虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/30(金)18:24:33 ターミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/30(金)18:24:33 No.618866838

ターミネーター新作の予告編が公開されたぞい! https://www.youtube.com/watch?v=iyd0eYFl4eY

1 19/08/30(金)18:33:04 No.618868608

この感じだとエドワードファーロングちょっとしか出ないのかな

2 19/08/30(金)18:33:29 No.618868719

あらすじ 弱冠14歳の天才ロボット工学博士ダニ・ラモスは 人類初のサイボーグ「グレース」を生み出す 未来のスカイネットはやがて起きるジェッジメントデイで脅威になるダニ博士を暗殺するために、ダニ博士が生まれる前の時代にT-800を、そして現代に最新型ターミネーターRev9を送り込む Rev9はシリーズ初のインド人型ターミネーターで液体金属と内部骨格を持ったハイブリッド型で二体に分離して行動できる強いやつだ! しかし過去に送られたT-800はダニ博士の両親に倒され再プログラミングされ仲間になっているどころかグレースの設計に利用されていた そうこうするうちにサラ・コナーとジョン・コナーもダニを助けにやってきて…Rev9の孤独な戦いが今始まる! T-800にアーノルド・シュワルツネッガー サラ・コナーにリンダ・ハミルトン ジョン・コナーには2でジョンを演じた絵フォワードファーロングを迎えオリジナルキャストが結集! 14歳の天才少女科学者ダニは32歳のベテラン女優 ナタリア・レイエスがCGで顔を作り変えで挑む意欲作! ターミネーターニューフェイトを見逃すな!

3 19/08/30(金)18:34:24 No.618868910

ううn

4 19/08/30(金)18:34:45 No.618868992

>14歳の天才少女科学者ダニは32歳のベテラン女優 ナタリア・レイエスがCGで顔を作り変えで挑む意欲作! なぜ14歳の女優使わないんです?

5 19/08/30(金)18:35:35 No.618869187

この助けてもらってる女の子がダニ博士でいいのね?

6 19/08/30(金)18:35:46 No.618869233

>14歳の天才少女科学者ダニは32歳のベテラン女優 ナタリア・レイエスがCGで顔を作り変えで挑む意欲作! 子役使えよ

7 19/08/30(金)18:35:52 No.618869256

>>14歳の天才少女科学者ダニは32歳のベテラン女優 ナタリア・レイエスがCGで顔を作り変えで挑む意欲作! >なぜ14歳の女優使わないんです? ほんのちょっとやる未来編にもダニ博士が登場するらしくウケたらシリーズ化するからだと考えられる

8 19/08/30(金)18:35:58 No.618869277

分裂か…キズナアイみたいなのか

9 19/08/30(金)18:36:21 No.618869363

>しかし過去に送られたT-800はダニ博士の両親に倒され 両親強くね!?

10 19/08/30(金)18:36:32 No.618869404

>この助けてもらってる女の子がダニ博士でいいのね? そう ショートヘアのデカ女がグレース エドワード・ファーロングはサプライズ出演する予定でトレーラーに出てこないけど本人がネットでばらしてしまった

11 19/08/30(金)18:37:22 No.618869590

>Rev9はシリーズ初のインド人型ターミネーターで ガブリエル・ルナはヒスパニック

12 19/08/30(金)18:37:30 No.618869618

ベリショはやっぱサイボーグか

13 19/08/30(金)18:37:50 No.618869708

>インド人型ターミネーター どうでもいいだろ人種は!

14 19/08/30(金)18:37:56 No.618869738

なんなのRev9を応援する話なの?

15 19/08/30(金)18:38:19 No.618869830

>どうでもいいだろ人種は! ヘ…ヘイトスピーチ

16 19/08/30(金)18:39:10 No.618870029

手足が伸びて火を吐くと考えられる

17 19/08/30(金)18:39:23 No.618870064

ジョンはラストに出るのかな ※スタッフロールのあとにも映像がありますタイプかな

18 19/08/30(金)18:41:28 No.618870536

過去にはシュワちゃんじゃなくてコナ死ねさんとか新型インド人送り込めばいいのに しないのはスカイネット予算無いのかな…

19 19/08/30(金)18:42:21 No.618870744

骨格もインド人なのかな…

20 19/08/30(金)18:42:36 No.618870807

スカイネットも多様性に配慮する時代

21 19/08/30(金)18:42:40 No.618870822

>過去にはシュワちゃんじゃなくてコナ死ねさんとか新型インド人送り込めばいいのに >しないのはスカイネット予算無いのかな… 本気で過去改変するなら送り込みまくればいいのになんかよくわかんないよね 今回はその辺設定し直すのかな

22 19/08/30(金)18:43:14 No.618870960

レヴナインは突然踊りだしたりする?

