19/08/30(金)18:38:11 プラズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/30(金)18:38:11 No.618869798
プラズマ砲!
1 19/08/30(金)18:39:44 No.618870140
融合弾!
2 19/08/30(金)18:40:05 No.618870230
イナーシャルキャンセラー
3 19/08/30(金)18:40:48 No.618870398
惑星破壊ビーム
4 19/08/30(金)18:41:29 No.618870545
これでも喰らえ! 究極の歴史改編ビームだ!
5 19/08/30(金)18:41:41 No.618870592
高周波ブレード!
6 19/08/30(金)18:41:48 No.618870624
レールキャノン!
7 19/08/30(金)18:41:51 No.618870641
生贄砲
8 19/08/30(金)18:41:51 No.618870642
ホーミングレーザー
9 19/08/30(金)18:42:34 No.618870796
ガリアンソード
10 19/08/30(金)18:42:40 No.618870820
バスターホームラン
11 19/08/30(金)18:43:24 No.618870996
レーザーホタル!
12 19/08/30(金)18:44:45 No.618871336
イオンキャノンは最高の兵器なんじゃよー
13 19/08/30(金)18:45:45 No.618871580
ワープミサイル
14 19/08/30(金)18:45:48 No.618871597
時空震動弾…!
15 19/08/30(金)18:46:24 No.618871744
光子魚雷!
16 19/08/30(金)18:47:00 No.618871888
誘導銃弾
17 19/08/30(金)18:47:41 No.618872058
アンチマターボム!
18 19/08/30(金)18:47:42 No.618872061
バリヤー!
19 19/08/30(金)18:47:44 No.618872067
スカラー波干渉兵器
20 19/08/30(金)18:47:55 No.618872108
オメガ13
21 19/08/30(金)18:48:04 No.618872134
人型兵器全般!
22 19/08/30(金)18:48:37 No.618872269
重力シールド
23 19/08/30(金)18:49:15 No.618872411
高エネルギー転送装置!
24 19/08/30(金)18:49:16 No.618872414
グラビティブラスト!
25 19/08/30(金)18:49:20 No.618872436
ソ-ラーレイ
26 19/08/30(金)18:49:33 No.618872490
陽電子砲!
27 19/08/30(金)18:49:43 No.618872526
月光蝶!
28 19/08/30(金)18:49:52 No.618872567
愛!
29 19/08/30(金)18:49:56 No.618872587
自己増殖ナノマシン!
30 19/08/30(金)18:50:10 No.618872640
絶対物理障壁!
31 19/08/30(金)18:50:22 No.618872677
ライトセーバー!
32 19/08/30(金)18:50:32 No.618872726
重力子放射線射出装置!
33 19/08/30(金)18:50:57 No.618872827
レーザー メーザー フェーザー どう違うのかはわからない
34 19/08/30(金)18:51:34 No.618872970
>これでも喰らえ! >究極の歴史改編ビームだ! N.E.P.いいよね…
35 19/08/30(金)18:51:37 No.618872983
レーザー水爆ミサイル
36 19/08/30(金)18:52:36 No.618873202
モノポールエンジンで動く機体!
37 19/08/30(金)18:52:57 No.618873282
砲身が2つにバキャっと割れるレールガン!
38 19/08/30(金)18:53:32 No.618873403
マイクロブラックホール弾!
39 19/08/30(金)18:54:23 No.618873581
>プラズマ砲! 金属に大電流ぶち込んでプラズマ化させると火薬がわりになって弾頭が飛ぶ! 威力は死んでる
40 19/08/30(金)18:54:39 No.618873638
超能力増幅装置!
41 19/08/30(金)18:55:08 No.618873760
単分子液体金属刀!
42 19/08/30(金)18:56:13 No.618874028
縮退炉
43 19/08/30(金)18:56:23 No.618874069
>どう違うのかはわからない レーザーは光に高速で反復横跳びして頑張ってもらう メーザーは高周波に高速で反復横跳びして頑張ってもらう フェーザーはスタートレックのビーム兵器でちょうつおいぞ!
44 19/08/30(金)18:56:38 No.618874117
偽の真空から仕事を取り出す!
45 19/08/30(金)18:56:43 No.618874133
太陽のエネルギーそのまま使ったレーザー砲!
46 19/08/30(金)18:56:44 No.618874136
SF兵器を語るならまずレンズマン読もうぜ!
47 19/08/30(金)18:56:50 No.618874165
高周ちゃうわ、マイクロや
48 19/08/30(金)18:57:09 No.618874250
ナノマシン!
49 19/08/30(金)18:57:14 No.618874265
バイオミント!
