19/08/30(金)21:35:34 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/30(金)21:35:34 No.618923623
好きな漫画だし人気爆発してるの嬉しいんだけど 時々「なんでそんな推されてんの……!?」ってなる 俺トゥルーマンショーの番組内にいたりしないよね?
1 19/08/30(金)21:36:05 No.618923807
元々出来はよかったが19話があまりにも凄過ぎた
2 19/08/30(金)21:36:51 No.618924122
屋内にいる時はいつもチンポ出すかシコっていれば写されずに済むぞ
3 19/08/30(金)21:38:06 No.618924604
BDびっくりするほど売れてて驚く
4 19/08/30(金)21:38:24 No.618924772
ジャンプ作品を好きになるときは「アニメ化する時はせいぜいぴえろ」程度に考えておくと心の均等が保てる
5 19/08/30(金)21:39:08 No.618925080
>元々出来はよかったが19話があまりにも凄過ぎた 19話がどこかわからん…!
6 19/08/30(金)21:39:26 No.618925211
超人チャンバラがお家芸みたいな制作会社を抑えられたのが勝因
7 19/08/30(金)21:40:04 No.618925430
アニメのどこにどれくらいのお金が当てられるもんかよく知らんけど少なくとも作画とキャストにかかってるお金凄いよねこのアニメ
8 19/08/30(金)21:40:05 No.618925435
マジで最後までやってほしい
9 19/08/30(金)21:40:34 No.618925627
中身が伴ってる人気なんだから別に不自然でもなんでもないんじゃないの
10 19/08/30(金)21:40:44 No.618925692
アニメで入って序盤はなんか暗いし地道だな…って思ってたけど上弦とか出たり他の隊員が活躍しだしてからやたら面白い
11 19/08/30(金)21:41:36 No.618926011
新宿駅にでかい広告出たときから「そんなに金かけて大丈夫なの!?」ってなった 序の口だった
12 19/08/30(金)21:41:44 No.618926061
連載初期は俺は大好きだけどすぐ打ち切られるんだろうな…って思ってた「」が多かった
13 19/08/30(金)21:42:02 No.618926155
ヒノカミ神楽は専用BGMと相まってすごすぎた
14 19/08/30(金)21:42:08 No.618926200
マジで蜘蛛山から主人公側も敵側も強くなって派手になるからな 2期は是非やってほしい
15 19/08/30(金)21:42:56 No.618926467
こんだけ売れてるなら2期やるでしょ 制作どこになるかはわからんが
16 19/08/30(金)21:43:05 No.618926540
アカザ周りのアニメ映えヤバそう
17 19/08/30(金)21:43:17 No.618926617
ジャンプは金出す時はとんでもない予算出すからな…
18 19/08/30(金)21:43:57 No.618926864
>アカザ周りのアニメ映えヤバそう 悲しい過去が2倍くらいになってそう
19 19/08/30(金)21:43:59 No.618926874
覚醒ねずこはアニメで見たい 高速再生もめっちゃアニメ映えしそうだし絶対派手派手になる
20 19/08/30(金)21:44:22 No.618926981
壺にも悲しい過去…!!
21 19/08/30(金)21:44:35 No.618927059
小生の屋敷の後では主人公も最初の印象よりだいぶ我が強くて熱い奴だなってなってきた
22 19/08/30(金)21:44:36 No.618927071
キャストすごいキャストすごいって言うけど出番がそんなになければギャラもそこまで嵩まないのでは?
23 19/08/30(金)21:44:44 No.618927118
元々アニメの評価は高かったけど19話で一気に跳ねた感じ あの後近所の結構大きめの本屋でも売り切れ続出してたし
24 19/08/30(金)21:45:34 No.618927413
>ジャンプ作品を好きになるときは「アニメ化する時はせいぜいぴえろ」程度に考えておくと心の均等が保てる ぴえろも凄い回はアニメ史に残すレベルで凄いのくるじゃん!
25 19/08/30(金)21:45:42 No.618927453
アカザ対煉獄さんの時は「」雪ちゃんが大量に沸くのはわかる
26 19/08/30(金)21:46:02 No.618927572
キャラはいいし面白いし絵もキャッチーだからコミックス売れるのはわかる 作画いいしアニメの評判いいのも分かる にしたってソフト売れすぎだろ
27 19/08/30(金)21:46:10 No.618927637
俺が想像してたより遥かに女性人気あるし当て込んでるんだろうな…ってなったキャストだった柱
28 19/08/30(金)21:46:20 No.618927694
ufoの行く末くらいしか不安要素がない
29 19/08/30(金)21:46:39 No.618927819
もちろん原作が面白いっていう前提なんだけど なんかこうやっぱ運のめぐりとか絶好のタイミングとかそういうのに選ばれた作品や作者ってのはいるんだと思うわ
30 19/08/30(金)21:46:45 No.618927865
ソフトそんな売れてるの
31 19/08/30(金)21:46:56 No.618927936
>アカザ対煉獄さんの時は「」惨が大量に沸くのはわかる
32 19/08/30(金)21:47:24 No.618928116
作者はあんな不思議な生態のワニなのに
33 19/08/30(金)21:47:56 No.618928331
>俺が想像してたより遥かに人気あるしなんでこんな序盤で当て込んでるんだろうな…ってなったキャストだった初期の鬼
34 19/08/30(金)21:48:20 No.618928516
ufoがどうなるかとたまたま型月絡みの動きが少ない時期にアニメ企画が動いたってのが大きいと思う
35 19/08/30(金)21:49:06 No.618928815
社運かけて作ってるわけだし宣伝も頑張ってるんだろう
36 19/08/30(金)21:49:31 No.618928968
お堂の鬼が緑川だって知った時は(ああ…スタッフが雪山の寒さで頭イカれたのかな…)って思った
37 19/08/30(金)21:49:31 No.618928969
でもモブとかカラスにベテラン当てるのは笑うんで勘弁してほしい
38 19/08/30(金)21:49:39 No.618929013
腐女子効果もあるだろう
39 19/08/30(金)21:49:47 No.618929079
こんなにプッシュして使い潰す気かって心配だったけどちゃんと適応してるワニはすげえよ
40 19/08/30(金)21:49:49 No.618929096
改めて蜘蛛山見ると富岡さんの評価の上下が激しいというか場面ごとに見せる顔が違いすぎてどういう人なのか混乱しそうだなって思った 当時混乱してた
41 19/08/30(金)21:50:54 No.618929524
>富岡さんの評価の上下が激しいというか場面ごとに見せる顔が違いすぎてどういう人なのか混乱しそうだなって思った >当時混乱してた 今も混乱してるし冨岡さんはこの後もずっとこんな感じじゃないか…?
