19/08/30(金)02:23:15 戦況が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/30(金)02:23:15 No.618753657
戦況が動くのさ やっとな https://www.youtube.com/watch?v=12iw1nWEkwM
1 19/08/30(金)02:27:44 No.618754158
せっかく買ったPSVRもっと有効活用させてくれ
2 19/08/30(金)02:27:56 […おっと!] No.618754182
>あのとんでもない兵器 あれ?俺じゃないの!?
3 19/08/30(金)02:29:09 No.618754312
誰このおっさん
4 19/08/30(金)02:29:31 No.618754345
懐かしい映像が流れてるな ところでエメリア・エストバキア戦争は…
5 19/08/30(金)02:30:38 No.618754461
>懐かしい映像が流れてるな >ところでエメリア・エストバキア戦争は… オーシアとも今回の戦争とも関係ないし…
6 19/08/30(金)02:30:51 No.618754478
アーセナルバードもやっぱ造ったの混乱の源ロゴだったか…
7 19/08/30(金)02:31:29 No.618754529
ベルカいいかげんにしろ
8 19/08/30(金)02:31:39 [南ベルカ国営兵器産業廠!!!] No.618754543
南ベルカ国営兵器産業廠!!!
9 19/08/30(金)02:32:37 No.618754621
>南ベルカ国営兵器産業廠!!! ノースオーシア人はこういうレスする
10 19/08/30(金)02:32:59 No.618754655
su3277794.png 罪線が三本ってなにやらかしたんだ
11 19/08/30(金)02:36:43 No.618754951
あの世界的にもトンデモ兵器はトンデモ兵器って扱いなのか
12 19/08/30(金)02:38:10 No.618755078
ノースオーシアグランダーIG「無関係です」
13 19/08/30(金)02:38:15 No.618755088
2020年に情報公開なのにラーズグリーズの動画は出回ってるんだ…
14 19/08/30(金)02:38:54 No.618755142
>せっかく買ったPSVRもっと有効活用させてくれ 他のソフトなどで… ぶっちゃけPC版が対応してない時点でそんなリソースないと思うよ
15 19/08/30(金)02:41:17 No.618755350
どんなお話なんだろう
16 19/08/30(金)02:42:32 No.618755457
メビウス隊のロゴが出てきたのが嬉しい
17 19/08/30(金)02:43:03 No.618755491
特典で付いてきた5を結局やってないの思い出した
18 19/08/30(金)02:43:11 No.618755502
本編ではでなかったトンデモ兵器でてきそう
19 19/08/30(金)02:44:03 No.618755581
ストーンヘンジって隕石迎撃システムじゃん? なんで対地対空両用にしたの…対空だけでよかったのでは?
20 19/08/30(金)02:45:00 No.618755657
>特典で付いてきた5を結局やってないの思い出した 思い出補正が凄まじかったのを確認しただけだったや
21 19/08/30(金)02:46:11 No.618755754
>2020年に情報公開なのにラーズグリーズの動画は出回ってるんだ… 声からしてアルベール・ジュネットだから…
22 19/08/30(金)02:46:37 No.618755783
>ストーンヘンジって隕石迎撃システムじゃん? >なんで対地対空両用にしたの…対空だけでよかったのでは? 対空砲は水平射するもだろう?
