19/08/31(土)01:07:22 >一番好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/31(土)01:07:22 No.619001442
>一番好きなシーン貼る 兄貴は死んだ!もういない!
1 19/08/31(土)01:08:51 No.619001805
ベタな展開だけどいいよね
2 19/08/31(土)01:10:05 No.619002110
大切な人を失って荒れてた主人公が女の子と出会って立ち上がって吹っ切るのいいよね…
3 19/08/31(土)01:10:07 No.619002120
リアルタイムで見ててめっちゃ鳥肌立った
4 19/08/31(土)01:11:31 No.619002472
happily ever afterいい…
5 19/08/31(土)01:12:24 No.619002686
この前の穴掘ってるシモンの背中を見てるシーンも好き
6 19/08/31(土)01:13:00 No.619002855
ここがあるからさあ あの最後がすっごい嫌
7 19/08/31(土)01:13:13 No.619002908
宇宙に行く前までのこのアニメほんと好き
8 19/08/31(土)01:13:33 No.619002979
シモンが助けに来たときのニアの反応がいいんだ
9 19/08/31(土)01:14:18 No.619003149
>あの最後がすっごい嫌 なんで??
10 19/08/31(土)01:15:21 No.619003413
あばよダチ公…
11 19/08/31(土)01:15:28 No.619003436
大人になった それだけのことなのよギミー
12 19/08/31(土)01:15:55 No.619003539
3部までは好き
13 19/08/31(土)01:16:27 No.619003656
墓穴掘っても掘り抜けて、突き抜けたなら俺の勝ち!! マジでかっけぇ
14 19/08/31(土)01:16:38 No.619003693
4部はちょっとインフレがすぎる… それはそれとして5部がアレば見てみたい
15 19/08/31(土)01:17:12 No.619003840
>>あの最後がすっごい嫌 >なんで?? 一人で去る男の背中を書くためだけに救おうと思えば救えたヒロインを切り捨てるライターの根性が
16 19/08/31(土)01:17:53 No.619004016
>この前の穴掘ってるシモンの背中を見てるシーンも好き ヨーコの回想の兄貴の独白からそのままシモンのモノローグに続くのいいよね… あとラガンが自分から意志持って来てくれた一話の構図と重なるのがニクい
17 19/08/31(土)01:18:39 No.619004210
>一人で去る男の背中を書くためだけに救おうと思えば救えたヒロインを切り捨てるライターの根性が ヨーコも言ってたけどそれやっちゃうとあれもこれもってなる 神様じゃないんだぜシモンは
18 19/08/31(土)01:18:55 No.619004278
普通にニア助け出しました!ハッピーエンド!でいいじゃん…いいじゃん…
19 19/08/31(土)01:19:04 No.619004321
戦ってる相手にとっては関係ないこといきなり言い出して???になったという
20 19/08/31(土)01:20:10 No.619004567
>戦ってる相手にとっては関係ないこといきなり言い出して???になったという 何だ!?何を言っておるんだ!?
21 19/08/31(土)01:20:18 No.619004610
この後の口上述べてる辺りでリーロンだけがうんうんって頷いてるのがいいんだ…
22 19/08/31(土)01:20:40 No.619004714
あの時点でニアは死んでたしな なんでメッセンジャーになったら人間として死ぬんだ!と言われたら絶対的絶望与えるアンスパがタダですませるわけないよねで説明できちゃうのが
23 19/08/31(土)01:21:29 No.619004928
ニアは助けないからいいんじゃん わかってねぇなぁ
24 19/08/31(土)01:21:34 No.619004945
>兄貴は死んだ!もういない!俺が殺した!!
