虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 久しぶ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/30(金)16:32:53 No.618845145

    久しぶりに読み返したら記憶以上のクズだった

    1 19/08/30(金)16:35:15 No.618845503

    うわーって…

    2 19/08/30(金)16:35:31 No.618845535

    15年前の漫画

    3 19/08/30(金)16:35:54 No.618845608

    こいつをあまり正しい風に描くと少年誌だし倫理的に良くないから あえて後半どんどんクズにされたとか言われてたな

    4 19/08/30(金)16:36:16 No.618845676

    うわーっ死にたくない!って仮にも神になろうとした奴のセリフじゃねえ!

    5 19/08/30(金)16:36:30 No.618845714

    死神の目さえあればもっと生き延びれたんじゃないかね

    6 19/08/30(金)16:39:17 No.618846168

    でもこの

    7 19/08/30(金)16:39:49 No.618846266

    寿命半分のデメリットがあるからなぁ…

    8 19/08/30(金)16:40:16 No.618846345

    ドラマ化された凡君と比べると意図的に感情移入出来ないキャラとして作られたんだろうなとは思う

    9 19/08/30(金)16:41:47 No.618846609

    名前からして被らないようにしたのに! リアルがくるっとる

    10 19/08/30(金)16:42:32 No.618846741

    何故か子持ち設定にされた

    11 19/08/30(金)16:43:45 No.618846965

    途中からデスノート使うことにリスクが有り過ぎて殆ど殺さなくなっていった気がする いやモブはずっと裁き続けてるけど

    12 19/08/30(金)16:44:15 No.618847041

    ジェバンニさえいなければ…

    13 19/08/30(金)16:44:56 No.618847161

    >松田さえいなければ…

    14 19/08/30(金)16:45:43 No.618847301

    やっぱり映画と同じ結末で終えて欲しかった

    15 19/08/30(金)16:45:53 No.618847325

    ミサもだいぶ足引っ張ってた

    16 19/08/30(金)16:46:46 No.618847468

    >こいつをあまり正しい風に描くと少年誌だし倫理的に良くないから >あえて後半どんどんクズにされたとか言われてたな 序盤からずっとクズだったような

    17 19/08/30(金)16:48:24 No.618847735

    まずミサと接触しなければ勝ってたと思う

    18 19/08/30(金)16:49:08 No.618847860

    >ミサもだいぶ足引っ張ってた 駄目だこいつ…早くなんとかしないと…

    19 19/08/30(金)16:50:01 No.618848014

    デスノート拾わずに司法の力にまかせとけばよかったよ

    20 19/08/30(金)16:50:21 No.618848074

    >あえて後半どんどんクズにされたとか言われてたな 序盤から捜査官ノリノリで殺してるクズだよ

    21 19/08/30(金)16:50:49 No.618848157

    ヨツバ社員の面々が好き Lほどではないにしろあいつらも結構頭いい

    22 19/08/30(金)16:51:45 No.618848332

    L(の替え玉)に煽られてこいつムカつくから処刑とかやってたし

    23 19/08/30(金)16:52:10 No.618848401

    最初のLの挑発に乗らなければ…

    24 19/08/30(金)16:52:30 No.618848462

    慎重っぽいのにかなりの迂闊者

    25 19/08/30(金)16:52:47 No.618848516

    煽り耐性0のクソコテだから…

    26 19/08/30(金)16:53:09 No.618848570

    リンド・L・テイラーに関してはLの手腕を褒めるべきだと思う あれだけでほぼ特定してんだもん

    27 19/08/30(金)16:53:13 No.618848588

    >ヨツバ社員の面々が好き 会社を守るのが俺たちの使命だ… みたいなかっこいい事言って終わったのに次の章の始まりで雑に死んでてダメだった

    28 19/08/30(金)16:54:09 No.618848728

    へへ…付き合ってよおねーさん

    29 19/08/30(金)16:54:27 No.618848776

