虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/30(金)07:19:08 同じ週... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/30(金)07:19:08 No.618767272

同じ週で必殺技を被らせるなよ…

1 19/08/30(金)07:21:19 No.618767420

コラボです

2 19/08/30(金)07:24:15 No.618767658

子供って言うなー

3 19/08/30(金)07:24:38 No.618767685

あっちが先輩だから大罪に譲れとかアニメ放送中だから消防隊に譲れとか言えっていうんですか

4 19/08/30(金)07:24:55 No.618767719

まぁ漫画家は受信するとこというかアンテナは似た方向向いてんだなぁって改めて思ったよ

5 19/08/30(金)07:25:15 No.618767748

上は一閃じゃないから下に譲れ

6 19/08/30(金)07:26:28 No.618767856

すごいな

7 19/08/30(金)07:26:58 No.618767898

編集のチェックミスだな

8 19/08/30(金)07:27:05 No.618767909

>上は一閃じゃないから下に譲れ 全部繋がってんじゃないの

9 19/08/30(金)07:27:15 No.618767929

>まぁ漫画家は受信するとこというかアンテナは似た方向向いてんだなぁって改めて思ったよ 今週はジャンプも骨伝導でネタ被りしてたとか聞いたのでシンクロニシティってあるんだな

10 19/08/30(金)07:27:48 No.618767978

これで担当編集が一緒だったら笑う

11 19/08/30(金)07:27:48 No.618767979

ぱっちょが気付いてればおそらく描き直してた

12 19/08/30(金)07:27:58 No.618767991

そも被って何か問題でも…

13 19/08/30(金)07:28:18 No.618768023

炎炎の担当ってT屋だったよな

14 19/08/30(金)07:28:46 No.618768070

ブリーチみたいな構図が被ってるのが笑いどころだとは思う

15 19/08/30(金)07:28:50 No.618768077

四字熟語に被るもクソもねえ

16 19/08/30(金)07:29:43 No.618768156

紫電一閃って普通に四字熟語だし他の漫画でも聞いたことある気がする

17 19/08/30(金)07:30:22 No.618768214

どっちも前に紫電一閃使ったことあったはずだしセーフ

18 19/08/30(金)07:30:50 No.618768255

読んでて全然気づかなかった…

19 19/08/30(金)07:30:59 No.618768270

上は一閃とか言いながら多段ヒットじゃん!

20 19/08/30(金)07:31:29 No.618768317

単行本でどっちか改名してるだろう

21 19/08/30(金)07:31:43 No.618768339

アーサーの数少ない…というかこれしかない技なのに…

22 19/08/30(金)07:32:04 No.618768374

こんな構図はバトル漫画じゃ定番じゃん

23 19/08/30(金)07:32:16 No.618768393

それぐらいなんだ 今週のジャンプで骨伝導3作品被ったの忘れたか

24 19/08/30(金)07:32:48 No.618768446

紫電一閃はよく聞く技名だし…

25 19/08/30(金)07:32:55 No.618768459

>紫電一閃って普通に四字熟語だし他の漫画でも聞いたことある気がする 今関係ある?

26 19/08/30(金)07:33:24 No.618768496

>今週のジャンプで骨伝導3作品被ったの忘れたか なんでそんなもんが被るんだ……

27 19/08/30(金)07:33:25 No.618768497

ウルトラレッドでも紫電一閃使ってたし…

28 19/08/30(金)07:33:31 No.618768503

紫電一閃 事態が急激な変化を見せること。 または、あっという間であること。一瞬のうちに。 刀を一振りした際、一瞬だけひらめく鋭い光から転じた言葉。

29 19/08/30(金)07:34:01 No.618768547

数多ある四文字熟語の技名と文字配置と構図が被る奇跡

30 19/08/30(金)07:34:31 No.618768591

どう見てもひと振りじゃないだろ!

31 19/08/30(金)07:35:24 No.618768653

〝〟でくくるところまで一緒

32 19/08/30(金)07:35:37 No.618768667

>どう見てもひと振りじゃないだろ! 色んな漫画に刺さるからやめろ!

