ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/30(金)13:47:14 No.618816770
はよ渡せや
1 19/08/30(金)13:48:02 No.618816921
そう言い残して
2 19/08/30(金)13:48:06 No.618816929
サービス終了まで渡さないにドゥルジの魂を賭ける
3 19/08/30(金)13:48:31 No.618816999
俺を巻き込むな
4 19/08/30(金)13:49:40 No.618817176
こいつらはもう別にこれでいいかな…
5 19/08/30(金)13:55:10 No.618818059
ほどよくウザさが抜けつつまだ青臭い今のスタンは結構好きな気がする
6 19/08/30(金)13:55:47 No.618818144
誰だよ
7 19/08/30(金)13:56:16 No.618818220
見た目が誰だこれー!?すぎるよ今回のやっぱり 喋るといつものスタンなんだけど
8 19/08/30(金)13:56:44 No.618818308
スタン君リペア
9 19/08/30(金)13:56:46 No.618818318
外見と内面がどんどんかけ離れていってるような
10 19/08/30(金)13:56:55 No.618818343
髪切れ
11 19/08/30(金)13:59:20 No.618818721
どうしてお前さんは外見ビジュアル系になっていくんだ
12 19/08/30(金)13:59:29 No.618818743
武者修行の時は髪は伸ばしまくるもんだぜ
13 19/08/30(金)13:59:34 No.618818762
世界の命運と数多くの別れを背負ってそう
14 19/08/30(金)14:00:17 No.618818883
知らないインド人との会話は若い頃の無邪気なスタンって感じだった
15 19/08/30(金)14:00:18 No.618818885
ビジュアル系になってもお嬢さんに冴えない顔と言われる顔
16 19/08/30(金)14:00:31 No.618818920
これつまり剣脚→これ→闇スタン加入って事でいいんだよね?
17 19/08/30(金)14:00:39 No.618818941
(なんか変色して黄土色っぽくなってきたけどいつ渡せるかな…)
18 19/08/30(金)14:01:03 No.618819023
>喋るといつものスタンなんだけど まるで成長していない… スレ画の発言すら心の中でつぶやくレベルとは
19 19/08/30(金)14:01:54 No.618819180
お互い別の相手と結婚して孫も出来て死ぬ直前位に渡して仲良くベンチで並んで眠るように死ぬんじゃない?
20 19/08/30(金)14:02:36 No.618819292
ちゃんと自分の弱さとか失敗を公言できるようになったしごめんなさいもできるようになったから精神的に成長はしてるよ でも恋の進展は一切ないよ
21 19/08/30(金)14:02:48 No.618819321
すぐ戻ってきたルートはやっぱ普通になかったことになったのか
22 19/08/30(金)14:03:54 No.618819489
ビィ君からも一目でスタンだと言われてるので 絵柄的な問題で別人に見えるけど実際は髪の毛伸びただけ程度にしか変わってないのだと思われる
23 19/08/30(金)14:03:59 No.618819506
>すぐ戻ってきたルートはやっぱ普通になかったことになったのか 実はサウザンドバウンド時点でまた出て行ったのだ
24 19/08/30(金)14:04:56 No.618819673
この島が風強いだけだと考えられる
25 19/08/30(金)14:06:23 No.618819905
剣脚➡︎SR版フェイト➡︎どう空➡︎サウザンドバウンド➡︎今回 かな
26 19/08/30(金)14:06:24 No.618819912
なんというかインドじん二人で完結しすぎてスタアリ出す意味あったかな…って感じのイベントではあった
27 19/08/30(金)14:06:31 No.618819935
自分一人だけで結論出してないでちゃんと愛する人と話し合うべきだってのは どっちかと言うとロミジュリに言ってあげるべきだった
28 19/08/30(金)14:07:35 No.618820126
>>すぐ戻ってきたルートはやっぱ普通になかったことになったのか >実はサウザンドバウンド時点でまた出て行ったのだ スタン君にはいっそ放浪癖を持ちネタにしてもらいたい
29 19/08/30(金)14:08:00 No.618820201
ロミオはグラサイで2年過ごしてたら国がやべーことになりましたっていう超絶バカだからまたちょっと違う
30 19/08/30(金)14:08:29 No.618820282
だからアーテファが復讐捨てて愛に生きるって迷い吹っ切るにはスタンの助言が必要だったんだって アリーザはまぁうnそうね…それ言うと仙人もだけど
31 19/08/30(金)14:08:46 No.618820327
>自分一人だけで結論出してないでちゃんと愛する人と話し合うべきだってのは >どっちかと言うとロミジュリに言ってあげるべきだった そういやお話自体もロミジュリぽかったな
32 19/08/30(金)14:09:02 No.618820383
今回のイベントは架空のインド映画とのコラボだと思うようにした
33 19/08/30(金)14:09:27 No.618820478