25 19/08/31(土)01:21:55 No.619005027
>ここがあるからさあ >蛸壺屋がすっごい嫌
26 19/08/31(土)01:22:41 No.619005227
アンスパ本星が爆発っ!!したあと2週間位ニアに猶予あっただけでも有情だし…
27 19/08/31(土)01:23:34 No.619005446
リーロンの後方理解者面いい…
28 19/08/31(土)01:24:11 No.619005601
ラガンとの再会→シモン復活→ギガドリルブレイクの流れは本当に神がかってる ヨーコのあの技は!?って台詞大好き
29 19/08/31(土)01:26:59 No.619006277
これ以降のシモンが本当に強くてヴィラルが完全に噛ませになった
30 19/08/31(土)01:28:42 No.619006677
助けられたはずだ!とは言われたけど助けられるとは言われてないのに 未だにこの話するのか...
31 19/08/31(土)01:30:23 No.619007059
>これ以降のシモンが本当に強くてヴィラルが完全に噛ませになった 酷かったねアイキャッチ挟んだら10秒でやられるヴィラル…
32 19/08/31(土)01:30:38 No.619007126
いつまでも語り継がれるテーマだと思うよ
33 19/08/31(土)01:30:49 No.619007185
>あの時点でニアは死んでたしな >なんでメッセンジャーになったら人間として死ぬんだ!と言われたら絶対的絶望与えるアンスパがタダですませるわけないよねで説明できちゃうのが それで物分かり良く諦めちゃうような奴だっけってのが最大の違和感なんだよ 本人が死を受け入れてるから何もしないでそれを尊重するような悟りきった男が一人の女を助けるために針の穴を通すような難路をこじ開けてラスボスの前に立てるのかって
34 19/08/31(土)01:31:00 No.619007231
ニアは救われてるからあれでいいんだよ
35 19/08/31(土)01:31:08 No.619007265
宿命合体いいよね… ブータは電池だけどヴィラルなんかしてたっけ?
36 19/08/31(土)01:31:34 No.619007381
>ブータは電池だけどヴィラルなんかしてたっけ? 乗ってた
37 19/08/31(土)01:31:39 No.619007393
>ブータは電池だけどヴィラルなんかしてたっけ? 操縦のアシストとか…
38 19/08/31(土)01:32:01 No.619007472
別に個人の感想はそれでいいからレスポンチするな いいよしてるところで迷惑だから
39 19/08/31(土)01:32:27 No.619007577
キャラクターの死については最初からシビアだったはずだが
40 19/08/31(土)01:32:30 No.619007589
>本人が死を受け入れてるから何もしないでそれを尊重するような悟りきった男が一人の女を助けるために針の穴を通すような難路をこじ開けてラスボスの前に立てるのかって 同じことを螺旋王はやってきて そして人類を守るために人類を虐げて地下に封じ込めたのだが
41 19/08/31(土)01:33:22 No.619007785
ニアは幸せな最後を迎えました それでいいのではないのだろうか
42 19/08/31(土)01:34:32 No.619008056
>>ブータは電池だけどヴィラルなんかしてたっけ? >操縦のアシストとか… 自分が肝心な時に何もできない螺旋力を持たない獣人なのを悔やんでた
43 19/08/31(土)01:34:37 No.619008075
ニアが最後消えるのに異論はないけどあれがニアの幸せだっていうのは解釈違いだなあ
44 19/08/31(土)01:34:46 No.619008125
ニアの場合死んだ命を生き返らせるでなく錬成みたいなものになるだろうし
45 19/08/31(土)01:34:47 No.619008131
素直にニアとシモンがイチャイチャしてこの先も生きてく最終回が見たかったと言え
46 19/08/31(土)01:35:28 No.619008293
この回のシモンのヒーロー度とニアのヒロイン度が天元突破でしたよね…
47 19/08/31(土)01:35:52 No.619008392
シモンはブレまくりだから アンスパに世界守るって約束しても引退するし
48 19/08/31(土)01:35:57 No.619008414
消えてから蘇生はだめでもせめて消える前にシモンと命を共有くらいはできなかったのだろうか
49 19/08/31(土)01:36:21 No.619008509