33 19/08/30(金)07:35:45 No.618768680

数週ずれてたけどDグレとムヒョの新キャラ名がドンピシャで被ってた記憶がある

34 19/08/30(金)07:35:54 No.618768693

ばっちょは昔も被ったことあったな

35 19/08/30(金)07:35:57 No.618768699

一振りじゃないとかは置いといても一つの演出として下の方が圧倒的に紫電一閃感あるな

36 19/08/30(金)07:36:10 No.618768729

>〝〟でくくるところまで一緒 写植は編集部の仕事なので…・

37 19/08/30(金)07:36:35 No.618768760

下はなんかやる気ないな…

38 19/08/30(金)07:36:39 No.618768767

文字の傾き具合まで同じように見える

39 19/08/30(金)07:36:46 No.618768782

ジャンプは骨伝導で被ってるし一体何なの… ってヒで話題になってるの見た

40 19/08/30(金)07:36:50 No.618768784

>>〝〟でくくるところまで一緒 >写植は編集部の仕事なので…・ いやくくるかどうかは作者の裁量だよ!

41 19/08/30(金)07:37:03 No.618768801

上は紫電乱舞だな

42 19/08/30(金)07:37:19 No.618768823

全く同じではないけど東堂葵と藤堂葵がどっちがどっちか分からなくなる時がたまにある

43 19/08/30(金)07:37:39 No.618768849

一撃じゃなくてもいいのか…

44 19/08/30(金)07:38:13 No.618768904

>事態が急激な変化を見せること。 >または、あっという間であること。一瞬のうちに。 まあ一撃とは言っていないな

45 19/08/30(金)07:38:17 No.618768908

>ジャンプは骨伝導で被ってるし一体何なの… >ってヒで話題になってるの見た 前も一花が変装してたら各紙のラブコメが大変なことになってた週あったな

46 19/08/30(金)07:38:26 No.618768923

ばっちょの紫電一閃は連打技なので ウルトラレッドでもそうだった

47 19/08/30(金)07:39:03 No.618768982

ギャグ作家達が示し合わせて同じオリジナルの謎キャラを自分の作中に出してたな それが何のことか分からず作中で突っ込む溢れた作家もいた

48 19/08/30(金)07:39:13 No.618769002

ジャンプでジジイが死ぬ回が被った時もあったな

49 19/08/30(金)07:39:31 No.618769021

こういう場合両方に影響を与えた紫電一閃を使った少し前の先行作品が存在してる可能性がある

50 19/08/30(金)07:40:09 No.618769077

>ギャグ作家達が示し合わせて同じオリジナルの謎キャラを自分の作中に出してたな >それが何のことか分からず作中で突っ込む溢れた作家もいた mみたいな眉毛の…

51 19/08/30(金)07:40:30 No.618769114

>四字熟語に被るもクソもねえ 技名被りはよくあるだろうけど同じ週に掲載は珍しいでしょ

52 19/08/30(金)07:41:29 No.618769196

というか四字熟語なら被りじゃない理論なんなんだよ

53 19/08/30(金)07:42:14 No.618769265

被ったらダメ理論もなんなんだよ

54 19/08/30(金)07:42:29 No.618769291

アブソリュートゼロも似たポジションにあるイメージ

55 19/08/30(金)07:42:41 No.618769306

>被ったらダメ理論もなんなんだよ 編集が仕事してないからダメ

56 19/08/30(金)07:43:15 No.618769360

サクラ大戦で大神隊長の必殺技の一つにあったな 紫電一閃

57 19/08/30(金)07:43:31 No.618769385

上は一振りでこれだけの数の斬撃が出る技って事じゃないのか

58 19/08/30(金)07:43:52 No.618769427

>>被ったらダメ理論もなんなんだよ >編集が仕事してないからダメ 担当同じでもないのに無茶言うなよ! 載せるときになって片方にすみません技名変えてと言えるか!?