>なんというかインドじん二人で完結しすぎてスタアリ出す意味あったかな…って感じのイベントではあった カレーだけでも完成するけど福神漬けやらっきょうも欲しいだろ?まあ無くてもいいけど別に合っても困らないしいらない人だったら無視すればいいだけということよ
34 19/08/30(金)14:09:49 No.618820559
>アリーザはまぁうnそうね…それ言うと仙人もだけど その二人は露骨にスタンの相手役って役割とそれを参戦させるための理由って感じのキャラ付けだったのが本当に残念で…
35 19/08/30(金)14:10:26 No.618820699
su3278348.jpg ヒで拾ったけど本当にすごい変化だなこいつ
36 19/08/30(金)14:10:38 No.618820729
尺が足りねえんだ尺が
37 19/08/30(金)14:10:40 No.618820734
仙人が何事もなかったかのように消えたのはちょっとわらった
38 19/08/30(金)14:10:58 No.618820790
>なんというかインドじん二人で完結しすぎてスタアリ出す意味あったかな…って感じのイベントではあった 2人にアドバイスするポジションとしては良い感じだったじゃんスタン ただアーテファがイイ男すぎてスタン達がいなくても乗り越えられた感はちょっとある
39 19/08/30(金)14:11:48 No.618820923
いい加減渡せや!って殴りたくなった 渡すと風で飛ばされそうだけど
40 19/08/30(金)14:12:42 No.618821072
最後でクソ親父と決着つけてくるから待っててくれよな!って行っちゃったあたりナイスガイだけどアーテファも基本的に一人でなんとかしようとするタイプだと思う
41 19/08/30(金)14:13:24 No.618821189
ドゥルジなんとかしろ
42 19/08/30(金)14:13:27 No.618821200
スタンは武者修行でバトルについては自信も実力もついたがそれはそれとして童貞なんでこれでいいんだ
43 19/08/30(金)14:13:44 No.618821255
色々思ったけどダンスしたから許すよ…
44 19/08/30(金)14:13:45 No.618821257
割と精神面成長見られたのに 最後の最後にヘタレるんじゃねーよ!
45 19/08/30(金)14:13:45 No.618821260
出す意味あったか?ってのは良くわからん 意味ってなんだ
46 19/08/30(金)14:14:12 No.618821340
>アリーザはまぁうnそうね…それ言うと仙人もだけど 仙人だけゲスト参戦感あったのでそれに付き合ったアリーザもまあそうなっちゃう でもあの仙人のキャラは好き…成仏しちゃったけど
47 19/08/30(金)14:14:38 No.618821399
またこのカップル再プッシュしようとしなけりゃ別にいいよ
48 19/08/30(金)14:14:40 No.618821402
>出す意味あったか?ってのは良くわからん >意味ってなんだ 人気
49 19/08/30(金)14:14:45 No.618821418
ケッタギア兄貴が頼りになりすぎる
50 19/08/30(金)14:15:04 No.618821478
武者修行するよりも色んなイベント起きまくりのグラサイのほうが鍛えられると思うの
51 19/08/30(金)14:15:04 No.618821479
ジャッキー映画みたいなイベントがやりたくなったらまた帰ってくる
52 19/08/30(金)14:15:08 No.618821492
>またこのカップル再プッシュしようとしなけりゃ別にいいよ くっつかなかったということはつまりそういうことでは?
53 19/08/30(金)14:15:21 No.618821538
スタンはだいぶ株上がったけどアリーザが相変わらず途中から本筋外れちゃう役なのが… いや仙人との漫才面白かったけど
54 19/08/30(金)14:15:26 No.618821552
>最後の最後にヘタレるんじゃねーよ! 話があるんだ!ってホワイトアウトして「恋人たちの物語は続いていく!完!」 でも良かったんだけど明日ガチャSRになって渡すのかね…流石にドゥルジに悪いぞスタン
55 19/08/30(金)14:15:51 No.618821624
>でもあの仙人のキャラは好き…成仏しちゃったけど 実はアリーザの中に残ってましたー!しても許されるよあの手のキャラは
56 19/08/30(金)14:16:34 No.618821747
クリフハンガーで終わったけどどうせ続編は考えてないんでしょう? まあ続きはインドじんのフェイトで!とかかもしれないけど
57 19/08/30(金)14:16:35 No.618821751
イベの本当の完結をキャラフェイトでやるのちょくちょくあるから そこで渡さなかったらさすがにぶん殴るぞスタン
58 19/08/30(金)14:16:35 No.618821752
メインはもういいやだけどサブキャラ枠なら結構好きかも知れんスタン
59 19/08/30(金)14:17:15 No.618821864
新SSRキャラアリーザ&仙人実装!
60 19/08/30(金)14:17:37 No.618821926
>武者修行するよりも色んなイベント起きまくりのグラサイのほうが鍛えられると思うの 多分一人でやるってことが大事なんだ
61 19/08/30(金)14:17:40 No.618821936
>ジャッキー映画みたいなイベントがやりたくなったらまた帰ってくる それやるならそろそろ功夫キャラ出してやってほしいわ まだ功夫キャラっていないよね?
