19/08/30(金)18:42:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/30(金)18:42:04 No.618870687
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/30(金)18:42:42 No.618870828
給食の味
2 19/08/30(金)18:45:53 No.618871622
これがまたうまいんだ
3 19/08/30(金)18:46:24 No.618871749
マーガリンなのがいい
4 19/08/30(金)18:48:14 No.618872177
>給食 このパックが出来たの最近だと思ってた
5 19/08/30(金)18:48:58 No.618872350
ディスペンバッグじゃねえか!
6 19/08/30(金)18:49:11 No.618872398
初めて見た時は使い方わかんなくて袋の部分噛みちぎってた
7 19/08/30(金)18:49:47 No.618872545
最初から取説書いてなかった?!
8 19/08/30(金)18:49:54 No.618872573
>>給食 >このパックが出来たの最近だと思ってた まだ夏休みだから察しろ
9 19/08/30(金)18:51:15 No.618872899
20年前にもあったぞこれ
10 19/08/30(金)18:51:34 No.618872967
神の発明貼るな
11 19/08/30(金)18:51:47 No.618873016
使い方はフタに必ず書いてある
12 19/08/30(金)18:51:53 No.618873035
おじいちゃんなんでしょ
13 19/08/30(金)18:52:49 No.618873259
>最初から取説書いてなかった?! だってアホの小学生だったし…
14 19/08/30(金)18:53:05 No.618873307
30年ちかく前にはあった気がする
15 19/08/30(金)18:53:29 No.618873391
>>最初から取説書いてなかった?! >だってアホの小学生だったし… 参考までにどうやって正しい使い方を身につけられた?
16 19/08/30(金)18:53:30 No.618873394
何故かよくわからないけど私この容器好き!
17 19/08/30(金)18:54:01 No.618873505
片方だけ出したいときは割ってから片方だけ押すんだぞ
18 19/08/30(金)18:55:41 No.618873903
こいつ名前変わったらしいな
19 19/08/30(金)18:58:19 No.618874512
>初めて見た時は使い方わかんなくて袋の部分噛みちぎってた 特別支援学級だった「」初めて見た
20 19/08/30(金)18:58:22 No.618874527
アメリカかどっかの発明だけど本国じゃそこまで需要なくてなぜか日本で花開いたとかそんなん奴
21 19/08/30(金)18:59:17 uySuJ4/6 No.618874756
>特別支援学級だった「」初めて見た 言い過ぎィ!
22 19/08/30(金)19:01:41 No.618875330
>参考までにどうやって正しい使い方を身につけられた? なんかある日「ここに描いてあるじゃん!」って気づいたんだったような…
23 19/08/30(金)19:02:03 No.618875423
>アメリカかどっかの発明だけど本国じゃそこまで需要なくてなぜか日本で花開いたとかそんなん奴 あっちじゃホットドッグとかにケチャップかけるのはガキだからな マスタードのみで頂くのがアメリカ流なのでいらない 真の理由はケチャップ自体が甘いから
24 19/08/30(金)19:02:20 No.618875477
これ一個で食パン二枚食えって無茶だよな
25 19/08/30(金)19:02:54 No.618875607
俺は片方だけ塗りたいのに…
26 19/08/30(金)19:02:57 No.618875624
粒入りマスタードのやつだと粒が詰まってグッ…ブピィ!って飛び散るやつ
27 19/08/30(金)19:03:26 No.618875736
>>参考までにどうやって正しい使い方を身につけられた? >なんかある日「ここに描いてあるじゃん!」って気づいたんだったような… 通知表に独創性はあるけど注意力が散漫で指示に従わない事があったり見落としによる重大インシデントにつながりライブリークされかねないって書かれたことある?
28 19/08/30(金)19:07:32 No.618876714
イチゴジャムが小さい袋にマーガリンがスレ画みたいなやつの容器と一緒に給食に出たことならある
29 19/08/30(金)19:09:08 No.618877093
白黒チョコのは特別おいしいわけじゃないけど好き
30 19/08/30(金)19:09:23 No.618877143
元々は塗り薬用に開発されたんだって
31 19/08/30(金)19:12:51 No.618878018
おっさん「」はこれでも食ってな! su3278914.jpg
32 19/08/30(金)19:13:05 No.618878081
>言い過ぎィ!