59 19/08/30(金)07:44:08 No.618769451

サクラ大戦で感心したのは霊剣荒鷹

60 19/08/30(金)07:44:55 No.618769514

善逸は霹靂一閃で良かったね

61 19/08/30(金)07:45:09 No.618769536

>載せるときになって片方にすみません技名変えてと言えるか!? 編集長なのかわからんけど 全部に目を通す人いないのって問題ありそう

62 19/08/30(金)07:45:42 No.618769585

ダメとは言わんが珍事であることには変わりない

63 19/08/30(金)07:45:46 No.618769591

字も響きも意味もカッコいいからな紫電一閃 同じ週で被るとアレっとはなるだろうけど

64 19/08/30(金)07:46:20 No.618769645

>どっちも前に紫電一閃使ったことあったはずだしセーフ まあ両者初披露で被ったんじゃなければそんなこともあるかって感じだな

65 19/08/30(金)07:46:47 No.618769686

関係ないけどスレ画の下ってなんか強くね

66 19/08/30(金)07:46:55 No.618769702

最近だとプリコネでも見たから多分超大作にもある

67 19/08/30(金)07:47:57 No.618769792

>関係ないけどスレ画の下ってなんか強くね いつもはそうでもないが妄想捗るとどこまでも強くなれるバカいいよね…

68 19/08/30(金)07:49:04 No.618769892

週刊連載作家同士で普段から連携取り合えると思ってんのか

69 19/08/30(金)07:49:55 No.618769966

偶然ってすごいですねで終わる話じゃねーか

70 19/08/30(金)07:50:18 No.618770002

こんな事でもケチつけられる漫画編集の中の人も大変だな…

71 19/08/30(金)07:51:08 No.618770087

なんならジャンプは骨伝導が3つ被ったぞ

72 19/08/30(金)07:51:43 No.618770150

ガンガンで技名違うけど長い雷技名被りは記憶にある

73 19/08/30(金)07:52:15 No.618770200

テレビ番組とかで紫電一閃ってことわざの話やってて それが複数の漫画家の頭の中に残り同時期にアウトプットしたとかそんな感じだろうか

74 19/08/30(金)07:52:43 No.618770247

冗談みたいな話だけどシンクロニティってマジであると思うよ 客商売やってると判るんだけど日によって同じ商品がバカみたいに売れる日ってのがよくある 別にセールとかそんなのじゃないのにかつ丼ばっかりずっと売れるみたいな なんかカツ丼たべて~って電波がでて伝染してんだろうなって思う 人間が群れで生きる上で無意識の共通化ってのを備わってんだろうなって思うときがよくあるよ

75 19/08/30(金)07:54:17 No.618770384

四字熟語なんてメジャーなネタだから 資料で辞典一冊もっといて良さげな言葉ストックしとくだけだろう

76 19/08/30(金)07:55:01 No.618770452

これ両方とも初披露の技なの?

77 19/08/30(金)07:55:27 No.618770478

あんまり意識してなかったけど一気にありふれた技名感出てきた

78 19/08/30(金)07:55:39 No.618770500

今度汎用性高そうな技名あげていくスレ立てようと思った

79 19/08/30(金)07:56:01 No.618770540

>これ両方とも初披露の技なの? 既に何度も言われてるが過去に何度も使われた技です

80 19/08/30(金)07:56:02 No.618770542

時期ズレるとパクリ扱いされるからやっぱ古典や熟語から引っ張ってくるのが最強なんやな 今適当にファイアー・パンチとダブルフレイムって必殺技を思い付いたけど 絶対これまでの漫画の中でかぶりがありそう

81 19/08/30(金)07:56:21 No.618770565

紫電一閃未知なる力が飛竜乗雲となる

82 19/08/30(金)07:56:49 No.618770605

>これ両方とも初披露の技なの? 大罪(上)の方は読んでないけど 炎炎(下)はこいつの決め技としてもう何度も出てる

83 19/08/30(金)07:57:09 No.618770638

ヒロアカとブラクロでも全く同じクロノスタシスって名前で丸被りしてたり何なんだ

84 19/08/30(金)07:58:09 No.618770744

>ヒロアカとブラクロでも全く同じクロノスタシスって名前で丸被りしてたり何なんだ どいつもこいつも少しは名前被り気にしないのかよ…ってなるよね

85 19/08/30(金)07:58:18 No.618770758

疾風迅雷あたりももうパクリ越えてジャンル扱いでいいと思う 粉塵爆発は流石に見なくなったな…

86 19/08/30(金)07:59:28 No.618770882

アーカードとレガートが同じ号で掘られてたアワーズに比べたら必殺技が被った程度なんだってんだ

87 19/08/30(金)07:59:34 No.618770888

絶対零度も多少もじって使われるイメージ

88 19/08/30(金)07:59:56 No.618770934

かぶらせちゃ駄目とか読者の都合でしかねえ

89 19/08/30(金)08:00:13 No.618770960

週が違ったらパクり呼ばわりされたかもしれないから逆にいんでない

90 19/08/30(金)08:01:10 No.618771037

>疾風迅雷あたりももうパクリ越えてジャンル扱いでいいと思う >粉塵爆発は流石に見なくなったな… アームズ久々に読んでたら粉塵爆発出てきてあーそういややってたなあと生暖かい笑いが出た