62 19/08/30(金)14:18:12 No.618822026
なんか未だに病抱えてそうな顔だよね
63 19/08/30(金)14:18:16 No.618822035
>絵柄的な問題で別人に見えるけど実際は髪の毛伸びただけ程度にしか変わってないのだと思われる 団長も別人みたいな顔になってるし問題ないと考えられる
64 19/08/30(金)14:18:16 No.618822039
書き込みをした人によって削除されました
65 19/08/30(金)14:18:27 No.618822072
>武者修行するよりも色んなイベント起きまくりのグラサイのほうが鍛えられると思うの グラサイにいるとアリーザや団長に助けられて甘えてしまうからってのが大きいと思う
66 19/08/30(金)14:18:35 No.618822099
>出す意味 スタンが居なかったら誰に突っ込み役を押し付けるんだよ
67 19/08/30(金)14:18:56 No.618822158
グラサイだとスタンがヘタレても守ってくれる人がいるからな… 今回は長旅で精神的に成長してて俺も鼻が高いよ…
68 19/08/30(金)14:19:24 No.618822236
グラサイはツッコミさえできれば即採用の職場だからな…
69 19/08/30(金)14:19:25 No.618822237
トライアルの風SSRがスタンなのかなと思ったけど 面影があるようないないようなアビリティでやっぱり違うかも
70 19/08/30(金)14:20:03 No.618822347
>クリフハンガーで終わったけどどうせ続編は考えてないんでしょう? >まあ続きはインドじんのフェイトで!とかかもしれないけど 面白くはあったけどサイゲシナリオの悪い癖が思いっきり出てたよね今回… ライター陣がってより原案が問題なのかもしれんけど
71 19/08/30(金)14:20:41 No.618822447
団長も小声で歌ってただろ…ってツッコまれて照れくさそうにする団長がちょっとおもしろかった そう言えば年近かった
72 19/08/30(金)14:21:11 No.618822527
なんというか最終フェイトに関してもイベントに関しても最近は続編前提の比率が高い気がする… ボーマンくんは長いことかけて引き伸ばしただけに流石にまとめられたけど
73 19/08/30(金)14:21:14 No.618822531
スタン君とアリーザはまだマシでしょ 今後も別れたままのロミオとジュリエットなんか何の発展性もないよ
74 19/08/30(金)14:21:21 No.618822549
でもタヴィーナ実装はほぼ確実だしあそこでハッピーエンドしちゃうと旅に出る理由なくなるからな…
75 19/08/30(金)14:21:37 No.618822597
>またこのカップル再プッシュしようとしなけりゃ別にいいよ スタアリ自体メインでやるような話じゃ無いのはもうわかっただろうしたまにサブで出てくる程度で落ち着くだろ
76 19/08/30(金)14:22:06 No.618822675
>スタン君とアリーザはまだマシでしょ >今後も別れたままのロミオとジュリエットなんか何の発展性もないよ 船にも乗ってないしな両方
77 19/08/30(金)14:22:57 No.618822835
綺麗に完結させたダヌアやナルメアが叩かれる現状 引っ張るのがまぁ正解って結論なんだろうな
78 19/08/30(金)14:22:58 No.618822837
>トライアルの風SSRがスタンなのかなと思ったけど >面影があるようないないようなアビリティでやっぱり違うかも でも従来のスタンのアビ構成って属性違うけどアリーザと相性悪いアビだから 成長したらガラッと変えてくるんじゃないかと思ってる
79 19/08/30(金)14:22:58 No.618822839
>なんというか最終フェイトに関してもイベントに関しても最近は続編前提の比率が高い気がする… ひどかったですね ビリおじ最終
80 19/08/30(金)14:23:27 No.618822921
まあ十中八九続きあるよね
81 19/08/30(金)14:23:30 No.618822924
ビリおじはもう完全に研究おじさんの最終に続くって感じだったな
82 19/08/30(金)14:23:45 No.618822979
>なんというか最終フェイトに関してもイベントに関しても最近は続編前提の比率が高い気がする… 燃えよペンの流れ星化してるよね…
83 19/08/30(金)14:23:52 No.618823004
次も映画ネタで何かイベントやったりするのかな 次はカンフー映画とか…?
84 19/08/30(金)14:24:00 No.618823037
スタン君とミカちゃんの結末もちゃんと見せて
85 19/08/30(金)14:24:12 No.618823075
>今後も別れたままのロミオとジュリエットなんか何の発展性もないよ というか発展しちゃったら本末転倒すぎる
86 19/08/30(金)14:24:18 No.618823094
>ビリおじ最終 あれはマジでワーさん発狂案件だった
87 19/08/30(金)14:24:30 No.618823125
次はゾンビィ映画に決まっとるやろがい!
88 19/08/30(金)14:24:30 No.618823126
レジェフェスでSSRアリーザ&スタン出すんでしょ
89 19/08/30(金)14:24:33 No.618823138
>スタン君とアリーザはまだマシでしょ >今後も別れたままのロミオとジュリエットなんか何の発展性もないよ 組織組を見ろ! もう抜けるかーみたいな事散々言わせといて未だに組織所属だぞ!