    アニメ版は多少美化されてた

    30 19/08/30(金)16:54:29 No.618848778

    >へへ…付き合ってよおねーさん 事故死

    31 19/08/30(金)16:54:37 No.618848806

    普通にクソ野朗だと思うけど何が何でも目の取引はしなかったのは好き

    32 19/08/30(金)16:55:48 No.618848987

    クズだけど頭いいし精神力すごいって描写は一貫してるし…

    33 19/08/30(金)16:56:36 No.618849105

    目の取引は単に寿命減らしたくねえってだけだし…

    34 19/08/30(金)16:57:09 No.618849196

    デスノ拾う前から女癖悪かったしな

    35 19/08/30(金)16:57:26 No.618849253

    >へへ…付き合ってよおねーさん 木村拓郎だっけ

    36 19/08/30(金)16:57:28 No.618849260

    こっそり殺し続けてたら絶対バレないのに…

    37 19/08/30(金)16:57:48 No.618849303

    まあ一応ニアからも手段や考えは認められないけど凄いやつだったとは言われてるしな

    38 19/08/30(金)16:57:50 No.618849312

    シブイマルタクロウ!

    39 19/08/30(金)16:58:10 No.618849356

    ノートを拾った時点からどんどんクズ化が始まってるってのは作品テーマじゃない?

    40 19/08/30(金)16:58:22 No.618849397

    渋井丸拓男だよ!

    41 19/08/30(金)16:58:51 No.618849480

    >こっそり殺し続けてたら絶対バレないのに… 最初のLの偽者をカっとなって殺したせいで煽り耐性ないこともばれたしな

    42 19/08/30(金)16:59:24 No.618849565

    シブタクという略称くらいは覚えてる

    43 19/08/30(金)16:59:52 No.618849638

    南空ナオミの目の前で本名明かしたのはちょっと自己顕示欲強すぎる

    44 19/08/30(金)16:59:54 No.618849639

    >まあ一応ニアからも手段や考えは認められないけど凄いやつだったとは言われてるしな なんだかんだで犯罪率とかは減少させたんだっけ

    45 19/08/30(金)17:00:06 No.618849674

    スレッドを立てた人によって削除されました

    46 19/08/30(金)17:00:18 No.618849708

    キラゲームで決めましょう

    47 19/08/30(金)17:00:35 No.618849761

    いや松田すげえ!?とはなるが 一番舐めてた&捜査メンバーの中ではキラに理解示してた松田の怒りで負け確定するの好き

    48 19/08/30(金)17:01:04 No.618849837

    >なんだかんだで犯罪率とかは減少させたんだっけ 悪い事しない善良な人にとってはいい事しかなかったのでマジで神だよ

    49 19/08/30(金)17:01:44 No.618849959

    >南空ナオミの目の前で本名明かしたのはちょっと自己顕示欲強すぎる あそこ2連続で偽名使われてたら終わってたのにそこらへんは自尊心抑えられないのよね

    50 19/08/30(金)17:01:58 No.618849991

    警察の捜査線上に浮かんだ容疑者殺してるだけだから犯罪率に寄与しなさそうなのに

    51 19/08/30(金)17:02:12 No.618850028

    >悪い事しない善良な人にとってはいい事しかなかったのでマジで神だよ 自分にとって都合の悪い奴は善人でも殺しちゃうよ

    52 19/08/30(金)17:02:31 No.618850072

    本質はリュークと同じ退屈してたからだし

    53 19/08/30(金)17:03:00 No.618850155

    書き込みをした人によって削除されました

    54 19/08/30(金)17:03:01 No.618850156

    >悪い事しない善良な人にとってはいい事しかなかったのでマジで神だよ 冤罪の被害者とかめっちゃ殺してる判事以下の存在だと思う

    55 19/08/30(金)17:03:25 No.618850223

    なんやかんや言って相応しい末路だった

    56 19/08/30(金)17:03:55 No.618850305

    >>こっそり殺し続けてたら絶対バレないのに… >最初のLの偽者をカっとなって殺したせいで煽り耐性ないこともばれたしな 崇高な理想とか掲げても結局自分のプライドが一番大事だからね ライト君のそういう所面白くて好きだけど やっぱ根底がゲスだったから最後にツケが回ってきた

