ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/30(金)02:01:46 No.618750989
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/30(金)02:04:36 No.618751381
竹をナイフで!?
2 19/08/30(金)02:04:40 No.618751391
ミサイルどころかロボットにも勝てないんだ
3 19/08/30(金)02:05:48 No.618751534
おいおいここは普通にかっこよかったでしょうが
4 19/08/30(金)02:06:03 No.618751573
かわいそ…って言ってる途中で攻撃されてたのね
5 19/08/30(金)02:06:17 No.618751598
怖くも恐ろしくもない…?
6 19/08/30(金)02:11:48 No.618752283
おいおいここはハイパー・バトル予選でも屈指のシーンでしょうが
7 19/08/30(金)02:12:47 No.618752398
猿先生がなんでウド・ちゃんを出したのかわからないんだ でもウド・ちゃんキレたら怖いってのはわかるんだ
8 19/08/30(金)02:15:07 No.618752687
最後大声出したのがなあ
9 19/08/30(金)02:15:52 No.618752770
死ぬなの!
10 19/08/30(金)02:16:47 No.618752883
これが道着の帯なら分かる 帯ならまだ理解できるんだ
11 19/08/30(金)02:21:10 No.618753400
>猿先生がなんでウド・ちゃんを出したのかわからないんだ >でもウド・ちゃんキレたら怖いってのはわかるんだ 猿先生が有名人を出して愚弄することに深い理由なんか無いんだ
12 19/08/30(金)02:22:28 No.618753553
>猿先生がなんでウド・ちゃんを出したのかわからないんだ キャラを考えるタイミングでTVに映った以上の理由は無いと考えられる
13 19/08/30(金)02:28:06 No.618754203
ランダムで著名人を愚弄するんだ 特に理由はないんだ
14 19/08/30(金)02:29:31 No.618754346
この後見たことないんだ
15 19/08/30(金)02:30:34 No.618754455
しかし強敵なあたりそこまでの愚弄ではないと考えられる
16 19/08/30(金)02:30:54 No.618754481
猿先生はラン・ダムにあらゆる人間を愚弄するんだ 機械を超えた愚弄する機械なんだ
17 19/08/30(金)02:31:05 No.618754502
ト・ダーにも勝てない奴がミサイルに勝てるわけないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
18 19/08/30(金)02:36:28 No.618754934
こ…こんなの納得いかないっス
19 19/08/30(金)02:37:11 No.618755000
ウ・ドスズキはこんなに理路整然としたトークは出来ないから愚弄ではないと考えられる
20 19/08/30(金)02:39:29 No.618755191
>ト・ダーにも勝てない奴がミサイルに勝てるわけないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 戦ってみせるとしか言ってないから戦いさせすれば勝つ必要はないと考えられる
21 19/08/30(金)02:40:39 No.618755301
外見だけでなく設定もほぼ本人だった寂聴だけは何らかの意思はあったと考えられる
22 19/08/30(金)02:42:28 No.618755451
このナイフは普通のどこにでもある果物ナイフじゃなくてウドちゃんの特別製だから
23 19/08/30(金)02:43:14 No.618755510
>外見だけでなく設定もほぼ本人だった寂聴だけは何らかの意思はあったと考えられる な…なんですかこの外見はぁ
24 19/08/30(金)02:43:57 No.618755574
寂聴は元から漫画向けのキャラだったと思われる
25 19/08/30(金)02:44:07 No.618755588
鷹兄は米軍のミサイルを回避したので相性問題と考えられる
26 19/08/30(金)02:45:02 No.618755660
ウチ・ムラを全力で愚弄し続けるウドは愚弄されて当然なんだ
27 19/08/30(金)02:46:25 No.618755769
実際幽玄の連中や鷹兄辺りにはナイフなんて効きそうにないんだ ナイフを振るう前にワープで狩られるんだ
28 19/08/30(金)02:48:25 No.618755900
鷹兄の場合はもう灘神影流とか関係なく鷹兄なんだ 鷹兄だからできるんだ
29 19/08/30(金)02:49:30 No.618755974
ウド・鈴木は柔道2段なんだ 結構やるやつなんだ
30 19/08/30(金)02:50:28 No.618756054
毎回スレ画かわいそ…で終わるけどこの後どうなんの?