50 19/08/30(金)18:57:49 No.618874392
反物質砲!
51 19/08/30(金)18:57:59 No.618874430
統一場粒子兵器ザッパー!
52 19/08/30(金)18:58:17 No.618874501
割とドン引きするような威力の兵器がポンポン出てくる ウルトラシリーズとか...
53 19/08/30(金)18:58:29 No.618874550
高周波ワイヤー!
54 19/08/30(金)18:58:49 No.618874638
ホーミングレーザー!
55 19/08/30(金)18:58:53 No.618874654
SFの兵器で一番強力なのって何? バスターマシン3号とかかな
56 19/08/30(金)18:59:08 No.618874726
ゼットンの火球の温度とかやべーって言われるもんな
57 19/08/30(金)18:59:45 No.618874890
銀河生贄砲!
58 19/08/30(金)19:00:27 No.618875047
>バスターマシン3号とかかな 智子だな
59 19/08/30(金)19:01:01 No.618875161
防衛隊が惑星破壊できる爆弾とかカジュアルに持ち出すのがウルトラシリーズだ そのわりに怪獣にてこずったりするから歪だ
60 19/08/30(金)19:01:14 No.618875209
因果律操作!
61 19/08/30(金)19:01:19 No.618875229
三体に出てきた智子!
62 19/08/30(金)19:01:24 No.618875259
落丁爆弾
63 19/08/30(金)19:01:44 No.618875342
>ゼットンの火球の温度とかやべーって言われるもんな あの程度に抑えてくれるゼットンさんの優しさありがたい
64 19/08/30(金)19:02:29 No.618875504
空気砲! ショックガン! ひらりマント!
65 19/08/30(金)19:02:30 No.618875512
作者にもよくわからないという恐ろしい兵器
66 19/08/30(金)19:03:03 No.618875647
>防衛隊が惑星破壊できる爆弾とかカジュアルに持ち出すのがウルトラシリーズだ >そのわりに怪獣にてこずったりするから歪だ 地上で暴れている怪獣に惑星破壊規模の爆弾使ったら地球もろとも吹っ飛ぶだろ!
67 19/08/30(金)19:03:50 No.618875844
曲がらないのがレーザーの定義ですよね?
68 19/08/30(金)19:05:00 No.618876102
>曲がらないのがレーザーの定義ですよね? いいや? 光は重力で曲がるが?
69 19/08/30(金)19:05:06 No.618876130
レーザーの定義は波長と位相がよく揃ってるかどうかじゃないの
70 19/08/30(金)19:05:22 No.618876201
>>曲がらないのがレーザーの定義ですよね? >いいや? >光は重力で曲がるが? 根性でも曲がる
71 19/08/30(金)19:05:26 No.618876222
>曲がらないのがレーザーの定義ですよね? 曲がらないレーザーは現実にも存在していないぞ
72 19/08/30(金)19:05:52 No.618876322
>曲がらないのがレーザーの定義ですよね? レーザーの特性として直進性がが高いというのはあるが 曲がらないのがレーザーという事はない
73 19/08/30(金)19:06:08 No.618876386
重力レンズ発生装置を知らないやつがいるとはやれやれ困ったものだね・・・
74 19/08/30(金)19:06:29 No.618876470
スターウォーズのレーザーは何故か弾がピュッと飛んでいく
75 19/08/30(金)19:06:34 No.618876490
>SF兵器を語るならまずレンズマン読もうぜ! 古典作品なのにダイナミックな兵器が多くていいよね…
76 19/08/30(金)19:06:42 No.618876522
宇宙空間なSFでアナログな無数の鉄球を高速で射出してバラまく武器をブドウ球とか名前つけて一周回って旧式のやり方が有効になってるのかそういう好き
77 19/08/30(金)19:07:03 No.618876602
※たまに現実の物とそんなに変わらないデザインの兵器が出てくる…
78 19/08/30(金)19:07:39 No.618876745
>地上で暴れている怪獣に惑星破壊規模の爆弾使ったら地球もろとも吹っ飛ぶだろ! バルタンに即核攻撃とかツインテールとグドン倒すのに東京壊滅する爆弾使おうとするともうちょっと使いやい兵器はないのかってなる
79 19/08/30(金)19:07:45 No.618876766
重力で曲がるどころか条件によっちゃこの通り方だとラグひどいわ!と最適化のためとでもいわんばかりに戻ったりする
80 19/08/30(金)19:07:48 No.618876774
小惑星にエンジンつけただけの奴
81 19/08/30(金)19:08:10 No.618876856
>重力子放射線射出装置! 弾体加速装置のが好き
82 19/08/30(金)19:08:14 No.618876873
>SF兵器を語るならまずレンズマン読もうぜ! お互いの宇宙船の船体を強制的に固定して歩兵が乗り込めーするんだっけ?
