虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • さみだ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/30(金)20:05:37 No.618893485

    さみだれが元々散人に出す予定のキャラだったから カエルが散人の打ち切りなかったらさみだれの連載なかったって話の意味がわかった

    1 19/08/30(金)20:08:06 No.618894315

    散人は正直打ち切られてもしょうがないかなって

    2 19/08/30(金)20:10:45 No.618895108

    散人は戦国以上にやりたいことがよくわからんかったからな 昼行灯のぶらり除霊旅にしてもパンチが弱い

    3 19/08/30(金)20:12:54 No.618895715

    弥一郎や散人から全面的にさみだれプッシュしに行った編集が凄いと思う 面白い短編ちらほら書いてたとはいえ

    4 19/08/30(金)20:15:14 No.618896376

    デザインセンスだけは散人の頃から変わってない気がする

    5 19/08/30(金)20:16:57 No.618896861

    ぴよぴよでこの人の漫画好きだわって追っかけてった思い出

    6 19/08/30(金)20:18:38 No.618897354

    好きだけどなかなかメジャーになれないね… という感じだったのをひっくり返したさみだれ やっぱり編集が有能だったのだろうか

    7 19/08/30(金)20:19:19 No.618897567

    絵上手くなったなあ

    8 19/08/30(金)20:19:33 No.618897639

    それでも序盤きっついぞ

    9 19/08/30(金)20:21:24 No.618898224

    なんかのインタビューで言ってたけど最初からさみだれ10巻予定だったんだな 10巻ならスイッと本屋の棚にも置きやすいし読者が買い集めやすいから 狙ってやったようなこと話してた

    10 19/08/30(金)20:22:02 No.618898427

    今のカエルのちゃんとした絵のフブキ見てみたい キャラとして好きなんだあいつ

    11 19/08/30(金)20:23:11 No.618898789

    >それでも序盤きっついぞ ノリとか口調とかゆーくんの過去話とか加減が効かなかったね…

    12 19/08/30(金)20:24:06 No.618899102

    スピサをアニメで見たい…

    13 19/08/30(金)20:24:26 No.618899206

    ぴよぴよとサイコスタッフから入ってこの人凄い面白いなあと さみだれ集め始めたけど1,2巻はううnとなってたわ 3巻から一気にひっくり返ったが

    14 19/08/30(金)20:25:26 No.618899561

    >好きだけどなかなかメジャーになれないね… >という感じだったのをひっくり返したさみだれ 今もメジャーかと言われたら うn

    15 19/08/30(金)20:26:18 No.618899837

    (漫画読みの間では)メジャー

    16 19/08/30(金)20:28:19 No.618900506

    俺の周りでは誰も読んでない 俺が強引に推しまくったせいだ

    17 19/08/30(金)20:28:30 No.618900564

    マイクラでアイテム全部落として発狂したあげく 仕事ほっぽいてサルベージなどせずに新作描いてくだち

    18 19/08/30(金)20:29:17 No.618900797

    カエルは合う合わないほんと激しいから… 最近のはどれも薦めやすいけど

    19 19/08/30(金)20:31:08 No.618901539

    放浪世界はほんとオススメしやすい

    20 19/08/30(金)20:33:25 No.618902320

    ギンガサンダーが映像映えすると思います!

    21 19/08/30(金)20:33:46 No.618902432

    おねいちゃんのデザインはカエルのフェチと業が感じられて好き

    22 19/08/30(金)20:34:46 No.618902738

    >今もメジャーかと言われたら >うn アニメ化までこぎ着けたし… 一般的に受けたか置いといてもいいアニメだったからいいんだ

    23 19/08/30(金)20:35:21 No.618902910

    スピリットサークルは面白かった

    24 19/08/30(金)20:35:38 No.618903008

    え?遂にアニメ化するの?

    25 19/08/30(金)20:36:02 No.618903133

    スピリットサークルをアニメ化してくだち!

    26 19/08/30(金)20:36:24 No.618903251

    この人もしかしてバトルしないほうが面白いのでは?

    27 19/08/30(金)20:36:29 No.618903276

    群像劇ありセカイ系→オレ流火の鳥 のジャンル変更は中々にロックだと思う

    28 19/08/30(金)20:37:08 No.618903466

    二本松兄妹と木造渓谷の冒険を映画化してください!

    29 19/08/30(金)20:37:17 No.618903504

    ヒが完全にスピリチュアルに染まってた頃を思えばFGOとかマイクラの今はかわいいものだ スピサ描く元になったんだから別に悪いことじゃないけどあの頃のヒはめっちゃ怖かった

    30 19/08/30(金)20:37:22 No.618903534

    >この人もしかしてバトルしないほうが面白いのでは? スピサといいさみだれといい 人の心理的な変化とか関係性とかそういうのめっちゃ面白いよねこの人

    31 19/08/30(金)20:38:09 No.618903788

    >え?遂にアニメ化するの? いやいやいやいや

    32 19/08/30(金)20:39:40 No.618904227

    でも太陽くんvs10体目本体最高だし…

    33 19/08/30(金)20:39:45 No.618904258

    太陽が回復能力があることに気が付いて 太朗を救えたかもしれないというある意味身勝手な自責の念に駈られたのを 花子が電話越しにフォローするシーンとか こういうのこそカエルの漫画力の真骨頂だと勝手に思ってる

    34 19/08/30(金)20:40:55 No.618904605

    >あの頃のヒはめっちゃ怖かった 幽体離脱出来たぜウェーイとか言ってるの どう反応したらいいんだってなってたよ…

    35 19/08/30(金)20:41:24 No.618904741

    刀語みたいな月一1時間で何とかなりませんか…

    36 19/08/30(金)20:41:53 No.618904894

    湯川P以外にも自分の持ってる権力で好き放題する カエルファンどこかに落ちてないかなあ…

    37 19/08/30(金)20:42:54 No.618905231

    窓が虚無をゆくフォローしてたの面白かった やっぱあの人SF好きなんだな

    38 19/08/30(金)20:43:32 No.618905450

    プラネットウィズのプロデューサーは異動になったんだっけ?

