虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/30(金)18:53:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/30(金)18:53:07 No.618873316

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/30(金)18:53:59 No.618873495

もう今年の2/3終わる

2 19/08/30(金)18:54:33 No.618873615

1、2年前は自信あるけど3年前から感覚が狂う

3 19/08/30(金)18:57:16 No.618874275

自分が食べるより若い奴がガッツリ食べるのを眺めるのがいい ってのも大いに分かる…

4 19/08/30(金)18:58:57 No.618874679

仮面ライダーWがもう10年前だってのにピンと来ねえ…!

5 19/08/30(金)18:59:29 No.618874813

>もう今年の2/3終わる マジでここ最近 時間の感覚が おかしい…

6 19/08/30(金)19:00:09 No.618874981

むしろ2016年の思い出がすごい昔に感じる

7 19/08/30(金)19:00:44 No.618875103

時間感覚狂い始めたらもうおじさんだ 若くてもこうなることはある

8 19/08/30(金)19:00:48 No.618875123

タツにいは哀れなおじさんの代弁者だよ 現代に甦った尾崎豊だよ

9 19/08/30(金)19:01:06 No.618875185

00年代と10年代がなんかふわっとしてる なんかあったっけ…

10 19/08/30(金)19:01:16 No.618875215

おジャ魔女どれみ20周年とか言われてもマジでピンと来ねえ…!

11 19/08/30(金)19:02:15 No.618875463

絶対にこの世界には時間泥棒がいると思う

12 19/08/30(金)19:03:24 No.618875725

なんとなくこの年以降と以前で世界が変わったみたいなポイントはある

13 19/08/30(金)19:03:39 No.618875790

ゼーガペインが13年前のアニメ

14 19/08/30(金)19:05:01 No.618876108

え?もう令和十年?って時が必ず来る

15 19/08/30(金)19:05:56 No.618876337

最後のガンダムから何年たった?

16 19/08/30(金)19:06:42 No.618876520

シンゴジって去年くらいだったよね?

17 19/08/30(金)19:14:05 No.618878351

ガンダムUCのEP7発売が4年前と言われてもピンと来ねぇ…!!

18 19/08/30(金)19:15:16 No.618878668

多めに見積もればショックを受けることはない ガンダムSEEDは20年くらい前だな!

19 19/08/30(金)19:17:34 No.618879258

ガキの使いの笑ってはいけないとかついこないだ見たし…

20 19/08/30(金)19:19:12 No.618879671

ここ最近って10年くらいの枠で言わないのか!? 言わないか…

21 19/08/30(金)19:19:34 No.618879757

ついこないだ2019年になったばっかじゃん…

22 19/08/30(金)19:20:14 No.618879939

>ここ最近って10年くらいの枠で言わないのか!? 2009年は最近でしょ

23 19/08/30(金)19:20:22 No.618879977

逆に2020年って2年後ぐらいのことだろ…?

24 19/08/30(金)19:20:45 No.618880079

しっかりいたせー!

25 19/08/30(金)19:21:03 No.618880162

21世紀がそろそろ1/5に達しようかというのが

26 19/08/30(金)19:21:10 No.618880198

令和になってから4ヶ月経過って本当?

27 19/08/30(金)19:21:20 No.618880249

>ここ最近って10年くらいの枠で言わないのか!? 10年前のアニメといえばけいおん!なので最近だよ

28 19/08/30(金)19:21:49 No.618880361

>ここ最近って10年くらいの枠で言わないのか!? >言わないか… 言う 言おう

29 19/08/30(金)19:21:58 No.618880395

ガンダム00が最近の範疇だと思うんだけどあれ何年だっけ

30 19/08/30(金)19:22:27 No.618880502

東日本大震災からもうすぐで10年経つのか

31 19/08/30(金)19:22:44 No.618880569

>令和になってから4ヶ月経過って本当? 俺令和に関する感覚だけは逆なんだよな… 令和になってもう結構経ってない?4か月って嘘でしょ?ってなってる

32 19/08/30(金)19:23:27 No.618880770

最近のガンダムは駄目だなーSEEDとかさーとか思い続けてるうちにSEEDももう昔の……昔なの?

33 19/08/30(金)19:23:32 No.618880794

>>令和になってから4ヶ月経過って本当? >俺令和に関する感覚だけは逆なんだよな… >令和になってもう結構経ってない?4か月って嘘でしょ?ってなってる 令和はイベント詰め込みすぎ!しかも全部悲劇系とかなんなの

34 19/08/30(金)19:24:28 No.618881068

イベントは辛い方が記憶に残るし…

35 19/08/30(金)19:24:38 No.618881112

>逆に2020年って2年後ぐらいのことだろ…? 10年後くらいじゃねえか?だって2020年だぜ?

36 19/08/30(金)19:26:01 No.618881464

年寄りや上司をバカにしてたらぼちぼち自分が上司になってきたでござるよおろろ~

37 19/08/30(金)19:26:51 No.618881706

>仮面ライダーWがもう10年前だってのにピンと来ねえ…! それはこの10年間「」がここで隙あらば語ってるせいじゃん!