90 19/08/30(金)14:25:01 No.618823215
>綺麗に完結させたダヌアやナルメアが叩かれる現状 >引っ張るのがまぁ正解って結論なんだろうな ナルメアが叩かれてるのは初めて聞いたがダヌアが叩かれてるのは今まで苦楽を共にした人形どもと別れて戦力無くすビターエンドにしたせいでその後イベントとか新verに迂闊に出せなくなってまるで無かったことのように扱われてるのが原因では…
91 19/08/30(金)14:25:06 No.618823236
アイルスト組なんかも続編前提が顕著だな またいつでもイベントやったりイベントに出せるようにしてるのかもしれないけど
92 19/08/30(金)14:25:06 No.618823239
スタンは良いキャラになったし出す意味はあったと思うよ
93 19/08/30(金)14:25:08 No.618823242
ヤイアのパパも一生治らないだろうな…
94 19/08/30(金)14:25:21 No.618823282
ロミジュリに何かあるとしたら将来ロミオが書いた脚本見てジュリエットだけが生存に気付くみたいな話しか…
95 19/08/30(金)14:25:25 No.618823296
ナルメアはそもそも人気ある割に全然イベント出てこない…
96 19/08/30(金)14:25:36 No.618823330
ビリおじはまぁやった事は事実だからしょーがなくねってなったな
97 19/08/30(金)14:25:39 No.618823340
教官が組織を抜けたら何と呼べばいいんだ?マイワイフか?
98 19/08/30(金)14:25:39 No.618823341
>次も映画ネタで何かイベントやったりするのかな >次はカンフー映画とか…? アベンジャーズみたいなサイゲームスオールスターでキャラ出しすぎてうす味なイベントだからよ…
99 19/08/30(金)14:25:50 No.618823373
>ナルメアが叩かれてるのは初めて聞いたがダヌアが叩かれてるのは今まで苦楽を共にした人形どもと別れて戦力無くすビターエンドにしたせいでその後イベントとか新verに迂闊に出せなくなってまるで無かったことのように扱われてるのが原因では… ハロウィン…
100 19/08/30(金)14:25:59 No.618823402
>綺麗に完結させたダヌアやナルメアが叩かれる現状 >引っ張るのがまぁ正解って結論なんだろうな ダヌアはそれ以後の話が一切ないからダヌア叩かれてるってのはわからなくはないけど ナルメアって叩かれてるか?
101 19/08/30(金)14:25:59 No.618823404
見た目以外は好きだよスタン
102 19/08/30(金)14:26:20 No.618823471
>綺麗に完結させたダヌアやナルメアが叩かれる現状 >引っ張るのがまぁ正解って結論なんだろうな その二人は最終後の姿を見せればいいだけなのにガチャで最終前に姿を引っ張ってきたのも原因だから… 過去の姿とかならまだしもちゃんと進んでるシナリオをフイにされたらそりゃ不満も出るよ
103 19/08/30(金)14:26:29 No.618823512
ダヌアはハロウィンで時間遡行したのがなんでだよ!?ってなっただけだよ… 新しい展開見せてくれればいいのに日和ったのがダメなんだよ…
104 19/08/30(金)14:26:32 No.618823527
投げっぱなしにされてる案件割と多いからな… 説明されては新しい謎増えて次へ続く組織イベみたいなのもあるけど
105 19/08/30(金)14:26:35 No.618823533
>ハロウィン… 啞状態のままじゃねえか!
106 19/08/30(金)14:26:39 No.618823550
サラちゃん以外の巫女は製作は存在覚えてるだろうか
107 19/08/30(金)14:26:46 No.618823571
次のイベントはゾンビ映画に見せかけたコメディで親子の絆取り戻すからよ…
108 19/08/30(金)14:26:53 No.618823590
>ビリおじはまぁやった事は事実だからしょーがなくねってなったな 最悪のクソ親父だったとはいえ国王殺し隠蔽だからな…
109 19/08/30(金)14:27:07 No.618823613
ナルメア叩かれてるのは見ないなぁ ダヌアはまぁうn
110 19/08/30(金)14:27:07 No.618823615
メイド組は目的達成して船降りたし問題ないキャラは終わらせてもいいと思うんだけどな ヤイアちゃんとかいつまでも放置するより病気治ったから今度は団長に恩返しで旅続けるとかでいいし
111 19/08/30(金)14:27:16 No.618823646
褐色三姉妹の長女とかか
112 19/08/30(金)14:27:23 No.618823668
>サラちゃん以外の巫女は製作は存在覚えてるだろうか ? どういうこと?
113 19/08/30(金)14:27:41 No.618823724
ナルメアは性能があまり変わらなかったのを嘆いてる人は見たからそれを勘違いしてたんじゃないか
114 19/08/30(金)14:27:56 No.618823762
>褐色三姉妹の長女とかか 褐色三姉妹はやれやれいう人多いけど ぶっちゃけやっても反応薄いんじゃないかなぁというシビアな現実が…
115 19/08/30(金)14:28:06 No.618823785
ラブラブバカップルと初々しいカップルの組み合わせは結構好きだったよ
116 19/08/30(金)14:28:20 No.618823831
エジェリーもああSSR出すんだろうな…感がひどい
117 19/08/30(金)14:28:22 No.618823842
>その二人は最終後の姿を見せればいいだけなのにガチャで最終前に姿を引っ張ってきたのも原因だから… >過去の姿とかならまだしもちゃんと進んでるシナリオをフイにされたらそりゃ不満も出るよ ナルメアってバレンタインは最終後じゃなかった?