42 19/08/30(金)21:50:57 No.618929550
使い潰されたのは小説書いた人だったよ…
43 19/08/30(金)21:51:01 No.618929585
あああああ年号が変わってるうううう ベテランが言うと余計笑う
44 19/08/30(金)21:51:06 No.618929612
アニメと同時期に原作も終わらせる感じかな?
45 19/08/30(金)21:51:10 No.618929657
>にしたってソフト売れすぎだろ ufoだからっていう信頼感もあるんじゃないかな 剣戟アクションで凄いの作ってくれるっていうのは割と最近刀剣乱舞で実績もあったし
46 19/08/30(金)21:51:11 No.618929664
天下のジャンプ×腐女子人気×気合いの入ったufoクオリティ
47 19/08/30(金)21:51:14 No.618929683
>当時混乱してた 嫌われ者呼ばわりはただの言いがかりだと思ってた
48 19/08/30(金)21:51:14 No.618929684
ワニも鬼滅ヒットしなかったら漫画家やめるつもりだったし プロット版を色々打合せして連載版までもってった編集がめちゃくちゃ有能だし ホント色んなことが噛み合い過ぎる
49 19/08/30(金)21:51:37 No.618929851
冨岡さんは天然ドジっ子ですよ
50 19/08/30(金)21:51:53 No.618929965
年号鬼はあと一週間遅ければな…
51 19/08/30(金)21:51:55 No.618929979
冨岡さんか評価の上下って戦闘においては下がったことはないと思う
52 19/08/30(金)21:52:25 No.618930175
>使い潰されたのは小説書いた人だったよ… 週刊連載は過酷だからな…
53 19/08/30(金)21:52:25 No.618930180
>あああああ年号が変わってるうううう >ベテランが言うと余計笑う 本当に年号変わってimgに手鬼湧きすぎてダメだった
54 19/08/30(金)21:53:13 No.618930538
むしろ今のジャンプといえばワンピとこれぐらいになってくれると俺が嬉しい
55 19/08/30(金)21:53:28 No.618930628
さいとうたかをも「漫画家は運だ」って言ってるしな…
56 19/08/30(金)21:53:45 No.618930735
鬼滅人気なのは嬉しいけど終わらせないんじゃないのこれ 今一応最終章なのに
57 19/08/30(金)21:53:45 No.618930738
ただ人気ですぎて終わるタイミング逃しちゃうのだけが心配になるレベルだ ジャンプの数々の作品を思うと
58 19/08/30(金)21:53:48 No.618930758
あんまりこういう事言うとアレだけど アニメ版はテンポ遅い!そこだけ改善してくれ!
59 19/08/30(金)21:53:48 No.618930765
>年号鬼はあと一週間遅ければな… 年号が変わったときに騒げたからこっちの方が良かったと思う
60 19/08/30(金)21:53:49 No.618930772
最近古参ブームをするスレを多く見るが最古参がピカピカとか言ってた層だという事を忘れるなよ
61 19/08/30(金)21:54:07 No.618930869
最近連載順位も高いね
62 19/08/30(金)21:54:11 No.618930893
煉獄さんあんなにいいキャラなのに二期序盤で退場なんだよな 俺は辛い耐えられない
63 19/08/30(金)21:54:17 No.618930934
>鬼滅人気なのは嬉しいけど終わらせないんじゃないのこれ >今一応最終章なのに 作者ジョジョ好きだから禰豆子死んで無残逃亡 第二部行くだろ
64 19/08/30(金)21:54:29 No.618931049
鬼滅に文句あるとしたら フルカラー版いつになったら出るんだよって所 ほんとはよ出してよ
65 19/08/30(金)21:54:48 No.618931183
>アニメと同時期に原作も終わらせる感じかな? 2期の予定はまだ出てないのでは?
66 19/08/30(金)21:54:49 No.618931187
>俺は辛い耐えられない 死んでくれ杏寿郎
67 19/08/30(金)21:54:53 No.618931221
何がすごいってこんだけ人気の絶頂みたいな感じなのに原作の方は一切引き伸ばしとかせずにお話畳みに入ってるところだっていう
68 19/08/30(金)21:55:21 No.618931392
二期はあっても煉獄さんと派手柱退場までだからな
69 19/08/30(金)21:55:25 No.618931411
最近作ってたのがFateとかFateとかテイルズとか刀剣乱舞みたいな人気作品だし ジャンプアニメとは言え実績がない作家のアニメ化をよく受けてくれたなってのは正直思う 結果はめちゃくちゃ凄いの作ってくれて大正解だったけど
70 19/08/30(金)21:55:29 No.618931451
>年号鬼はあと一週間遅ければな… SOZAIを貰えたので日付変わった瞬間お出しする公式ヒ
71 19/08/30(金)21:55:49 No.618931606
ねずこより長男のが死にそう どっちにしろ次男三男は痣なしだけど長男は痣ありだし長男早く死にそう
72 19/08/30(金)21:55:51 No.618931621
だ 派 死
73 19/08/30(金)21:55:57 No.618931656
のんびり原作買い進めてて今遊郭の着物鬼が実は着物ブラザーズだったあたりなんだけど もしかして上弦相手って基本的にものすごい無理ゲーなのでは?