91 19/08/30(金)08:01:10 No.618771039

名前被り気にするよりもキャラに合ってるかどうかとかカッコいいかを気にするのでは?

92 19/08/30(金)08:03:57 No.618771280

>かぶらせちゃ駄目とか読者の都合でしかねえ それもめんどくさい読者のだな…

93 19/08/30(金)08:04:08 No.618771295

単行本だと編集土下座衛門とかに改名してるのかな

94 19/08/30(金)08:05:11 No.618771389

ネタかぶるのまれによく見る

95 19/08/30(金)08:05:50 No.618771449

次の号の作者コメントか単行本のおまけページで いや~被っちゃったね みたいなコメント出せばいい話じゃないか…?

96 19/08/30(金)08:06:52 No.618771539

初出で被らなかった以上はついに来る日が来たなって感じだよなまあ…

97 19/08/30(金)08:07:18 No.618771582

なんか異様に被ることを忌避してるのはなんなの パクリ問題に発展するとか考えてるの?

98 19/08/30(金)08:07:49 No.618771631

週刊漫画の世界においてパクリは重罪だからな

99 19/08/30(金)08:09:12 No.618771785

かっこいいシーンなのに被りで笑っちゃうのはある

100 19/08/30(金)08:09:20 No.618771796

>>今週のジャンプで骨伝導3作品被ったの忘れたか >なんでそんなもんが被るんだ…… 骨伝導は前にヤンジャンでも被ってたことあったくらいよく使われる設定だし…

101 19/08/30(金)08:09:26 No.618771804

まぁ面倒臭い作者だったりするとトラブルにハッテンすることも有り得るがその場合読者の知った所ではないか

102 19/08/30(金)08:11:07 No.618771975

うろ覚えだけどしまぶーと尾田セン聖が申し合わせたように ネタ被りした話があった気もする

103 19/08/30(金)08:11:52 No.618772045

どっちが悪いってんでもないけど間を置かずに何度も見ると陳腐になっちゃう

104 19/08/30(金)08:12:53 No.618772136

恐怖すら

105 19/08/30(金)08:13:01 No.618772144

骨伝導被りがどの作品かわからないし言われるまで上のやつも紫電一閃だって知らなかった めっちゃ適当に漫画読んでるわ俺

106 19/08/30(金)08:15:15 No.618772349

漫画家は偶に同じ電波を拾うって島本も言ってたし…

107 19/08/30(金)08:15:33 No.618772390

名前だけじゃなくて技自体もちょっと似てるのが面白いポイントだと思う

108 19/08/30(金)08:16:03 No.618772445

掲載順が3連続になってるうえ最後に来るゆらぎ荘の骨伝導が本当にどうでもいい設定だから変な笑いが生まれる

109 19/08/30(金)08:18:07 No.618772649

>名前だけじゃなくて技自体もちょっと似てるのが面白いポイントだと思う 紫電一閃は大体こんな感じになると思う むしろ乱舞っぽい上が珍しそう

110 19/08/30(金)08:19:24 No.618772791

紫電一閃で画像検索したら色んな紫電一閃が見られる

111 19/08/30(金)08:19:30 No.618772808

>>名前だけじゃなくて技自体もちょっと似てるのが面白いポイントだと思う >紫電一閃は大体こんな感じになると思う 紫電一閃っ刀を一振りするって意味だしな…

112 19/08/30(金)08:19:46 No.618772834

プリコネ漫画版かこれ

113 19/08/30(金)08:20:12 No.618772879

ジャンプの骨伝導は3つ並んでるのもポイント高いしラストを飾るゆらぎ荘のメガネが一番どうでも良い使い方でだめだった

114 19/08/30(金)08:20:28 No.618772908

とりあえずシンクロニシティって本当にあるんだなと思いました

115 19/08/30(金)08:21:34 No.618773016

元ネタが剣早え!で名前も一閃だから普通は下が発想されると思う むしろ上が乱舞になってるから似てねえって感じだ

116 19/08/30(金)08:22:19 No.618773095

千本桜って技名で結構ありそう

117 19/08/30(金)08:22:40 No.618773129

>時期ズレるとパクリ扱いされるからやっぱ古典や熟語から引っ張ってくるのが最強なんやな >今適当にファイアー・パンチとダブルフレイムって必殺技を思い付いたけど >絶対これまでの漫画の中でかぶりがありそう ファイアパンチなんて漫画のタイトルにすらあるし…

