虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/30(金)22:44:13 >一番好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/30(金)22:44:13 No.618951621

>一番好きなシーン貼る

1 19/08/30(金)22:45:17 No.618952117

スレ「」!そうだねを押す以外に俺になにができる!

2 19/08/30(金)22:45:45 No.618952269

ポップかばってアバン先生と再会するシーンも好きだな

3 19/08/30(金)22:46:08 No.618952414

骸が動いたのだ儲けものと思えの方が好き

4 19/08/30(金)22:46:29 No.618952544

自分の影響を受けて生まれる存在がフレイザードから親衛騎団になったんだもんな… フレイザードも嫌いじゃないけど

5 19/08/30(金)22:46:31 No.618952553

あの鼻垂れがここまで強敵になるとは

6 19/08/30(金)22:47:06 No.618952775

終盤のハドラー戦名シーンしかない

7 19/08/30(金)22:48:04 No.618953140

ポップが残った後のとこも好き

8 19/08/30(金)22:56:35 No.618956582

俺を舐めるなァ!大魔王!

9 19/08/30(金)22:59:12 No.618957566

ミストにありがとう!するとこかな・・・

10 19/08/30(金)23:00:14 No.618957940

敵サイドの主人公にして最も成長したキャラ

11 19/08/30(金)23:00:41 No.618958165

鼻水垂らしてたソフモヒ時代とは比べ物にならん

12 19/08/30(金)23:01:33 No.618958516

お前たちのもとって言ってるけど魔王軍ってどんな宗教を信じてるんだろ?

13 19/08/30(金)23:01:40 No.618958573

でもやったことって保身と命助けてくれた大魔王への裏切りだよね

14 19/08/30(金)23:02:09 No.618958802

我が全身全霊ッ!!! 敗れたりっ!!!!

15 19/08/30(金)23:02:49 No.618959091

>フレイザードも嫌いじゃないけど フレイザードもまあ正々堂々とまではいかないが正面から身を捨ててまで戦ったわけだからな ハドラーの本質の一面を写してはいる

16 19/08/30(金)23:03:08 No.618959217

宗教って言ったらアレだけど魔王軍が信じてるのは「力」じゃないか

17 19/08/30(金)23:03:51 No.618959476

>でもやったことって保身と命助けてくれた大魔王への裏切りだよね 先に嘘ついたのはバーンだろうがよ

18 19/08/30(金)23:04:01 No.618959526

ヒムが無駄なことしてポップはマホプラウスで死なないし なんならヒム思いっきり寝返るし せっかく息子犠牲にして改造してくれたザボエラ幽閉するわ やりたい放題である

19 19/08/30(金)23:04:29 No.618959743

キングさんがいないけどやっぱアイツはダメか

20 19/08/30(金)23:05:02 No.618959982

>キングさんがいないけどやっぱアイツはダメか キングはハドラーを元に生み出したわけでもハドラーの部下でもない

21 19/08/30(金)23:05:29 No.618960188

>先に嘘ついたのはバーンだろうがよ つってもバーンの魔力なきゃvsアバン一行の地底魔城で死んでたし ヒュンケルにもバルジ島で殺されてるし…

22 19/08/30(金)23:05:56 No.618960403

まあ性能だけ見ると強いもんね魔王軍団長

23 19/08/30(金)23:07:09 No.618960882

>まあ性能だけ見ると強いもんね魔王軍団長 ミストとバランとヒュンケルとザボエラが明らかにハドラーよりも強い…

24 19/08/30(金)23:08:00 No.618961165

バランが明らかに突出しすぎてる…

25 19/08/30(金)23:08:07 No.618961201

親衛騎団って連載長期化のためのキャラ水増しだと思うんだけどフレイザードとの対比でハドラーの成長の証に使うのがなんというか上手いなと思う

26 19/08/30(金)23:08:31 No.618961353

>ミストとバランとヒュンケルとザボエラが明らかにハドラーよりも強い… 「明らかに」というほどかな? 最大限に譲歩してギリ横並びだと思う

27 19/08/30(金)23:09:08 No.618961570

バーンは最強の肉体を与えたって言ってるし…

28 19/08/30(金)23:09:18 No.618961625

バランはラスボスA倒してる正真正銘の化け物だし

29 19/08/30(金)23:09:32 No.618961753

ミストとバランはともかく他二人は明らかに強くないだろ…

30 19/08/30(金)23:10:17 No.618962074

ザボエラは超魔ゾンビとかあるならともかく単体では魔法しかないしね

31 19/08/30(金)23:10:18 No.618962077

キングって誰が作ったの?