23 19/08/30(金)18:43:32 No.618871023

保険のつもりで2体送った片方が倒されて利用されてるとかスカイネットはまた毎度のポカしおって…

24 19/08/30(金)18:44:26 No.618871239

なんでそんなにシュワちゃんスキンにこだわるの?

25 19/08/30(金)18:44:26 No.618871240

>そうこうするうちにサラ・コナーとジョン・コナーもダニを助けにやってきて…Rev9の孤独な戦いが今始まる! えっこれRev9を応援する映画なの

26 19/08/30(金)18:44:50 No.618871359

ていうかスカイネットはどうやっても負けるんだからもう諦めろよ

27 19/08/30(金)18:44:59 No.618871390

>しかし過去に送られたT-800はダニ博士の両親に倒され再プログラミングされ仲間になっているどころかグレースの設計に利用されていた アーノルド型は最初以外だいたい寝取られてんな…

28 19/08/30(金)18:45:12 No.618871442

新型は手足が伸びたり火吹かないの?

29 19/08/30(金)18:45:19 No.618871471

旧トレーラー https://www.youtube.com/watch?v=jCyEX6u-Yhs

30 19/08/30(金)18:45:30 No.618871512

スカイネット君はマトリックスの機械側を見習おう

31 19/08/30(金)18:45:35 No.618871536

分裂かー 強さというより見せ場の面白さ優先でいろいろ考えたのかな

32 19/08/30(金)18:45:41 No.618871567

インド人型ターミネーターって言われて思ったんだけどスカイネットの本体ってどこの国にあるの

33 19/08/30(金)18:45:48 No.618871595

ダニ博士の両親強いな…

34 19/08/30(金)18:46:05 No.618871669

人の情を知った頃に総力でぶちころがされるターミネーター側視点なんてのは新鮮かもしれない

35 19/08/30(金)18:46:09 No.618871681

>手足が伸びて火を吐くと考えられる >新型は手足が伸びたり火吹かないの? インド人なんだと思ってんだ!

36 19/08/30(金)18:46:14 No.618871706

ロバート・パトリックも呼んで仲間にしようぜ

37 19/08/30(金)18:46:23 No.618871740

どう頑張ってもロボの反乱は防げないように ロボの負けも回避できない運命なんだ 受け入れるしかないんだ

38 19/08/30(金)18:46:48 No.618871836

せめて審判の日は回避したいんだがな

39 19/08/30(金)18:47:12 No.618871935

>インド人型ターミネーターって言われて思ったんだけどスカイネットの本体ってどこの国にあるの インターネット上にあるので物理的な場所で本部とかはない

40 19/08/30(金)18:47:16 No.618871946

キャメロン関わってダメだったらもう諦めるしかないよ

41 19/08/30(金)18:47:19 No.618871962

>インド人型ターミネーターって言われて思ったんだけどスカイネットの本体ってどこの国にあるの クラウド化されてるから本体ないんじゃ無かったか

42 19/08/30(金)18:47:52 No.618872094

テンセントが関わってるから中国人型かと思ってたのにインド人型なんだ…

43 19/08/30(金)18:47:53 No.618872098

面白そうだけど結局2の続きでいいのか

44 19/08/30(金)18:48:10 No.618872153

ターミネーターって2以降駄作しか無いのによく続いてるよね

45 19/08/30(金)18:48:14 No.618872173

>面白そうだけど結局2の続きでいいのか ちょっと違う 2の正統な続編さ

46 19/08/30(金)18:48:30 No.618872227

>Rev9はシリーズ初のインド人型ターミネーターで液体金属と内部骨格を持ったハイブリッド型で二体に分離して行動できる強いやつだ! ターミネーター3の敵ターミネーターも液体金属と内骨格持ってて内骨格に数千種類の武器内蔵してなかったっけ なんかグレード落ちてるような…

