19/08/30(金)20:47:27 他TCGや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/30(金)20:47:27 No.618906645
他TCGやってる人からするとデュエマは相手ターン中に動けなさすぎるから嫌!とかよく聞くけど相手ターン中に動きまくるようになって欲しい? 俺は嫌だ
1 19/08/30(金)20:48:26 No.618906960
サイゾウミストですらムカつくから無理
2 19/08/30(金)20:48:41 No.618907045
シノビ革命0くらいでいいわ
3 19/08/30(金)20:49:53 No.618907395
スレ画未だに現役ってすごいよな
4 19/08/30(金)20:50:09 No.618907483
いらないかな ストレス溜まるし
5 19/08/30(金)20:51:07 No.618907785
一時はデッキはハヤブサマル入れてあと39枚を決めるとか言われてた
6 19/08/30(金)20:51:59 No.618908081
相手ターンの動きや自ターンの相手の動きが運要素強いシールドトリガー頼りなのは個人的にはマイナスかな 他の要素で加点されてるから全体としては好きだよ
7 19/08/30(金)20:52:21 No.618908188
シールドトリガーくらいでいいや
8 19/08/30(金)20:52:43 No.618908306
むしろそこがデュエマの良い点だと思ってる
9 19/08/30(金)20:52:59 No.618908391
色が合わなくても強いしなシノビ
10 19/08/30(金)20:53:00 No.618908395
ニンジャストライクにDスイッチに革命0トリガーにと気付けば相手ターン中でも起こせるアクションがまっこと増え申した 今度の水ジョリーも相手ターン中に起動するし
11 19/08/30(金)20:54:16 No.618908771
ダイスベガスくらいでいい
12 19/08/30(金)20:54:28 No.618908842
自分のターンに気持ちよくプレイさせるっていのはデュエマは大事にしてると思う ランデスカードも出さないし
13 19/08/30(金)20:55:11 No.618909036
今くらいでいい 今がちょうどいい
14 19/08/30(金)20:56:08 No.618909351
デュエマから遊戯王に移行した いちいち優先権チェックめんどい テーブルゲームって感じだけどさぁ
15 19/08/30(金)20:56:15 No.618909383
相手のターンに動けない癖にコンボだけやたら強くして過程が何だろうと先に揃えた方が勝ちになったゲームもあるので…
16 19/08/30(金)20:56:46 No.618909544
デュエマじゃ物足りねえって人はMtGやるのかな 遊んだことないから実際どのくらい相手ターン中に動けるのかはよく知らないけど
17 19/08/30(金)20:57:21 No.618909718
>ランデスカードも出さないし 今は知らないけどそうかな…
18 19/08/30(金)20:59:21 No.618910315
サルトビバイケンとかサイゾウミストとか普通にムカつくぜ!
19 19/08/30(金)21:00:30 No.618910700
>ランデスカードも出さないし マナロックは何だったんだろうな
20 19/08/30(金)21:00:40 No.618910763
何年前の話だってかんじだが 相手ターンに動けないのにボルバルの効果は狂ってた
21 19/08/30(金)21:00:58 No.618910864
ミルザムエメラルーダなら相手ターン中に勝てるぞ!
22 19/08/30(金)21:01:22 No.618910994
打ち消し構えて使わなかったターンは浮いたマナ使って手札補充 一服つく感じで楽しい
23 19/08/30(金)21:01:30 No.618911043
むしろ最近はやたら増えてるよ シノビも新しいの出たし
24 19/08/30(金)21:02:04 No.618911233
打ち消しはオラマッハかマーキュリーくらいにして
25 19/08/30(金)21:02:30 No.618911375
書き込みをした人によって削除されました
26 19/08/30(金)21:02:42 No.618911454
マグナム置くね!!
27 19/08/30(金)21:02:45 No.618911476
シノビまだ増えたのか 次元の彼方へ消えたんじゃなかったのか
28 19/08/30(金)21:03:15 No.618911648
ポケカみたく相手ターンにやることが全くないとそれはそれで寂しい…
29 19/08/30(金)21:03:31 No.618911741
ループ妨害中断できるような効果は地味に望んでるが無理だろうかな
30 19/08/30(金)21:03:38 No.618911785
>オロチ・J・イレブンなら相手ターン中に勝てるぞ!