118 19/08/30(金)14:28:36 No.618823885
>ひどかったですね >ビリおじ最終 そっちよりもエジェリーさんの方が酷く感じた
119 19/08/30(金)14:28:45 No.618823912
>ぶっちゃけやっても反応薄いんじゃないかなぁというシビアな現実が… 別にいいじゃねーかパープルスケールとか「誰だっけこの人…」 って反応だったけどちゃんと面白かったし
120 19/08/30(金)14:28:59 No.618823956
今回のイベントもスタアリも十分オチ付いてるように思ったからちゃんと完結させろって言われてるのが意外だった
121 19/08/30(金)14:29:07 No.618823973
ディアンサ様以外の巫女たちのプレイアブル化まだ?
122 19/08/30(金)14:29:14 No.618823993
>アイルスト組なんかも続編前提が顕著だな >またいつでもイベントやったりイベントに出せるようにしてるのかもしれないけど あいつら国建て直したしバカンスとかで気軽に顔出せるベストの状態だと思う 見てくれよこの四騎士!
123 19/08/30(金)14:29:20 No.618824015
褐色三姉妹の長女とかパーさんのニーサンとかネタだけあって全然出番ない子いるよね
124 19/08/30(金)14:29:25 No.618824033
>ナルメアってバレンタインは最終後じゃなかった? 持ってないとフェイトエピの内容わかんないから 限定キャラの話はなかったことになりがち
125 19/08/30(金)14:29:30 No.618824044
俺もスタアリはこれでいいと思うけどやっぱり花は渡して欲しかった
126 19/08/30(金)14:29:45 No.618824081
ダヌアともかくナルメアはそこまでキャラ変わらんしな
127 19/08/30(金)14:30:12 [ケッタギア] No.618824171
もうひと押しすべきだったか
128 19/08/30(金)14:30:16 No.618824186
>ダヌアともかくナルメアはそこまでキャラ変わらんしな 結局ふんふカウンセリング受けても団長ちゃん団長ちゃん!なままなのは変わんないからな…
129 19/08/30(金)14:30:21 No.618824206
>剣脚➡︎SR版フェイト➡︎どう空➡︎サウザンドバウンド➡︎今回 >かな どう空ってアリーザと再会してたけどそこの位置なの?
130 19/08/30(金)14:31:18 No.618824385
>ナルメアは性能があまり変わらなかったのを嘆いてる人は見たからそれを勘違いしてたんじゃないか ナルメアの出番が無いのは最終で全部解決しちゃったからだ!って言う人はたまに見かける でもナルメアって最終する前から水着イベぐらいでしか出番なかったよね…
131 19/08/30(金)14:31:28 No.618824424
いやどう考えてもどう空が最後でしょ
132 19/08/30(金)14:32:03 No.618824533
四騎士は伏線山程残ってるの放置してビストロとかやってるからな ビストロ自体は楽しかったし好きなんだけど
133 19/08/30(金)14:32:05 No.618824545
剣脚スタンは目一杯カッコつけてシブメン決めたらわからんでもないと思う 今回のはそうはならんやろと思う
134 19/08/30(金)14:32:26 No.618824598
時系列は基本的に出た順だ
135 19/08/30(金)14:32:38 No.618824623
グラサイ割と乗り降り自由でイベント前に別件ですでに現地にいましたとかやるからな
136 19/08/30(金)14:32:40 No.618824626
ナルメアとシエテの口調が同じってやつもネタで言われるけど あれも初期のライターが残していった負債っつーかすり合わせの足りてなさの結果だよな…
137 19/08/30(金)14:32:57 No.618824685
>四騎士は伏線山程残ってるの放置してビストロとかやってるからな とりあえず12年間持たせなきゃいけないから伏線は多ければ多いほどよい
138 19/08/30(金)14:32:57 No.618824687
>今回のイベントもスタアリも十分オチ付いてるように思ったからちゃんと完結させろって言われてるのが意外だった いつまでもこんな話で引っ張ってんじゃねーよ!って感じ
139 19/08/30(金)14:33:29 No.618824778
しかし何だかんだで見れるものにしてきたのは 今のライターマジすげえなってなったよ まぁ昔がひどすぎるというか
140 19/08/30(金)14:33:30 No.618824780
>時系列は基本的に出た順だ どう空経由でまた今回みたいになるスタンが一気にダメダメになるじゃん
141 19/08/30(金)14:33:40 No.618824809
>ナルメアとシエテの口調が同じってやつもネタで言われるけど >あれも初期のライターが残していった負債っつーかすり合わせの足りてなさの結果だよな… こんだけキャラがいれば口調が似てるキャラがいても別におかしくもなんともないのでは…?
142 19/08/30(金)14:33:40 No.618824812
四騎士そんなにやること残ってたっけ?
143 19/08/30(金)14:33:45 No.618824832
>ナルメアとシエテの口調が同じってやつもネタで言われるけど >あれも初期のライターが残していった負債っつーかすり合わせの足りてなさの結果だよな… お前どっちも持ってないんじゃないか…
144 19/08/30(金)14:33:47 No.618824836
>見てくれよこの四騎士! ランちゃんとヴェインはシナリオ上はフェードラッヘに帰ってると言うのに シナリオの上でもリュミエールに帰ってない人達もいるんですよ!