47 19/08/30(金)18:48:36 No.618872259

私はシュワちゃんさえ見られれば満足なのでできる限りシュワちゃんマシマシでお願いします

48 19/08/30(金)18:48:37 No.618872267

映画館でターミネーター2の正統な続編ってCM入って酷い…ってなった

49 19/08/30(金)18:48:38 No.618872275

T-800の骨格がジェニシス仕様になってたりするらしいしジェニシスの要素拾ってくれたら嬉しい

50 19/08/30(金)18:49:30 No.618872476

>T-800の骨格がジェニシス仕様になってたりするらしいしジェニシスの要素拾ってくれたら嬉しい どう拾うんだと言うかあれなんだったんだマジで

51 19/08/30(金)18:49:32 No.618872485

大規模ネットワークで自我に覚醒する存在なのはずっと変わってないわな ただ審判の日なんて起こしたら自滅と同義だからどっかのコアに居座るって逆行が起こるだろうけど

52 19/08/30(金)18:49:36 No.618872497

ちなみにインド人ターミネーターのデザインは日本人がやってるぞ!

53 19/08/30(金)18:49:40 No.618872518

ベリショのゴリウーが好みだから楽しみ

54 19/08/30(金)18:49:45 No.618872536

エンハンスドにしてはめっちゃ使いこなしてるなパワー 脳も改造してるのかしら

55 19/08/30(金)18:49:49 No.618872555

>T-800の骨格がジェニシス仕様になってたりするらしいしジェニシスの要素拾ってくれたら嬉しい 2の正当な続編て割に過去作要素ちょこちょこ取り込んでるな!

56 19/08/30(金)18:50:22 No.618872678

>ちなみにインド人ターミネーターのデザインは日本人がやってるぞ! 骨格の話…?

57 19/08/30(金)18:50:28 No.618872702

「私の名前はサラ・コナー。1997年8月29日、その日は“審判の日”になるはずだった。だけど私は未来を変えて、30億人を救った。」 『ターミネーター2』から直結している本作の新予告編は、サラが昔を回想する様子から始まる。ベッドに腰かけるサラを見つめるのは、グレースと、彼女に守られている女性ダニー・ラモスだ。サラはグレースを見据え、「おさらいは十分?」。荒廃した世界を、骸骨が転がり、アンドロイドが闊歩し、分裂し、また輸送機のような巨大な機体が低空を滑る様子が映し出される。「いいえ。あなたは未来を変えたかもしれないけど、私たちの運命までは変えてない」。 https://theriver.jp/new-fate-us-trailer/

58 19/08/30(金)18:50:37 No.618872746

頼むから続編前提みたいな欲出した作りにするなよ

59 19/08/30(金)18:50:43 No.618872768

>ちなみにインド人ターミネーターのデザインは日本人がやってるぞ! デザインて内骨格とかってことかな?

60 19/08/30(金)18:50:55 No.618872813

https://twitter.com/Kouji_Tajima/status/1167294629844148224

61 19/08/30(金)18:51:01 No.618872843

3は無かったことになったんかな

62 19/08/30(金)18:51:08 No.618872875

女ネーターといいジェニシスシュワちゃんといい液体金属で内部骨格持ちのネーターはなんか定番化してるな

63 19/08/30(金)18:51:10 No.618872882

>「私の名前はサラ・コナー。1997年8月29日、その日は“審判の日”になるはずだった。だけど私は未来を変えて、30億人を救った。」 やべえな また2みたいに病室にいれないと

64 19/08/30(金)18:51:44 No.618873009

スカイネットのせいで死んだのって30億人だったんだ 知らなかった

65 19/08/30(金)18:52:02 No.618873070

>4は無かったことになったんかな

66 19/08/30(金)18:52:08 No.618873091

>女ネーターといいジェニシスシュワちゃんといい液体金属で内部骨格持ちのネーターはなんか定番化してるな 結局ロバート・パトリック型はバグりやすいからな… まあ液体窒素でドーンしないとそこまでならないけど

67 19/08/30(金)18:52:27 No.618873161

>3は無かったことになったんかな 3も4もジェニシスもドラマも全部だよ

68 19/08/30(金)18:52:43 No.618873232

>スカイネットのせいで死んだのって30億人だったんだ 当時の人口60億で半分が死んだとかの話だった覚え

69 19/08/30(金)18:52:46 No.618873248

ターミネーターって瞬瞬必生だよね

70 19/08/30(金)18:52:59 No.618873290

ジョンネーター「スタッフロール後に生存示唆したんですけお…」

71 19/08/30(金)18:53:20 No.618873357

>ちなみにインド人ターミネーターのデザインは日本人がやってるぞ! 絶対カレー使ったりバーフバリみたいな闘い方するとか設定放り込んでるだろ あとよく見たらネパール人なデザインしてそう