33 19/08/30(金)19:13:22 No.618878168
防災バックとか登山バックに入れときたい
34 19/08/30(金)19:13:49 No.618878283
>おっさん「」はこれでも食ってな! >su3278914.jpg チョコのやつ初めて見た 大抵リンゴかピーナッツだった
35 19/08/30(金)19:14:54 No.618878569
モアティエヌーヴォじゃねーか!
36 19/08/30(金)19:14:58 No.618878587
>俺は片方だけ塗りたいのに… >片方だけ出したいときは割ってから片方だけ押すんだぞ
37 19/08/30(金)19:15:41 No.618878777
>おっさん「」はこれでも食ってな! 拘置所だとこっちだったな 日替わりでどれかが出る
38 19/08/30(金)19:16:58 No.618879101
もともとエポキシ接着剤の容器として作られたのを日本人が食用に転用したとか聞いた気がする
39 19/08/30(金)19:17:01 No.618879117
>拘置所 ちょっと待てよ!?
40 19/08/30(金)19:17:37 No.618879269
ビジネスホテルの朝食バイキングのイメージがある
41 19/08/30(金)19:17:40 No.618879284
外人に見せると ??!?!??!!!!! って反応するやつ
42 19/08/30(金)19:18:18 No.618879442
小学校の途中でビニール袋のからこれに変わったけど給食センターが仕入先変えたってことだったのかな
43 19/08/30(金)19:18:25 No.618879463
>初めて見た時は使い方わかんなくて袋の部分噛みちぎってた 野獣かよ
44 19/08/30(金)19:19:48 No.618879828
給食といえばこれとミルメークとアセロラゼリー
45 19/08/30(金)19:21:25 No.618880268
調べたら発明が1989年らしいからちょうど30年前だな
46 19/08/30(金)19:22:14 No.618880449
マーガリン苦手だから 給食で出た時はいちごジャム部分だけ穴空けてた たまに失敗して両方ダバァする…
47 19/08/30(金)19:22:29 No.618880512
ミルメークは古くないか…?
48 19/08/30(金)19:22:52 No.618880602
変わったディスペンパックってないのかな チョコかケチャップマヨかジャムマーガリンくらいしか見たことない
49 19/08/30(金)19:23:17 No.618880722
ミルメークってなに…?
50 19/08/30(金)19:23:39 No.618880827
ひまわり自慢がどんどんやって来る
51 19/08/30(金)19:23:46 No.618880861
様々な世代が集うスレ
52 19/08/30(金)19:23:49 No.618880881
えっ今ミルメークないの あれうまいのに
53 19/08/30(金)19:24:13 No.618880999
元はアメリカで高所作業中の薬用に発明されて二種類出るタイプは日本が開発したそうな
54 19/08/30(金)19:24:18 No.618881021
もっとコンビニとかで売ってくれ
55 19/08/30(金)19:24:34 No.618881093
>給食といえばこれと うn >ミルメークと うnうn >アセロラゼリー …?
56 19/08/30(金)19:24:42 No.618881121
おじさん!
57 19/08/30(金)19:24:46 No.618881130
書き込みをした人によって削除されました
58 19/08/30(金)19:25:27 No.618881314
あげぱん…ソフトめん…お前たちは今どこで戦っている…
59 19/08/30(金)19:26:01 No.618881465
ムース食おうぜ給食ムース
60 19/08/30(金)19:26:26 No.618881590
給食と言えばほうれん草ムースではないのか!?
61 19/08/30(金)19:26:47 No.618881684
給食と言えば牛乳パックとうどんパックだろ…
62 19/08/30(金)19:27:13 No.618881794
三角の牛乳パックって何考えてあんな形に…
63 19/08/30(金)19:27:41 No.618881926
ソフト麺はチェーン居酒屋にもあるくらいいろんなところに出回ってない?
64 19/08/30(金)19:27:59 No.618882005
よくナムル出てたな給食
65 19/08/30(金)19:28:02 No.618882020
>変わったディスペンパックってないのかな パンに塗るのだとピーナッツバターとか あとパスタソースとかチャーハンの素もある
66 19/08/30(金)19:28:43 No.618882228
地元は牛乳は瓶だったな
67 19/08/30(金)19:28:51 No.618882280
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
68 19/08/30(金)19:29:13 No.618882372
今の小学生は給食に炒飯食えるのか
69 19/08/30(金)19:29:32 No.618882470
容器にちょっと残る感
70 19/08/30(金)19:29:53 No.618882568
なんでこれってわざわざ別容器にいれてんの?