74 19/08/30(金)21:56:14 No.618931758
なんか女性人気スゴい事なってない 鬼滅で検索するとコスプレとか女性のファンアートいっぱい出てくる 少年漫画なのになんで……?
75 19/08/30(金)21:56:15 No.618931762
アニメ化に関しては今一番当たりのスタジオを引いたという認識がある
76 19/08/30(金)21:56:28 No.618931825
下弦と上弦の間には果てしない差がある
77 19/08/30(金)21:56:33 No.618931857
>のんびり原作買い進めてて今遊郭の着物鬼が実は着物ブラザーズだったあたりなんだけど >もしかして上弦相手って基本的にものすごい無理ゲーなのでは? 原則無茶振りです
78 19/08/30(金)21:56:39 No.618931899
「」はジャンプキャラクターズストアとか行く? https://jumpcs.shueisha.co.jp/CGI/jumpcs/sp/shop/s_seq.cgi?route=0&code=4530430250585 俺はがま口とか買っちゃった 案外グッズ出てるから単行本以外にお金落とせるアイテムあるよ
79 19/08/30(金)21:56:41 No.618931903
2期はおそらく列車編と遊郭編だろうし更に滅茶苦茶盛り上がるだろうな 原作でも決定的に人気出たのはこの辺からだし
80 19/08/30(金)21:56:41 No.618931906
>もしかして上弦相手って基本的にものすごい無理ゲーなのでは? いやあ 今になると上弦の陸は全然普通に倒せる範囲のやつだよ…
81 19/08/30(金)21:57:10 No.618932087
>なんか女性人気スゴい事なってない >鬼滅で検索するとコスプレとか女性のファンアートいっぱい出てくる >少年漫画なのになんで……? ジャンプだからな…
82 19/08/30(金)21:57:12 No.618932101
>ジャンプアニメとは言え実績がない作家のアニメ化をよく受けてくれたなってのは正直思う FateとかFateとかだったからこそ社運かけて長く取り組めるジャンプ作品に取り組んだのでは・・・?
83 19/08/30(金)21:57:17 No.618932137
>今になると上弦の陸は全然普通に倒せる範囲のやつだよ… あれクズだし…
84 19/08/30(金)21:57:20 No.618932183
アニメ効果で恋柱のえっちな絵山のように増えないかなあ 増えてほしいなあ
85 19/08/30(金)21:57:22 No.618932206
>少年漫画なのになんで……? ジャンプ漫画だぞ 老若男女が読むに決まっているだろ
86 19/08/30(金)21:57:25 No.618932240
アニメは作画も綺麗でアクションは本当にすごい でも原作と比べるとそれ以外は少し残念だった
87 19/08/30(金)21:57:26 No.618932255
>もしかして上弦相手って基本的にものすごい無理ゲーなのでは? 鬼殺隊が凄い頑張ってるけど上弦の入れ替わりは長年なかった辺りでお察しください
88 19/08/30(金)21:57:30 No.618932295
>アニメ化に関しては今一番当たりのスタジオを引いたという認識がある 脱税騒動であちゃーと思ったけどあんま関係なかった いや多分現場は大変なんだろうけど見てる分にはあんま影響感じない
89 19/08/30(金)21:57:31 No.618932302
グロ描写も最大限お出ししてくれるから見応えあるね…
90 19/08/30(金)21:57:58 No.618932517
上弦はメタ貼ってないと瞬殺されるぐらいには理不尽だよ メタ貼っても殺されるよ頑張れ
91 19/08/30(金)21:58:01 No.618932534
アニオリで累君の過去盛られたの好き 長男力の差で負けた感じが濃くなってて
92 19/08/30(金)21:58:10 No.618932594
>ただ人気ですぎて終わるタイミング逃しちゃうのだけが心配になるレベルだ >ジャンプの数々の作品を思うと 言うて最近の作品で無理やり引き伸ばしとかそんなないだろ
93 19/08/30(金)21:58:13 No.618932608
ワニって女でいいの?
94 19/08/30(金)21:58:26 No.618932688
>ワニって女でいいの? うn
95 19/08/30(金)21:58:34 No.618932740
>グロ描写も最大限お出ししてくれるから見応えあるね… むしろアニオリでグロ盛ってくるとは…
96 19/08/30(金)21:58:43 No.618932810
>ワニって女でいいの? 奇行ばかりするメス
97 19/08/30(金)21:58:47 No.618932834
痣出ても勝てないからね
98 19/08/30(金)21:58:48 No.618932841
>グロ描写も最大限お出ししてくれるから見応えあるね… 抑えられたのはサイコロステーキ先輩が大きめにカットされたところくらいかな
99 19/08/30(金)21:58:49 No.618932851
アニメの劇判がゴッドイーターとかの作曲者の椎名豪で 曲の雰囲気は同じような感じのが多いのに鬼滅でもしっくり来てるなとは思った
100 19/08/30(金)21:58:58 No.618932918
近年確変が起きて上弦が何人か倒された これは完全に来てる…と思っても仕方がない
101 19/08/30(金)21:59:01 No.618932952
>うn やっぱそうだよね なんか独特のタッチとギャグセンスだから
102 19/08/30(金)21:59:09 No.618933011
緩急付けてるのはわかるけどアニメこの調子だと順当に続いて柱合会議以降もやっていくとどうなってしまうんだ感ある
103 19/08/30(金)21:59:22 No.618933127
アニメスタッフにぎゆしの派がいる事が今回の話でわかった
104 19/08/30(金)21:59:33 No.618933211
ざーさんのあばずれ発言聞きたい聞きたすぎる…
105 19/08/30(金)21:59:46 No.618933286
黎明に散るは下手すると19話を超えるスタッフ執念のクオリティ出しかねない
106 19/08/30(金)21:59:55 No.618933331
大人の事情とかよくわからんけどこのまま同じ製作とキャストで最後までやり遂げてほしい