    57 19/08/30(金)17:04:01 No.618850314

    安らかに死んだLとは対照的にゴミみたいに死んだのが良かった

    58 19/08/30(金)17:04:26 No.618850379

    シブタクが結構な転機になってる

    59 19/08/30(金)17:05:13 No.618850507

    >シブタクが結構な転機になってる シブタクの漢字間違えてたらキラにならなかったかもしれないよね…

    60 19/08/30(金)17:05:14 No.618850509

    ミサって目の取引を二回してるから元の寿命90歳だとしても45の22で寿命ほとんどないよね あれがひどいなと思った

    61 19/08/30(金)17:05:40 No.618850581

    >シブタクが結構な転機になってる あそこで犯罪者じゃないやつ殺しちゃったせいで神になる覚悟決まっちゃったからなぁ

    62 19/08/30(金)17:05:58 No.618850628

    >ミサって目の取引を二回してるから元の寿命90歳だとしても45の27で寿命ほとんどないよね >あれがひどいなと思った 月はミサを手駒として便利に使える重犯罪者としか思ってないからな 月からしたらゴミみたいなもんだ

    63 19/08/30(金)17:06:38 No.618850748

    利用価値が高いだけで月から見れば躊躇なく殺人犯すクズだしミサ…

    64 19/08/30(金)17:06:54 No.618850797

    Lは自分の性格をなるべくきちんと把握しようとしてるけど月はそういう所ちょっと甘いよね

    65 19/08/30(金)17:07:03 No.618850827

    まあ…月からしたらミサミサの好感度割とマイナスだしな…

    66 19/08/30(金)17:07:21 No.618850870

    こんだけ悪いやつなのに女に対する興味はほとんど無くて徹底的に見下してるの怖い

    67 19/08/30(金)17:07:37 No.618850925

    シブタクはチュートリアルみたいなレベルで唐突にフルネーム自己紹介するからな…

    68 19/08/30(金)17:07:53 No.618850971

    デスノコラで 「なに名前書いてるんだよ!ここから逆転のプランがあったのに!」ってやつ好きだった

    69 19/08/30(金)17:08:04 No.618851006

    Lってめちゃくちゃいいやつじゃない?

    70 19/08/30(金)17:08:10 No.618851016

    ミサの意外な頭の良さは面白いよな

    71 19/08/30(金)17:08:52 No.618851151

    >Lってめちゃくちゃいいやつじゃない? 本人は「私は悪人です悪人だから悪人の考え方も理解できます」とか言うんだろうけどな

    72 19/08/30(金)17:09:47 No.618851309

    ひらがな表記じゃ殺せないんだっけ

    73 19/08/30(金)17:10:01 No.618851352

    Lの最後のセリフの続きが何かみたいな話は割といろんな案出てたけど まちがいであって欲しかったが個人的には好き

    74 19/08/30(金)17:10:20 No.618851415

    Lがニアメロの上位互換すぎる… 救急隊員の変装とか学生として潜入なんかあいつらやらないだろ

    75 19/08/30(金)17:10:59 No.618851543

    悪役犯人側を主人公にしてこその物語だもの

    76 19/08/30(金)17:11:10 No.618851584

    >救急隊員の変装とか学生として潜入なんかあいつらやらないだろ 普段はやらないみたいだしキラに対して本気ってことなんじゃない?