38 19/08/30(金)19:27:35 No.618881898

自分を若者枠に入れる事がそろそろ無理になってきた

39 19/08/30(金)19:27:51 No.618881976

ネタとしても実感としても00は最近のガンダムだが 先日数話見返してたら流石に2019年ともなると時代背景が古い感じではあった

40 19/08/30(金)19:28:26 No.618882128

>もう今年の2/3終わる まあそんなことは別に意味がないのだ

41 19/08/30(金)19:28:32 No.618882167

>最近のハードは駄目だなーPS3とかさーとか思い続けてるうちにPS3ももう昔の……昔なの?

42 19/08/30(金)19:28:51 No.618882276

>もう人生の1/2終わる

43 19/08/30(金)19:29:09 No.618882353

通り過ぎるアニメの数が若き頃からして異常なので感覚も狂う

44 19/08/30(金)19:29:31 No.618882467

PS4買って俺も時代の波に…とか思ってたらPS5が発表されてしまった

45 19/08/30(金)19:29:34 No.618882478

若者に馴染めずベテランにもなれず 果ては気弱な後輩と外食巡り…おとなしい後輩に飲み屋奢りマウント…

46 19/08/30(金)19:30:15 No.618882670

ダブルオー以降新規ガンダム何回もやってるじゃん!

47 19/08/30(金)19:30:34 No.618882765

2000年ってそんな昔に感じないけど19年前と言われるとマジかぁってなる

48 19/08/30(金)19:31:40 No.618883113

PS3が2006年発売なのは最近ようやく信じられる気がしてきたけどPS4が2013年発売なのは嘘だと思う

49 19/08/30(金)19:32:10 No.618883278

新作ハードで買うのがリメイクやアーカイブばかりだと気付く

50 19/08/30(金)19:33:10 No.618883625

>ダブルオー以降新規ガンダム何回もやってるじゃん! だとしてもだよ?劇場版は2~3年前でテレビ版開始は5年前じゃない?

51 19/08/30(金)19:33:25 No.618883701

東京五輪って三年後くらいだろ? まだ慌てる時間じゃない

52 19/08/30(金)19:33:38 No.618883759

○○がもう何年前より○○がまだ何年前の方が驚く

53 19/08/30(金)19:34:05 No.618883888

タツ兄ってなんだかんだ年齢相応の重役に就いてそう

54 19/08/30(金)19:34:11 No.618883918

年を取るほど一年の密度が薄くなる

55 19/08/30(金)19:36:08 No.618884494

Windows7は4年前ぐらい?

56 19/08/30(金)19:36:52 No.618884684

PS4が6年前はぜってー嘘だわ

57 19/08/30(金)19:37:50 No.618884947

積んでたあの本読むかーと思って奥付見たら2014年とかで 5年も…ってなる

58 19/08/30(金)19:38:09 No.618885047

俺の時間は2004年で止まっている はずだった 鏡の前に立つ 現実が俺を襲う

59 19/08/30(金)19:38:12 No.618885059

>タツ兄ってなんだかんだ年齢相応の重役に就いてそう タツ兄地上げ屋じゃないの?

60 19/08/30(金)19:42:42 No.618886335

00とSEEDは引き合いに出されすぎてもうそんなに…?よりも 年寄りは同じ話ばっかり…ってなる

61 19/08/30(金)19:43:37 No.618886601

PS1どころかPS2すらレトロゲーに片足突っ込んでる事実に震える

62 19/08/30(金)19:43:48 No.618886641

Switchとか出たの去年あたりって感覚あるけどもうすぐ2年半なんだな…

63 19/08/30(金)19:46:13 No.618887419

書き込みをした人によって削除されました

64 19/08/30(金)19:47:23 No.618887808

まぁPS5出れば嫌でも時代の流れは感じるんじゃないか 段々と映像すげーのレベルが下がってはいるが

65 19/08/30(金)19:47:58 No.618887985

PS4が不満点差なさすぎて困る PS5ではどうなっちまうんだ

66 19/08/30(金)19:49:34 No.618888458

>PS1どころかPS2すらレトロゲーに片足突っ込んでる事実に震える 腰まで浸かってるよ

67 19/08/30(金)19:49:39 No.618888483

人生の3/4終わった

68 19/08/30(金)19:50:08 No.618888640

PS3の存在を知らないままPS4が出てた

69 19/08/30(金)19:51:16 No.618889014

2000年から2010年と2010年から2020年が同じ長さとは思えない

70 19/08/30(金)19:52:01 No.618889304

>PS4が不満点差なさすぎて困る >PS5ではどうなっちまうんだ トイレトレーニング実用化第1世代だよ でもそれだと重いだけでPS4と映像差あまりないからロード時間短いってのを推してる トイレトレーニングを今の映画レベルに持っていくには2035年頃が目標らしい

↑Top