83 19/08/30(金)19:08:40 No.618876983
機動爆雷!
84 19/08/30(金)19:08:49 No.618877007
ショックウェーブキャノン!
85 19/08/30(金)19:09:17 No.618877124
ヘルメットのバイザーと照準がリンクしてる銃器!
86 19/08/30(金)19:09:17 No.618877126
兵器というか重力使いがマイクロブラックホール生成即蒸発で ガンマ線爆裂してたのはそういうのもあるのかってなったな
87 19/08/30(金)19:09:54 No.618877281
>重力で曲がるどころか条件によっちゃこの通り方だとラグひどいわ!と最適化のためとでもいわんばかりに戻ったりする 最小作用の原理?
88 19/08/30(金)19:09:56 No.618877287
弾体加速装置好き いかにも真空中に適応した武器って感じが好き 脳集波で撃つ方も好きだけど
89 19/08/30(金)19:10:12 No.618877346
https://youtu.be/lKL6phg2VDU 惑星を破壊する超兵器!って触れ込みでこれが出てきて 実際やる事が30秒置きにちっちゃいミサイルを吐き出すだけで凄いがっかりした
90 19/08/30(金)19:10:21 No.618877392
兵器というか推進システムとかエネルギー源が好きだ オライオンとか!ダイソンスフィアとか!
91 19/08/30(金)19:10:55 No.618877525
全身サイボーグ化で砲弾パンチ!ミサイルキック!
92 19/08/30(金)19:11:41 No.618877714
バザードラムシップいいよね
93 19/08/30(金)19:11:46 No.618877738
論理トリガー銃!
94 19/08/30(金)19:11:56 No.618877785
レンズマンの新訳めっちゃいいよね… 日本産だとギリ比較できるのマップスくらいしかない…
95 19/08/30(金)19:12:22 No.618877902
完全義体!
96 19/08/30(金)19:12:25 No.618877919
>重力で曲がるどころか条件によっちゃこの通り方だとラグひどいわ!と最適化のためとでもいわんばかりに戻ったりする 二重スリット実験のS字カーブ問題のこと?
97 19/08/30(金)19:12:26 No.618877923
>地上で暴れている怪獣に惑星破壊規模の爆弾使ったら地球もろとも吹っ飛ぶだろ! ギエロン星を破壊した超兵器R1号の以上威力のR2を地上て使うとする開発者! 地球への被害ではなく仕留めきれずにギエロン星獣がパワーアップする心配をする科学者! 喉を切られたら死ぬギエロン星獣
98 19/08/30(金)19:12:36 No.618877961
>惑星を破壊する超兵器!って触れ込みでこれが出てきて >実際やる事が30秒置きにちっちゃいミサイルを吐き出すだけで凄いがっかりした 惑星破壊兵器ならコロッサスを真っ先に思い浮かべる 持ってるだけで銀河の敵感あるけど撃たない限りは外交の札になるあたりがなんだかいい
99 19/08/30(金)19:12:39 No.618877973
>レンズマンの新訳めっちゃいいよね… >日本産だとギリ比較できるのマップスくらいしかない… ブラックホールバルカンとかフラクタルビームいいよね
100 19/08/30(金)19:13:03 No.618878072
銀河系の全知的生命体消滅ウェーブ!
101 19/08/30(金)19:13:16 No.618878129
脚注弾!
102 19/08/30(金)19:13:28 No.618878192
反物質パンチ! ブラックホールパンチ!
103 19/08/30(金)19:13:53 No.618878302
ゼーガペインのオケアノスのガスパー砲が未だに最高にカッコいい主砲だと思う
104 19/08/30(金)19:14:12 No.618878384
どんな時でもナノマシンだぞ
105 19/08/30(金)19:14:16 No.618878403
相転移ビーム!
106 19/08/30(金)19:14:33 No.618878470
旦那ぁステラリスならSF兵器SF技術好きなだけ組み込んだ俺宇宙艦隊が作れますぜぇ 敵本星に直接ワープして蹂躙し尽くし最後は惑星ごと破壊とかできますぜぇ
107 19/08/30(金)19:14:50 No.618878548
とりあえず電脳ハック!
