19/08/30(金)02:25:35 天才貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/30(金)02:25:35 No.618753916
天才貼る
1 19/08/30(金)02:30:17 No.618754422
決して折れない心も持ってるまさしく科学の申し子
2 19/08/30(金)02:30:59 No.618754492
0から1を発見する天才榛名
3 19/08/30(金)02:35:33 No.618754866
科学スキルが低いので出来る作品自体は千空が知ってるというのがネックのSSR
4 19/08/30(金)02:36:53 No.618754967
多分本当に活躍するのはもっと後
5 19/08/30(金)02:37:17 No.618755010
歴史的発見するタイプの天才
6 19/08/30(金)02:41:16 No.618755347
千空の知らないもの発明するためにはファンタジー方向に行くかガチで発明するしかないし…
7 19/08/30(金)02:42:53 No.618755475
あの村のままだったらこの天才の知識を発展させたり継ぐ相手もいなかっただろうというのが切ない
8 19/08/30(金)02:43:09 No.618755499
石化とかの謎技術方面で大活躍しそうだな…
9 19/08/30(金)02:43:17 No.618755517
これから石化光線の話になったらオカルトよりになるだろうし千空より閃きそう
10 19/08/30(金)02:44:40 No.618755631
しれっと水車発明してなかったっけ?
11 19/08/30(金)02:44:47 No.618755640
>決して折れない心も持ってるまさしく科学の申し子 折れない心がないと一人であそこまで出来ないだろうからな… だからこうしてくまを攻撃する
12 19/08/30(金)02:45:29 No.618755696
>千空の知らないもの発明するためにはファンタジー方向に行くかガチで発明するしかないし… 千空が知らない発明は作者も知らないからな…
13 19/08/30(金)02:58:10 No.618756550
>石化とかの謎技術方面で大活躍しそうだな… 千空じゃ思いつかない方法で発見しそうだよね
14 19/08/30(金)02:59:26 No.618756647
>>石化とかの謎技術方面で大活躍しそうだな… >千空じゃ思いつかない方法で発見しそうだよね 先入観や固定概念がないからそこら辺マジで頭柔らかいよね
15 19/08/30(金)03:00:42 No.618756728
>しれっと水車発明してなかったっけ? こいつ何世紀すっ飛ばしたんだろうね… アルキメデスとかダヴィンチ並みの発想力だと思う
16 19/08/30(金)03:01:25 No.618756772
たぶんそのうちハンググライダー的なのつくりそう
17 19/08/30(金)03:02:04 No.618756807
理解と応用力すごいよね1教えたら10返してくる 割と登場人物の主要キャラみんなそうだけど
18 19/08/30(金)03:04:06 No.618756942
序盤の地軸のズレを経験として知ってて千空が狼狽える?みたいなシーンめっちゃ好き
19 19/08/30(金)03:04:10 No.618756945
こいつ一人でも何十年か生きてたらそれなりの発明して文明の祖になってそう
20 19/08/30(金)03:04:20 No.618756955
まあ伝承されてる百物語がベースにある分多少はね
21 19/08/30(金)03:07:39 No.618757162
伊達に唯一現代人たちに混じって最高峰の知恵者と呼ばれてない
22 19/08/30(金)03:10:28 No.618757355
素材集めてたのも相当なアドすぎた
23 19/08/30(金)03:11:04 No.618757383
>素材集めてたのも相当なアドすぎた あれのおかげでだいぶ短縮されたからな…ロードマップ
24 19/08/30(金)03:11:40 No.618757424
磁石って狙って見つけられるものなのかね
25 19/08/30(金)03:13:01 No.618757504
過去の技術ツリーの外の話だとこっちのほうが役に立ちそう
26 19/08/30(金)03:14:59 No.618757615
正直あのコレクションは白夜のプラチナ集めよりすごいと思う
27 19/08/30(金)03:17:23 No.618757738
親父の行動で一番役に立ったのは多分子作り
28 19/08/30(金)03:19:16 No.618757850
>正直あのコレクションは白夜のプラチナ集めよりすごいと思う あれこそお宝の山だよな…どこにあるのかも覚えてるとかなんだよお前
29 19/08/30(金)03:20:02 No.618757903
金属探知機も中々 GGRは別の意味で中々
30 19/08/30(金)03:20:28 No.618757933
閃いたときに出る電球が竹のフィラメントからアップデートされてるの好き
31 19/08/30(金)03:23:20 No.618758091
よく生き延びててくれたよね
32 19/08/30(金)03:30:53 No.618758442