107 19/08/30(金)22:00:36 No.618933597
元号変わって無惨以外の鬼じゃない脅威を滅ぼす第2部とかやって 最終的には累計100巻とかも視野に入れる事もできよう
108 19/08/30(金)22:00:49 No.618933709
今のジャンプアニメだと結構珍しい高クォリティだよね これほど偏執的じゃないけど他だと今はヒロアカくらいか
109 19/08/30(金)22:00:50 No.618933718
>最近作ってたのがFateとかFateとかテイルズとか刀剣乱舞みたいな人気作品だし >ジャンプアニメとは言え実績がない作家のアニメ化をよく受けてくれたなってのは正直思う 07年の年始にまなびストレートやって年末に空の境界 この時期に一体何があったんだろう… それ以前もディスガイア2のOPとかよく動いてたけどさ
110 19/08/30(金)22:00:54 No.618933749
ここまで溜め込んでお出ししたキャストだし変更はないでしょう
111 19/08/30(金)22:00:58 No.618933776
キャラデザって昔々るろ剣ですげーって言われてた若手アニメーターだったよね 旧ハンターでも人気の作画監督だった
112 19/08/30(金)22:01:04 No.618933807
Dr.Stoneやアストラも面白いし今季はジャンプアニメあたりばっかだと思う
113 19/08/30(金)22:01:20 No.618933898
>黎明に散るは下手すると19話を超えるスタッフ執念のクオリティ出しかねない 煉獄さん本当に人気あるからな 下手すると夢列車でのアクションも盛りそう
114 19/08/30(金)22:01:24 No.618933921
しのぶさんは冨岡さんを天然どじっこだと誤解してるんじゃなくて本当に天然どじっこだったのがずるい
115 19/08/30(金)22:01:24 No.618933925
丁寧に見えてジャンプ漫画だわこれって勢いが時々あるよね そこがいいんだけど
116 19/08/30(金)22:01:28 No.618933948
単行本1巻の初週売上部数が計測不能だったと聞いてよくぞ耐えてくれたと思う
117 19/08/30(金)22:01:41 No.618934042
>今のジャンプアニメだと結構珍しい高クォリティだよね >これほど偏執的じゃないけど他だと今はヒロアカくらいか わ…ワンパンは…
118 19/08/30(金)22:01:48 No.618934093
まさかジャンプ作品がufoでアニメ化されるとは思わなかった
119 19/08/30(金)22:02:08 No.618934216
善逸のパーフェクト汚い高音だけでもアニメ成功だよねって言われるレベル
120 19/08/30(金)22:02:10 No.618934234
>今のジャンプアニメだと結構珍しい高クォリティだよね >これほど偏執的じゃないけど他だと今はヒロアカくらいか 高クオリティジャンプアニメと言えばI.Gがやった黒子やハイキューも記憶に新しい
121 19/08/30(金)22:02:25 No.618934317
>単行本1巻の初週売上部数が計測不能だったと聞いてよくぞ耐えてくれたと思う アニメ人気でオリコンの100位以内に既刊がバンバン入ってるらしいな
122 19/08/30(金)22:02:48 No.618934480
ブラッククローバーはこれに負けないくらい売れる要素あったのに アニメが微妙に出来よくなくて…
123 19/08/30(金)22:02:50 No.618934489
Dr.STONEも質で当ててくるのは素直に凄い
124 19/08/30(金)22:02:54 No.618934523
>単行本1巻の初週売上部数が計測不能だったと聞いてよくぞ耐えてくれたと思う 長男の身の上から始まって修行修行修行試験だしな…
125 19/08/30(金)22:02:57 No.618934541
最近ジャンプアニメで酷いのあったっけ
126 19/08/30(金)22:03:00 No.618934559
>わ…ワンパンは… すまん週ジャン以外はあんま知らないんだ…
127 19/08/30(金)22:03:00 No.618934563
最初は版画みたいな漫画でどこのモチモチの木だよって思っててすまない…
128 19/08/30(金)22:03:14 No.618934675
今日配信の竈門炭治郎のうたがiTunesストアのランキングでしれっと一位とっていた
129 19/08/30(金)22:03:29 No.618934781
>最近ジャンプアニメで酷いのあったっけ 相撲は酷いと言っていいと思う
130 19/08/30(金)22:03:30 No.618934790
実績って言うけどアニメ化時点で十分人気だったし今のジャンプ漫画でUFOが手がけるとしたら作風的にこれしかないような
131 19/08/30(金)22:03:38 No.618934850
今の不安な部分をあげるならこのクオリティ保つとなると二期はどんだけ待たされるんだろうって所か
132 19/08/30(金)22:03:39 No.618934865
>最近ジャンプアニメで酷いのあったっけ たまにあるやる気のあるとき以外のワンピ
133 19/08/30(金)22:03:44 No.618934908
>ブラッククローバーはこれに負けないくらい売れる要素あったのに >アニメが微妙に出来よくなくて… 新井浩文の逮捕でケチついちゃったイメージ
134 19/08/30(金)22:03:48 No.618934949
>>ただ人気ですぎて終わるタイミング逃しちゃうのだけが心配になるレベルだ >>ジャンプの数々の作品を思うと >言うて最近の作品で無理やり引き伸ばしとかそんなないだろ そもそも息の長い人気作品が
135 19/08/30(金)22:04:01 No.618935066
製作側もノリに乗ってるし声優も理解あるしジャンプもめちゃめちゃ金掛けてるのわかるし 諸々の要素が好バッティングした稀有な作品になったな
136 19/08/30(金)22:04:06 No.618935109
連載したばっかの頃はあぁこれ俺は大好きだけど受けなくて終わっちゃう奴だって思って初めてアンケート出したよ
137 19/08/30(金)22:04:15 No.618935186
見てなかったけどノイタミナのネバランはどうだったの?