108 19/08/30(金)19:14:55 No.618878575
結局光より早く伝わる情報がないから統計予測によって超長距離で撃ち合うっていうくだりを見た時はちょっと胸踊った でも絵面にするとクッソ地味そう
109 19/08/30(金)19:15:55 No.618878844
呪殺の感染システムが解明されてて身代わりの防御符を装備してるとかオカルトパンクも好きなんだ…
110 19/08/30(金)19:17:03 No.618879124
>結局光より早く伝わる情報がないから統計予測によって超長距離で撃ち合うっていうくだりを見た時はちょっと胸踊った >でも絵面にするとクッソ地味そう ガンカタじゃん
111 19/08/30(金)19:17:46 No.618879312
トダー
112 19/08/30(金)19:17:50 No.618879329
>でも絵面にするとクッソ地味そう 真面目に考えると当たらないとか軌道を律儀に合わせてまで戦闘するんかいってなるからな
113 19/08/30(金)19:18:08 No.618879407
>呪殺の感染システムが解明されてて身代わりの防御符を装備してるとかオカルトパンクも好きなんだ… 族誅呪術で目標とその三親等血族纏めて死ぬのいいよね…
114 19/08/30(金)19:19:23 No.618879717
AIやらが頼れて人間は決済するだけになると逆にのんびりした生活になってるのもあるよね…
115 19/08/30(金)19:19:36 No.618879767
>呪殺の感染システムが解明されてて身代わりの防御符を装備してるとかオカルトパンクも好きなんだ… 女神転生の召喚システムとかもめっちゃ格好いいよね 儀式の電子化高速化ってすごくSF的というか生身を置換してる感じがしてサイボーグを見てるような気分になる
116 19/08/30(金)19:19:45 No.618879810
>でも絵面にするとクッソ地味そう アカギみたいに描写してテーブルゲームのように進みながらアホみたいに人が死んでいく宇宙戦闘
117 19/08/30(金)19:20:14 No.618879940
神の杖 結局実現できなさそうだけど
118 19/08/30(金)19:21:33 No.618880307
>真面目に考えると当たらないとか軌道を律儀に合わせてまで戦闘するんかいってなるからな 軌道合わせなくていいじゃんってなるとケツ掘られたりとかあるし 緒戦はお互い嫌がらせや進路妨害めいた攻撃ばっかしてジリジリと近寄る我慢大会みたいになりそう
119 19/08/30(金)19:21:36 No.618880319
宇宙船の作業用アームに目を付けた宇宙海賊が戦闘用に発展させ 正規軍も興味を示し始めた格闘宇宙船グラップラーシップ!
120 19/08/30(金)19:21:52 No.618880377
>女神転生の召喚システムとかもめっちゃ格好いいよね >儀式の電子化高速化ってすごくSF的というか生身を置換してる感じがしてサイボーグを見てるような気分になる 召喚の儀式が二進法と容易に馴染むとか何言ってるかわからんがすげえ!ってなる
121 19/08/30(金)19:22:03 No.618880405
エロくなるガス! バカになるガス!!
122 19/08/30(金)19:22:21 No.618880478
>結局光より早く伝わる情報がないから統計予測によって超長距離で撃ち合うっていうくだりを見た時はちょっと胸踊った >でも絵面にするとクッソ地味そう 潜水艦ゲームじゃん スケールどこまでいっても潜水艦ゲームじゃん
123 19/08/30(金)19:22:58 No.618880635
サイコバスター!
124 19/08/30(金)19:23:03 No.618880650
>儀式の電子化高速化ってすごくSF的というか生身を置換してる感じがしてサイボーグを見てるような気分になる FCでもSFCでもサイバーオグメントとデザイナーソルジャーに行き着いてたりするからそれは正しい
125 19/08/30(金)19:23:53 No.618880907
>潜水艦ゲームじゃん >スケールどこまでいっても潜水艦ゲームじゃん 潜水艦ゲーム+古代の陣形戦術+…
126 19/08/30(金)19:24:52 No.618881161
オーフェンの防御術のあれみたいだな
127 19/08/30(金)19:25:04 No.618881222
図式儀式の電子化は仙術超攻殼オリオンがそんな感じだったな
128 19/08/30(金)19:25:08 No.618881238
アナウンスしてくれる装置良いよね… ドミネーターとか兵器って扱いじゃないのがSF感出てて良い
129 19/08/30(金)19:25:33 No.618881341
最終兵器地球! 1周回って質量こそパワー!ってなるの好きなんだ
130 19/08/30(金)19:25:42 No.618881379
>潜水艦ゲームじゃん >スケールどこまでいっても潜水艦ゲームじゃん まあそこは超AIとのやり取りや重力分布なんかを用いて宇宙っぽく装飾するんだよきっと
131 19/08/30(金)19:26:21 No.618881568
>アナウンスしてくれる装置良いよね… >ドミネーターとか兵器って扱いじゃないのがSF感出てて良い 犯罪係数という言葉が世界観を演出してくれるよな
132 19/08/30(金)19:26:21 No.618881569
俺は謙虚だからファインダー越しに覗くと壁を透過して敵の姿が見えるとかそれくらいでいいよ
133 19/08/30(金)19:26:49 [死する惑星] No.618881698
名前だけは兵器っぽいけどこれ自然現象なんだよね ガンマ線バースト!
