に許可取って貰い受けるのはいい…? 横領と別件でアウト そこは黙ってなーなーにしたほうがお互い得だよね?

    179 19/08/31(土)02:52:19 No.619022247

    POSと自動釣銭機が当たり前になったのって どちらかというと不正防止の方が大きいんじゃねえのか

    180 19/08/31(土)02:52:21 No.619022255

    家庭のゴミも会社の廃棄物に混ぜるのも横領系統の罪に問われてたな 処理費用の横領だったか

    181 19/08/31(土)02:52:47 No.619022313

    学生時代にゲーセンでバイトしてたとき取りやすい台こっそり教えてたことを懺悔します

    182 19/08/31(土)02:52:50 No.619022320

    クオカード付ホテルって悪いことさせる以外に使いみちあるの?

    183 19/08/31(土)02:53:03 No.619022342

    >それをオーナーが告発したら逆に訴えられた事件があったな 結果はどうなったの?

    184 19/08/31(土)02:53:09 No.619022353

    店員が勝手にカードにポイント付与して他店で使うとかニュースで見た気がする

    185 19/08/31(土)02:53:18 No.619022374

    上司が社用車の壊れたラジオ私費で改造したり いらない棚持ってきて工作室に設置したりしてたのも厳密には犯罪なのかな

    186 19/08/31(土)02:53:23 No.619022392

    これちゃんと報告されたら業務上横領ですよねって案件はかなり多いからね…

    187 19/08/31(土)02:53:45 No.619022429

    >POSと自動釣銭機が当たり前になったのって >どちらかというと不正防止の方が大きいんじゃねえのか そうだね手打ちで誤差出るとレシートの履歴引っ張り出して探したりするから苦労が半端ない

    188 19/08/31(土)02:53:53 No.619022442

    書き込みをした人によって削除されました

    189 19/08/31(土)02:53:53 No.619022443

    >古くなった機材廃棄すると金かかるからってんで会社に許可取って貰い受けるのはいい…? 会社に許可というがちゃんと稟議上げて組織的に許可もらったものじゃなければ良いとは言えない

    190 19/08/31(土)02:54:03 No.619022462

    >クオカード付ホテルって悪いことさせる以外に使いみちあるの? 別に悪いことに使わず そのままお小遣いにしてもいいのよ

    191 19/08/31(土)02:54:16 No.619022487

    >クオカード付ホテルって悪いことさせる以外に使いみちあるの? 会社が許可すれば悪いことではない つまり個人事業主なら経費にできる金額が増える

    192 19/08/31(土)02:54:20 No.619022494

    >ダンボール貰ってるんだけどもしかして横領だったのか… 分からねえ…俺いらないから営業先でくれって言われたらあげてる…

    193 19/08/31(土)02:54:49 No.619022551

    担当者間の口約束でオッケーって 出るところ出たらごめんなさいするしかないからな…

    194 19/08/31(土)02:55:10 No.619022601

    よもやパレットをもらって家で使ってる「」はおるまいな

    195 19/08/31(土)02:55:28 No.619022649

    業務用機器の更改の際に古い機械くれよってお客さんいるけど 下取り費用貰ってるから逆にあげられないんだよな

    196 19/08/31(土)02:55:37 No.619022669

    社会で生きるのって難しいんだな… 働くのやめよ…

    197 19/08/31(土)02:55:50 No.619022697

    >収支がおかしなことになるからまず誰も喜ばんだろ ㌧あたりとかで計算してるから変わらんよ いや手帳の要らないページ破って回収する紙ゴミのとこ捨ててる人いたからふと思っただけ