118 19/08/30(金)08:23:16 No.618773192

千本桜は鰤が強すぎて他に見かけない気がする

119 19/08/30(金)08:23:30 No.618773222

そういや大罪の方のアーサーってまだ自殺したままなの? 最近読み飛ばしてるけどそろそろ生き返った?

120 19/08/30(金)08:24:14 No.618773291

千本桜って熟語なのか言葉繋げた造語なのかすら知らない

121 19/08/30(金)08:24:23 No.618773304

>千本桜って技名で結構ありそう ブリーチ以外に目にすることのない言葉だろ…

122 19/08/30(金)08:24:27 No.618773314

上は一筆書きになってるんだろ

123 19/08/30(金)08:25:46 No.618773431

>千本桜って熟語なのか言葉繋げた造語なのかすら知らない 奈良の地名

124 19/08/30(金)08:26:02 No.618773461

明鏡止水は複数あったな

125 19/08/30(金)08:26:29 No.618773505

上の人金剛番長でも被って描き直ししてたし被ったの知ってたら書き直してたかも知らん

126 19/08/30(金)08:27:27 No.618773616

鏡花水月も鰤でしか見たことないな

127 19/08/30(金)08:28:18 No.618773700

>鏡花水月も鰤でしか見たことないな ぬらりであったような…

128 19/08/30(金)08:28:25 No.618773709

スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルボンバーくらいいけばかぶることはない

129 19/08/30(金)08:28:27 No.618773715

>鏡花水月も鰤でしか見たことないな 同じジャンプでぬらりひょんの孫にあったような気がする

130 19/08/30(金)08:29:12 No.618773808

>鏡花水月も鰤でしか見たことないな >ぬらりであったような… あるんだ…知らなかった

131 19/08/30(金)08:29:43 No.618773872

吉野の千本桜だっけ日本で一番桜の木が生えまくってるとこ 確か1万本以上は余裕で生えてる

132 19/08/30(金)08:30:15 No.618773928

鏡花水月はラノベとかゲームでは割と見るけど漫画だとぬらりひょんとBLEACHくらいかな

133 19/08/30(金)08:30:20 No.618773939

宮城とかにも一見千本桜とかいうのがあったような気がする

134 19/08/30(金)08:30:56 No.618774015

明鏡止水は技名だけでなく普通に言葉としても出て来るしな

135 19/08/30(金)08:31:13 No.618774052

花鳥風月

136 19/08/30(金)08:31:20 No.618774062

>吉野の千本桜だっけ日本で一番桜の木が生えまくってるとこ >確か1万本以上は余裕で生えてる すげー…

137 19/08/30(金)08:31:51 No.618774134

鳴神狂乱とか疾風迅雷とか銀鱗躍動とか月下氷人とか落陽紅脚とか使えそうだぞ!

138 19/08/30(金)08:31:55 No.618774143

>花鳥風月 FEはしばらくこれだと思ってたやつ

139 19/08/30(金)08:32:18 No.618774180

>そも

140 19/08/30(金)08:32:23 No.618774189

タイミングが違ってもいいならなにかしら元ネタある語句だと被る可能性は十分ある

141 19/08/30(金)08:33:05 No.618774263

>ばっちょは昔も被ったことあったな 浦安と被るとか想定しとらんよ…

142 19/08/30(金)08:34:19 No.618774383

調べたら三万本だった 花見の季節に一回行きたいと思いながら人込みが億劫で行った事ないんだよなぁ

143 19/08/30(金)08:35:32 No.618774506

電光石火

144 19/08/30(金)08:35:45 No.618774536

>花鳥風月 セ…セイクー…

145 19/08/30(金)08:36:33 No.618774612

>そも被って何か問題でも… 片方はアニメ映画にパクられたって言ってる人じゃなかったっけ 信憑性が下がるな

146 19/08/30(金)08:38:29 No.618774842

"骨伝導"

147 19/08/30(金)08:38:38 No.618774863

>そも被って何か問題でも… >片方はアニメ映画にパクられたって言ってる人じゃなかったっけ >信憑性が下がるな これ会話つながってる?

