虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/30(金)06:07:58 Vtuber... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/30(金)06:07:58 No.618763765

Vtuberで1年以上継続出来てる人って少ないよね

1 19/08/30(金)06:27:47 No.618764415

結論ありきの~よねでスレ立てせんでくれる?

2 19/08/30(金)06:29:31 No.618764471

そうか?

3 19/08/30(金)06:29:52 No.618764489

そうでもないよね

4 19/08/30(金)06:30:24 No.618764508

そうだね×1

5 19/08/30(金)06:31:10 No.618764539

そうかな…そうかも…

6 19/08/30(金)06:37:24 No.618764776

登録者600人で止まったまま一年やってる奴もいるぞ

7 19/08/30(金)06:40:53 No.618764914

お前が そう思うんなら そうなんだろう お前ん中 ではな

8 19/08/30(金)06:44:46 No.618765077

趣味でやってるのは結構残る 企業が金使ってんなってのはサクサク消える

9 19/08/30(金)07:03:25 No.618766103

ノムさんは続くと思う

10 19/08/30(金)07:09:55 No.618766606

2、3本投稿してその後音沙汰なしも引退扱いだろうか

11 19/08/30(金)07:22:22 No.618767507

元々配信とかユーチューバーやりたいけどブサイクだし…とか身バレすると困るし…ってだけだった人は 願ったりだろうし別にやめる理由もないしな…

12 19/08/30(金)07:30:36 No.618768236

ネタが尽きるか飽きるか企業が中の人と揉めたか切ったか

13 19/08/30(金)07:55:29 No.618770479

引退結構してるの?

14 19/08/30(金)07:57:57 No.618770725

そもそもこの業界できてからまだ2年とかだろ

15 19/08/30(金)08:05:15 No.618771396

気の迷いでここでデビューして「」200人ぐらいに登録してもらったけどその登録者数のまま1年半続けてるぞ

16 19/08/30(金)08:07:41 No.618771616

一部の人気になった人ら以外はそんなもんよ

17 19/08/30(金)08:09:15 No.618771786

初期に始めた人は大体続いててすごいってなる 辞めるのは大体三ヶ月以下

18 19/08/30(金)08:10:22 No.618771901

6000人のうち何人残ったかな まあそのうち5800人くらいは無名だろうけど

19 19/08/30(金)08:12:05 No.618772071

まあ続けても辞めても同じというか 長く続けたから偉いわけでもすぐに引退したからダメなわけじゃないけどね

20 19/08/30(金)08:13:03 No.618772147

>まあそのうち5800人くらいは無名だろうけど 登録者順200位でも五万弱とかだぞ

21 19/08/30(金)08:15:17 No.618772353

>登録者順200位でも五万弱とかだぞ そんなものなのか…YouTuberみたいに小粒でも10万20万って感じではないのね これからの文化だし今はスタートダッシュの前準備か

22 19/08/30(金)08:15:42 No.618772408

スレ画は艦これの子?

23 19/08/30(金)08:16:14 No.618772465

>これからの文化だし今はスタートダッシュの前準備か スタートダッシュなげえな

24 19/08/30(金)08:17:55 No.618772631

四季報くらいのペースで出してもいいんじゃないのか

25 19/08/30(金)08:20:58 No.618772959

当たり前だがリアルのYouTuberよりだいぶ見てる人は少ないんだ…

26 19/08/30(金)08:23:03 No.618773173

>当たり前だがリアルのYouTuberよりだいぶ見てる人は少ないんだ… 同じような登録者数のYouTuberとVtuberを比べたら再生数が全然違ってびっくりする 登録はするけど見ないって人もいるんだな…