俺は生きてたハッピーエンドが見たかったぜ!!って言われれば俺も賛成だー!ってなるけど ぐちぐち理屈こねられるとそうじゃなかったからこうなってんだよとしか
50 19/08/31(土)01:36:55 No.619008645
>アンスパに世界守るって約束しても引退するし 新しい宇宙を生み出すほどの力を持ってる個人なんだから引退しないと世界を守れないだろ 出禁組みたいなもんだぞ
51 19/08/31(土)01:36:57 No.619008657
無理が通れば道理が引っ込むを続けてきたからには最後まで無理を通してほしかった
52 19/08/31(土)01:37:10 No.619008703
あーあまためんどくさい話に なんでこの手のはいちいちスレにやってきて私これ嫌いすんのかね
53 19/08/31(土)01:37:24 No.619008760
言わんとしてる事はわかるけどdelするね…
54 19/08/31(土)01:37:28 No.619008775
>それで物分かり良く諦めちゃうような奴だっけってのが最大の違和感なんだよ 死んでるってなんか理解しちゃったんだろう あんなことアンスパに言ったのに生死の道理を蹴っ飛ばすなんて台無しだしな
55 19/08/31(土)01:37:55 No.619008867
>ニアが最後消えるのに異論はないけどあれがニアの幸せだっていうのは解釈違いだなあ 無理矢理押し付けられた運命を世界のために飲み込んだだけだからな
56 19/08/31(土)01:37:58 No.619008876
蹴っ飛ばせた道理なんかほとんどないってのを忘れるな
57 19/08/31(土)01:38:08 No.619008905
シモン自体螺旋病かなり来てたんじゃなかったっけ 時間経った後片目螺旋になってたし
58 19/08/31(土)01:38:11 No.619008918
>>アンスパに世界守るって約束しても引退するし >新しい宇宙を生み出すほどの力を持ってる個人なんだから引退しないと世界を守れないだろ >出禁組みたいなもんだぞ アンスパ倒して抑止力消しておいて自分が引退しちゃ何も守れてないだろう
59 19/08/31(土)01:38:15 No.619008931
シモンの螺旋力が強すぎてグレンラガンのパワーがヤバいから不死身の身体のヴィラルじゃないとサブパイが出来ないって小説でフォローされてた
60 19/08/31(土)01:38:23 No.619008966
最後は劇場版の殴り合いも好きだけどやっぱマトリョーシカからのラガンインパクトの方が好みだった
61 19/08/31(土)01:38:25 No.619008973
>消えてから蘇生はだめでもせめて消える前にシモンと命を共有くらいはできなかったのだろうか 精神的なことならスレ画のシーンの理屈でいいだろ!
62 19/08/31(土)01:38:46 No.619009037
作り手側も長年その手の声聞いてきたからニアが死なないグレンラガン的に プロメアを作る
63 19/08/31(土)01:39:01 No.619009090
こうして十年近く言われ続けた結果じゃあニアが死なない物語にしてやらぁ!って作られたのがプロメアのボスである
64 19/08/31(土)01:39:05 No.619009101
>時間経った後片目螺旋になってたし 螺旋王は両目ぐるぐるだったけど あとどれくらいで両目ぐるぐるになるんだろう
65 19/08/31(土)01:39:19 No.619009146
劇場版のこのシーンはちょっと演出過多になってたな 全体的にそんな感じだけど
66 19/08/31(土)01:40:24 No.619009381
いいシーンだいたい平松原画で好き VS親父前のニアがグレンラガンに飛び乗ってシモンの膝の上で足を直す仕草とかたまらねぇ
67 19/08/31(土)01:40:25 No.619009390
それこそアニキは死んだもういないを覆すような事になるんじゃないかな…
68 19/08/31(土)01:40:47 No.619009453
>蹴っ飛ばせた道理なんかほとんどないってのを忘れるな そもそもシモンは死を蹴っ飛ばしたことは一度もないよ 本編開始前に両親死んでるしカミナも死んだしニアも失った それでも歩いていく一人の穴掘りの話だよ
69 19/08/31(土)01:40:56 No.619009479
>シモンの螺旋力が強すぎてグレンラガンのパワーがヤバいから不死身の身体のヴィラルじゃないとサブパイが出来ないって小説でフォローされてた 1回でいいから真ゲッターみたいな軌道をしてほしかった あれしてたっけ?