31 19/08/30(金)21:03:51 No.618911875
相手ターンに動ける奴はぼちぼち出てくれたら嬉しい そんながっつり相手ターンに動くゲームは求めてないけど
32 19/08/30(金)21:04:17 No.618912054
どのゲームにも良いとこあるから大事にして欲しいと思うし良いとこは共有して欲しいとも思う
33 19/08/30(金)21:05:42 No.618912628
>ポケカみたく相手ターンにやることが全くないとそれはそれで寂しい… 今だに相手ターンやることないゲームのままなのか・・・久々にやりたくなるな
34 19/08/30(金)21:05:50 No.618912659
>シノビまだ増えたのか >次元の彼方へ消えたんじゃなかったのか シーザーがバカスカ撃ってた影に必死で尻拭いをしていたドルゲ一派がいたんだ
35 19/08/30(金)21:05:59 No.618912709
革命0トリガーは好き
36 19/08/30(金)21:06:15 No.618912810
バトスピのフラッシュタイミングとバーストくらい適度に動けるのが個人的には一番好み
37 19/08/30(金)21:06:46 No.618912975
>ループ妨害中断できるような効果は地味に望んでるが無理だろうかな 効果処理の順番って大前提がある以上厳しいだろうね
38 19/08/30(金)21:08:05 No.618913446
私こいつ嫌い! su3279201.jpg
39 19/08/30(金)21:08:42 No.618913652
>相手ターンに動ける奴はぼちぼち出てくれたら嬉しい >そんながっつり相手ターンに動くゲームは求めてないけど 革命0シノビくらいがちょうどいいんじゃないかな
40 19/08/30(金)21:10:02 No.618914116
ピンチに強くてチャンスにも強いハヤブサリュウもよろしく! su3279205.jpg
41 19/08/30(金)21:10:14 No.618914200
サイゾウミストとかボルドギは一枚見えると大抵複数枚握ってることが多い そんな気がする
42 19/08/30(金)21:11:22 No.618914598
相手のターンにあんまり動けないTCGの方が多いような ガンガン動ける遊戯王とかMTGの方が珍しい
43 19/08/30(金)21:13:00 No.618915135
DMは基本デカブツに耐性ないのは今になるとうまいなあって思う時はあるんだ 遊戯とか耐性あるデカブツだしてエンドとか萎える時あるし
44 19/08/30(金)21:14:27 No.618915684
妨害カードガンガン打てるゲームにするとカード発動ごとにチェック入るから進行めんどくさいのよね でもほどほどに撃てないとループコンボし始めたりバランス難しいんだろうな
45 19/08/30(金)21:14:31 No.618915718
ボルドギから禁断解放いいよね
46 19/08/30(金)21:14:43 No.618915797
デジタル生まれのカードゲームは どれも相手ターンにほぼ動けなくない?
47 19/08/30(金)21:15:14 No.618915987
いまいちNSとか他の効果との兼ね合いがわからない
48 19/08/30(金)21:15:15 No.618915998
ハンゾウが若干時代遅れ感あったから汎用性跳ねあがたハヤブサリュウが凄いありがたい
49 19/08/30(金)21:17:31 No.618916949
>いまいちNSとか他の効果との兼ね合いがわからない NSは召喚
50 19/08/30(金)21:21:51 No.618918465
精神的つまずきを精神的つまずきで返すゲーム楽しい
51 19/08/30(金)21:23:10 No.618918916
>NSは召喚 いやそういう種別じゃなくて 自分は封印2枚付のドキンダムが居る状態でブランキーで殴ってレッゾとレッゾZの2枚侵略したい&相手はハヤブサ出したいとかそんなときに宣言と処理をどの順番でするのかとか
52 19/08/30(金)21:24:09 No.618919385
迷走してた時期とはいえこのゲームで魔法無効化なフェニックス出したのは何があってのことなんだろう
53 19/08/30(金)21:24:58 No.618919710
打ち消し呪文とかややこしいからいらないかな
54 19/08/30(金)21:25:19 No.618919872
NSが出た当初は戦闘中に数字分のマナ払って召喚するもんだと思ってたよ
55 19/08/30(金)21:26:07 No.618920141
相手のアタック時の能力が解決してからブロック宣言またはNS宣言だっけ?