148 19/08/30(金)08:38:48 No.618774885

金剛番長と浦安の被り方はもはや示し合わせただろってなる いや変更したんだけどさ

149 19/08/30(金)08:39:23 No.618774948

>片方はアニメ映画にパクられたって言ってる人じゃなかったっけ >信憑性が下がるな 知り合いにこんなの描くんだと言ったら知り合いが似たような内容の映画製作に関わってた程度だよ

150 19/08/30(金)08:39:33 [s] No.618774972

http://yaraon-blog.com/archives/157267 やらおんから転載してスレ立てたんだけどこっちは割と冷静だね

151 19/08/30(金)08:40:32 No.618775085

君がそこで言わなきゃもうちょっとは冷静に語れたよ

152 19/08/30(金)08:41:09 No.618775154

実際に炎炎がアニメ放送開始してGAIJINがプロメアパクリ問題に興味全く無くしてるのがなんか笑える

153 19/08/30(金)08:41:11 No.618775156

おうdelやるよ

154 19/08/30(金)08:41:25 No.618775181

朝だからあまり人いないからね

155 19/08/30(金)08:41:45 No.618775219

ググったらmayちゃんでも昨日そのまま同じスレが立ってていちゃもんつけてるやつがボロクソ言われてた

156 19/08/30(金)08:42:05 No.618775257

紫電一型の誤植って事にすれば…

157 19/08/30(金)08:42:13 No.618775278

頭おかしい奴は頭おかしい奴同士で絡んでくれないかな わざわざくんなよ

158 19/08/30(金)08:42:31 No.618775314

同じ週ならおもしろいなあで終わる話

159 19/08/30(金)08:42:53 No.618775362

正直言うとmayでも昨日見たんよねこのスレ 散々色んな紫電一閃貼られた上に下の人が以前に繰り出した紫電一閃画像まで複数貼られちゃってたな

160 19/08/30(金)08:43:11 No.618775394

>やらおんから転載してスレ立てたんだけどこっちは割と冷静だね 心底気持ち悪い

161 19/08/30(金)08:43:41 No.618775448

そういうのはレス数1桁の時に言ってくれ

162 19/08/30(金)08:43:42 No.618775450

ふっ

163 19/08/30(金)08:43:56 No.618775479

裏サンデーと月刊チャンピオンで殆ど同じタイトルの野球漫画がほぼ同時期に連載開始したのを思い出した

164 19/08/30(金)08:45:05 No.618775611

他の漫画にもいっぱいありそうな技名だししゃーなし でも同じ雑誌で同じ週ってのは凄いと思う

165 19/08/30(金)08:48:09 No.618775978

野球漫画のタイトルなんてナインつけとけばいいんだろ?

166 19/08/30(金)08:48:56 No.618776074

紫電一閃使ってる作品はリリカルなのはのシグナム ペルソナの格ゲーの鳴上悠 ワンピースのイヌアラシ ファイナルファンタジーのキャラ複数 サクラ大戦3の大神 すばらしきこのせかいの装備などなどって感じです

167 19/08/30(金)08:51:49 No.618776446

鎧袖一触とかもアニメで覚えたな…

168 19/08/30(金)08:54:12 No.618776717

>炎炎の担当ってT屋だったよな >編集が仕事してないからダメ >全部に目を通す人いないのって問題ありそう ああこういう流れにしたかったのかスレ「」

169 19/08/30(金)08:56:36 No.618776997

なんで技名被るのが編集の責任なんだ

170 19/08/30(金)08:56:44 No.618777013

ネーミング的に語呂的な組み合わせじゃなく元ネタあったりする?