23 19/08/30(金)02:50:56 No.618756091
トンデモ兵器枠の潜水艦枠…いったい何ファクシなんだ…
24 19/08/30(金)02:52:04 No.618756172
>トンデモ兵器枠の潜水艦枠…いったい何ファクシなんだ… あいつ量産品だったなって思い出した アーセナルバードも量産品だし ノースオーシアグラインダー社はさぁ
25 19/08/30(金)02:53:18 No.618756256
追加ミッションは秋配信って言ってたけど このタイミングで動画出すってことは9月配信は間に合わなかったか…
26 19/08/30(金)02:53:32 No.618756266
荒らし嫌がらせ混乱の元
27 19/08/30(金)02:53:50 No.618756281
>あいつ量産品だったなって思い出した >アーセナルバードも量産品だし >ノースオーシアグラインダー社はさぁ ミハ爺倒した後のデブリーフィングで大陸戦争当時のX-02Aにベルカ製もあったって言ってたよね >ノースオーシアグラインダー社はさぁ
28 19/08/30(金)02:54:49 No.618756347
潜水艦と見せかけて飛行船に変形するトンデモ兵器が出てくるかもしれない
29 19/08/30(金)02:55:50 No.618756413
>2020年に情報公開なのにラーズグリーズの動画は出回ってるんだ… サイファーなんてTV番組のせいでいまだに探しているのもいそうだし 自称する奴とかめっちゃいそう
30 19/08/30(金)02:58:41 No.618756591
>サイファーなんてTV番組のせいでいまだに探しているのもいそうだし 5でスペル違いのやつが居たよね あれと6の傭兵は絶対TV見てからTACネームにした奴だわ
31 19/08/30(金)02:58:50 No.618756601
5の時点でUAV母艦だったし同型艦建造されてエルジア海軍に売られてるだろうなあシンファクシ級 もしもしユークトバニア君?
32 19/08/30(金)02:59:28 No.618756649
ち…違っ…そんなつもりじゃ…
33 19/08/30(金)03:02:21 No.618756834
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
34 19/08/30(金)03:11:27 No.618757410
>>ところでエメリア・エストバキア戦争は… >オーシアとも今回の戦争とも関係ないし… 6要素はセラタプラの空港でエメリアエアウェイズの旅客機が駐機されてる事くらい?
35 19/08/30(金)03:13:45 No.618757548
ジュネットかと思ったらデイビッド?だった 誰…
36 19/08/30(金)03:20:18 No.618757924
終盤で飛び込んでたのは日付的にもトリガーの馬鹿か
37 19/08/30(金)03:20:33 No.618757935
2機の予算で3機作る 劇中のしんふぁくしは2姦 つまり
38 19/08/30(金)03:21:13 No.618757980
>終盤で飛び込んでたのは日付的にもトリガーの馬鹿か この後酷いおあしす
39 19/08/30(金)03:23:22 No.618758092
軍艦は基本的に三隻で配備訓練整備の運用体制を取るし冷戦中の主力兵器となれば稼働率上げるために予備部品が多量にあったはず もう一隻組める資金さえあれば作れないはずがない
40 19/08/30(金)03:31:34 No.618758475
オーシアエルジアの戦争に何故ユークのリムファクシが来るんだ ユークもいっちょ噛みしに来るのか…?
41 19/08/30(金)03:38:09 No.618758789
>オーシアエルジアの戦争に何故ユークのリムファクシが来るんだ >ユークもいっちょ噛みしに来るのか…? ヒでトレーラーの文字部分を翻訳してる人がいたけど それによるとユークが潜水艦をスクラップ扱いで民間会社を通して売却したとかなんとか
42 19/08/30(金)04:02:38 No.618759918
5は飛んでても全然ブレないのがびっくりした 7が風とか影響受け過ぎなのはあるが
43 19/08/30(金)06:03:58 No.618763656
>5は飛んでても全然ブレないのがびっくりした >7が風とか影響受け過ぎなのはあるが 5ま元々飛んでる感じの薄いぐるぐる回るシューティングだからね
44 19/08/30(金)06:18:55 No.618764109
やっぱいつみてもアーセナルバードいいなあ なりてえなあ
45 19/08/30(金)06:23:09 No.618764232
アーセナルバードに!?
46 19/08/30(金)06:26:22 No.618764357
>アーセナルバードに!? 文句あるか
47 19/08/30(金)06:27:07 No.618764382
ケツにトリガーからいっぱい突っ込まれるのか…
48 19/08/30(金)06:27:32 No.618764401
>文句あるか ないけど撃墜するよ あれわ行かせるわけにはいかん
49 19/08/30(金)06:35:23 No.618764703
なる…?