虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/30(金)07:49:44 イマイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/30(金)07:49:44 No.618769954

イマイチ使い所の分からないバッグ

1 19/08/30(金)07:54:41 No.618770416

でかい財布かと思った

2 19/08/30(金)07:57:53 No.618770719

おっちゃんが持ってるやつ

3 19/08/30(金)07:58:19 No.618770760

結婚式とかだとよく見る

4 19/08/30(金)07:58:42 No.618770805

集金のお供

5 19/08/30(金)07:58:43 No.618770806

実際お金以外に色々入るデカイ財布みたいなもんだと思う

6 19/08/30(金)07:58:57 No.618770829

土方…いやなんか違った

7 19/08/30(金)07:59:06 No.618770844

片手が塞がって不便だなーという所にサコッシュとか流行りだしてほっとした

8 19/08/30(金)07:59:45 No.618770908

これならトートとか小さめのショルダーバッグの方が 手が空いていいのでは…と思うけどなんか利点があるんだろうか

9 19/08/30(金)07:59:51 No.618770925

カタドカタ

10 19/08/30(金)07:59:52 No.618770927

男がデートで持っていて許される鞄

11 19/08/30(金)08:02:01 No.618771121

おしゃれさんがよく持ってるカバン

12 19/08/30(金)08:03:23 No.618771242

ちゃんとした革製品はメンテ楽しめる人だと持ってて充実感あるんだろうなって思う

13 19/08/30(金)08:05:41 No.618771434

最近初めて長財布使い始めたんだけど 手に持った感覚とかがポーチかクラッチバッグ然としてる 二つ折りに慣れ過ぎた

14 19/08/30(金)08:06:02 No.618771459

拠点に大きな鞄置いといて貴重品だけ持ち出す為意外に何かあるのか

15 19/08/30(金)08:06:44 No.618771523

酒飲むとどっかに置き忘れそうで買えないわ

16 19/08/30(金)08:07:54 No.618771638

片手塞がる時点で不便としか思えなくて…

17 19/08/30(金)08:08:14 No.618771667

ナニワ金融道

18 19/08/30(金)08:14:42 No.618772306

特に買い物の予定が無いってわかってるときぐらいにしか使わない

19 19/08/30(金)08:15:37 No.618772399

ポケットに入り切らないけどそこそこなバッグ使う程でもない荷物量だったら普通に使わね? 俺は財布スマホイヤホン家の鍵持つ時なんかよく使う

20 19/08/30(金)08:17:06 No.618772559

葬式用に買った

21 19/08/30(金)08:17:36 No.618772606

債権回収おじさん

22 19/08/30(金)08:18:37 No.618772705

車移動なら手頃では

23 19/08/30(金)08:20:33 No.618772918

徒歩でも車でもショルダーバッグ使っちゃう 両手フリーじゃないと不便だし置き忘れとか怖い

24 19/08/30(金)08:20:38 No.618772923

ミニショルダーとかサコッシュの方が取り回しいいなってなっちゃう

25 19/08/30(金)08:20:59 No.618772960

一応B5サイズが入るやつ持ってる iPadとキーボード持ち出すときもなんとかいける B5が入ると予定外に同人誌買った場合も持って帰れる

26 19/08/30(金)08:23:13 No.618773190

手に持ちっぱなしだから本革だと経年変化にムラが起きそうだ

27 19/08/30(金)08:23:19 No.618773197

借金取るときに便利

28 19/08/30(金)08:25:07 No.618773370

お金がモリモリ入ってそう

29 19/08/30(金)08:26:04 No.618773466

このサイズの手で持つものを置き忘れる人は何持っても置き忘れるだろ

30 19/08/30(金)08:29:26 No.618773836

脇に挟めば両手は空くので雑誌の立ち読みくらいはできる 財布とケータイくらいしか持ち歩かないけどこの折り曲げたくない書類も必要なんだったーってときに便利

31 19/08/30(金)08:30:55 No.618774013

持ってるけどほぼバッグインバッグ状態

32 19/08/30(金)08:32:20 No.618774186

こういうのは持ち運びメインというより置きメインで必要な時だけ持っていくみたいな使い方じゃないかな まあ人によるんだろうけど

33 19/08/30(金)08:33:08 No.618774269

普通のバッグと違って小脇に挟めるのはちょっとしたメリット

34 19/08/30(金)08:38:55 No.618774897

支払いどうなっとりまんのや!

35 19/08/30(金)08:40:38 No.618775098

>持ってるけどほぼバッグインバッグ状態 俺はバッグ内のポケット増やすタイプのインナーバッグ使ってるなあ 車の乗り降りとか頻繁にする人なら鍵財布スマホをスイと取り出せるこっちのが便利か

36 19/08/30(金)08:41:19 No.618775170

飯喰いに行って帰るだけの時とかに持ってけばいい まあそういう時はカバンすら要らないだろうけど…

37 19/08/30(金)08:50:30 No.618776269

車移動メインとかだと便利なんじゃない 肩掛けするほどでもないし手で持つには紐が鬱陶しいし

38 19/08/30(金)08:56:26 No.618776980

>車の乗り降りとか頻繁にする人なら鍵財布スマホをスイと取り出せるこっちのが便利か まさに田舎住まいで車移動しかしないのでこうなるなった 都心に住んでた頃はサコッシュでいいよなあと思ってたけど

39 19/08/30(金)08:59:34 No.618777333

集金バックじゃん

40 19/08/30(金)09:02:56 No.618777663

Dokata BLACK LABEL

41 19/08/30(金)09:03:53 No.618777755

ゴキブリの卵がこんな感じ

42 19/08/30(金)09:17:20 No.618779157

合切袋のが便利

43 19/08/30(金)09:20:19 No.618779478

男が鞄持ち歩いてる姿って基本みっともなくてかっこ悪い

44 19/08/30(金)09:20:50 No.618779522

つまりカッペバッグ…?

45 19/08/30(金)09:25:55 No.618780080

ビジネスマンじゃない集金員が使うやつ

46 19/08/30(金)09:32:12 No.618780702

ヤクザバッグのイメージ強すぎてもちたくない トートバッグもなんかイメージよくなくて持てない

47 19/08/30(金)09:33:36 No.618780841

鉄板いれとかないと生き残れない

↑Top