145 19/08/30(金)14:33:57 No.618824865
ダヌアは人形始末したのがあかんかったよ そりゃ別れも立派な成長の形ではあるけどさ
146 19/08/30(金)14:34:13 No.618824909
時系列順だと突然2年経過したロミジュリ2がひどいことになる
147 19/08/30(金)14:34:13 No.618824910
>ナルメアとシエテの口調が同じってやつもネタで言われるけど >あれも初期のライターが残していった負債っつーかすり合わせの足りてなさの結果だよな… ネタをネタと受け取れないつまんねーやつだなお前
148 19/08/30(金)14:34:21 No.618824934
干支全部出すまで続けるつもりのゲームなんだから ストーリー展開は長い目で見ないと
149 19/08/30(金)14:34:24 No.618824944
舞はどうなったの夢のカケラ先生みたいな設定出して
150 19/08/30(金)14:34:28 No.618824958
インドのノリ結構面白かった 二人の仲が進まないのはアリーザ寝取りでシコってる騎空士様への配慮と思われる
151 19/08/30(金)14:34:39 No.618825000
なんというかこれでスタンSSRで花も渡さずくっつきもせずしなかったらお前またイベントの出演枠食うのかよ…って気分になる
152 19/08/30(金)14:34:44 No.618825025
シエテが完全にナルメアみたいな口調だったら滅茶苦茶殴りたくなると思う
153 19/08/30(金)14:34:52 No.618825040
背が伸びないと国に帰れないであります!
154 19/08/30(金)14:34:57 No.618825057
>四騎士は伏線山程残ってるの放置してビストロとかやってるからな 山程っていうほどある? どうせ敵がやったんだろうっていう魔法陣 ガレス達の行方 くらいでは
155 19/08/30(金)14:35:21 No.618825141
>ナルメアとシエテの口調が同じってやつもネタで言われるけど >あれも初期のライターが残していった負債っつーかすり合わせの足りてなさの結果だよな… どっちも団長ちゃん呼びなだけやろがい!
156 19/08/30(金)14:35:34 No.618825182
ああ…口調同じだってギャグネタをガチで受け取っちゃって批判してるのか
157 19/08/30(金)14:35:35 No.618825183
>>見てくれよこの四騎士! >ランちゃんとヴェインはシナリオ上はフェードラッヘに帰ってると言うのに >シナリオの上でもリュミエールに帰ってない人達もいるんですよ! 000で帰ってたじゃん!
158 19/08/30(金)14:36:00 No.618825258
>今回のイベントもスタアリも十分オチ付いてるように思ったからちゃんと完結させろって言われてるのが意外だった スタアリじゃなくアーテファの話のほうも?
159 19/08/30(金)14:36:19 No.618825313
四騎士は四騎士で大体の脅威は去ったみたいな感じだし イチゴマンの行方とガウェインの絡みとひよこ班になんらかの事件が!くらいじゃね
160 19/08/30(金)14:36:24 No.618825328
>二人の仲が進まないのはアリーザ寝取りでシコってる騎空士様への配慮と思われる アリーザ寝取りでシコるならむしろ進展させた方がいいのでは…?
161 19/08/30(金)14:36:31 No.618825351
>>四騎士は伏線山程残ってるの放置してビストロとかやってるからな >山程っていうほどある? >どうせ敵がやったんだろうっていう魔法陣 >ガレス達の行方 >くらいでは ガレスちゃんは普通に死んでるだろう ラモラックは?
162 19/08/30(金)14:36:38 No.618825370
白詰草も出来には満足してるんだけどさっさと続編出せや…という気持ちでいっぱいだよ
163 19/08/30(金)14:36:41 No.618825379
>今回のイベントもスタアリも十分オチ付いてるように思ったからちゃんと完結させろって言われてるのが意外だった インド二人の話としては大枠のオチはついてるよ それはそれとしてそれ以外のところで次回へ続く話もバラまいてるからそこが気になる人は出てくると思う
164 19/08/30(金)14:36:54 No.618825423
むしろ四騎士はもうやることがないんだよな正直 幽世さん達はメインのラスボスに近い立ち位置になったから四騎士でケリ付けるわけにはいかんし だからビストロ持ってきたのかなぁって
165 19/08/30(金)14:37:05 No.618825449
>四騎士そんなにやること残ってたっけ? パーさんとこの次男 イザベラとガレスを手引した奴の正体 アーサーの思わせぶりなフレーバーテキスト 辺りかな…
166 19/08/30(金)14:37:32 No.618825525
>くらいでは あとイチゴマンも一応そうかな ガウェインの国との争いも入れていいのか分からんが
167 19/08/30(金)14:37:41 No.618825552
>000で帰ってたじゃん! 光版のアビフェイトで はー式典終わったでありますー!とか言いながらグラサイ戻って来るし…
168 19/08/30(金)14:38:05 No.618825615
>アリーザ寝取りでシコるならむしろ進展させた方がいいのでは…? ほどよい嫉妬でNTR本が捗る…なるほどね!