70 19/08/31(土)01:40:56 No.619009480
ッウォウウォウファイトパゥワ
71 19/08/31(土)01:42:15 No.619009742
>それでも歩いていく一人の穴掘りの話だよ 一番前を歩いて人の歩く道を作り続ける男の物語だったな
72 19/08/31(土)01:42:56 No.619009883
俺はキングキタンのギガドリルブレイクのシーンも好きだよ… これが螺旋の力かよ…
73 19/08/31(土)01:44:11 No.619010159
>俺はキングキタンのギガドリルブレイクのシーンも好きだよ… >これが螺旋の力かよ… かっこよすぎるけど実はタイムスリップしてて超螺旋会議のあとに戦乱が始まりそこに死んだはずのキタンが…とか妄想した
74 19/08/31(土)01:45:07 No.619010366
老齢のシモンの声をナレーションと同じ声にするのは台無しもいいとこだと思う 全部自画自賛じゃねーか
75 19/08/31(土)01:45:26 No.619010442
あの後ヴィラルってどうなったんだろう
76 19/08/31(土)01:46:09 No.619010603
>老齢のシモンの声をナレーションと同じ声にするのは台無しもいいとこだと思う >全部自画自賛じゃねーか いや実際自分語りでしょあれ
77 19/08/31(土)01:46:59 No.619010784
>あの後ヴィラルってどうなったんだろう ずーっと人類史見守ってんじゃね
78 19/08/31(土)01:47:09 No.619010813
>あの後ヴィラルってどうなったんだろう 不死身の不老不死だからあのあとも螺旋の物語を見せつけられ続けるんじゃないかな
79 19/08/31(土)01:47:40 No.619010932
>老齢のシモンの声をナレーションと同じ声にするのは台無しもいいとこだと思う >全部自画自賛じゃねーか デジモンでもやったでしょ?
80 19/08/31(土)01:48:16 No.619011072
最後の台詞を磯部さんに取られて拗ねる柿原
81 19/08/31(土)01:48:24 No.619011106
>老齢のシモンの声をナレーションと同じ声にするのは台無しもいいとこだと思う >全部自画自賛じゃねーか 小さな男の大きな話を語っただけだよ
82 19/08/31(土)01:49:03 No.619011243
>happily ever afterいい… 総集片のお前のxxxで天を衝け!もめちゃめちゃカッコいい
83 19/08/31(土)01:49:25 No.619011316
賛ってほどなんか言ってたっけ これはナントカカントカな男の物語くらいしか言ってなくね
84 19/08/31(土)01:49:25 No.619011318
じゃがワシは忘れていない 前番組のせいでこの期に及んでシモンの事を信じきれなかった「」達の醜き姿を
85 19/08/31(土)01:50:51 No.619011615
これは自分の運命を知らぬ一人の男の物語 これは運命と戦い続ける一人の男の物語 これは運命に裏切られながらも自分の道を探し続ける男の物語 これは戦闘因果に支配された宇宙に風穴を開ける男の物語 いいよね…
86 19/08/31(土)01:50:55 No.619011626
正しさは分かるけどモヤモヤするって感じだなラストは それはそれとしてラストバトル大好き
87 19/08/31(土)01:51:00 No.619011640
>前番組のせいでこの期に及んでシモンの事を信じきれなかった「」達の醜き姿を 全部
88 19/08/31(土)01:52:05 No.619011844
お前の
89 19/08/31(土)01:52:28 No.619011922
ドリルは
90 19/08/31(土)01:52:34 No.619011941
前番組はSAWAYAKAだったし…
91 19/08/31(土)01:53:28 No.619012105
これが10年以上前のアニメなんだよなぁ…
92 19/08/31(土)01:53:33 No.619012128
見てて楽しめたけど、良くも悪くもガイナックスな作品だったから これを熱血アニメの金字塔みたいな風に持っていかれるともにょってしまうひねくれ者な自分が出てきて困る
93 19/08/31(土)01:54:09 No.619012241
前番組何だったっけ…
94 19/08/31(土)01:54:11 No.619012249
グレンラガンは名作だが最終回は賛否両論 前番組のKIBAは迷作だが最終回ですべての視聴者と主人公の心が一致した
95 19/08/31(土)01:54:23 No.619012292
上澄みをスパロボに押し込める 熱血ロボアニメでは?