    198 19/08/31(土)02:55:50 No.619022699

    >結果はどうなったの? そのオーナーのファミマは潰れて近くに直営店が立った

    199 19/08/31(土)02:55:52 No.619022703

    >ダンボール貰ってるんだけどもしかして横領だったのか… 基本的には処理業者と契約してるはずなのでまあハイ

    200 19/08/31(土)02:56:10 No.619022744

    >よもやパレットをもらって家で使ってる「」はおるまいな 何に使うんだよこんなん

    201 19/08/31(土)02:56:48 No.619022822

    >POSと自動釣銭機が当たり前になったのって >どちらかというと不正防止の方が大きいんじゃねえのか 実際めっちゃ減ったからたぶん…

    202 19/08/31(土)02:56:53 No.619022831

    マキタのバッテリー盗む奴マジで死んでくれ

    203 19/08/31(土)02:56:54 No.619022834

    >>普通に手つっこんでクジ全部見て >>欲しい商品のクジを抜いてるだけだよ >封されてるタイプのやつしか知らんかった 深夜のバイト中にドカタの客が10人ぐらい一気に入店してきて 早くしろよオラって急かされながらレジうちしてたら最後に残ったさっきまで食っちゃべってたドカタが なんか一人だけだから急にイライラしだしてすげー煽ってきて「10人が買ったんだし10人分クジ引いていいよな?」 とか言われて面倒だからいいですよって答えたら突然クジを一気に40枚ぐらい一気にとって そこから欲しいアルコール系のクジとか高いヤツだけ抜いていったのを見てそこからなんかどうでもいいかってなった

    204 19/08/31(土)02:57:09 No.619022854

    >よもやパレットをもらって家で使ってる「」はおるまいな 木のパレットなんか虫とカビの温床だから金貰ってもいらない

    205 19/08/31(土)02:57:17 No.619022868

    >そのオーナーのファミマは潰れて近くに直営店が立った ひっでえ!!!

    206 19/08/31(土)02:57:24 No.619022881

    >何に使うんだよこんなん ガレージで使ったり外で植木鉢の台に使ってるジジイとかいるぞ

    207 19/08/31(土)02:57:38 No.619022911

    >下取り費用貰ってるから逆にあげられないんだよな 下取り契約なけりゃ先方下どられ廃棄に出来るんだけどな 欲しけりゃ最初に言って欲しいわ

    208 19/08/31(土)02:57:47 No.619022929

    木パレ燃やしてBBQ

    209 19/08/31(土)02:57:48 No.619022930

    >そこから欲しいアルコール系のクジとか高いヤツだけ抜いていったのを見てそこからなんかどうでもいいかってなった すごいな… 俺にはB2Cの仕事は無理だ…

    210 19/08/31(土)02:57:51 No.619022938

    マキタのバッテリーは12~14.4Vでほかに流用しやすいからな…

    211 19/08/31(土)02:58:00 No.619022960

    パレットを家で移動させるほどのスペースが有るなら横領するかもしれないけどそんな家ねえよ

    212 19/08/31(土)02:58:12 No.619022979

    >植木鉢の台に使ってるジジイ !居るわ…うちにも居る そうかそうだったのか

    213 19/08/31(土)02:58:40 No.619023022

    >POSと自動釣銭機が当たり前になったのって >どちらかというと不正防止の方が大きいんじゃねえのか オペレーションでのミスが減るしレジ締めは楽になるしデータ集計も簡単 更に横領も防げちゃう!

    214 19/08/31(土)02:59:16 No.619023091

    なるほど家庭ゴミを直接会社のバッカンに捨てたら罪なのか じゃあ業務で回収するゴミ袋の中に捨てれば仕事しただけって言えるな

    215 19/08/31(土)02:59:21 No.619023105

    >木パレ燃やしてBBQ 木が腐らないように加工してあったり塗料が塗ってあると変な臭いが出るし…

    216 19/08/31(土)02:59:25 No.619023114

    パレットはいらないけど折りコンは欲しいな…部屋が片付きそう

    217 19/08/31(土)02:59:48 No.619023149

    >とか言われて面倒だからいいですよって答えたら突然クジを一気に40枚ぐらい一気にとって >そこから欲しいアルコール系のクジとか高いヤツだけ抜いていったのを見てそこからなんかどうでもいいかってなった 警察呼んでドカタの勤務先に被害報告入れさせとけ

    218 19/08/31(土)03:00:06 No.619023177

    >オペレーションでのミスが減るしレジ締めは楽になるしデータ集計も簡単 >更に横領も防げちゃう! しかし使用した人間が嘘をつく 収支ログもカメラ映像も残ってて明らかに入れ間違いなのに入れ間違いしてないとかどの口が言うんだ!

    219 19/08/31(土)03:00:28 No.619023217

    >パレットはいらないけど折りコンは欲しいな…部屋が片付きそう オリコンと台車は返却しろって言ってんだろ!! 溜め込むなや!!