169 19/08/30(金)14:38:09 No.618825629
パーさんの2番目の兄貴って旅に出て行方知れずってだけでは なんかそこまで重要な伏線あったっけ…
170 19/08/30(金)14:38:19 No.618825659
どうせもう雌ドラフ自体推さないだろうし 一生このままだよ
171 19/08/30(金)14:38:28 No.618825685
>白詰草も出来には満足してるんだけどさっさと続編出せや…という気持ちでいっぱいだよ ライターはあれで完結のつもりだったんだよ! 反響凄いから続編やるかも…って感じになってるけど
172 19/08/30(金)14:39:12 No.618825823
>白詰草も出来には満足してるんだけどさっさと続編出せや…という気持ちでいっぱいだよ いいんですか 続編出たらカラクラキルが手遅れになってて詮無きことされるかもしれないんですよ
173 19/08/30(金)14:39:14 No.618825828
>ライターはあれで完結のつもりだったんだよ! …!?
174 19/08/30(金)14:39:15 No.618825835
>>今回のイベントもスタアリも十分オチ付いてるように思ったからちゃんと完結させろって言われてるのが意外だった >スタアリじゃなくアーテファの話のほうも? 続編でしっかりやらなくてもフェイトエピソードで親父を説得しました、でも充分終われそうだし
175 19/08/30(金)14:39:53 No.618825942
白詰草あれで完結でもいいんだけどなあ バッドエンド半歩前で結末だけボカしてるだけだし
176 19/08/30(金)14:40:11 No.618825985
>ライターはあれで完結のつもりだったんだよ! >反響凄いから続編やるかも…って感じになってるけど あんな居なくなったカラクラキルに未練タラタラなキャラばかりで助ける手段を必死に思いついては潰されしてるあれで完結…?
177 19/08/30(金)14:40:15 No.618825994
白詰草はオチが付いてるといえば付いてるし
178 19/08/30(金)14:40:16 No.618825998
スタッフのやりたいシナリオにキャラ添えてるみたいな…
179 19/08/30(金)14:40:23 No.618826013
白詰はあれで完結だとワーさんの心が死ぬ
180 19/08/30(金)14:40:44 No.618826056
親父説得したら終わりだしなアーテファ カクリヨリニンサンが本当に関わってたらわからんけど
181 19/08/30(金)14:41:25 No.618826165
白詰草はああいう話として終わる話もあるしね…
182 19/08/30(金)14:41:32 No.618826188
>スタッフのやりたいシナリオにキャラ添えてるみたいな… その作り方自体は一般的じゃない?
183 19/08/30(金)14:42:19 No.618826311
燭台が歌うんじゃねえ!
184 19/08/30(金)14:42:28 No.618826339
キャラからシナリオが生まれてると大抵途中でネタが枯渇してオチが投げやりになる
185 19/08/30(金)14:42:49 No.618826403
とりあえず外見を闇堕ちというか荒んだ感じにしたい派が他の要素と喧嘩してる…
186 19/08/30(金)14:42:56 No.618826429
>燭台が歌うんじゃねえ! ケッタギアが歌うのは問題ないという事か
187 19/08/30(金)14:43:03 No.618826442
白詰はああいう終わり方ってのもわかる ただ終盤ちょっとテキスト少なめで急展開でもあったし終わり方からして続編あるのではと思う気持ちもわかる
188 19/08/30(金)14:43:05 No.618826449
>あんな居なくなったカラクラキルに未練タラタラなキャラばかりで助ける手段を必死に思いついては潰されしてるあれで完結…? 行方不明エンド!
189 19/08/30(金)14:43:23 No.618826499
>その作り方自体は一般的じゃない? 漫画家なんかはキャラが動くと言うし… そっちの方がキャラ商法的にはいいのかなって思っただけ
190 19/08/30(金)14:43:42 No.618826544
>スタッフのやりたいシナリオにキャラ添えてるみたいな… スタンとアリーザが言った先の話なんでぎゃく 今回の話にそれを言うのは文盲
191 19/08/30(金)14:43:53 No.618826575
はよキスしろ!ってなった
192 19/08/30(金)14:44:49 No.618826723
あと闇に刀得意欲しいのでカラちゃん仲間にください 無理?そこをなんとか…
193 19/08/30(金)14:44:51 No.618826728
キャラが嫌いとか恋愛ベースが嫌いって言う方がまだわかるわ 自分の嫌いを相手の不手際とかにすり替えるのはクソ野郎だよ
194 19/08/30(金)14:44:56 No.618826743
抱けー!抱けー!
195 19/08/30(金)14:45:12 No.618826796
そもそも超大作のライターに期待してないし… なんだあのインド映画
196 19/08/30(金)14:45:25 No.618826832
ぶっちゃけソシャゲ媒体の都合上1人あたりのキャラの出番はかなり少なくなりがちなんで勝手に動くってほど濃い描写できてるやつそんなに居ないと思う ベリアルは勝手に動いてそう
197 19/08/30(金)14:45:38 No.618826865
逆転大勝利!カラクラキルとクラーバラとコルウェルを救出してハッピーエンド! はどう考えても無理なので続編やっても如何にカラクラキルに引導渡してやるかって話にしかならなくない?
198 19/08/30(金)14:46:20 No.618826984
スタンはヘタレイケメンから卒業できる?