書き込みをした人によって削除されました
33 19/08/30(金)03:34:37 No.618758622
>千空が知らない発明は作者も知らないからな… 連載期間中に世紀の発明がなされりゃよぉ それこそクロムが見つけるべき千空の知らない発明って事になるよな
34 19/08/30(金)03:40:35 No.618758920
>>千空が知らない発明は作者も知らないからな… >連載期間中に世紀の発明がなされりゃよぉ >それこそクロムが見つけるべき千空の知らない発明って事になるよな 間に合うかな…
35 19/08/30(金)04:11:13 No.618760241
もっとお嫁さんとイチャイチャしてほしい
36 19/08/30(金)04:13:13 No.618760314
もし「」がクロムならじゃあ俺が連載期間中に世紀の発明してやるよ なんせ俺は天才科学使いだかんな…!!って言うのに…
37 19/08/30(金)04:14:25 No.618760359
水車も無理っちゃ無理だがソナーやレーダーから金属探知機発明したのはとてもじゃないが真似出来そうにない なんでそういう発想に至ったか理屈では判っても元々抱いてるイメージが違いすぎて そのシーン何度読んでも頭が理解を拒否してモヤモヤする
38 19/08/30(金)04:17:44 No.618760472
>あの村のままだったらこの天才の知識を発展させたり継ぐ相手もいなかっただろうというのが切ない カセキもそうだし村の生活が才能を活かすだけの余裕なさすぎたんだよな 村の出自考えればそれ以前もたまに天才が生まれては何もできずに死んでいったりしてたのかな…
39 19/08/30(金)04:24:50 No.618760713
石化からの復活を根拠なく確信できて事実そうだったから救われたものの あのまま死亡だったらじわじわと口伝の精度も落ちスレ画やカセキみたいな傑物も活かせずじり貧なんだと思うと…
40 19/08/30(金)04:30:43 No.618760935
一番の問題だった食糧事情を科学で何とかしようにも何もかも不足してたからな…
41 19/08/30(金)04:32:51 No.618761002
個人的にはスレ画とカセキじいちゃんがチート2トップだな… 無理だろってことやってくれるイメージが
42 19/08/30(金)04:34:11 No.618761032
実質未来人の千空が師匠についてること加味しても天才すぎる
43 19/08/30(金)04:36:53 No.618761111
わたあめ機を人力使わずに水力で回そうとして水車を作る男
44 19/08/30(金)04:43:40 No.618761366
電池一本渡されてハイ気付かれないように脱出してねって言われても俺には無理だ…
45 19/08/30(金)05:01:29 No.618761966
こいつが本物の天才だと思う 千空も天才だけど知らないことに対するひらめきはそこまででもない こいつは知らないことや初めての出来事に対するひらめきが異常
46 19/08/30(金)05:37:43 No.618762893
発想力担当だからね su3277886.jpg
47 19/08/30(金)05:45:42 No.618763136
大樹の影が薄くなってるけどたまに活躍するとあいつもなんでも出来るな…ってなる
48 19/08/30(金)05:53:37 No.618763351
肉体労働では100人分ぐらいの活躍するからな…
49 19/08/30(金)05:55:54 No.618763410
カセキだけ復活させるのかと思いきや大樹も復活して久々に活躍が見られそうで嬉しいよ
50 19/08/30(金)06:05:10 No.618763686
ものづくりにはマンパワーも不可欠だからな
51 19/08/30(金)06:12:36 No.618763893
硫黄玉の時点で千年以上先の時代の発明してるし
52 19/08/30(金)06:15:08 No.618763983
ところでメカ千空はいつ発明されるの
53 19/08/30(金)06:16:35 No.618764031
エピローグで千空の息子か孫が
54 19/08/30(金)06:32:06 No.618764581
>発想力担当だからね >su3277886.jpg この新聞記事みたいな服装の人ゲンより洞察力上なの…?
55 19/08/30(金)06:35:52 No.618764719
司側だったころの洞察力はすごかったな 今は活躍できてないけど
56 19/08/30(金)06:37:22 No.618764773
ソナーマンは耳が良いから危機察知能力が非常に高く耳や目で得た情報で直感的に行動をする(石化爆弾弾いたり)から洞察力って点ではやっぱり一番だと思う メンタリストは推察力と言うか
57 19/08/30(金)06:37:23 No.618764775
投擲物見て即座に射抜けるのはだいぶすごいと思う…
58 19/08/30(金)06:38:19 No.618764815
一瞬でなんかやばいと感じて石化玉に矢を当てれるくらいには洞察力凄いよ
59 19/08/30(金)06:38:30 No.618764821
>>発想力担当だからね >>su3277886.jpg >この新聞記事みたいな服装の人ゲンより洞察力上なの…? 本職海上自衛隊のソナーマンだから索敵のプロだよ文字通り 弓の技術も凄いし