    220 19/08/31(土)03:00:51 No.619023250

    >パレットはいらないけど折りコンは欲しいな…部屋が片付きそう オタ向けのプリント入った奴売ってるぞ 高いけど

    221 19/08/31(土)03:00:59 No.619023263

    うちの工業団地でも車やトラックからバッテリー抜き取る被害が相次いで各企業から人手を割いて日中パトロールとかしたな

    222 19/08/31(土)03:01:54 No.619023358

    やめた職場の制服持って帰ってきたけどこれも横領なんだろうな制服代企業持ちだし

    223 19/08/31(土)03:02:14 No.619023389

    この前上司の指示でメーカーの名前が入ってるパレット全部返却した 知らないメーカーにも連絡とったりして糞面倒だったけど手続き上はあれが正しいんだよな…

    224 19/08/31(土)03:02:20 No.619023398

    >収支ログもカメラ映像も残ってて明らかに入れ間違いなのに入れ間違いしてないとかどの口が言うんだ! 結局本人が認めなくても証拠あるし自分の信頼を捨ててるだけなんだけど 何でアイツラは認めないんだろうね…

    225 19/08/31(土)03:02:31 No.619023424

    >やめた職場の制服持って帰ってきたけどこれも横領なんだろうな制服代企業持ちだし 前居たところはちゃんと返却したなぁ俺

    226 19/08/31(土)03:02:37 No.619023436

    >収支ログもカメラ映像も残ってて明らかに入れ間違いなのに入れ間違いしてないとかどの口が言うんだ! 知らない壷がやったを地でいくから凄いよね どんな面の皮してんだか

    227 19/08/31(土)03:02:47 No.619023464

    >知らないメーカーにも連絡とったりして糞面倒だったけど手続き上はあれが正しいんだよな… えらいっ

    228 19/08/31(土)03:02:52 No.619023470

    >やめた職場の制服持って帰ってきたけどこれも横領なんだろうな制服代企業持ちだし ダメだけどなんでそんなもの欲しがる…よっぽど有名な制服?

    229 19/08/31(土)03:03:18 No.619023512

    オタ向けのプリントしたオリコン結構な価格してびっくりするよね

    230 19/08/31(土)03:03:23 No.619023521

    >>とか言われて面倒だからいいですよって答えたら突然クジを一気に40枚ぐらい一気にとって >>そこから欲しいアルコール系のクジとか高いヤツだけ抜いていったのを見てそこからなんかどうでもいいかってなった >警察呼んでドカタの勤務先に被害報告入れさせとけ 残念だけど深夜のドカタの団体は上客だからオーナーとしては無理なんだ 多少の理不尽は仕方ないんだ

    231 19/08/31(土)03:03:30 No.619023535

    >この前上司の指示でメーカーの名前が入ってるパレット全部返却した >知らないメーカーにも連絡とったりして糞面倒だったけど手続き上はあれが正しいんだよな… 長年運送会社に勤めてるけど一度もやったことないわ