    77 19/08/30(金)17:11:22 No.618851628

    捕まったところでどう裁くのこれ

    78 19/08/30(金)17:11:25 No.618851635

    映画から入ったからか 原作月が想像以上に正義感より自己顕示欲の強いクソクズで困惑した

    79 19/08/30(金)17:11:30 No.618851650

    神に逆らうLムカつく死ねやった時点でクズだよね… そしてやったからこそ突き止められた

    80 19/08/30(金)17:11:33 No.618851656

    まぁその真面目な話ライトがあの性格じゃないと警察側に勝ち目ないしな

    81 19/08/30(金)17:11:37 No.618851666

    これなら上のカメラからも横のカメラからも映らない そして僕からは相当覗き込まないと見えない

    82 19/08/30(金)17:12:18 No.618851789

    2人ならLを超えられるって言ってたけどぶっちゃけ月が追い詰められたのって慢心したのも大きいしな

    83 19/08/30(金)17:12:28 No.618851813

    デスノート無くても警視庁データにハッキングかけるトンデモ

    84 19/08/30(金)17:12:50 No.618851872

    根本的にまともなやつはノートを拾っても私刑とかやらないってのがあるんだったような

    85 19/08/30(金)17:13:05 No.618851909

    散々言われてるけどニアメロが手を組んでもLを超えるとは到底思えなくて…

    86 19/08/30(金)17:13:48 No.618852020

    >根本的にまともなやつはノートを拾っても私刑とかやらないってのがあるんだったような 日本人だとまず 大半があの英語表記のルール読めない

    87 19/08/30(金)17:14:01 No.618852067

    >根本的にまともなやつはノートを拾っても私刑とかやらないってのがあるんだったような 書いた人が死ぬノートなんかそもそも試さないか一人殺してびびって辞めるのが普通とか言ってなかったか

    88 19/08/30(金)17:14:25 No.618852162

    でえじょうぶだ 消しゴムで消せば生き返る

    89 19/08/30(金)17:14:37 No.618852205

    >ひらがな表記じゃ殺せないんだっけ 律儀に漢字にしてたけどあれもちょっと謎というか 表記は対象の国籍に依存するんだろうか そうじゃなきゃ日本人なんてローマ字で書いちゃえばいいよね

    90 19/08/30(金)17:14:46 No.618852236

    映画かドラマだかでL普通に生存したんだっけ?

    91 19/08/30(金)17:15:31 No.618852385

    ヨツバ事件は完全に月の掌の上でLが死んだ後の演技も完璧でこいつやべえってなる

    92 19/08/30(金)17:15:40 No.618852413

    >根本的にまともなやつはノートを拾っても私刑とかやらないってのがあるんだったような 後日談で新たにノート拾った奴が新キラ名乗ってたけどニアにお前はただの犯罪者だって言われて自殺しちゃったし よっぽどなメンタルないとそもそもノート使うのに耐えられないというね

    93 19/08/30(金)17:15:42 No.618852426

    何を持って本名とするのかも謎だな 戸籍がないと殺せないんだろうか

    94 19/08/30(金)17:16:02 No.618852485

    でも読み切りから思い切って主人公を悪にしてよかったと思う

    95 19/08/30(金)17:16:11 No.618852517

    ドラマ版の凡君くらいなら本当にノートと死神に生涯狂わされた被害者って言っても分かる

    96 19/08/30(金)17:16:31 No.618852569

    なんだかんだクズだけどキャラとして好きだよ月

    97 19/08/30(金)17:16:34 No.618852579

    映画は死ぬ運命受け入れる代わりにLの生きたまま追い詰めた ドラマはビデオのなかで行き続けてる

    98 19/08/30(金)17:16:38 No.618852591

    >書いた人が死ぬノートなんかそもそも試さないか一人殺してびびって辞めるのが普通とか言ってなかったか けど一人殺しちゃったらもういろんな意味で手遅れだから止まらなくなりそうなんだよね