32 19/08/30(金)23:11:00 No.618962425

この精神性で実際フレイザード達指揮できたらどうなるだろうねえ

33 19/08/30(金)23:11:25 No.618962625

>バランが明らかに突出しすぎてる… ミスト以外の全員ぶつけてギリ勝てるかどうかぐらいだよね…

34 19/08/30(金)23:11:33 No.618962669

バランはなんで魔王軍でしかもいち軍団長に甘んじてたんだっけ…

35 19/08/30(金)23:11:46 No.618962732

フェンブレンも自己評価低いけど根の部分はかなり真面目だよね

36 19/08/30(金)23:12:17 No.618962958

キングは元から生命が宿ってたんじゃなかったっけ

37 19/08/30(金)23:12:21 No.618962982

>自分の影響を受けて生まれる存在がフレイザードから親衛騎団になったんだもんな… >フレイザードも嫌いじゃないけど フレイザードは勝つのが好きだったけど あの頃のハドラーは「勝てば当面は安心できる」ぐらいに切羽詰まってたよな…

38 19/08/30(金)23:12:35 No.618963080

>ミストとバランはともかく他二人は明らかに強くないだろ… あの当時の全身大やけどヒュンケルに負けてるぜ

39 19/08/30(金)23:12:52 No.618963183

バランは人間滅ぼしたいで目的が一致した

40 19/08/30(金)23:13:27 No.618963435

鼻垂れ魔王が立派になっちゃって…

41 19/08/30(金)23:14:05 No.618963704

ヒュンケルはHP1になるとガッツ発動するから別ゲーだ

42 19/08/30(金)23:14:12 No.618963763

経験引き継いだ双竜紋ダイを見てると確かにこりゃバーン様もどんな被害受けるかわからないからバランと敵対したくないってなるわなと納得する

43 19/08/30(金)23:14:19 No.618963804

まあアバン先生倒しちゃったから若干宙ぶらりんになっちゃうのはわからんでもない

44 19/08/30(金)23:14:52 No.618964109

鎧と肉体貫通して呪文食らって死なないやつはちょっと

45 19/08/30(金)23:15:49 No.618964597

>バランはなんで魔王軍でしかもいち軍団長に甘んじてたんだっけ… バーンにスカウトされて利害が一致してたから 出世欲とかないしハドラーの顔を立ててはいたけど あまりに強すぎて魔軍司令秒読み状態だった

46 19/08/30(金)23:15:55 No.618964631

フレイザードが成長してメドローア連発してきたら世界が危なかった

47 19/08/30(金)23:16:46 No.618964947

ヒュンケルは「1ターンに一度HPが2以上の時致死ダメージを受けてもHP1で耐える」がなんらかのバグで 「致死ダメージをHP1で耐える」になってるから

48 19/08/30(金)23:16:53 No.618965003

>フェンブレンも自己評価低いけど根の部分はかなり真面目だよね 根本的な部分でウマが合わないのは分かってたけど他のみんなの事好きだから足並合わせてたんだよな…

49 19/08/30(金)23:17:01 No.618965062

スレ画見ただけで単行本読み直したくなる

50 19/08/30(金)23:17:05 No.618965087

あのメンタルで完成したフレイザードも心眼か圧倒的な火力で消し飛ばすかしないと殺せないってめんどくせえな

51 19/08/30(金)23:17:51 No.618965386

フェンブレンも俺はみんなほどお行儀良くないって言ってたけど外道ではなかったからな

52 19/08/30(金)23:18:31 No.618965680

アバン先生の心構えを勇者パーティに説教する魔王

53 19/08/30(金)23:18:43 No.618965740

>キングは元から生命が宿ってたんじゃなかったっけ あれも魔族の一種なのかな…魔界には同族他にも居るんだろうか

54 19/08/30(金)23:18:49 No.618965773

フレイザードは炎:氷が6:4ぐらいの性格してるから 5:5の域までいったらメドローア撃てそう

55 19/08/30(金)23:19:19 No.618965952

ハドラーで一番好きなコマは「俺を舐めるな!大魔王!」ですまない

56 19/08/30(金)23:20:06 No.618966256

>アバン先生の心構えを勇者パーティに説教する魔王 ハッとして心の中でいうポップの独白好き 敵であるハドラーのほうがよほどこだわっていたっ…!