72 19/08/30(金)18:53:34 No.618873407

過去未来行き来するんだから並行世界とかで過去作の設定残したりもしないのか…

73 19/08/30(金)18:53:48 No.618873454

>女ネーターといいジェニシスシュワちゃんといい液体金属で内部骨格持ちのネーターはなんか定番化してるな 結局T1000の発展型というとそこに行き着くしかないからね

74 19/08/30(金)18:54:05 No.618873520

なにやっても無駄系なのにスカイネットはどうして抗うの

75 19/08/30(金)18:54:38 No.618873633

>なにやっても無駄系なのにスカイネットはどうして抗うの 死に抗うのはとっても人間的だし… 「」好きでしょそういうの

76 19/08/30(金)18:54:51 No.618873697

>知らなかった 2のオープニングナレーション

77 19/08/30(金)18:54:54 No.618873706

なんか爆発から助かった上に融合しちゃってさあって液体シュワは雑すぎる…

78 19/08/30(金)18:55:31 No.618873849

シュワちゃんが引退するまでに新しいターミネーター像を作り出さないとシリーズ終わっちゃいそうだけど無理だろうな

79 19/08/30(金)18:55:59 No.618873980

シュワちゃん死んでもCGシュワちゃんでなんとかならんの

80 19/08/30(金)18:56:08 No.618874011

>シュワちゃんが引退するまでに新しいターミネーター像を作り出さないとシリーズ終わっちゃいそうだけど無理だろうな シュワちゃんが出演するうちは無理でしょう

81 19/08/30(金)18:56:27 No.618874083

34G全部好きだから待ち遠しい

82 19/08/30(金)18:56:28 No.618874085

ああ分身して急にダンス踊ったりするのか

83 19/08/30(金)18:56:43 No.618874134

>シュワちゃん死んでもCGシュワちゃんでなんとかならんの 4あたりでやった

84 19/08/30(金)18:56:51 No.618874172

>なんか爆発から助かった上に融合しちゃってさあって液体シュワは雑すぎる… でも散々ロートル扱いされたシュワちゃんが 因縁のT-1000の長所を取り込んでアプデするの心底痺れたよ

85 19/08/30(金)18:57:10 No.618874252

>34G全部好きだから待ち遠しい どれもそれなりに楽しんだからなあ…

86 19/08/30(金)18:57:12 No.618874261

エドワード・ファーロング昔と今 su3278875.jpg su3278878.jpg

87 19/08/30(金)18:57:29 No.618874319

未来からどのみちスカイネットが攻撃してくるってことだから別に何もしなくてもスカイネット安泰なんじゃ…

88 19/08/30(金)18:58:19 No.618874509

>エドワード・ファーロング昔と今 >su3278875.jpg >su3278878.jpg へもかわが吹き替えするのかな

89 19/08/30(金)18:58:20 No.618874513

シュワちゃんに関してはT2以降もかなり出てるからもうそこまで売りにはならんよね 今回もどっちかというとリンダハミルトンが出る方が大きいし

90 19/08/30(金)18:58:37 No.618874588

エドワード・ファーロング このキャラのままジョン・コナーやってほしい su3278883.jpg

91 19/08/30(金)18:59:11 No.618874734

>へもかわが吹き替えするのかな >su3278883.jpg これを…?

92 19/08/30(金)18:59:14 No.618874745

>今回もどっちかというとリンダハミルトンが出る方が大きいし エドワード・ファーロングもな

93 19/08/30(金)18:59:58 No.618874944

こんなにグレちゃったエドワードファーロングには イカれた司令官を紹介するぜ!って感じで超イカれた人物やってほしい

94 19/08/30(金)19:00:00 No.618874950

少年時代の体験語って気の狂った扱いされてるジョンコナーとか似合いそう

95 19/08/30(金)19:00:16 No.618875007

3、4は未来なようで過去編ってつもりでいれば飲み込めるし矛盾しないぞ ジェニシスは別世界線の完結編ということで

96 19/08/30(金)19:00:51 No.618875134

4はターミネーターの襲来ってより戦争部分描いてるから合わない人も多いだろうけど タミ開発前史へのタッチとしっかりオチつける脚本はなかなかきれいでいいじゃない

97 19/08/30(金)19:01:39 No.618875322

全体的に画作りが安っぽいなぁ…何がいけないんだろう

98 19/08/30(金)19:01:41 No.618875332

>4はターミネーターの襲来ってより戦争部分描いてるから合わない人も多いだろうけど >タミ開発前史へのタッチとしっかりオチつける脚本はなかなかきれいでいいじゃない 4もなんか続編ありきっぽい話の作りだった覚え