    39 19/08/30(金)20:44:14 No.618905680

    バンナムアーツの子会社の取締役じゃなかったっけ

    40 19/08/30(金)20:45:16 No.618905983

    漫画家にアニメの初脚本やらせて あれお出し出来るなら上々も上々だと思うんだけどなあ…

    41 19/08/30(金)20:45:38 No.618906082

    >プラネットウィズのプロデューサーは異動になったんだっけ? アクタスの取締役になったよ

    42 19/08/30(金)20:45:52 No.618906157

    >こういうのこそカエルの漫画力の真骨頂だと勝手に思ってる 細かい丁寧な描写の積み重ねだよね

    43 19/08/30(金)20:47:11 No.618906564

    >アクタスの取締役になったよ そのまんまガルパン制作会社のお偉いさんになったのか

    44 19/08/30(金)20:47:17 No.618906592

    湯川Pプラネットウィズの仕掛け人だけど放送開始間際に異動になったのがな… 異動なかったら同プロデュース作品のプリプリやウィッチクラフトワークス みたいにヒで裏話呟いてただろうに…

    45 19/08/30(金)20:48:07 No.618906859

    >漫画家にアニメの初脚本やらせて >あれお出し出来るなら上々も上々だと思うんだけどなあ… 脚本どころかネームでこの場面はアニメだとこういうカメラで撮るとかまで考えてお出ししたらしいな

    46 19/08/30(金)20:50:02 No.618907442

    >脚本どころかネームでこの場面はアニメだとこういうカメラで撮るとかまで考えてお出ししたらしいな カエルのコマ割りじたいかなりアニメちっくというかアニメに影響受けたものだからね

    47 19/08/30(金)20:51:40 No.618907950

    スピサと戦国の掛け持ち連載終わらせた直後に アニメの初脚本でキャラデザもやって 1クールで一部二部劇場版の三部構成の1000Pネーム描いて その直後に70pの虚無をゆく描いてそのまま二本松描く奴

    48 19/08/30(金)20:51:59 No.618908082

    J.Cもスタッフクレジットみるとプラネットウィズに本気出してる…ってなる ただでさえJC1軍が担当してるのに更に1話の作監がJCの2大エースですごい

    49 19/08/30(金)20:52:42 No.618908301

    よく遊ぶ時間あったな…

    50 19/08/30(金)20:53:11 No.618908449

    12話のシリウスの過去回想もこのアニメ面白いから俺がやる!って JCのトップアニメーターがノリノリで一人でやったらしいな

    51 19/08/30(金)20:54:13 No.618908761

    いつの間にかJC社内みんなさみだれ読んでたって話はダメだった

    52 19/08/30(金)20:54:38 No.618908890

    さみだれは考えながら描いてたって聞いてマジかってなった

    53 19/08/30(金)20:55:15 No.618909059

    >JCのトップアニメーターがノリノリで一人でやったらしいな ウテナのキャラデザかつセーラームーンエヴァのスター作監だからマジでトップアニメーター過ぎる

    54 19/08/30(金)20:56:27 No.618909437

    湯川PがJC側の松倉Pに水上悟志のアニメをとだけ持ち掛けたときに ええ!ついにさみだれを!って反応した話が面白すぎた

    55 19/08/30(金)20:57:10 No.618909659

    全部終わった後家帰って一人でラーメン食べるシーンが本当に好き

    56 19/08/30(金)20:58:18 No.618910009

    漫画としての面白さは十二分だけど 個々のキャラは薄く感じるのがちょっと惜しいと思う

    57 19/08/30(金)20:58:24 No.618910042

    虚無をゆくをどうにかして映像化できんもんかねえ…

    58 19/08/30(金)20:58:32 No.618910076

    スピサをアニメ化して欲しい 過去生はアニオリでガンガン増やして(もちろんカエル監修)朝夕方アニメで放送して欲しい

    59 19/08/30(金)20:59:42 No.618910431

    >個々のキャラは薄く感じるのがちょっと惜しいと思う キャラ性って部分だと難しいよね キャラ造りのための構成じゃなくて構成のためのキャラ造りな感じ

    60 19/08/30(金)20:59:44 No.618910436

    カエルの作風知らなかったころ騎士と姫と魔法使いの3竦みになると思ってわくわくしてた

    61 19/08/30(金)21:00:08 No.618910582

    >ウテナのキャラデザかつセーラームーンエヴァのスター作監だからマジでトップアニメーター過ぎる 長谷川?

    62 19/08/30(金)21:00:49 No.618910817

    風巻さんは絶対死ぬと思ってた

    63 19/08/30(金)21:01:51 No.618911171

    >キャラ性って部分だと難しいよね >キャラ造りのための構成じゃなくて構成のためのキャラ造りな感じ 短編上手い作家は割とこれになりがちの時あると思う