19/08/30(金)05:00:16 30歳前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/30(金)05:00:16 No.618761928
30歳前後の数年ぐらいって「仕事に対してよく考えたり力入れるべき時期でここどう過ごすかでその後の人生が変わってくる」みたいなことよく言われるけど 同時に結婚とか人生のその後左右するような物事の適齢期でもあるわけでなんというか忙しすぎない…? 少なくともどれか一つに注力してもうまくやるのはしんどいと思うんだけど…
1 19/08/30(金)05:01:14 No.618761960
で?
2 19/08/30(金)05:02:37 No.618761992
世間の人はみんなうまくやってるよ やれない奴は人生の敗北者扱いされるし
3 19/08/30(金)05:04:02 No.618762022
仕事1つだけでも巧くやるのしんどいわ… 人によっちゃ転職とか独立も絡んでくるだろうし
4 19/08/30(金)05:06:47 No.618762104
昔は20半ばで結婚のピークだったから… 今は定年も伸びてるし30後半で仕事のこと考え始めても遅くはないんじゃない
5 19/08/30(金)05:11:36 No.618762222
しかし転職とか考えると35ぐらいまでが一番やりやすい時期ではあるし…
6 19/08/30(金)05:13:59 No.618762292
この時間にその話題しても求めてるレスポンスは帰ってこないと思う
7 19/08/30(金)05:20:40 No.618762474
昔は終身雇用があったから心配が一つ少なかったんだ
8 19/08/30(金)05:23:27 No.618762534
だからできない人は結婚諦めてもいいって仕様になりつつあるんじゃないの 先進国は大体そうなってるし国力の維持は移民でオッケーだし
9 19/08/30(金)05:32:38 No.618762759
まあどれか切り捨てるなら結婚になるか…そりゃそうか
10 19/08/30(金)08:16:16 No.618772471
学生時代に比べたら数年の猶予がある分マシだと思う あの辺りは密度が濃すぎた…