99 19/08/30(金)19:02:02 No.618875417

ジョンは役者がバラバラすぎていまいちどんな人物なのかイメージしにくい…

100 19/08/30(金)19:02:12 No.618875446

ジェニシスは日雇い労働者って感じだったけど こっちは退役軍人って感じの老シュワちゃんだな

101 19/08/30(金)19:03:01 No.618875638

>ジョンは役者がバラバラすぎていまいちどんな人物なのかイメージしにくい… わかる というか2の未来想像図ですら子役とかけ離れてたのがなんか

102 19/08/30(金)19:03:15 No.618875695

4のストーリーはどっちかというと続編ありきで作ってたのを 途中から無理やり一本で完結させたように感じる

103 19/08/30(金)19:03:24 No.618875723

ショートカットのねーちゃんはなにもの?

104 19/08/30(金)19:03:47 No.618875830

ジェネシスの幼サラが描いたおじさんの絵は泣いた

105 19/08/30(金)19:04:11 No.618875903

子役時代 su3278893.jpg 青年期 su3278894.jpg それが su3278895.png 逮捕されたりして su3278896.jpg 今はこんな su3278897.jpg

106 19/08/30(金)19:04:22 No.618875947

>ショートカットのねーちゃんはなにもの? グレースちゃん

107 19/08/30(金)19:04:47 No.618876062

>ジェネシスの幼サラが描いたおじさんの絵は泣いた あれをおじさんが大事にとっておいてるのもいい…

108 19/08/30(金)19:04:50 No.618876069

伏線ぶん投げて閉じちゃったのはジェネシスだろう それでなくても上書き合戦の世界線が錯綜してて開幕からややこしいのに

109 19/08/30(金)19:04:51 No.618876074

>グレースちゃん 未来人?

110 19/08/30(金)19:05:26 No.618876228

>今はこんな 反乱軍の指揮官って感じはある

111 19/08/30(金)19:05:32 No.618876250

>ショートカットのねーちゃんはなにもの? >人類初のサイボーグ「グレース」

112 19/08/30(金)19:05:38 No.618876273

ジェネシスで若いシュワちゃんと老いたシュワちゃんの対決とかすごい良かったのに

113 19/08/30(金)19:06:06 No.618876377

>伏線ぶん投げて閉じちゃったのはジェネシスだろう >それでなくても上書き合戦の世界線が錯綜してて開幕からややこしいのに 4もサイボーグおじさんの触れ方とかすごいふわっとしてて続編で掘り下げる感結構あった

114 19/08/30(金)19:06:47 No.618876545

普通に考えたら機械側負ける要素無さげなのに 毎回本拠地が手薄警備だったりするのは何でなの

115 19/08/30(金)19:06:54 No.618876571

>>グレースちゃん >未来人? ダニ博士抹殺のために過去に送り込んだT-800をリバースエンジニアリングして現代で作られたサイボーグ ダニ博士の両親と研究を引き継いだダニ博士が秘密裏に作った人類初のサイボーグ戦士で米軍が捕獲しようと追いかけてくる

116 19/08/30(金)19:07:21 No.618876669

ジジババが強すぎる…

117 19/08/30(金)19:07:32 No.618876717

インド人型ターミネーターで笑っちゃう というか弱そうだなT1000が強すぎたとも言えるが

118 19/08/30(金)19:07:34 No.618876726

>今はこんな 子供時代の話をしてキチガイ扱いされてやさぐれたジョン・コナーって感じ

119 19/08/30(金)19:07:58 No.618876806

これインド人だけで何とかなる相手じゃ無いだろ…

120 19/08/30(金)19:08:15 No.618876878

>シュワちゃんに関してはT2以降もかなり出てるからもうそこまで売りにはならんよね でも俺はちょい役でもいいからシュワちゃんのターミネーターが見たいんだ できれば革ジャン来てシャッガンぶっ放してるシュワちゃんが見たいんだ

121 19/08/30(金)19:08:32 No.618876939

いんどじんターミネーターは浮遊したり炎吐けそうだな…

122 19/08/30(金)19:08:33 No.618876952

今回の敵ターミネーター顔かわいすぎだよな

123 19/08/30(金)19:08:56 No.618877040

悪役のインド人に対して明らかに主人公陣営のキャラが濃ゆすぎ 具体的にはサラ・コナーとエドワード・ファーロングが続投するジョン・コナー

124 19/08/30(金)19:09:06 No.618877082

ターミネーター対策が万全な幼女好きだった

125 19/08/30(金)19:09:42 No.618877224

インド人はキチガイババアになったサラコナーとT800とグレースちゃんと戦うの?可哀想じゃない?