    99 19/08/30(金)17:16:39 No.618852595

    >映画かドラマだかでL普通に生存したんだっけ? 映画はあえて自分でノートに死期を書き込む事でその間だけ無敵状態にするって相討ち戦法で月をハメてたな

    100 19/08/30(金)17:16:50 No.618852635

    アニメはデスノートを披露前の自分とすれ違うのがいいんだ

    101 19/08/30(金)17:17:18 No.618852738

    英語圏だと絶対にGod Complexっていう説明されてるのは文化が違うなあってなる

    102 19/08/30(金)17:17:28 No.618852778

    >映画はあえて自分でノートに死期を書き込む事でその間だけ無敵状態にするって相討ち戦法で月をハメてたな 貞子VS伽椰子でそんなバリアあったな…

    103 19/08/30(金)17:17:33 No.618852788

    >映画から入ったからか >原作月が想像以上に正義感より自己顕示欲の強いクソクズで困惑した 媒体によって私刑とはいえ正義を目指した月もいればノートを拾ったが故に運命を狂わされた凡人に近い月もいる 原作はトップクラスのクズ

    104 19/08/30(金)17:18:17 No.618852930

    原作の記憶無くした綺麗な月君好き でもその後の計画通りでクズに戻るのも好き

    105 19/08/30(金)17:18:32 No.618852970

    その国の文字で名前書かなきゃいけないとしたらアラビア人殺すときちょっと大変だな

    106 19/08/30(金)17:18:55 No.618853044

    >原作の記憶無くした綺麗な月君好き >でもその後の計画通りでクズに戻るのも好き 記憶戻った途端顔芸なのずるい…

    107 19/08/30(金)17:19:02 No.618853072

    映画版の攻略法法いいよね 後日談2本は見なかったことにさせてもらう

    108 19/08/30(金)17:19:04 No.618853076

    親父の件考えたらクズでしかないと思う

    109 19/08/30(金)17:19:10 No.618853099

    ピカソ殺すの大変

    110 19/08/30(金)17:19:12 No.618853110

    どう考えてもポテチ作戦をちゃんと調査していればばれていたよね

    111 19/08/30(金)17:19:18 No.618853132

    計画通り の部分は印象的過ぎた

    112 19/08/30(金)17:19:32 No.618853170

    >どう考えてもポテチ作戦をちゃんと調査していればばれていたよね ゴミ漁りは探偵の基本なのに…

    113 19/08/30(金)17:19:59 No.618853247

    ゲーム版には一応L完全勝利ルートもある

    114 19/08/30(金)17:20:15 No.618853304

    どうもニアメロの印象が悪くて読み返してもLと決着つけたとこでやめてしまう

    115 19/08/30(金)17:20:22 No.618853323

    >ゴミ漁りは探偵の基本なのに… ごみ漁りもだしドラマで再現したらものすごくバレバレなことになっていた覚えがある

    116 19/08/30(金)17:20:41 No.618853388

    そりゃまあ死神の目の取引絶対にやりたくないマンだしこんな見苦しい死に方するわな

    117 19/08/30(金)17:20:54 No.618853438

    底辺の原作から始まって アニメ→実写→ドラマと媒体変わるごとに月が漂白されてきて同情の余地が生じてきてるのちょっと興味深い

    118 19/08/30(金)17:20:56 No.618853446

    映画版はLが自己犠牲っぽいことしてたり父親のそれっぽい説教で締めてたりしたのが凄い違和感あった

    119 19/08/30(金)17:21:08 No.618853481

    まあまさか学生が高価な小型テレビ捨てる前提で仕込むなんて考えないだろうし…

    120 19/08/30(金)17:21:12 No.618853505

    その週少年達にもわかりやすくそんな方法で!って思わせる事が重要だし ガバガバはしょうがない

    121 19/08/30(金)17:21:13 No.618853513

    リュークとマリオゴルフしてカメラに映らない2Pがいる!ってバレるルートもあったかもしれない

    122 19/08/30(金)17:21:15 No.618853517

    こいつ口説き方に芸がないなとか死神に思われてる…

    123 19/08/30(金)17:21:19 No.618853535

    アニメの月君はちょっぴり綺麗に見える

    124 19/08/30(金)17:22:11 No.618853696

    >リュークとマリオゴルフしてカメラに映らない2Pがいる!ってバレるルートもあったかもしれない 最低1回はマリオゴルフやってると考えたら面白すぎる