138 19/08/30(金)22:04:20 No.618935230
>相撲は酷いと言っていいと思う それでも相対的な話だしな
139 19/08/30(金)22:04:27 No.618935281
>最近ジャンプアニメで酷いのあったっけ ワートリ 俺はそこまで酷いとは思わんけど東映特有の事全部やったから東映慣れしてない人には酷だろうと思った
140 19/08/30(金)22:04:30 No.618935303
地上波ワンピースはもうアニメ界の公共事業みたいなもののような…
141 19/08/30(金)22:04:35 No.618935337
>わ…ワンパンは… 二期は本当に残念な出来だったな… いや一期が凄すぎて二期は普通の深夜アニメってくらいのクオリティなんだけど やっぱ一期ぐらいの作画ぢからで続編作ってほしかった
142 19/08/30(金)22:04:48 No.618935431
>>最近ジャンプアニメで酷いのあったっけ >相撲は酷いと言っていいと思う グールの数倍マシじゃないか
143 19/08/30(金)22:04:53 No.618935466
ワートリはそう考えるとよかったのか悪かったのか微妙なとこだな いや割と頑張ってはいたけれど
144 19/08/30(金)22:04:57 No.618935505
>長男の身の上から始まって修行修行修行試験だしな… 地味かもしんないけどその後の活躍に説得力とかついたり応援したくなる気持ちになるから必要だと思うんだけどな なかなか難しいもんだな
145 19/08/30(金)22:05:05 No.618935550
>最近ジャンプアニメで酷いのあったっけ 封神演義
146 19/08/30(金)22:05:23 No.618935676
>キャラデザって昔々るろ剣ですげーって言われてた若手アニメーターだったよね マリみてとかおすすめやで
147 19/08/30(金)22:05:35 No.618935767
>長男の身の上から始まって修行修行修行試験だしな… 禰豆子が眠って オイオイオイ死んだわコイツ ってなってたからな…
148 19/08/30(金)22:05:48 No.618935854
今時原作ものの4クール以上使ったアニメ化は作画や尺の点から地雷候補だからな…
149 19/08/30(金)22:05:50 No.618935867
>見てなかったけどノイタミナのネバランはどうだったの? すげえ出来よかった 文句なしだ
150 19/08/30(金)22:06:06 No.618935982
でもヒノカミ神楽のあの引きからの次回キレテナーイはテメェ!ってなった 緩急がジェットコースター過ぎる…
151 19/08/30(金)22:06:20 No.618936094
>見てなかったけどノイタミナのネバランはどうだったの? 円盤売り上げは普通のジャンプアニメ程度だけどアニメ効果で単行本売り上げがすごい跳ねた
152 19/08/30(金)22:06:24 No.618936129
これに関しては序盤から読み続けてきた人が鼻が高いよ…してもいいと思う
153 19/08/30(金)22:06:32 No.618936176
>SOZAIを貰えたので日付変わった瞬間お出しする公式ヒ 年号の変わる理由も天皇の攘夷だったから誰に気兼ねする必要なくて良かった
154 19/08/30(金)22:06:36 No.618936200
>見てなかったけどノイタミナのネバランはどうだったの? あれも凄い良かったよ 特に最終回の演出が素晴らしかった
155 19/08/30(金)22:06:40 No.618936216
もうちょっとするとアクタが若手俳優ワンサカ出る実写映画になって チェンソーマンもアニメ化されるかな その前に呪術か
156 19/08/30(金)22:07:06 No.618936402
ワニは努力報われたよしてもいいと思うよ……
157 19/08/30(金)22:07:06 No.618936408
>もうちょっとするとアクタが若手俳優ワンサカ出る実写映画になって >チェンソーマンもアニメ化されるかな >その前に呪術か この辺もしっかりアニメ化したら人気出るだろうし なんだかんだ言って中堅は将来有望だねえ
158 19/08/30(金)22:07:07 No.618936413
>封神演義 覇穹は次元が違うから比べる対象にならない
159 19/08/30(金)22:07:39 No.618936643
トリガーとこれは不良よく出てくる漫画と陰鬱な修行漫画で終わると思ってた
160 19/08/30(金)22:07:57 No.618936779
ブラクロも追ってるけど ・人気低いけどアーケードゲーム出た ・話題にならなかったけどPS4でゲーム化された(コミカライズはまだ続いてる。傑作) ・ジャンプのオールスター対戦アクションゲームにアスタが抜擢 ・ワートリみたいに読み切り版掲載のキャラクターブックが出た(鬼滅はまだ) と、鬼滅よりも色々出してると感じる 俺は実は鬼滅よりも好きだブラクロ 小説版はアスタのエミュがイマイチだけど団長エミュは作者並なのとファンゼルは作者よりファンゼルしててオススメ
161 19/08/30(金)22:08:09 No.618936872
ネバランは見てないけど序盤の尺いじってサクサク進めたりとかできて良さそう
162 19/08/30(金)22:08:10 No.618936880
>>単行本1巻の初週売上部数が計測不能だったと聞いてよくぞ耐えてくれたと思う >アニメ人気でオリコンの100位以内に既刊がバンバン入ってるらしいな 19話の後の週間ランキングは既刊とファンブック全部が50位以内に入った
163 19/08/30(金)22:08:18 No.618936943
半天狗から壺は途中で切りにくいしな
164 19/08/30(金)22:08:19 No.618936954
>もうちょっとするとアクタが若手俳優ワンサカ出る実写映画になって >チェンソーマンもアニメ化されるかな >その前に呪術か チェンソーマン超見たい… 吹替メインの声優で見たい…