96 19/08/31(土)01:56:18 No.619012654
今の今石のプロデューサーみたいな人とゴリさんが勝手に没ったOP曲と展開合わせてここの名シーン生まれたたんだっけ
97 19/08/31(土)01:56:25 No.619012679
熱血ロボアニメと言われてるものはあんまり熱血してないのが多い
98 19/08/31(土)01:56:30 No.619012700
>前番組何だったっけ… 主人公の前で人質が一人ずつ殺されたり 頼れる味方が妊婦の腹殴って拉致監禁してアヘらせて心壊したり 信じていた師匠が姫をレイプしようとしたり 母親が初めて作ってくれた料理が毒入りで主人公が泣き出したり やりたい放題だった子供向けカードアニメ
99 19/08/31(土)01:57:23 No.619012856
スレ画と多元宇宙迷宮からの脱出はズルい
100 19/08/31(土)01:58:58 No.619013177
>スレ画と多元宇宙迷宮からの脱出はズルい ゲーム版だと多次元宇宙迷宮からアニキ連れてきてアンスパに勝ってるけどそっちもいい… 勝った後グレンの席にアニキ居ないんだ
101 19/08/31(土)01:59:16 No.619013250
そもそも熱血ロボアニメってなんだろうってなるし 俺はグレンラガンは熱血ロボアニメだと思うぞ
102 19/08/31(土)01:59:25 No.619013284
熱血アニメの定義の話になっちゃいそうだけどスレ画とか最後のアンスパ戦とか十分熱血はしてたと思う
103 19/08/31(土)01:59:46 No.619013360
>そもそも熱血ロボアニメってなんだろうってなるし スパロボに参戦してたしスクライド!
104 19/08/31(土)02:00:28 No.619013505
このラストがあってこそのグレンラガンだとは思う それはそれとしてプロメアでもこれやられてたらキレたとは思う
105 19/08/31(土)02:00:39 No.619013543
泥臭い男と男の意地のぶつかりあいがあれば熱血なのではと思うところはある
106 19/08/31(土)02:01:19 No.619013664
>スレ画と多元宇宙迷宮からの脱出はズルい ヴィラルがなあ! 嫁さんと娘と幸せそうにしてるのに全てに気づいてから戦士の顔に戻るのがなあ!
107 19/08/31(土)02:01:28 No.619013701
今振り返ればキルラキルが話としては一番いい落とし所で終わったのかなーと思う
108 19/08/31(土)02:01:56 No.619013792
でも監督はハッピーエンドだって言ってるし…
109 19/08/31(土)02:02:10 No.619013844
>勝った後グレンの席にアニキ居ないんだ アニキに背中押されるのもいいが これもなかなかガツンとくるな…
110 19/08/31(土)02:03:36 No.619014138
ヴィラルはいくら曇らせてもよい
111 19/08/31(土)02:04:07 No.619014229
シモン本人は短い間だけど幸せを噛み締めてちゃんと心の整理つけてんだからハッピーエンドではあるよ ていうか生き返らせたらそのうち宇宙がヤバい
112 19/08/31(土)02:05:08 No.619014423
突っ走り続けたのが1話冒頭なんかね