171 19/08/30(金)08:57:25 No.618777103

TOUGHとタフ

172 19/08/30(金)08:57:27 No.618777107

>ネーミング的に語呂的な組み合わせじゃなく元ネタあったりする? 上の方のレス読み直せ

173 19/08/30(金)08:58:15 No.618777191

>野球漫画のタイトルなんてナインつけとけばいいんだろ? 銀河鉄道999

174 19/08/30(金)08:58:24 No.618777206

カイ・シデン…

175 19/08/30(金)08:59:24 No.618777320

>>野球漫画のタイトルなんてナインつけとけばいいんだろ? >銀河鉄道999 19(ナインティーン)

176 19/08/30(金)09:00:15 No.618777401

エイリアン9

177 19/08/30(金)09:00:32 No.618777426

むしろ話題になるし少年漫画業界でも数年に一度しか起こらない現象なんだから歓迎すべき

178 19/08/30(金)09:00:54 No.618777460

>ネーミング的に語呂的な組み合わせじゃなく元ネタあったりする? 剣とか刀の技名としては間違いなく二桁以上余裕で使われてるようなメジャーな名前だぞ

179 19/08/30(金)09:04:22 No.618777802

>剣とか刀の技名としては間違いなく二桁以上余裕で使われてるようなメジャーな名前だぞ メジャーとか以前に四字熟語から来てる

180 19/08/30(金)09:05:18 No.618777895

もう使われすぎてて逆にそのまま使うのが恥ずかしいレベル

181 19/08/30(金)09:05:28 No.618777907

微妙に噛み合ってないレス

182 19/08/30(金)09:07:02 No.618778067

>もう使われすぎてて逆にそのまま使うのが恥ずかしいレベル まじかよワンピースもよく使われてる名前あるが恥ずかしいのか

183 19/08/30(金)09:07:45 No.618778141

>まじかよワンピースもよく使われてる名前あるが恥ずかしいのか 左様

184 19/08/30(金)09:07:51 No.618778153

上が変なのは一閃かこれ? ってとこでは…

185 19/08/30(金)09:07:58 No.618778170

ワンピースは恥ずかしい名前多くね?

186 19/08/30(金)09:08:26 No.618778219

リリカルなのはでもあったぞ紫電一閃 ていうか昔好きだったフリゲだな最初に知ったの

187 19/08/30(金)09:09:30 No.618778310

一週やら二週違いならまああるいはパクリってのもあり得るだろうけど 同じ週だと逆に難しいよ…

188 19/08/30(金)09:10:24 No.618778389

キャラ名に天王洲アイルみたいなそれっぽい駅名使うのもよく見る

189 19/08/30(金)09:11:15 No.618778482

山田太郎が沢山いるみたいなもんか

190 19/08/30(金)09:11:45 No.618778542

担当の編集者も本にする前に全部の漫画に目を通すとかしないんじゃないかな… 編集長くらい?

191 19/08/30(金)09:12:02 No.618778579

四字熟語ってそもそも シェアワードとしてとして使われるの前提の物だしな

192 19/08/30(金)09:12:17 No.618778598

>担当の編集者も本にする前に全部の漫画に目を通すとかしないんじゃないかな… >編集長くらい? 目を通したところで変えろなんて言える?

193 19/08/30(金)09:12:34 No.618778633

どっちかの漫画にアレとかぶるんで変えてくださいって言う訳にもいかんだろう…

194 19/08/30(金)09:12:45 No.618778655

魔剣一閃の方が恰好良いよな

195 19/08/30(金)09:13:52 No.618778768

とりあえず最強の聖剣にエクスカリバー出すみたいなもんだよな

196 19/08/30(金)09:13:53 No.618778769

ばっちょは多分ウルトラレッドからのセルフオマージュ あっちでも紫電一閃が高速超連撃だったし

197 19/08/30(金)09:13:57 No.618778779

>魔剣一閃の方が恰好良いよな いやー微妙だと思うよ

198 19/08/30(金)09:15:16 No.618778928

別に変えなきゃならんほど問題でもないような

199 19/08/30(金)09:15:22 No.618778939

美大生とか百円のカイエンはやっぱりセンスいいな

200 19/08/30(金)09:15:48 No.618778991

>別に変えなきゃならんほど問題でもないような アホが問題だー!って騒いでるだけだし

↑Top