165 19/08/30(金)22:08:34 No.618937052
ハイキューは田中一成さんがさぁ… 最後まであの声で聞きたかったなぁ
166 19/08/30(金)22:08:34 No.618937056
>>最近ジャンプアニメで酷いのあったっけ >封神演義 はきゅーはジャンプアニメどころかアニメ史上に残るレベルのあらゆる原作付アニメで最低最悪クラスの原作レイプだったからな…
167 19/08/30(金)22:08:43 No.618937105
>ジャンプ作品を好きになるときは「アニメ化する時はせいぜいぴえろ」程度に考えておくと心の均等が保てる いやぴえろって幽白や忍空だぞ?何がせいぜいなんだ
168 19/08/30(金)22:08:43 No.618937107
>二期は本当に残念な出来だったな… そんなになの…? 神作画アニメ集でほぼ入ってるレベルだったのに…
169 19/08/30(金)22:09:04 No.618937227
個人的には鬼滅アニメよりワートリアニメのがずっと好きだ
170 19/08/30(金)22:09:05 No.618937232
日常壊れる前の長男の声がほんと優しくてさ これキャスティング完璧だけど逆に視聴者付かなかったりしない?って思ったけど杞憂だった
171 19/08/30(金)22:09:10 No.618937270
>これに関しては序盤から読み続けてきた人が鼻が高いよ…してもいいと思う 俺善逸が本格登場の回からちゃんと読み始めた身だわ それまで読み飛ばしてたけどしてたけどなんとなく読んでみた回がその回であのセリフ回しに惹かれてそっからどっぷりとハマった
172 19/08/30(金)22:09:47 No.618937501
>個人的には鬼滅アニメよりワートリアニメのがずっと好きだ 逆張りが過ぎる…
173 19/08/30(金)22:10:04 No.618937608
>その前に呪術か アニメ化の隠し玉ってこれのことだよね
174 19/08/30(金)22:10:12 No.618937656
>と、鬼滅よりも色々出してると感じる アニメ以外ではかなり人気押さえてるよねブラクロ アニメも要所要所ではマジで超凄いんだけど普段がひでえ…
175 19/08/30(金)22:10:36 No.618937818
現行作品じゃないけどジョジョ5部もめっちゃ良かったわ
176 19/08/30(金)22:11:21 No.618938073
自分は己を鼓舞せよか強靭な刃あたりで貼られた画像から読み始めたな…
177 19/08/30(金)22:11:24 No.618938080
>神作画アニメ集でほぼ入ってるレベルだったのに… いや2期は別にダメって事はまったくないよ 1期が超過ぎすぎるのと2期の部分の原作が微妙に盛り上がらない部分なので余計に言われてるだけ
178 19/08/30(金)22:11:40 No.618938156
そういえば何故かアニメ化したムヒョはどうだったんだろう
179 19/08/30(金)22:11:47 No.618938208
たとえ二期が決まったとしても鬼滅の準備期間を見ると最低一年は間があきそうでとても待てない
180 19/08/30(金)22:11:59 No.618938286
ブラクロは低年齢層人気掴んでるから 俺らがわからんところでブラクロごっことかしてるんじゃないかな 俺らがキン肉バスターやアバンストラッシュして遊んでた感じに
181 19/08/30(金)22:12:12 No.618938374
玄弥が完全に鬼化して無残の後継者になればまだまだ続けられまっせ集英社はん!
182 19/08/30(金)22:12:15 No.618938398
アニメ効果でネバランがハイキューヒロアカに並んでそこに鬼滅ががいるかなって感じだね
183 19/08/30(金)22:12:30 No.618938505
書き込みをした人によって削除されました
184 19/08/30(金)22:12:35 No.618938541
>>二期は本当に残念な出来だったな… >そんなになの…? まずガロウ編自体つまらない上に動画が本当にすごかった一期と違って平凡な深夜アニメでしかなかった 一期の再放送見たほうがよっぽど楽しめる
185 19/08/30(金)22:12:43 No.618938590
>個人的には鬼滅アニメよりワートリアニメのがずっと好きだ まあ言いたいことはわかる 鬼滅の作画演出力は良いけど 絶対的にテンポ変だ ジョジョ五部は文句なしに完璧だったからあんなふうにして欲しい
186 19/08/30(金)22:12:55 No.618938675
猗窩座急襲で原作未読の人がどういう反応するのかが楽しみだねえ
187 19/08/30(金)22:13:14 No.618938820
呪術アニメは俺の脳内の理想を超えられるかどうかが焦点だな
188 19/08/30(金)22:13:14 No.618938823
鬼滅はオタク層への求心力すごいタイプだしオタク界隈でブランド化してるUFOに頼んだのはいい判断だと思う
189 19/08/30(金)22:13:28 No.618938918
ワールドトリガーも鬼滅もじっくりやってくれてありがたい… 尺調整で若干おかしいとこはまあしかたない…
190 19/08/30(金)22:13:30 No.618938934
ブラクロは外伝漫画の出来が極めていい ヒロアカ程じゃないけど原作読んでたらオススメ 鬼滅もこないだの読み切りの続き何回かやってほしいよね 普通の鬼討伐のオムニバスで
191 19/08/30(金)22:13:47 No.618939056
そういえばジョジョもジャンプアニメだ
192 19/08/30(金)22:14:01 No.618939167
>猗窩座急襲で原作未読の人がどういう反応するのかが楽しみだねえ 当時が懐かしい 上弦じゃないよね!?早く帰れ帰れ帰れ!!!11!1!! ってなってた
193 19/08/30(金)22:14:04 No.618939182
ワンパンの一期と二期って作ってる所違うんだっけ?
