虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/30(金)08:44:46 わかる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/30(金)08:44:46 No.618775570

わかる

1 19/08/30(金)08:49:15 No.618776116

広めのライトだ

2 19/08/30(金)08:50:28 No.618776264

ホモは関係ねーだろホモは!

3 19/08/30(金)08:51:26 No.618776397

中川翔子か

4 19/08/30(金)08:51:56 No.618776468

いきなり最終回見てもわけわからんだろ

5 19/08/30(金)08:52:52 No.618776564

夢女ってなに

6 19/08/30(金)08:53:03 No.618776590

最終回から見るのはこのキャラたちが幸せな結末迎えられるのを確認してからじゃないと 安心して見れないみたいなタイプか?

7 19/08/30(金)08:53:58 No.618776688

最終回で惹かれたら全部見る 惹かれなくても最終回を見たので実質全部見たって言える

8 19/08/30(金)08:54:11 No.618776715

最終回でいい感じのホモ関係築いてるやつら確認してから本編見たいタイプなんじゃないか

9 19/08/30(金)08:54:24 No.618776745

最後はつまんなくても途中が面白いアニメあるしなぁ むしろそういう方が多くない?

10 19/08/30(金)08:54:30 No.618776759

それはホモしか興味ないのでは?

11 19/08/30(金)08:57:25 No.618777104

むしろその辺の半可通よりゴリッゴリのオタクに見える

12 19/08/30(金)08:58:28 No.618777217

消費するだけのオタクよりはマシだと思う

13 19/08/30(金)09:00:14 No.618777399

アニメとかあんま興味なくてオリジナルキャラの創作メインにやってる人はわりといるよね

14 19/08/30(金)09:00:26 No.618777420

漫画読んでてゲームやってるならオタクでは?

15 19/08/30(金)09:01:23 No.618777508

アニメ見ないのにアニメ最終回から見るとは一体…

16 19/08/30(金)09:03:19 No.618777707

原作付きアニメ見ないけど気になる話数だけ見るのはある

17 19/08/30(金)09:04:03 No.618777770

アニメ見ないでアニソンは歌うとなると単にアニソンよく歌う歌手が好きなのかな

18 19/08/30(金)09:04:09 No.618777782

自分はまだまだだと実感できる域まで来てるのは一般的な目線からすると上級者だと言える

19 19/08/30(金)09:04:36 No.618777825

ディープなオタクじゃなくて二次コンってくくりも必要だと思う

20 19/08/30(金)09:04:52 No.618777854

自分からややこしくしてめんどくさいからオタクでいいよ

21 19/08/30(金)09:05:28 No.618777908

見た目がオタクならオタクでいいよ オタクっぽくなければアニメやゲームも嗜む人になるだけだ

22 19/08/30(金)09:05:32 No.618777915

サブカルクソ女じゃん

23 19/08/30(金)09:06:49 No.618778045

ヌルオタとかそういうやつ

24 19/08/30(金)09:07:04 No.618778068

気になるもの全部通しで観ると時間かかりすぎるから最後だけ観て、あらすじからどうやってその結末になるのか興味を惹かれたら見る 映画とか小説とかでも俺はよく使う マイノリティなのはわかる

25 19/08/30(金)09:08:03 No.618778176

スレ画の人推しが彼岸島の明で駄目だった

26 19/08/30(金)09:09:55 No.618778344

オタク趣味はあるけどオタクと会話すると話が合わない…って思ってオタク的なオタクじゃないって自覚を得る人は多い 好きなものについて詳しくなろうとしないと余計にその意識が強まる

27 19/08/30(金)09:10:42 No.618778423

>スレ画の人推しが彼岸島の明で駄目だった オタクだわ

28 19/08/30(金)09:10:48 No.618778432

>気になるもの全部通しで観ると時間かかりすぎるから最後だけ観て、あらすじからどうやってその結末になるのか興味を惹かれたら見る ちょっと気になってる程度の映画ならこれ使っちゃうわ 1周目でも伏線とかよくわかるから2周するほど好きでは…って作品でも便利