27 19/08/30(金)08:27:20 No.618773600

>そんなものなのか…YouTuberみたいに小粒でも10万20万って感じではないのね YouTuberで10万は上位1%未満とかだぞ

28 19/08/30(金)08:29:45 No.618773876

短い動画投げるスタイルと生配信するスタイルとあるし 歌勢なんかはその辺露骨に視聴回数差出るよね

29 19/08/30(金)08:29:55 No.618773895

>当たり前だがリアルのYouTuberよりだいぶ見てる人は少ないんだ… そりゃ出来たばかりのものと今まで長年やってるもんを比べたらそうなるのは当たり前だろ…

30 19/08/30(金)08:31:30 No.618774085

ちょっと目を離したらいつのまにか長時間の生配信する人ばっかりになっちゃってたイメージ

31 19/08/30(金)08:34:32 No.618774403

youtuberってもう10年以上続いてる文化だしな

32 19/08/30(金)08:35:46 No.618774537

好きなVtuberはちょこちょこ見てるけどブーム時に言われてたほど先進的でもなかったなって 適当に意識高いこと言わないで単純にkawaii!!を推してくれたほうが個人的には楽しめるのになぁ…

33 19/08/30(金)08:36:03 No.618774561

youtubeで動画上げずにtwitterで底辺Vと遊んでる連中すらいるぞ

34 19/08/30(金)08:37:37 No.618774743

>好きなVtuberはちょこちょこ見てるけどブーム時に言われてたほど先進的でもなかったなって >適当に意識高いこと言わないで単純にkawaii!!を推してくれたほうが個人的には楽しめるのになぁ… 俺たちの好きなVTuberってのはこんなにも先進的で未来なんだ! だからお前みたいなのがVTuberにそぐわない行動をするとみんなが迷惑かかるんだ!潰す! みたいになってて世紀末感がヤバイ

35 19/08/30(金)08:37:43 No.618774754

短時間の動画なら見る時間あるけど1時間とか2時間とか出されても見る時間がない… となって段々見なくなった ケリンの動画は短くてぶち飛ばオチだから好き

36 19/08/30(金)08:39:37 No.618774980

>youtubeで動画上げずにtwitterで底辺Vと遊んでる連中すらいるぞ でもね…そういうのの方が病んでひとしきり愚痴ったのちに引退したりとかせず楽しそうにやってるんすよ…

37 19/08/30(金)08:39:53 No.618775018

アニメ風なだけで一般の視聴者はけっこう減る その代わりコア層ばかりなので投げ銭やグッズ販売が伸びる オッサンとか無機物のキャラは知らん

38 19/08/30(金)08:40:49 No.618775118

各々が好き勝手にやってりゃいいのにやたら一致団結みたいな感じ見せられて鬱陶しいったらありゃしない ごった煮イベント何回やるんだよ

39 19/08/30(金)08:41:00 No.618775137

>youtubeで動画上げずにtwitterで底辺Vと遊んでる連中すらいるぞ tuberであることがバーチャルな存在か…

40 19/08/30(金)08:42:01 No.618775248

>youtubeで動画上げずにtwitterで底辺Vと遊んでる連中すらいるぞ >だからお前みたいなのがVTuberにそぐわない行動をするとみんなが迷惑かかるんだ!潰す!

41 19/08/30(金)08:42:48 No.618775352

バーチャルバーチャルユーチューバーとかいるし…

42 19/08/30(金)08:44:20 No.618775536

はっ!チャーリー君!

43 19/08/30(金)08:45:25 No.618775650

>ちょっと目を離したらいつのまにか長時間の生配信する人ばっかりになっちゃってたイメージ 企業Vが配信者引っ張ってきて投げ銭集金する所が増えたから当然そうなる ユーチューバーってより配信者な人が増えた

44 19/08/30(金)08:45:43 No.618775700

>各々が好き勝手にやってりゃいいのにやたら一致団結みたいな感じ見せられて鬱陶しいったらありゃしない >ごった煮イベント何回やるんだよ 好き勝手やってるのもたくさんいるし見なきゃいいだけでは コラボなら普通のYouTuberでもよくやってるぞ

↑Top