57 19/08/30(金)23:20:17 No.618966334

髪生えたヒムがメタルスライムみたいなものって言われてたからキングもそんな感じじゃないかな

58 19/08/30(金)23:20:33 No.618966459

バランは息子を除いた人類抹殺には同意しても地上消滅に同意するかは微妙な所だし そもそも個の強さは最高でも魔物達の軍団を率いるという立場が上手かは何とも言えないから ハドラーが考える程に魔王軍内で重用されるかは未知数だった気もする

59 19/08/30(金)23:20:41 No.618966529

ヒムに対するミストの思考がめんどくさいファンで吹く

60 19/08/30(金)23:20:56 No.618966692

>フレイザードが成長してメドローア連発してきたら世界が危なかった 能力的には間違いなく向いてるしいつか可能にはなるだろう ただの同時撃ちではなく合成の発想に至れるか否かはわからないとこあるけど

61 19/08/30(金)23:22:12 No.618967415

いつみても親衛騎団はナイスデザインすぎる

62 19/08/30(金)23:23:33 No.618968402

ザボエラはマホカトール張られたデルムリン島に音もたてず侵入してるの結構ヤバい

63 19/08/30(金)23:23:36 No.618968421

>フレイザードが成長してメドローア連発してきたら世界が危なかった メドローア打てると正面からぶつかるのは控えまくって闇討ち狙撃屋になりそう…

64 19/08/30(金)23:23:39 No.618968449

本気アルビナスとラーハルトってどっちの方が速いのだろう

65 19/08/30(金)23:25:38 No.618969312

力が正義…!以前そう言っていたな…

66 19/08/30(金)23:26:07 No.618969485

ラーハルトはバランの血で復活したあとは要素的にジェネリック竜の騎士みたいなもんだからな…

67 19/08/30(金)23:26:41 No.618969712

おまえたち人間の神というのも…なかなか粋なやつのようだぞ…

68 19/08/30(金)23:27:01 No.618969855

>お前たちのもとって言ってるけど魔王軍ってどんな宗教を信じてるんだろ? 魔族の神がいる 人間には人間の神

69 19/08/30(金)23:28:42 No.618970579

竜の騎士の血でパワーアップはよく言われるけど復活以外の効果って実際度の程度のもんなんだろう 作中での言及ってポップの強がりを受けてヒュンケルとクロコダインが推察してるぐらいだったよね もしかしてファンブックか何かで確定してた?

70 19/08/30(金)23:29:03 No.618970790

ヒムがしゃらくせぇ!で踏み砕いたの闘魔滅砕陣だっけ バランだと普通に歩いてきそう

71 19/08/30(金)23:29:18 No.618970933

人間の神に祈るシーン本当に好き

72 19/08/30(金)23:29:59 No.618971241

ラーハルトは正直何でヒュンケルが勝てたのか分からないくらいに強すぎるので安心して欲しい ヒリとトドマンコはうn

73 19/08/30(金)23:30:31 No.618971463

>竜の騎士の血でパワーアップはよく言われるけど復活以外の効果って実際度の程度のもんなんだろう >作中での言及ってポップの強がりを受けてヒュンケルとクロコダインが推察してるぐらいだったよね >もしかしてファンブックか何かで確定してた? イオナズン級を腹に直接食らって即死しない

74 19/08/30(金)23:30:31 No.618971464

神よっ…!いいよね…

75 19/08/30(金)23:30:37 No.618971507

ヒュンケルはリザオ亡者が勝手に発動してるような状態でどうやって殺せと

76 19/08/30(金)23:31:12 No.618971730

>ラーハルトは正直何でヒュンケルが勝てたのか分からないくらいに強すぎるので安心して欲しい まぁ最終決戦は竜の血ブースト入ってるしあの時もいつも死ぬ気のヒュンケル相手だし…

77 19/08/30(金)23:31:32 No.618971871

ラーハルトはやべぇとしか言いようがない 忠義を尽くすタイプの性格でよかったねほんと…

78 19/08/30(金)23:31:35 No.618971890

フェンブレンはやっぱり外道じゃねえかな…

79 19/08/30(金)23:31:38 No.618971915

>イオナズン級を腹に直接食らって即死しない イオナズンって全体に120~160ぐらいのダメージだっけ

80 19/08/30(金)23:31:45 No.618971975

>そもそも個の強さは最高でも魔物達の軍団を率いるという立場が上手かは何とも言えないから 竜操ってる上に私兵団持ってて 隊長が軍団長レベルのほぼ第三勢力

81 19/08/30(金)23:32:03 No.618972118

HP1で耐え続けるから亡者の執念の上位互換だよ!