29 19/08/30(金)09:11:02 No.618778461

腐・夢・ノマの三要素は決して相対するものではないからな

30 19/08/30(金)09:11:09 No.618778474

コスプレ以外大体俺と同じ

31 19/08/30(金)09:11:53 No.618778555

子供の頃に摂取した成分だけで生きるタイプの虫か

32 19/08/30(金)09:12:58 No.618778679

アニオタでは無いだろうけど現代で使われるオタクって言葉に色んなジャンルが包含されてるから 趣味が二次元に寄ってるならそのオタクで括っていいんじゃないとは思う

33 19/08/30(金)09:13:55 No.618778773

>子供の頃に摂取した成分だけで生きるタイプの虫か 酷い言い草なのになんとなく理解出来るのが嫌だな…

34 19/08/30(金)09:14:25 No.618778835

ディープなオタクならエロゲやってるよねみたいな これ抑えてなきゃダメみたいなコンテンツがある時代でもない

35 19/08/30(金)09:14:25 No.618778836

小説読む時に最初の1~2割読んだら先に一旦ラスト読むからわかる

36 19/08/30(金)09:15:36 No.618778958

最終回からは流石にないけど何故か第一話は飛ばしてしまう

37 19/08/30(金)09:16:08 No.618779035

俺もだいたいこんなレベルのオタクだな…ホモとコスプレ以外

38 19/08/30(金)09:17:25 No.618779168

推理小説をラストから読む人もいると聞いたし割りとこういう人いるんだろうか

39 19/08/30(金)09:18:04 No.618779240

ネタバレは実は作品の面白さをそこまで損ねないという説もある

40 19/08/30(金)09:18:13 No.618779254

何が面白いのか分からんがいるんだなこういう人

41 19/08/30(金)09:18:35 No.618779285

ウェブ漫画で読める範囲の1話と最新話見て間が気になるからちゃんと読むは結構やる

42 19/08/30(金)09:19:27 No.618779373

>何が面白いのか分からんがいるんだなこういう人 こういうのと付き合わず楽しいことだけやれるって一番楽しいのかもしれん

43 19/08/30(金)09:19:31 No.618779381

大部分はすげえわかるんだけど最終回から観るのだけはマジでわかんない!

44 19/08/30(金)09:19:55 No.618779428

伏線は分からなかったことが後からそういうことかと分かることが伏線というものだと思ってたから 最初から伏線が分かるから便利という考えもあるのな

45 19/08/30(金)09:20:12 No.618779461

最終回から見るのはわからんけどアニメは見るのがめんどくさい

46 19/08/30(金)09:20:27 No.618779492

最終回から見れば1話アバンに繋がった!のノリをセルフで楽しめるからな…

47 19/08/30(金)09:20:33 No.618779500

いやこれかなり濃いオタクじゃねぇかな

48 19/08/30(金)09:20:37 No.618779506

>ディープなオタクならエロゲやってるよねみたいな >これ抑えてなきゃダメみたいなコンテンツがある時代でもない でもその分これが好きって言うとじゃあこれも触れてみなよ!ってオススメされる事が多かったりしない? なんというか細分化されただけでこの系統が好きならこれ抑えておけ!ってのはまだまだある感じ

49 19/08/30(金)09:21:16 No.618779568

一分野に特化してるのがオタクだと思うからアニソンとかホモとか掘り下げてるならそれで十分オタクだと思う

50 19/08/30(金)09:21:28 No.618779591

最終回からはともかくネタバレ見てから見るみたいな人はそこそこいそう

51 19/08/30(金)09:21:43 No.618779620

>なんというか細分化されただけでこの系統が好きならこれ抑えておけ!ってのはまだまだある感じ そういう手合の事を言う人がいるのが分かってるから オタクって言ったら怒られそうって自覚してるんじゃねえかな

