虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/30(金)03:00:20 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/30(金)03:00:20 No.618756711

今日は好きな映画の話をしても良いのか!?

1 19/08/30(金)03:03:59 No.618756929

※のとこもうちょい詳しく!

2 19/08/30(金)03:06:44 No.618757107

いい映画だよね TVでやってたのを観たの十何年も前だけどいまだに好きな映画だわ

3 19/08/30(金)03:09:20 No.618757280

https://ichi-up.net/2019/48 ―― また、藤田さんの仕事場では、アシスタントに新しく入った人に観てもらう映画が3本あるという。『オーロラの彼方へ』と『潮風のいたずら』と『3人の逃亡者』の3本だ。 「『オーロラの彼方へ』が一番わかりやすいんですけど、観たら絶対、“意外性のあるエンディングの重要さ”について気づくと思います。もともと漫画家というものは、読者をあっと言わせるような普通じゃないエンディングを常に探してるわけですよ。『オーロラの彼方へ』はハッピーエンドはハッピーエンドなんですけど、みんなが考える斜め上を行くものすごいハッピーエンドで(笑)。

4 19/08/30(金)03:09:32 No.618757291

意外性を求めるあまり、主人公が死ぬとか登場人物がみんな死んじゃうとか、いわゆるバッドエンドを描いてしまう作家も少なくないけど、それは実は安易なことなんです。それよりもみんなが求めるハッピーエンドのさらに上を行くほうが、エンターテインメントとしてはずっと難しいし、驚きだって大きいでしょう。自分もなかなかできない素敵な理想ですね。でも、ずっと狙ってますよ。ネタバレになっちゃうからどういうオチになるかは言わないけど、『オーロラの彼方へ』を観たらわかります。

5 19/08/30(金)03:13:59 No.618757557

面白そうな映画だ 気軽に見る方法ないかしら? 明日テレビ放送されるとか

6 19/08/30(金)03:17:07 No.618757725

ジュビロは相当昔からこれ推してたけど確かに面白かったわこれ

7 19/08/30(金)03:18:45 No.618757826

めっちゃエンタメしてた

8 19/08/30(金)03:20:07 No.618757910

Netflixで見れるっぽい

9 19/08/30(金)04:14:25 No.618760357

Netflixで見たけどめっちゃよかった… やっぱりハッピーエンドがいいよね!

10 19/08/30(金)04:22:37 No.618760646

おもしろそう ネトフリで見てくるわ

11 19/08/30(金)04:23:59 No.618760686

この映画おれ知ってるわ アウターゾーンでやってたでしょ

↑Top