    232 19/08/31(土)03:03:39 No.619023555

    >何でアイツラは認めないんだろうね… 自分が認めない限り相手が確固たる証拠を突きつけない限り犯罪は成立しないからじゃないですかね…

    233 19/08/31(土)03:03:40 No.619023556

    アンミラ「」 実在したのか…

    234 19/08/31(土)03:03:47 No.619023566

    制服を勤め先で洗ってくれずに家で洗う系のバイトしてたからうちにも何着か残ったままだわ制服

    235 19/08/31(土)03:03:52 No.619023577

    >ダメだけどなんでそんなもの欲しがる…よっぽど有名な制服? やめたのに癖で洗うのに持って帰っちゃった…返すのも気まずいし

    236 19/08/31(土)03:04:49 No.619023668

    作業服は欲しいけど制服は要らんな

    237 19/08/31(土)03:05:05 No.619023698

    >やめた職場の制服持って帰ってきたけどこれも横領なんだろうな制服代企業持ちだし ピザ屋の制服返し忘れて家にある…

    238 19/08/31(土)03:05:29 No.619023736

    ウザい土方が居るのはどこも一緒なんだな…

    239 19/08/31(土)03:05:30 No.619023737

    >アンミラ「」 ちょっと着て写真上げてくれ

    240 19/08/31(土)03:05:51 No.619023778

    駅構内に入れる業者の制服を使って無賃乗車してた奴が捕まったのはニュースで見た 自販機の補充だったかな

    241 19/08/31(土)03:06:02 No.619023792

    俺も体型変わってもう着れないけど前職のリングコスチュームあるわ

    242 19/08/31(土)03:06:22 No.619023832

    コンビニの制服でも欲しがる人はオークションとかで買うか

    243 19/08/31(土)03:06:36 No.619023856

    >駅構内に入れる業者の制服を使って無賃乗車してた奴 誰がどうやって気付いたんだそれ…

    244 19/08/31(土)03:07:30 No.619023957

    ドカタは気配りの天才マンも多少いるけど モラルうんこのチンピラみたいのがほとんどだからな…

    245 19/08/31(土)03:08:09 No.619024024

    使い道が飲食て 三万超えの懐石料理三食毎日食っても無理だぞ

    246 19/08/31(土)03:08:26 No.619024056

    >>駅構内に入れる業者の制服を使って無賃乗車してた奴 >誰がどうやって気付いたんだそれ… その業者が電車に乗るのはおかしかったんだろ

    247 19/08/31(土)03:09:03 No.619024122

    >使い道が飲食て >三万超えの懐石料理三食毎日食っても無理だぞ ヒント:シャンパンタワー

    248 19/08/31(土)03:09:20 No.619024154

    フードファイターかもしれん

    249 19/08/31(土)03:09:34 No.619024170

    >使い道が飲食て >三万超えの懐石料理三食毎日食っても無理だぞ キャバレーやガールズバーとかに使うのも飲食費よ

    250 19/08/31(土)03:10:06 No.619024219

    キャバレーて

    251 19/08/31(土)03:10:24 No.619024241

    飲食(生活費)に充てたら罪が軽くなると思ったのかもしれない 実際にはギャンブルとか交遊費のが軽くなるんだけど

    252 19/08/31(土)03:10:26 No.619024245

    夜の街で派手に遊んでたそうなのでかなり即バレ

    253 19/08/31(土)03:10:30 No.619024251

    ノーパンしゃぶしゃぶて

    254 19/08/31(土)03:11:34 No.619024355

    >夜の街で派手に遊んでたそうなのでかなり即バレ 即バレ(9年バレない)

    255 19/08/31(土)03:12:12 No.619024418

    都市の集配ドライバーやってる時空いた時間がある時は有料駐車場に止めて商店街とかで遊んで駐車場代は経費で請求とかしてたが 流石にトラブルあった時ドラレコ調べたり駐車場の場所調べたら一発でバレるので怖くなって辞めました ほめて!

    256 19/08/31(土)03:12:26 No.619024434

    監査入ってすぐに特定されたみたいだよ

    257 19/08/31(土)03:12:51 No.619024481

    現場の屑鉄売って年収より稼いでる先輩いたな…

    258 19/08/31(土)03:13:00 No.619024496

    >都市の集配ドライバーやってる時空いた時間がある時は有料駐車場に止めて商店街とかで遊んで駐車場代は経費で請求とかしてたが >流石にトラブルあった時ドラレコ調べたり駐車場の場所調べたら一発でバレるので怖くなって辞めました >ほめて! 逃げ出してるじゃねーか!

    259 19/08/31(土)03:13:28 No.619024554

    >現場の屑鉄売って年収より稼いでる先輩いたな… ヤクザのシノギでも人気だからな…

    260 19/08/31(土)03:13:42 No.619024572

    監査するまで9年間使途不明金4億浮かせてたローソンも悪い所あるな

    261 19/08/31(土)03:13:44 No.619024576

    ドライブレコーダーやデジタコが無くてもバレるよ 世の中マジ暇なヤツが居てさぼり見かけるとチクるんだよ

    262 19/08/31(土)03:14:21 No.619024621

    >都市の集配ドライバーやってる時空いた時間がある時は有料駐車場に止めて商店街とかで遊んで駐車場代は経費で請求とかしてたが 俺は仕事の物件の前に無断駐車して遊びにいってるゾ

    263 19/08/31(土)03:14:36 No.619024644

    通販倉庫にいた時ダイナミックに商品盗むバカいたよ 即効お縄になったけど

    264 19/08/31(土)03:14:41 No.619024655

    >やめた職場の制服持って帰ってきたけどこれも横領なんだろうな制服代企業持ちだし 辞めた時安全靴と長靴貰ってきちゃった 服ぐらいなら予備で使うことはあっても靴使い回すのはないだろって感じで