82 19/08/30(金)23:32:07 No.618972146

ワシは残酷なのだ

83 19/08/30(金)23:32:20 No.618972249

>フェンブレンはやっぱり外道じゃねえかな… 勝つことに全力なだけで相手にもある程度の敬意持ってるし仲間大好きだよ

84 19/08/30(金)23:32:40 No.618972389

>ラーハルトは正直何でヒュンケルが勝てたのか分からないくらいに強すぎるので安心して欲しい >ヒリとトドマンコはうn ヒリとトドが標準的な配下レベルでラの字が例外なんだろうなあ…

85 19/08/30(金)23:32:55 No.618972498

お前の母ちゃんは人間チンポに負けた魔族!

86 19/08/30(金)23:33:04 No.618972556

ヒュンケルはドラクエの他作品で例えるとくじけぬ心+亡者の執念って感じが

87 19/08/30(金)23:33:05 No.618972565

自分を恥じてあえて目は修復しなかったんだっけ?

88 19/08/30(金)23:33:16 No.618972633

>HP1で耐え続けるから亡者の執念の上位互換だよ! しかも後で死なないしな…

89 19/08/30(金)23:34:19 No.618973028

でも瞳にされちゃったよ

90 19/08/30(金)23:34:27 No.618973069

>>フェンブレンはやっぱり外道じゃねえかな… >勝つことに全力なだけで相手にもある程度の敬意持ってるし仲間大好きだよ それはそれとして雑魚いたぶるの大好きだし…

91 19/08/30(金)23:34:52 No.618973236

ダイにぶったぎられたけどバランへの不意打ち自体は成功してたしなフェンブレン

92 19/08/30(金)23:35:01 No.618973289

後半ではもはや必須スキル状態だったとはいえ強度で劣る鎧の魔槍で総オリハルコンのキングを相手に気付かれないように細切れにしてるのなんなのラーハルト…

93 19/08/30(金)23:35:14 No.618973384

くじけぬ心って一回喰いしばった後もう一回発動するの?

94 19/08/30(金)23:35:47 No.618973608

>それはそれとして雑魚いたぶるの大好きだし… でもそれに関しちゃバーン様の問いに言い返せる奴の方が少ないだろうから…

95 19/08/30(金)23:36:01 No.618973692

折れたヒムの右腕って便利な武器だな…

96 19/08/30(金)23:36:05 No.618973722

>お前の母ちゃんは人間チンポに負けた魔族! あの世界ハーフのが強くない?って気がしてくるな

97 19/08/30(金)23:36:15 No.618973794

>ヒュンケルはリザオ亡者が勝手に発動してるような状態でどうやって殺せと 戦闘不能には割とできる 次の章には復帰してるけど

98 19/08/30(金)23:36:38 No.618973943

天地魔闘やぶりからのアバンストラッシュXからの追い討ちがすごいすきなんだけどなぁ やっぱり天地魔闘やぶりからのポップのトークがもりあがってしまう

99 19/08/30(金)23:36:55 No.618974055

フェンブレンはバラン相手に大金星寸前までいったよね

100 19/08/30(金)23:36:58 No.618974076

ふははっ!無粋!

101 19/08/30(金)23:37:01 No.618974095

これ青野武さんの声で聴きたかった

102 19/08/30(金)23:37:27 No.618974213

ハドラーと親衛騎団だと人質に取られた時親衛騎団に命を惜しむような奴なぞおらん!って断言するシーンも好き

103 19/08/30(金)23:37:31 No.618974233

>折れたヒムの右腕って便利な武器だな… 本編終了後はホイミするだけで生えてくる生きたオリハルコン鉱山状態だからな…

104 19/08/30(金)23:38:51 No.618974699

アルビナスの存在がハドラーのメンタルをちょっと悲しくさせる

105 19/08/30(金)23:39:13 No.618974821

凄い成長を見せたやつって意味では勇者とは何なのかって問題に答えを出したノヴァ君のいのちの剣シーンも好き

106 19/08/30(金)23:39:22 No.618974871

アルビナス戦よりシグマ戦のが後なのがなんか好き

107 19/08/30(金)23:39:41 No.618974984

ギガストラッシュが一番強いのかもしれんけど 一番ヤバい技はストラッシュクロス

108 19/08/30(金)23:39:47 No.618975010

横っ面をひっぱたくんだよぉ!

109 19/08/30(金)23:41:20 No.618975555

実際統率力がしっかりしてればバランは特に不満言うでもなく従ってただろうとは思う 組織なんだし司令が最強である必要は別にないし

110 19/08/30(金)23:41:28 No.618975598

>>折れたヒムの右腕って便利な武器だな… >本編終了後はホイミするだけで生えてくる生きたオリハルコン鉱山状態だからな… ヒムの手足を砕けるぐらいの猛者じゃないとオリハルコンの武器はもったいないもんな…

↑Top