199 19/08/30(金)14:46:38 No.618827036
>なんだあのインド映画 ありがとナス!もひどかったが今回飛び抜けてひどかった スキップしようかと思った
200 19/08/30(金)14:46:38 No.618827038
白詰草好きだから続編でハッピーエンドにされると台無し感ある まあカラクラキルが仲間になるなら良いんですけどね!
201 19/08/30(金)14:46:49 No.618827067
>そもそも超大作のライターに期待してないし… >なんだあのインド映画 何がそもそもなのかわからんし嫌いなら飛ばしていいだろ
202 19/08/30(金)14:47:30 No.618827181
またインド映画にマウント取りとかほんと クソ野郎はどんどん自分に泥塗っていくな
203 19/08/30(金)14:47:31 No.618827187
シナリオ好きだけどミュージカルシーン複数あってスキップ出来ないのはちょっとダルかった
204 19/08/30(金)14:47:36 No.618827204
(スキップできないダンス)
205 19/08/30(金)14:47:45 No.618827235
インド映画に理屈を求めてるのか?
206 19/08/30(金)14:47:47 No.618827241
>スタンはヘタレイケメンから卒業できる? ヘタレフツメンからヘタレイケメンに進歩しただけいいだろう
207 19/08/30(金)14:48:05 No.618827292
インド映画もろくに知らんのにインド映画否定してんだろうな…
208 19/08/30(金)14:48:24 No.618827347
ヘタレイケメン属性は卒業よりむしろ武器として先鋭化させないといけない所
209 19/08/30(金)14:48:43 No.618827400
インド映画見たことないけど面白かったよ ただこのまま映画をゲームに落とし込むパロが増えていくことに一抹の不安はある
210 19/08/30(金)14:49:01 No.618827447
インド映画はとにかく長い!
211 19/08/30(金)14:49:10 No.618827475
アリーザがいるだけ参戦化してるとこ以外は面白かったよ 相変わらずグラジーは空気だったが
212 19/08/30(金)14:49:33 No.618827538
ぶっちゃけるけどこの2人不要だよね
213 19/08/30(金)14:49:43 No.618827575
実はインド映画なのは演出だけでストーリーライン自体は別にインド風味ってわけじゃない
214 19/08/30(金)14:50:01 No.618827637
>ぶっちゃけるけどこの2人不要だよね この2人が軸に物語に関わってるから逆
215 19/08/30(金)14:50:13 No.618827677
インド映画にしてはダンス少ないしな
216 19/08/30(金)14:50:21 No.618827694
今度のガチャは暗殺者みたいな恰好のお嬢様とおっさんのSSRとかなのか?
217 19/08/30(金)14:50:52 No.618827787
最近のインド映画ダンス少ないのも多いって! ていうか6年くらい前から減少傾向だって! めっちゃ多いって言うかダンス映画みたいなのもあるけど!
218 19/08/30(金)14:50:55 No.618827798
>実はインド映画なのは演出だけでストーリーライン自体は別にインド風味ってわけじゃない 愛の力でゴリ押しするロミジュリみたいなもんだったしな
219 19/08/30(金)14:50:59 No.618827818
スタンの体験談というか語りがあったから不要ではないんじゃねえかな
220 19/08/30(金)14:51:25 No.618827906
ぽっと出のキャラがストーリーの主役でそのキャラ軸の続編宣言されられて 本来のメインキャラは関係進展無しのままなのはだれるな
221 19/08/30(金)14:51:50 No.618827981
>スタンの体験談というか語りがあったから不要ではないんじゃねえかな なんとか貶したいだけのが頭に変な言葉突っ込みながらゴリ押ししようとしてるだけだよ ぶっちゃけとか何をどうぶっちゃけてんだよハゲ
222 19/08/30(金)14:52:12 No.618828046
スタアリいらねぇってのは今回のイベちゃんとやったのかちょっと不安になる 格闘大会のときはマジでアリーザの存在意義あやしかったけど
223 19/08/30(金)14:52:33 No.618828103
>そもそも超大作のライターに期待してないし… >なんだあのインド映画 新規の女キャラがグラと性格全く合致してなさ過ぎて クビラといいキャラ造形いい加減過ぎだな
224 19/08/30(金)14:52:46 No.618828145
>ぽっと出のキャラがストーリーの主役でそのキャラ軸の続編宣言されられて >本来のメインキャラは関係進展無しのままなのはだれるな それならわかるな 実際そうだしそもそもスタンとアリーザは関係進展させられんの?って疑惑すらある 完成したら終わりそうな話だし
225 19/08/30(金)14:52:53 No.618828172
>スタアリいらねぇってのは今回のイベちゃんとやったのかちょっと不安になる >格闘大会のときはマジでアリーザの存在意義あやしかったけど あの告白ダンスを経てちゃんとくっつくならまだしも花渡さねえんだもん… それ告白ダンスやる意味すらなかったじゃん…
226 19/08/30(金)14:53:42 No.618828310
気ぶりじじい通り越してさっさと抱けよ…って乾きつつある
227 19/08/30(金)14:53:55 No.618828346
というか2人は実質今回でゴールしたようなもんじゃないの