19/08/30(金)12:34:00 やりは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/30(金)12:34:00 No.618804307
やりはじめよう
1 19/08/30(金)12:34:35 No.618804461
やり始めるためのやる気がない
2 19/08/30(金)12:35:15 No.618804596
ちんぽイジってればシコる気になるよ
3 19/08/30(金)12:36:15 No.618804838
>ちんぽイジってればシコる気になるよ 確かに
4 19/08/30(金)12:36:25 No.618804877
はじめの第一歩が一番大変なんだよわかってる
5 19/08/30(金)12:39:28 No.618805584
途中でやめると やる気がでなくなる
6 19/08/30(金)12:41:34 No.618806050
一旦丸めて捨てた形跡があるが…
7 19/08/30(金)12:41:46 No.618806096
雨降ってると やる気が出ない
8 19/08/30(金)12:42:48 No.618806342
これは心理学的にも正しい
9 19/08/30(金)12:42:58 No.618806366
とりあえず立つことから始めよう 立ち上がると何しようとしたか忘れる
10 19/08/30(金)12:43:50 No.618806520
>はじめの第一歩が一番大変なんだよわかってる 動作をおこすのに「ウワーッ」って掛け声が必要なくらいだ
11 19/08/30(金)12:46:39 No.618807045
早くこのバグ直して
12 19/08/30(金)12:47:54 No.618807294
ドアの鍵がドアの内側にあるようなもんだよねやり始めるためのやる気って
13 19/08/30(金)12:48:30 No.618807437
やりはじめられない
14 19/08/30(金)12:49:20 No.618807629
流石あきまん やる気を司る言霊を放つ
15 19/08/30(金)12:50:24 No.618807842
やり始めてもこまめに二次裏をチェックしているといつまでたってもやる気は出ない
16 19/08/30(金)12:50:34 No.618807884
日々の小さなことをめんどくさいあとでまとめてって後回しにしてるとだんだんシア所の一歩が踏み出せなくなるらしい
17 19/08/30(金)12:51:17 No.618808020
やる人はやる気がなくてもやってるんだよな
18 19/08/30(金)12:52:43 No.618808304
やり始めると別のものにやる気が出る 別のものに手を付け出すと更に別のものにやる気が出る
19 19/08/30(金)12:53:13 No.618808418
ノンケボーイのやる気論は科学的根拠全くないらしいけどその通りだと思う
20 19/08/30(金)12:54:01 No.618808571
習慣化するとやらない不安が大きくなる やらなくても問題ないと頭が理解すると途切れる
21 19/08/30(金)12:55:09 No.618808779
実際に動くこと自体がドーパミンドバドバのきっかけになるとか 一番重いのって最初の一歩よね
22 19/08/30(金)12:55:19 No.618808822
経験上おおむね正しいと多くの人が知っていることだが実践できない人もまた多い
23 19/08/30(金)12:56:16 No.618809001
10年ものの汚部屋がお盆ですっきりした 掃除したきっかけはやりはじめたからとしか言えない
24 19/08/30(金)12:56:30 No.618809047
>やり始めてもこまめに二次裏をチェックしているといつまでたってもやる気は出ない 二次裏が国民のやる気搾取装置であることは明らかだ 俺達からやる気を吸い取って何に使っているのかは判明していない
25 19/08/30(金)13:04:46 No.618810314
>ノンケボーイのやる気論は科学的根拠全くないらしいけどその通りだと思う そうだったのか…
26 19/08/30(金)13:05:44 No.618810438
作業興奮って名前ついてるから学術的に研究されてんのかと思ってたよ
27 19/08/30(金)13:05:54 No.618810456
環境構築で躓くとやり始められなくて元気がモリモリ減る コード書ける体制整うとたのちい!!!!!!!!!
28 19/08/30(金)13:09:08 No.618810931
急にやる気が空から降ってきた!
29 19/08/30(金)13:09:47 No.618811040
やり始めてもやる気が出ない 出なくなった
30 19/08/30(金)13:10:37 No.618811180
5年物の汚部屋が小汚い部屋になったからやり始めるのって重要だよ
31 19/08/30(金)13:11:01 No.618811230
マジでやる気スイッチ実装してくれよ
32 19/08/30(金)13:11:20 No.618811281
掲示板ゲーム動画はハードルが低いのでやる気の妨げになる
33 19/08/30(金)13:11:22 No.618811285
と思っていたんだ
34 19/08/30(金)13:12:18 No.618811432
やる気って突き詰めれば自信だと思うのよね 何かしらアクション起こせば自分に少しでも自信がつく可能性がある 頭の中でぐるぐる考えていたって自信へは繋がらない
35 19/08/30(金)13:12:41 No.618811490
やり始めても発作的にネットとか見たくなる けど持続時間が短くて一瞬凌げばなんとかなる
36 19/08/30(金)13:13:21 No.618811593
やり始めても5分も続かない…今日出張で1時間後に飛行機なのにパッキング終わってない…
37 19/08/30(金)13:14:29 No.618811766
動摩擦と性摩擦みたいで分かりやすい
38 19/08/30(金)13:15:08 No.618811860
勉強始めたら部屋の掃除したくなるとかもドーパミンのせい
39 19/08/30(金)13:15:09 No.618811864
まあガソリン入れただけでエンジン動かないし人もまずエンジン動かさないと動かないよね エンスト起こしまくってるけど
40 19/08/30(金)13:15:09 No.618811867
>動摩擦と性摩擦みたいで分かりやすい 結局はシコシコか
41 19/08/30(金)13:15:26 No.618811909
甲状腺ホルモンがこれなんじゃなかったっけ
42 19/08/30(金)13:16:07 No.618812014
>環境構築で躓くとやり始められなくて元気がモリモリ減る 自分で何が間違ってるのか判断できない問題が起こるのは水差される気分だよね
43 19/08/30(金)13:16:32 No.618812067
やり始めの動作を極端に細かく区切ることで やり始めのハードルを下げるやり方はけっこう役立ってる
44 19/08/30(金)13:16:38 No.618812083
話変わるけどあきまんにリプでアドバイス送ると面白いよ
45 19/08/30(金)13:22:56 No.618813013
やり始めたことに満足してちょろっとやって10倍の休憩に入る俺になにかいい薬はないだろうか
46 19/08/30(金)13:24:20 No.618813249
それがパターン化してるならいいんじゃない?
47 19/08/30(金)13:24:26 No.618813260
>やり始めたことに満足してちょろっとやって10倍の休憩に入る俺になにかいい薬はないだろうか 漠然とやらずにここまでやるって目標を作るとか? 甘めでも無理でもない頑張れるラインで
48 19/08/30(金)13:24:37 No.618813287
>やり始めたことに満足してちょろっとやって10倍の休憩に入る俺になにかいい薬はないだろうか 5分作業して1分サボることで無限に仕事できるぞ 俺は5分おきにオフィス内を一周するマンと化している
49 19/08/30(金)13:34:46 No.618814871
やり出すまでは面倒臭いだのやりたくないだのやる気出ないだの逡巡しちゃうけど 重い腰を上げてやり始めた途端に思いの外進捗するので何を逡巡してたんだ過去の俺ってなる
50 19/08/30(金)13:37:15 No.618815255
出かけるまではケツが重いけどいざ出かけたら映画観たりうまいもん食ったり買い物したりと楽しんでこんなことならもっと早く出りゃよかったってなるのが俺だ
51 19/08/30(金)13:38:41 No.618815502
やる気スイッチは見つけるより無理矢理作る方が早いと思う