71 19/08/30(金)19:29:55 No.618882576
スレ画キューピーが作ってるんだ初めて知ったん
72 19/08/30(金)19:30:19 No.618882691
一人暮らしでジャムの瓶かってもなかなか使い切れないし…って時にありがたかった でもジャム&ジャムとかもあるともっと嬉しかったのにって
73 19/08/30(金)19:30:26 No.618882728
瓶の牛乳にジャム入れて飲むバカいたわ
74 19/08/30(金)19:30:34 No.618882766
>なんでこれってわざわざ別容器にいれてんの? 混ざらないように
75 19/08/30(金)19:31:05 No.618882931
その誕生秘話が実に意外。 ディスペンパックを考案した会社であるアメリカのサンフォード・レッドモンド社の社長サンフォード・レッドモンド氏の友人の一言がきっかけでした。 いちいち地面降りるの面倒くせ 意外すぎるディスペンパック誕生秘話 電信柱のような両手が使えない高所での作業中、不意に負った傷の手当てするにも、いちいち地上に降りて処置するのが面倒だ、という愚痴を聞いたレッドモンド氏。 片手が使えない状態でも、もう片方の手で簡単に手当てをできるようにと、片手で塗れる薬の容器開発に着手したのがそもそもきっかけです。 その後日本での独占実施権を取得したキューピー、三菱商事、三菱商事パッケージングが設立したディスペンパックジャパン社によって日本全国に普及しました。
76 19/08/30(金)19:31:27 No.618883038
ローソンの揚げタコで初めて知った
77 19/08/30(金)19:31:32 No.618883069
>瓶の牛乳にジャム入れて飲むバカいたわ 混ざらなくて底に溜まるよね
78 19/08/30(金)19:32:03 No.618883238
>なんでこれってわざわざ別容器にいれてんの? 押し合う事で両方に同じ圧力をかけて均等にブリョリョリョリョーするため
79 19/08/30(金)19:32:10 No.618883277
分解して舐めてた 今思うと病気だったのかな
80 19/08/30(金)19:32:24 No.618883362
抹茶ミルクとか黒糖黄粉とかもあるんだ…
81 19/08/30(金)19:33:09 No.618883615
>1567160931402.png キサマ自衛官だな
82 19/08/30(金)19:33:10 No.618883622
牛乳嫌いだからミルメークありがたかったな…
83 19/08/30(金)19:33:13 No.618883639
パンに塗らないでそのまま食べると味濃くて衝撃的だった 当時食ったので一番味濃かった記憶
84 19/08/30(金)19:33:30 No.618883721
>1567160931402.png 業務スーパーで見てまだ現役なんだなってしみじみした
85 19/08/30(金)19:34:10 No.618883914
袋タイプのやつはチョコが固くてパンに塗らずに吸ってた
86 19/08/30(金)19:34:32 No.618884020
>今思うと病気だったのかな 意地汚いだけじゃね
87 19/08/30(金)19:34:47 No.618884088
給食で美味しかったからと自分でミルメーク買って飲んだけどそこまで美味しくなかった
88 19/08/30(金)19:34:51 No.618884108
直に吸うのやめられない
89 19/08/30(金)19:35:00 No.618884149
塗るものによってスレ画と >su3278914.jpg のとバラバラだった
90 19/08/30(金)19:35:01 No.618884162
>キサマ自衛官だな 自衛隊のは蜂蜜じゃなくてオレンジスプレッドじゃないの
91 19/08/30(金)19:35:06 No.618884182
>1567160931402.png 今見るまでずっと存在を忘れてたけど賞が受精の時パンに使った記憶がある「
92 19/08/30(金)19:35:06 No.618884191
冬はマーガリンを汁物の器に敷いて柔らかくする たまに透き通るまで溶けちゃってたりする
93 19/08/30(金)19:35:34 No.618884336
>今見るまでずっと存在を忘れてたけど賞が受精の時パンに使った記憶がある「 酔い過ぎだろ
94 19/08/30(金)19:36:41 No.618884631
スピリタスでも入ってたら片手でサッと補給できてよさそう
95 19/08/30(金)19:37:49 No.618884937
酔っ払いがどんどん出てくる