虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/30(金)20:49:32 ザイムリニン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/30(金)20:49:32 No.618907307

ザイムリニンサン新小銃3000丁調達の予算くだち!

1 19/08/30(金)20:50:06 No.618907461

SCARすぎる

2 19/08/30(金)20:51:51 No.618908039

M27あたりでもラ国してれば良かったんじゃないか

3 19/08/30(金)20:52:38 No.618908290

だって89式は拡張性があんまりないし…

4 19/08/30(金)20:53:24 No.618908503

レールになんか括り付けるだけで書類いりそうな組織にこのデコボコっているんだろうか

5 19/08/30(金)20:53:26 No.618908523

急に3200丁とか豊和にそんなに生産キャパあったの…?

6 19/08/30(金)20:53:56 No.618908666

レール要るかな?

7 19/08/30(金)20:54:55 No.618908969

トップレール以外はM-LOKのパクりスロット穴開けとくだけでも十分そうだよね

8 19/08/30(金)20:56:02 No.618909312

今年の概算要求はまた随分と色々と要求してるな…

9 19/08/30(金)20:56:40 No.618909511

メリケンもそんなにレール要らねぇな…ってなってるのにこんな四方に標準装備して大丈夫?

10 19/08/30(金)20:57:30 No.618909766

>今年の概算要求はまた随分と色々と要求してるな… 防衛費増額してるからここ10年位更新されなかった奴をどんどん通してる 割とポンコツ化が酷かったからね

11 19/08/30(金)20:57:50 No.618909861

とりあえず4面につけてみることで実際のところ何くくりつけたら便利なのか見極めるんだ

12 19/08/30(金)20:58:33 No.618910079

そろそろまともな靴納入されるようになった?

13 19/08/30(金)20:58:53 No.618910178

流石に全部即座に寄越せじゃなくて先に予算経費払うから3000丁を数年かけて納入してくだちってそういう形式だと思いたい… それでもキャパあるの?って思っちゃうけど

14 19/08/30(金)21:01:52 No.618911177

29年度の89式の調達実績が2300丁だからそれほど無茶な数でもないのかも

15 19/08/30(金)21:02:30 No.618911376

あー意外とそんぐらいのキャパはあるのか…

16 19/08/30(金)21:03:25 No.618911703

みんなレールのことばかりだけどストックがいいと思うんだよ

17 19/08/30(金)21:03:42 No.618911817

とりあえず今時(と言いつつちょっと前)のトレンドを一通りぶっこんでみました!感好きです

18 19/08/30(金)21:04:56 No.618912318

左右のレールは着脱の付属品で良いような…

19 19/08/30(金)21:10:23 No.618914257

配備されるよりマルイの電動ガンのが先に出るなんてことはないか

20 19/08/30(金)21:13:04 No.618915164

まぁ国防的にも予算的にも変に新しいことするより 枯れた技術で堅実に作ったほうが良いよね それはそれとしてもっとキャッチーな小銃見たいけど

21 19/08/30(金)21:20:37 No.618918012

10月あたりのチンポジウムで外見が明らかになったりしないかな

22 19/08/30(金)21:22:51 No.618918808

整備楽チンな銃であって…

23 19/08/30(金)21:29:14 No.618921292

89式にレール付けるだけじゃダメなんかな ハンドカード変えるだけでもいけそうじゃない?

24 19/08/30(金)21:30:52 No.618921879

89式改とかなら名前はキャッチーだと思う

25 19/08/30(金)21:32:57 No.618922603

>89式にレール付けるだけじゃダメなんかな >ハンドカード変えるだけでもいけそうじゃない? 89式の改良じゃ無理!って新型の要求仕様に書かれてる

26 19/08/30(金)21:36:31 No.618923985

ぶっちゃけ89はあと半世紀は使いまわして大丈夫だと思う 軽いし

27 19/08/30(金)21:37:56 No.618924544

どっちかというとHKM4にみえる

28 19/08/30(金)21:41:21 No.618925919

アッパーレシーバーの構造を知ればSCARにしか見えなくなる

29 19/08/30(金)21:42:58 No.618926480

XM29みたいな空中炸裂弾ランチャーみたいなのが開発のやり甲斐あると思うんだけど まぁコストかかるだけだな… どこぞの国は大失敗したし…

30 19/08/30(金)21:45:26 No.618927369

>整備楽チンな銃であって… サンデーでやってる防大漫画のあおざくらに64式の部品紛失する回があってなんか可哀想になった

31 19/08/30(金)21:47:13 No.618928033

HK416じゃダメなn?

32 19/08/30(金)21:47:19 No.618928072

>89式の改良じゃ無理!って新型の要求仕様に書かれてる 上面一本のレール化は89じゃ無理っちゃ無理かもだけど 新小銃の金を付けさせる為に無理です!って言ってる感ある気がする

↑Top