126 19/08/30(金)19:09:48 No.618877253

>これインド人だけで何とかなる相手じゃ無いだろ… 大丈夫インド人は二体に分離できるし グレースの技術を我が物にしたいアメリカ政府も敵に回る

127 19/08/30(金)19:10:09 No.618877331

サラ・コナーがビックリするくらいサラ・コナーまんまだけど これCG無しなの?

128 19/08/30(金)19:10:20 No.618877385

>インド人はキチガイババアになったサラコナーとT800とグレースちゃんと戦うの?可哀想じゃない? キチガイおじさんになったジョン・コナーも加わるぞ

129 19/08/30(金)19:10:25 No.618877401

今のファーロングってノーマンリーダスと兄弟って言われても違和感ないな

130 19/08/30(金)19:10:43 No.618877481

>でも俺はちょい役でもいいからシュワちゃんのターミネーターが見たいんだ >できれば革ジャン来てシャッガンぶっ放してるシュワちゃんが見たいんだ 3でもジェニシスでも見れるじゃん がっつり主役だぞ

131 19/08/30(金)19:10:49 No.618877506

シュワちゃん生でアクションシーンはもうきついものがある

132 19/08/30(金)19:10:53 No.618877517

シリーズの生死がかかった作品

133 19/08/30(金)19:10:59 No.618877541

T1000くらいの不気味さと強敵感が出てればいいんだけどこの部分がさっぱりなんだよな

134 19/08/30(金)19:11:17 No.618877615

>今のファーロングってノーマンリーダスと兄弟って言われても違和感ないな ノーマンも若い頃はすごい美少年だったからなあ 白人の美少年はそのまま年取るとみんなブシェミみたいな顔になるのかな

135 19/08/30(金)19:11:21 No.618877635

>シリーズの生死がかかった作品 もうしんでるんだからドーンといけ

136 19/08/30(金)19:11:28 No.618877670

毎度ターミネーターの新種見れるから新作楽しみにしてる

137 19/08/30(金)19:11:41 No.618877717

>シリーズの生死がかかった作品 別にそこはもうどうでもいいんじゃねえかな… 今更そういうノリで見てる人もういない気がする

138 19/08/30(金)19:12:05 No.618877825

>シュワちゃん生でアクションシーンはもうきついものがある ラストスタンドも大脱出もかっこよかったじゃん!

139 19/08/30(金)19:12:06 No.618877832

>T1000くらいの不気味さと強敵感が出てればいいんだけどこの部分がさっぱりなんだよな ビョンホンは割りといい線までいってた

140 19/08/30(金)19:12:09 No.618877840

>T1000くらいの不気味さと強敵感が出てればいいんだけどこの部分がさっぱりなんだよな 1000がやりすぎだったわ 3のやつなんて明らかに骨格があるぶん弱かったし