52 19/08/30(金)09:21:44 No.618779626

スレ画は最初からこのスタンスだったわけじゃなくて行き着いた末って感じがある

53 19/08/30(金)09:22:02 No.618779669

オタクかくあるべしみたいなの語ってるのはだいたい高齢オタクだから気にしなくてよろしい

54 19/08/30(金)09:22:03 No.618779673

コスプレはオタクポイント高いよな

55 19/08/30(金)09:22:07 No.618779681

面白いアニメは途中から見ても面白いからな…

56 19/08/30(金)09:22:45 No.618779745

オタクと言って怒ってくるタイプは付き合わないほうが良いオタク

57 19/08/30(金)09:22:52 No.618779756

>オタクかくあるべしみたいなの語ってるのはだいたい高齢オタクだから気にしなくてよろしい もうちょい高齢だとオタクは死んだぐらいの認識になる

58 19/08/30(金)09:23:02 No.618779778

不意にネタバレを食らったとしてもそれを踏まえて見たり読んだりは出来るし楽しめはするけど わざわざ最終回からは見る事はないかな…

59 19/08/30(金)09:23:04 No.618779786

話が理解できないところがあると途中から分からなくなるから結末を先に知っておくという人もいるから仕方ないかもしれない

60 19/08/30(金)09:26:13 No.618780116

ネタバレ見てあーやっぱりそういうオチねってなるお話に時間使うこともないかなって…石は投げないでください

61 19/08/30(金)09:26:28 No.618780143

最終回というかネタバレ見てから見るって人はいる 俺だ

62 19/08/30(金)09:27:38 No.618780269

気になる漫画はとりあえず最新刊を買うみたいな人おおいよね

63 19/08/30(金)09:29:45 No.618780467

めちゃ詳しいわけでも無いしめちゃハマってるものがある訳でもないが客観的に考えるとオタク趣味であることは間違いないのでオタクの括りなんだろうなって

64 19/08/30(金)09:29:55 No.618780478

アニメは見ない(見る)

65 19/08/30(金)09:30:16 No.618780511

途中でぐだったり思ったのと違う展開になると辛いから答えを見てから購入する

66 19/08/30(金)09:33:16 No.618780799

自分も最終回で良作か否かの風評聞いて最終回流し見してから見るタイプだわ… ちょうどジオウ見はじめた

67 19/08/30(金)09:33:49 No.618780866

とかくアニオタが声が大きいから

68 19/08/30(金)09:34:21 No.618780911

オタクっぽい趣味一個でもそこそこやってりゃオタクだよ

69 19/08/30(金)09:35:32 No.618781028

>夢女ってなに 俺嫁の女版

70 19/08/30(金)09:35:48 No.618781052

単にマンガ少し読むって程度ならオタクかどうかも怪しいけど これはもうコスプレが趣味の人では

71 19/08/30(金)09:36:09 No.618781091

昔はただのメディアミックス先であって原作に比べてアニメ自体の価値ってのも低かったから… 今だと一番手軽で誰でも摂取できる位置に変わった

72 19/08/30(金)09:36:12 No.618781096

オタクだけどマンガが好きなのであってアニメとかはあまり見てないし声優とかまるで知らないし 覚えられないからそういうところでは話まるでできない Vチューバーとかも周りは楽しんでるけどそのへんの良さはまったくわかんなかったな

73 19/08/30(金)09:37:05 No.618781179

>自分も最終回で良作か否かの風評聞いて最終回流し見してから見るタイプだわ… >ちょうどジオウ見はじめた ジオウの最終回って評判悪くないか?

74 19/08/30(金)09:37:32 No.618781223

2コマ目に対してインプットの少なさで叩く人はいそう

75 19/08/30(金)09:38:48 No.618781343

>夢女ってなに 作中世界に自分の名前をしたキャラを出してそこでヒーローと絡ませるタイプの人 作品は大体名前を変更できるタイプの小説

76 19/08/30(金)09:40:07 No.618781480

>ジオウの最終回って評判悪くないか? 横からだけどここで見る限りは面白そうに感じる

77 19/08/30(金)09:41:53 No.618781650

二次エロはめっちゃ見るけど その数と比べて原作(のアニメや漫画など)は少ない 単にスケベなだけの俺みたいな奴も結構いると思う

78 19/08/30(金)09:42:12 No.618781682

>ジオウの最終回って評判悪くないか? 賛否あって賛多め その定型の人の映画がちゃんと真の最終回でそっちは賛ばっかで最終回とその前だけ見た感じとりあえず一安心はできそうだから見てる 早く見終わらないと映画が終わっちゃう