    265 19/08/31(土)03:15:22 No.619024709

    >服ぐらいなら予備で使うことはあっても靴使い回すのはないだろって感じで めっちゃ使い回すよ

    266 19/08/31(土)03:16:03 No.619024767

    >>都市の集配ドライバーやってる時空いた時間がある時は有料駐車場に止めて商店街とかで遊んで駐車場代は経費で請求とかしてたが >俺は仕事の物件の前に無断駐車して遊びにいってるゾ 仕事先から通報されるパターンだこれ

    267 19/08/31(土)03:16:06 No.619024775

    >世の中マジ暇なヤツが居てさぼり見かけるとチクるんだよ 消防士だかがコンビニに止めて水買って飲んでました! とかチクられてたのはかわいそうすぎる

    268 19/08/31(土)03:16:23 No.619024799

    先方と結託しての見積もり時点で盛るパターンは本当に見つけるのが難しくて ローソン程の規模で財務かっちりシステム化されたところでも分からん 一様に随契を排除する訳にもいかず…

    269 19/08/31(土)03:16:23 No.619024801

    安全靴もブーツタイプは安物でも6000円とかするからやめてくだされ

    270 19/08/31(土)03:16:33 No.619024810

    >>服ぐらいなら予備で使うことはあっても靴使い回すのはないだろって感じで >めっちゃ使い回すよ そうか… ごめん 代わりに俺の家で使いまわしているので許して

    271 19/08/31(土)03:16:40 No.619024816

    夜勤の帰りに時々給湯室から来客用の飲み物を持ち帰ってすまない… その代わり勤怠記録に書いてない微妙な残業時間もあるからチャラだよね…

    272 19/08/31(土)03:17:02 No.619024845

    >そうか… >ごめん >代わりに俺の家で使いまわしているので許して 許すよ…

    273 19/08/31(土)03:17:25 No.619024881

    >安全靴もブーツタイプは安物でも6000円とかするからやめてくだされ でも俺の水虫付きだし マイナス6千円ぐらいになってそうだし…

    274 19/08/31(土)03:17:42 No.619024913

    >>そうか… >>ごめん >>代わりに俺の家で使いまわしているので許して >許すよ… 許された…

    275 19/08/31(土)03:18:30 No.619025001

    〇〇だからセーフだし…という感覚はヤバイ アウトだと自覚しながらやるのはもっとヤバイ

    276 19/08/31(土)03:18:56 No.619025056

    >消防士だかがコンビニに止めて水買って飲んでました! >とかチクられてたのはかわいそうすぎる 世の中には俺の税金で給料払ってやっている仕事では絶対にサボり許さないおじさんおばさんが結構いる 未だに郵便配達員は外の自販機で水買って飲んでたらクレーム入るし

    277 19/08/31(土)03:19:12 No.619025088

    他もやっているから見つからないからは通用しない

    278 19/08/31(土)03:19:53 No.619025150

    >夜勤の帰りに時々給湯室から来客用の飲み物を持ち帰ってすまない… >その代わり勤怠記録に書いてない微妙な残業時間もあるからチャラだよね… エスカレートするからほどほどでやめとけ 見つかったら過去分までほじくられるぞ

    279 19/08/31(土)03:20:18 No.619025181

    最近総務の方に回されてめどい… 俺は文系なのに…

    280 19/08/31(土)03:20:52 No.619025237

    俺足30センチあるから安全靴自費だったぞ

    281 19/08/31(土)03:20:57 No.619025243

    >代わりに俺の家で使いまわしているので許して 許すけど別の現場で使わない方がいいぞ

    282 19/08/31(土)03:21:25 No.619025288

    >>消防士だかがコンビニに止めて水買って飲んでました! >>とかチクられてたのはかわいそうすぎる >世の中には俺の税金で給料払ってやっている仕事では絶対にサボり許さないおじさんおばさんが結構いる >未だに郵便配達員は外の自販機で水買って飲んでたらクレーム入るし 民営化してるじゃん!

    283 19/08/31(土)03:21:47 No.619025311

    気持ちはわかるし誰でもやってるような気もするけどやめとけやめとけ!

    284 19/08/31(土)03:21:49 No.619025313

    入寮者じゃないけど寮の大浴場使ってごめんなさい 残業で汗だくになって気持ち悪かったんだもん