194 19/08/30(金)22:14:17 No.618939262
>そういえばジョジョもジャンプアニメだ ONE PIECEも実はそうなんだよ あとドラゴンボールも
195 19/08/30(金)22:14:25 No.618939308
三男が次男虐めるところの判断の遅さはちょっとテンポおかしかったのは事実だな
196 19/08/30(金)22:14:34 No.618939364
ちゃんと作ればちゃんと売れるのが理想だけど クオリティと売上は比例しない事も多々あるからな
197 19/08/30(金)22:15:17 No.618939660
もういい見たかった
198 19/08/30(金)22:15:51 No.618939914
>ブラクロは外伝漫画の出来が極めていい >ヒロアカ程じゃないけど原作読んでたらオススメ というかヴィジランテは文章書きのベテラン引っ張ってきてるし比べるもんでもない
199 19/08/30(金)22:15:54 No.618939936
もういいは優しすぎたね
200 19/08/30(金)22:16:16 No.618940074
個人的には今までで一番好きなジャンプアニメ
201 19/08/30(金)22:17:31 No.618940606
>三男が次男虐めるところの判断の遅さはちょっとテンポおかしかったのは事実だな アレも今となっては「あっ油断したらこんなになるのか…今めちゃめちゃクオリティ高いんだ」と再確認させてくれた所がある 常にハイクオリティだと慣れちゃうわ…いや低クオリティは無い方がいいけど
202 19/08/30(金)22:17:41 No.618940651
19話ってヒノカミ神楽と爆血か 本誌でも超盛り上がったよね
203 19/08/30(金)22:18:17 No.618940910
うどんガチャーンとか少々気になるとこはあったけれど ヒノカミ神楽で全部吹っ飛んだ
204 19/08/30(金)22:20:00 No.618941664
定規も使ってなかった山育ちの珍獣ワニをどうにかまともにジャンプ作品化できた担当編集がすごいよ… 担当変わって油断すると尸魂界編以降のブリーチになりかねないから今の担当にしっかり手綱握っててもらいたい
205 19/08/30(金)22:20:14 No.618941777
>19話ってヒノカミ神楽と爆血か >本誌でも超盛り上がったよね 蜘蛛山編はマジで毎週勢いおかしかったな…
206 19/08/30(金)22:20:44 No.618941972
演出とかBGMがどれも大げさな感じで胃もたれするな… あとキャスティングがイマイチ
207 19/08/30(金)22:21:21 No.618942192
>演出とかBGMがどれも大げさな感じで胃もたれするな… >あとキャスティングがイマイチ イマイチなのはお前の耳だよ
208 19/08/30(金)22:21:21 No.618942196
霹靂一閃・六連でこりゃー一期でアニメとして魅せるのはここがピークかなと思ったらヒノカミ神楽であっさりと自己更新していきよった…
209 19/08/30(金)22:21:31 No.618942244
アクタージュは実写は無理だろ… あれはA-1辺りに丁寧にアニメ化してほしい 京アニが健在だったらそれでも良かったけど…
210 19/08/30(金)22:21:37 No.618942278
そうは言うけど蠅庭のジグザグも文殊太郎兄弟も肋骨さんもめちゃ面白いぜ だから短編集買おうな
211 19/08/30(金)22:21:50 No.618942359
二期やる時に違う制作所になるのだけはやめてほしいな…
212 19/08/30(金)22:22:05 No.618942429
OPですさまるちゃんや小生が目立ってるのがいまだにちょっと笑っちゃう
213 19/08/30(金)22:22:26 No.618942522
蛇鈴村はいいと思うけど岩杉田はどうなんだろう 最近の杉田はおっさん演じるけど岩との相性が
214 19/08/30(金)22:22:30 No.618942551
正直なところ映像映えする味方サイドの演出は大体善逸が持っていくなって油断してたな…
215 19/08/30(金)22:22:58 No.618942729
2期やるならナレーションつけて欲しいな… 梅毒戦はモノローグやナレーションが本当に良いんだ…
216 19/08/30(金)22:23:18 No.618942852
>演出とかBGMがどれも大げさな感じで胃もたれするな… これはまぁちょっとわからんでもない るい君の最後とか荘厳な曲がちょっとやかましすぎた
217 19/08/30(金)22:23:36 No.618942974
出てくる女の子が皆かわいい ねず子とか神がかってる
218 19/08/30(金)22:23:46 No.618943047
修行編の時は読み飛ばしてたけど年号鬼とか変な鬼が次々出てきてからハマったな
219 19/08/30(金)22:23:53 No.618943115
火雷神アニメでやったら凄そうだよね
220 19/08/30(金)22:24:23 No.618943315
いい時はいいけどあんまり…って時もあるよね 原作の強みであるギャグのテンポが悪いと思う
221 19/08/30(金)22:24:36 No.618943395
>火雷神アニメでやったら凄そうだよね 絶対見たいシーンの一つだ …絶対見たいシーン多すぎる!
222 19/08/30(金)22:24:41 No.618943432
質が高いアニメすぎて二期が違う会社になったりしたら辛い
223 19/08/30(金)22:24:42 No.618943441
あの浮世絵風?って言えばいいのかな あの水とか火のエフェクトだけで偉いぞ100万年無税って感じがする あと虫柱の蝶羽根外套がマジで蝶の羽みたいにヒラヒラする高速戦闘とかも
224 19/08/30(金)22:25:03 No.618943571
列車編とかナレーションないとムリだしなぁ
225 19/08/30(金)22:25:13 No.618943637
いつのまにか柱の声優一覧出てたのか… すごいなハマり役しかないキャストだ
226 19/08/30(金)22:25:20 No.618943689
展開がゆっくりなのとテンポゆっくりが重なってすごい遅い時があるからそこだけ改善してほしい
227 19/08/30(金)22:25:20 No.618943692
これとDr.ストーンが良いアニメ化でジャンプとは思えない
228 19/08/30(金)22:25:41 No.618943813
冨岡さんはポンコツなので女子人気高そう
229 19/08/30(金)22:25:51 No.618943880
>出てくる女の子が皆かわいい しのぶさんが動く時に羽織が蝶のように靡いてるのは凄かったなあれ
230 19/08/30(金)22:25:56 No.618943908
毎回思うけど"アニメ化してアニメ見てはまったから"漫画も全巻集めたしグッズも凄い集めてるとかじゃなくてちゃんと"元々原作が好きで1話からずっと読んでたけどアニメでますます好きになった"であって欲しい、でないとアニメから入ったんじゃそれは本当のファンじゃなくてただ単に流行に影響されて好きになったからであって本当に作品を好きになったわけじゃない
231 19/08/30(金)22:25:56 No.618943912
ワニのギャグとテンポは映像だと難しいと思う 漫画だと怒涛の勢いで変なセリフが押し寄せてくる!