56 19/08/30(金)21:30:04 No.618921591
>精神的つまずきを精神的つまずきで返すゲーム楽しい デュエマにはいらないかな
57 19/08/30(金)21:30:42 No.618921819
同時発動はアクティブプレイヤー優先だから侵略と侵略先効果処理が先では
58 19/08/30(金)21:31:26 No.618922075
DCGにならんかなデュエマ
59 19/08/30(金)21:32:02 No.618922268
>デジタル生まれのカードゲームは >どれも相手ターンにほぼ動けなくない? DCGだと回線の問題とかでテンポ悪くなるからね… 条件満たしたら伏せたカードを強制発動なら死んだやつがやってたけども
60 19/08/30(金)21:33:54 No.618922956
>DCGにならんかなデュエマ なんか体験版みたいなやつあった気がする…
61 19/08/30(金)21:34:01 No.618923002
シールド焼いたりSトリガー無効にするカードはふざけんなとは以前から思ってる
62 19/08/30(金)21:34:53 No.618923365
サルトビバイケンですらストレスマッハになるから他TCGは無理だこれ…ってなるなった
63 19/08/30(金)21:35:33 No.618923615
>DCGにならんかなデュエマ いつも言われてんな!
64 19/08/30(金)21:36:26 No.618923945
スレッドを立てた人によって削除されました
65 19/08/30(金)21:36:43 No.618924071
NSやら侵略やらって発動宣言と出す処理とcipがなんかわかれててややこしくない?
66 19/08/30(金)21:37:09 No.618924239
デュエマのマナとかCPUには難しすぎるんだっけか
67 19/08/30(金)21:38:14 No.618924674
DCG化でギミックのデザインの幅が狭まるとか嫌だしなあ
68 19/08/30(金)21:38:57 No.618925011
侵略革命同時処理いいよね
69 19/08/30(金)21:39:39 No.618925280
手札⇔マナとか手札⇔シールドが状況によってメリットデメリットになるのをCPUに判断させるのは無理だと思う
70 19/08/30(金)21:39:52 No.618925350
>自分は封印2枚付のドキンダムが居る状態でブランキーで殴ってレッゾとレッゾZの2枚侵略したい&相手はハヤブサ出したいとかそんなときに宣言と処理をどの順番でするのかとか その例だとまず侵略の使用を宣言→ブランキーの効果を解決→レッゾ2枚の侵略をする→ドキンダムの封印を外す→ドキンダムの禁断解放→効果で相手クリーチャーに封印を乗せる→レッゾ2枚の出た時効果を解決→相手がNSを使うか決める…って順番だね ブランキーでブレイクした時にトリガーがあった場合は確かレッゾ2枚が侵略した後に使う事になったはず クロック踏むと一応除去はできるけどシールドブレイクできずに終わるから気を付けようね
71 19/08/30(金)21:40:13 No.618925478
まあSTだけだと味気なく感じてしまうしNS革命0がある今くらいがちょうどいいな 能動的に相手ターンに動ける手段出されると流石にゲームが変わってしまうと思う
72 19/08/30(金)21:41:34 No.618925996
相手ターンに動けるのってMTGと遊戯以外にあるんだろうか
73 19/08/30(金)21:42:28 No.618926325
>相手ターンに動けるのってMTGと遊戯以外にあるんだろうか バトスピとかバディファイトとかいくらでもある
74 19/08/30(金)21:42:38 No.618926368
自分デンジャデオンいるときに相手ニコルのアタックトリガーでデンジャデオン破壊されたらデンジャデオンの能力って使えないの?基本的処理だからか調べても出てこない
75 19/08/30(金)21:43:44 No.618926777
>相手ターンに動けるのってMTGと遊戯以外にあるんだろうか ZXとかある意味ラクロジとかVGとか
76 19/08/30(金)21:45:03 No.618927225
>自分デンジャデオンいるときに相手ニコルのアタックトリガーでデンジャデオン破壊されたらデンジャデオンの能力って使えないの?基本的処理だからか調べても出てこない 使えるよ ボーラスで除去された後にワナワナパニック発動だ それでボーラスを除去できたら勿論シールドブレイクなんかは行われずに終わる