134 19/08/30(金)19:26:54 No.618881713
オカルトパンクだと戦術級マジックミサイルがシンプルながらも好き
135 19/08/30(金)19:27:06 No.618881763
ハウスオブザデッドのゾンビは人が変化するものではなく一から人工的に作られた生物兵器なので同一個体がいっぱい出るって理屈好き
136 19/08/30(金)19:28:31 No.618882162
>図式儀式の電子化は仙術超攻殼オリオンがそんな感じだったな 肉体が資源だから培養脳使っていて、普及してるもんだからそこら中にあるっていう
137 19/08/30(金)19:28:44 No.618882235
>旦那ぁステラリスならSF兵器SF技術好きなだけ組み込んだ俺宇宙艦隊が作れますぜぇ >敵本星に直接ワープして蹂躙し尽くし最後は惑星ごと破壊とかできますぜぇ stellarisは兵器もそうだけど社会や生命をどうしようもなく変容させられるのが好き 高次生命体へのアセンション!機械生命化!ループ!
138 19/08/30(金)19:28:55 No.618882299
シンギュラリティってゲームに出てくる弾丸を操作できる狙撃銃が好きだった スコープ部分にモニターが付いててカメラアイ付き弾頭の視点で操作できるの
139 19/08/30(金)19:29:00 No.618882327
惑星を材料にした爆弾とか惑星を敵に直接ぶつける牽引機とか そういうスケールのでかい兵器良いよね…
140 19/08/30(金)19:29:49 No.618882547
R戦闘機!
141 19/08/30(金)19:30:42 No.618882812
>ハウスオブザデッドのゾンビは人が変化するものではなく一から人工的に作られた生物兵器なので同一個体がいっぱい出るって理屈好き 人口生命体だから知能もある
142 19/08/30(金)19:30:43 No.618882817
MACガン!
143 19/08/30(金)19:30:59 No.618882898
既にマイクロコンピューター内蔵の 軌道変更してくる弾丸出てるからかがくのちからってすげーってなる
144 19/08/30(金)19:31:18 No.618882995
>R戦闘機! finalだとビジュアル重視しすぎじゃない?ってレーザーがちらほらあるのいいよね なんだよヘックス状に連続して発生するレーザーって
145 19/08/30(金)19:31:29 No.618883053
カドリフレクサー!
146 19/08/30(金)19:32:02 No.618883228
Haloシリーズのガラス化ビームとか好き 占領じゃなくて異教徒を殲滅するためだからプラズマ照射で焼き払って大気も汚染して 生き物の住めない場所にしたうえにガラス化した地表を戦利品として持ち帰るとか宇宙人こわ…
147 19/08/30(金)19:32:18 No.618883321
>>ハウスオブザデッドのゾンビは人が変化するものではなく一から人工的に作られた生物兵器なので同一個体がいっぱい出るって理屈好き >人口生命体だから知能もある 最新作だとギター弾きながら迫ってくるやつまでいる いやどういう意図で作ったんだよこいつ
148 19/08/30(金)19:34:00 No.618883861
>Haloシリーズのガラス化ビームとか好き >占領じゃなくて異教徒を殲滅するためだからプラズマ照射で焼き払って大気も汚染して >生き物の住めない場所にしたうえにガラス化した地表を戦利品として持ち帰るとか宇宙人こわ… フラッド汚染除去に通じていたり テラフォームし直せる連中同士の戦いだったり かなりSF
149 19/08/30(金)19:34:16 No.618883940
>最新作だとギター弾きながら迫ってくるやつまでいる >いやどういう意図で作ったんだよこいつ ロックフェスとかに投入するつもりだったんじゃない? いや限定的過ぎるけど
150 19/08/30(金)19:34:26 No.618883982
地面を這う弾とかリフレクトレーザーとかかっこいいRタイプ
151 19/08/30(金)19:34:37 No.618884038
>いやどういう意図で作ったんだよこいつ フォーク!ブルース!ロックンロール!
152 19/08/30(金)19:34:50 No.618884104
ステラリスの改宗ビームとか好き
153 19/08/30(金)19:35:09 No.618884205
>最終兵器地球! >1周回って質量こそパワー!ってなるの好きなんだ バスター雷王星落としとかサノスがやった月投げみたいなのも好き