232 19/08/30(金)22:26:00 No.618943944
>いつのまにか柱の声優一覧出てたのか… >すごいなハマり役しかないキャストだ 脳内再生余裕すぎて凄いよね
233 19/08/30(金)22:26:06 No.618943986
藤の家回は簡単作画の場面転換が原作箸休め回のワニ感出てて好き
234 19/08/30(金)22:26:20 No.618944060
数々のジャンプクソアニメの歴史が覆る...
235 19/08/30(金)22:26:30 No.618944106
>これとDr.ストーンが良いアニメ化でジャンプとは思えない 何度も言われてるだろうけどスポーツ系は黒バスとかハイキューとかすごいんだけどね スポーツ以外でこの質は中々無い感じする
236 19/08/30(金)22:26:39 No.618944155
>作者ジョジョ好きだから禰豆子死んで無残逃亡 >第二部行くだろ 炭治郎とカナヲの孫が主人公なんだね…
237 19/08/30(金)22:27:04 No.618944409
恋柱のクソうるせぇ感じがざーさん向きだと思ってた 絶対合うよ
238 19/08/30(金)22:27:06 No.618944429
>何度も言われてるだろうけどスポーツ系は黒バスとかハイキューとかすごいんだけどね >スポーツ以外でこの質は中々無い感じする お姉様方が食い付いてて当たる事が確約されてると予算が降りるのでは
239 19/08/30(金)22:27:19 No.618944558
>毎回思うけど"アニメ化してアニメ見てはまったから"漫画も全巻集めたしグッズも凄い集めてるとかじゃなくてちゃんと"元々原作が好きで1話からずっと読んでたけどアニメでますます好きになった"であって欲しい、でないとアニメから入ったんじゃそれは本当のファンじゃなくてただ単に流行に影響されて好きになったからであって本当に作品を好きになったわけじゃない なんだこいつ…
240 19/08/30(金)22:27:34 No.618944648
2期をやれば梅ちゃんと恋柱と上弦の弐のお嫁さんで コミケも制圧できるね!
241 19/08/30(金)22:27:46 No.618944735
>お姉様方が食い付いてて当たる事が確約されてると予算が降りるのでは 上にあるDr.Stoneは女性層とは違う気がする
242 19/08/30(金)22:28:06 No.618944853
>なんだこいつ… こじらせたオタ女がこういう思考
243 19/08/30(金)22:28:13 No.618944905
下っ端でも有名どころで固めてるから上弦とかすごそう
244 19/08/30(金)22:29:01 No.618945370
>>なんだこいつ… >こじらせたオタ女がこういう思考 よく全部読めたな
245 19/08/30(金)22:29:12 No.618945451
Dr.STONEは今のジャンプでいい意味で一番少年向きと思う なんならコロコロでもやれると思うし
246 19/08/30(金)22:29:15 No.618945470
玄弥が生き残ったらスピードワゴンみたいなポジションになりそう
247 19/08/30(金)22:29:25 No.618945530
>原作の強みであるギャグのテンポが悪いと思う 原作からしてシリアスな場面で場違いなギャグやってない?
248 19/08/30(金)22:29:29 No.618945550
作者独特の間とかノリは本人以外に再現は難しいよ 漫画→アニメと媒体が変わったならなおさら
249 19/08/30(金)22:30:00 No.618945775
>原作からしてシリアスな場面で場違いなギャグやってない? ハーメルンを思い出すな
250 19/08/30(金)22:30:03 No.618945796
>Dr.STONEは今のジャンプでいい意味で一番少年向きと思う >なんならコロコロでもやれると思うし 読んだら頭良くなった気がする漫画ってキッズ受けいいしね
251 19/08/30(金)22:30:10 No.618945853
アニメはCG使うの上手いよね…CG特有の違和感殆んど無いし
252 19/08/30(金)22:30:17 No.618945899
>Dr.STONEは今のジャンプでいい意味で一番少年向きと思う この漫画の影響で今の小学生は唆るって漢字が読めるらしいな
253 19/08/30(金)22:30:39 No.618946072
Dr.stoneは男の子の漫画だからな… 漢でもオタクでもなく男の子
254 19/08/30(金)22:32:04 No.618946638
女性人気が爆発した そら売れまくるわ
255 19/08/30(金)22:32:09 No.618946675
少年ジャンプだからな
256 19/08/30(金)22:32:36 No.618946865
>よく全部読めたな 好きになったわけじゃないまでしか読んでないけど
257 19/08/30(金)22:32:43 No.618946919
>毎回思うけど"アニメ化してアニメ見てはまったから"漫画も全巻集めたしグッズも凄い集めてるとかじゃなくてちゃんと"元々原作が好きで1話からずっと読んでたけどアニメでますます好きになった"であって欲しい、でないとアニメから入ったんじゃそれは本当のファンじゃなくてただ単に流行に影響されて好きになったからであって本当に作品を好きになったわけじゃない アニメから入った人はファンではないと申すか
258 19/08/30(金)22:32:53 No.618947003
>Dr.stoneは男の子の漫画だからな… >漢でもオタクでもなく男の子 しかし一番読んでるのは20代ついで30代だし10代と40代の人気がほぼ同じという
259 19/08/30(金)22:33:00 No.618947054
ねず子って書くとネズミ感ある
260 19/08/30(金)22:33:59 No.618947506
>しかし一番読んでるのは20代ついで30代だし10代と40代の人気がほぼ同じという 20代~30代の子が幼いという分析結果が...
261 19/08/30(金)22:34:34 No.618947712
>こんだけ売れてるなら2期やるでしょ >制作どこになるかはわからんが ワンパンマンみたいになるって言いたいのかテメー!