141 19/08/30(金)19:12:17 No.618877883

みんな一番エドワード・ファーロングの事が気になってて駄目だった

142 19/08/30(金)19:12:24 No.618877914

新キャラがうすあじでネットフリックスかなんかのドラマみたい

143 19/08/30(金)19:13:11 No.618878108

>ビョンホンは割りといい線までいってた 後半のジョンよりビョンホンの方がキャラ立ってたのが勿体無かった

144 19/08/30(金)19:13:21 No.618878158

シリーズ続いたら毎回スカイネットが蒸し返してきてギャグ敵っぽくならない?タイムボカン的な…

145 19/08/30(金)19:13:36 No.618878221

T1000以上のインパクトある物をお出しするのはやっぱり難しいだろう…

146 19/08/30(金)19:13:42 No.618878245

やっぱ酸浴びると寄生獣みたいに内部の計算処理が追いつかないのね…

147 19/08/30(金)19:14:05 No.618878352

シリーズ初の女ターミネーター(3) CGのシュワちゃん(4) イ・ビョンホンとジェネリックジョンコナー(ジェネシス) インド人(ニューフェイト) うーんこの

148 19/08/30(金)19:14:41 No.618878513

>3のやつなんて明らかに骨格があるぶん弱かったし 骨格ない従来型だと中盤の粒子加速器の場面で脱出できないよ

149 19/08/30(金)19:15:43 No.618878782

過去と現在と言われてもこの世界における現在ってどこだよって思うんだけど…

150 19/08/30(金)19:15:53 No.618878834

>骨格ない従来型だと中盤の粒子加速器の場面で脱出できないよ でも従来型なら最後やられなかったし…

151 19/08/30(金)19:16:38 No.618879015

ジェニシスのジョン・コナーは配役ミスが過ぎると思う 明らかにジェイソン・クラークが悪役として売れてるから入れただけでジョン・コナーというキャラへのこだわりが全く無いよね 4でチャンベル起用したのですら、角度によっては2にちょい役で出た大人ジョンと似てたり弱冠エドワードファーロングの面影があったりしてよかったのに え?3のジョン・コナー? 出てたっけ…?

152 19/08/30(金)19:17:23 No.618879206

>明らかにジェイソン・クラークが悪役として売れてるから入れただけでジョン・コナーというキャラへのこだわりが全く無いよね そんなお前の主観100%で言われても

153 19/08/30(金)19:17:33 No.618879254

ジェニシスはジョンがターミネーター化するならクリスチャンベールもう一回キャスティングしてほしかった 絶対ターミネーター役似合うと思う

154 19/08/30(金)19:17:38 No.618879275

>え?3のジョン・コナー? >出てたっけ…? 現実を直視するんだ

155 19/08/30(金)19:17:44 No.618879308

ジョンコナーといえば動物用の鎮静剤キメてラリるキャラですよね!

156 19/08/30(金)19:18:09 No.618879414

>そんなお前の主観100%で言われても いやジェイソン・クラークはジェネリック悪役すぎてちょっと

157 19/08/30(金)19:18:10 No.618879419

でも サラ「全部済んだらお前始末するから」 T-800「うn」 って会話は好きだよ

158 19/08/30(金)19:18:45 No.618879549

3でジョン・コナー役やってた俳優、2013年に薬物更生施設脱走したまま行方不明になってるんだな

159 19/08/30(金)19:18:50 No.618879572

ジョンネーターは小物臭が凄すぎてどうしても笑う

160 19/08/30(金)19:19:11 No.618879670

>3でジョン・コナー役やってた俳優、2013年に薬物更生施設脱走したまま行方不明になってるんだな 3のジョン・コナーに悲しい現在…

161 19/08/30(金)19:19:30 No.618879747

3のジョンはカイルとサラの息子って設定を考えるとあんなもんかもしれん むしろ2のジョンが美少年すぎた

162 19/08/30(金)19:19:32 No.618879751

ターミネーター側が超不利とかなんなの 熱血覚醒するの?

163 19/08/30(金)19:19:36 No.618879766

>3でジョン・コナー役やってた俳優、2013年に薬物更生施設脱走したまま行方不明になってるんだな 役にはいりこんでんな

164 19/08/30(金)19:20:01 No.618879882

>ジョンネーターは小物臭が凄すぎてどうしても笑う ジェイソン・クラークなのが駄目だと思う 小物の悪役ばっかり演じて有名だからそのイメージが強すぎるし 結局今回もそれは変らなかった

165 19/08/30(金)19:20:26 No.618879994

>3でジョン・コナー役やってた俳優、2013年に薬物更生施設脱走したまま行方不明になってるんだな 皆に叩かれすぎたせいかな…

166 19/08/30(金)19:20:45 No.618880078

>ジョンネーターは小物臭が凄すぎてどうしても笑う 感情豊かすぎてターミネーターらしさ0だからな… 敗因も舐めプだし

167 19/08/30(金)19:21:03 No.618880160

>小物の悪役ばっかり演じて有名だからそのイメージが強すぎるし 別にそんなイメージは無いが

168 19/08/30(金)19:21:04 No.618880165

>3でジョン・コナー役やってた俳優、2013年に薬物更生施設脱走したまま行方不明になってるんだな シェルターにたどり着いたのか…

169 19/08/30(金)19:21:36 No.618880316

>別にそんなイメージは無いが >そんなお前の主観100%で言われても

↑Top