    125 19/08/30(金)17:22:40 No.618853809

    >そりゃまあ死神の目の取引絶対にやりたくないマンだしこんな見苦しい死に方するわな 自分のプライドや利益優先なのがゲスくて逆に面白いよね

    126 19/08/30(金)17:22:42 No.618853814

    I'll Take a Potato Chip…

    127 19/08/30(金)17:23:11 No.618853902

    最期に自分は間違ってなかったと悟りつつ死んだL クロールの練習しながら死んだ月

    128 19/08/30(金)17:23:18 No.618853928

    綺麗な月君めちゃくちゃ優秀なんだよなあ…

    129 19/08/30(金)17:23:31 No.618853976

    親父が死ぬ直前の死ぬなバカヤローは本心説には驚いた

    130 19/08/30(金)17:24:44 No.618854181

    月は一応家族大事にしてる

    131 19/08/30(金)17:24:56 No.618854230

    ミカミに任せて自分はノート捨ててりゃ良かったのかな…

    132 19/08/30(金)17:25:35 No.618854346

    書き込みをした人によって削除されました

    133 19/08/30(金)17:25:40 No.618854374

    原作はLと月の対立が魅力的過ぎた アニメのostはすげえいい曲ばっかで今でも聞く

    134 19/08/30(金)17:25:52 No.618854412

    死んだら全て消えて無に帰ると死神から保証されたら死に際にああも見苦しくもなる

    135 19/08/30(金)17:26:02 No.618854444

    >月は一応家族大事にしてる 一番大事なのはまぁ美少女妹ちゃんだろうな 結果的には月のせいで酷い人生になったが

    136 19/08/30(金)17:26:29 No.618854536

    「」 心臓麻痺

    137 19/08/30(金)17:26:49 No.618854589

    夜神妹はレイプされたのかな

    138 19/08/30(金)17:27:37 No.618854740

    綺麗なライトくんは女性の扱いまで綺麗になっててずるい いやお前デスノート所持する前からその辺アレじゃなかったっけ…

    139 19/08/30(金)17:27:37 No.618854742

    とことん平凡な母と妹いいよね

    140 19/08/30(金)17:28:46 No.618854976

    マリオゴルフやらない?

    141 19/08/30(金)17:29:29 No.618855117

    落ち着けライト!

    142 19/08/30(金)17:29:48 No.618855173

    >落ち着けライト! …

    143 19/08/30(金)17:30:08 No.618855237

    急に落ち着くな!

    144 19/08/30(金)17:30:33 No.618855305

    いきなり落ち着くな!

    145 19/08/30(金)17:31:14 No.618855421

    今思うと恐ろしい量のコラ作られてたな…

    146 19/08/30(金)17:31:31 No.618855477

    なんか妙にコラが豊富だった覚えのあるデスノート 座談会形式のやつとか

    147 19/08/30(金)17:31:33 No.618855481

    コラもいっぱい作られてたし皆先の展開の予想とかしてた この前の読み切りの時は久々一斉にデスノート読んでたあの頃みたいな雰囲気だった

    148 19/08/30(金)17:32:18 No.618855629

    父親を死んだ時の涙が本物か演技か最後にわかるのいいよね…

    149 19/08/30(金)17:32:22 No.618855639

    おぼふ

    150 19/08/30(金)17:32:54 No.618855749

    ビジュアルだけでもLは今でも魅力的ないいデザインだと思う

    151 19/08/30(金)17:33:32 No.618855857

    一回は一回です

    152 19/08/30(金)17:33:49 No.618855914

    次週の展開予想が一番盛り上がってた時期なきする

    153 19/08/30(金)17:34:45 No.618856093

    月がノリノリで名前書いてるときのBGM好き

    154 19/08/30(金)17:35:08 No.618856160

    たった二年で社会現象?のすげぇ漫画

    155 19/08/30(金)17:35:59 No.618856324

    NETFLIXの話しようぜ

    156 19/08/30(金)17:37:08 No.618856578

    シブタクを殺した自分を肯定するために新世界の神を目指しちゃったあたり完全にサイコさんではある