79 19/08/30(金)09:44:46 No.618781925

オタクな方だけどオタクとの会話は合わずかと言って普通の人と会話がうまくいくわけでもない中途半端な立ち位置にいる

80 19/08/30(金)09:45:10 No.618781964

コンテンツに対する向き合いかた違うとこの人とは合わないなってはなる

81 19/08/30(金)09:48:36 No.618782280

>コンテンツに対する向き合いかた違うとこの人とは合わないなってはなる ある意味単に好きな作品を共有できているかより大切な気さえする

82 19/08/30(金)09:49:40 No.618782395

ザックリ同人誌を買ったり作ったりしてる人はオタクでいいと思う

83 19/08/30(金)09:50:38 No.618782484

ドラゴンボールとかは詳しくなくても盛り上がって話せる気がする

84 19/08/30(金)09:52:19 No.618782625

最後から見るとかそういう見方すると見る気無くすから頭から全話流し見する派

85 19/08/30(金)09:53:22 No.618782724

胸張ってオタクとは言えないけどあえて分類するならばオタク

86 19/08/30(金)09:54:29 No.618782805

凄い勧められると逆に見たくなくなるのはわかる

87 19/08/30(金)09:55:36 No.618782909

アニオタゲーオタじゃないだけのコスプレオタクなのでは? というかそれはそれとしてじゃあ何を題材に夢小説書いたりコスプレしたりホモ楽しんだりしてるんだろう ナマモノって感じじゃなさそうだし

88 19/08/30(金)09:56:01 No.618782942

>胸張ってオタクとは言えないけどあえて分類するならばオタク 自分の立ち位置よく分からんけどとりあえずオタクに分類されるだろうなって感覚

89 19/08/30(金)09:57:26 No.618783063

アニメとかでずっと追ってって結末でグンニョリするとつらいから 最終回から見始めるのはわかる

90 19/08/30(金)09:58:32 No.618783146

一口にオタクとまとめるにはオタクの種類は多すぎる…

91 19/08/30(金)10:05:02 No.618783748

最近ここで感想とか見ただけで読んだ観た気になってるから本当にここ見るだけの人だわ もう10数年ぐらい

92 19/08/30(金)10:06:15 No.618783851

もう現行のアニメ一つも見てないけどオタク的な気質だけは残った中途半端な何者かになってしまった

93 19/08/30(金)10:07:52 No.618784053

アニメ見ない 漫画読む(少年ジャンプだけ ゲームやる(ソシャゲ ふたば見る エロ同人でシコる こんな俺でもオタクだからな

94 19/08/30(金)10:09:23 No.618784231

ガンダムもエヴァもちゃんと見たことないぬるオタです

95 19/08/30(金)10:10:59 No.618784422

声優は俺も詳しくないな… 釘宮若本ぐらいだ…

96 19/08/30(金)10:14:38 No.618784843

下はまぁわからんでもないけど気になるアニメは最終回から見るのは1mmも理解できんな…

97 19/08/30(金)10:15:17 No.618784921

>ガンダムもエヴァもちゃんと見たことないぬるオタです 全話見たことあるガンダムはG.X.OO.鉄血だけだけど良いよね

98 19/08/30(金)10:17:03 No.618785112

声優はマジでオタクのなかでここ数年かなりの断絶があると思う 顔までわかる一番若い声優だれ?って聞かれたら東山奈緒かまれいまでだ…

99 19/08/30(金)10:18:00 No.618785217

書き込みをした人によって削除されました

100 19/08/30(金)10:19:42 No.618785406

>全話見たことあるガンダムはG.X.OO.鉄血だけだけど良いよね 普通に良いんじゃねえかな!?

101 19/08/30(金)10:20:12 No.618785475

話題の映画でハッピーエンドなの確認してから見に行くマン!

102 19/08/30(金)10:20:27 No.618785517

今更二次元以外のコンテンツにハマれないし・・・

103 19/08/30(金)10:26:40 No.618786304

後半のせいで割と濃いぞこれ

104 19/08/30(金)10:27:54 No.618786450

昔は色々見てたけどもう年寄りになって数本しか見れなくなったからアニメ見てないよ

↑Top