31 19/08/30(金)02:51:08 No.618756106
>毎回スレ画かわいそ…で終わるけどこの後どうなんの? ウドが愚弄されて負ける
32 19/08/30(金)02:51:33 No.618756135
こいつの前にサドの傭兵が出てくるっていう完璧さ
33 19/08/30(金)02:52:08 No.618756177
これ以前のキー坊は普通に負けることもあったから強敵だらけでハラハラしたんだ もうそんじょそこらの相手に負ける要素ないと思われた今機械にあっさり負けるのは猿濃度が濃すぎて酸欠になるんだ
34 19/08/30(金)02:52:15 No.618756180
キー坊に愚弄されて帯で滅多打ちされて吹き飛ばされるんだ
35 19/08/30(金)02:54:12 No.618756305
灘神影流蛇鞭でTシャツがめっちゃしなやかな鞭になるけど細カイコトハ気ニスルナ
36 19/08/30(金)02:55:08 No.618756370
かわうそ…
37 19/08/30(金)02:57:05 No.618756494
>もうそんじょそこらの相手に負ける要素ないと思われた今機械にあっさり負けるのは猿濃度が濃すぎて酸欠になるんだ ハッタリがより利いている方が勝つと考えられる
38 19/08/30(金)02:57:20 No.618756506
マイク・Oコラのイメージだ
39 19/08/30(金)02:58:34 No.618756580
新堂戦めっちゃいいよね… あのグラウンドの攻防描けるのはさすがっス
40 19/08/30(金)02:59:25 No.618756646
コマ割りうめぇなあ
41 19/08/30(金)03:10:42 No.618757375
猿先生は本当に神がかっている時があるんだ
42 19/08/30(金)03:14:33 No.618757585
こんなにカッコいいシーンだったんだ…
43 19/08/30(金)03:18:51 No.618757829
「」は先生を褒めてるのか貶してるのか判断に迷う
44 19/08/30(金)03:19:08 No.618757844
そうか!君はタフを読んでないから壺のテンプレを見ることでしか定型を使うことができないんだね…
45 19/08/30(金)03:20:00 No.618757902
>「」は先生を褒めてるのか貶してるのか判断に迷う ジャンプ時代からのファンはいるらしいからどうなんだろうな
46 19/08/30(金)03:20:04 No.618757905
ハイパー・バトル編は予選が面白いっス 忌憚なき意見という奴っス
47 19/08/30(金)03:21:13 No.618757981
ウド鈴木というと盛り場の路上で若いあんちゃんたちに囲まれて 額から血を流してメンチ切り続けてニュースになったこともあったな
48 19/08/30(金)03:25:45 No.618758208
ネタにされやすい部分は多いけどそれ以上に面白くてワクワクするのが猿漫画なんだ
49 19/08/30(金)03:28:02 No.618758304
しかし絵だけはやたら上手いな
50 19/08/30(金)03:32:42 No.618758542
>ウ・ドスズキはこんなに理路整然としたトークは出来ないから愚弄ではないと考えられる ドス好きとかけてたのか…
51 19/08/30(金)03:36:02 No.618758686
尊敬と愚弄は両立するんだ
52 19/08/30(金)03:43:07 No.618759046
タオルで絡め取るのはキム・タックのHEROでもやってた割とメジャーな技術と考えられる
53 19/08/30(金)03:44:31 No.618759112
青竹スパスパ切れるのは恐ろしい腕前だと思われる
54 19/08/30(金)03:46:10 No.618759206
タフってつまんないって聞いてたけどスレ画見る限り面白そうじゃん
55 19/08/30(金)03:46:35 No.618759223
>タフってつまんないって聞いてたけどスレ画見る限り面白そうじゃん お前は今日から蛆虫だ 読まんかいっ
56 19/08/30(金)03:47:37 No.618759263
ただのクソ漫画ならこんなに流行ってないんだ クソ漫画と神漫画の間をすごい勢いで行ったり来たりするのが猿漫画なんだ
57 19/08/30(金)03:47:52 No.618759270
書き込みをした人によって削除されました
58 19/08/30(金)03:48:46 No.618759308
読んでたけど洞窟で修行するあたりでリタイヤしてしまった僕でも追いつけますか?
59 19/08/30(金)03:48:54 No.618759313
>ただのクソ漫画ならこんなに流行ってないんだ >クソ漫画と神漫画の間をすごい勢いで行ったり来たりするのが猿漫画なんだ ロボに圧倒される今はどっちなんスか?
60 19/08/30(金)03:50:13 No.618759364
>>ただのクソ漫画ならこんなに流行ってないんだ >>クソ漫画と神漫画の間をすごい勢いで行ったり来たりするのが猿漫画なんだ >ロボに圧倒される今はどっちなんスか? 文字だけ見るとクソ漫画だけど実際読むと神漫画なんだ めちゃくちゃなSFロボットがB級映画みたいな倒され方したと思ったらめっちゃ増えたり喋ったりメチャメチャオモロイわ
61 19/08/30(金)03:50:24 No.618759375
画力が神なら原作付きでやった方がいいのでは
62 19/08/30(金)03:51:13 No.618759410
>画力が神なら原作付きでやった方がいいのでは しゃあけど…ヒロインもまともに描けない猿先生の画風に普通のお話は合わんわ!
63 19/08/30(金)03:53:14 No.618759514
ハイパー・バトルってぶっちゃけTDKより出場者のレベル落ちてるんだ
64 19/08/30(金)04:09:46 No.618760183
全力でマイナス方向に突っ走れば逆にプラスになるということはトダーが教えてくれたんだ ウンスタは中途半端にブレーキかけてるせいで面白くないんだ
65 19/08/30(金)04:10:49 No.618760222
>しゃあけど…ヒロインもまともに描けない猿先生の画風に普通のお話は合わんわ! 貴様ー!猿先生を愚弄するかっ! ワシは南京町のブタマンと同じくらい鉄拳伝に出てくるちょい役の女の子が好きやねんで su3277852.jpg
66 19/08/30(金)04:12:32 No.618760289
>竹をナイフで!? しかもこれさっき自分で作った石器ナイフだぜ
67 19/08/30(金)04:13:49 No.618760340
錯視にかかればナイフ術なんて何の意味もないと考えられる
68 19/08/30(金)04:15:49 No.618760401
ナイフで竹が斬れる描写は実は全然リアルじゃないし盛りすぎなんだけど 「格闘技より刃物の方が圧倒的に強いに決まってる」という万人が受け入れやすい主張でマスクすればなんとなく流されるんだ 読者はリアルだリアルだって喜ぶんだ 今の格闘技とロボの展開も同じままなんだ 猿先生って奴は何もかも考えてて結構鬼畜だな
69 19/08/30(金)04:17:49 No.618760476
金属でも厳しいのに石研いだだけだからなウドちゃんのは
70 19/08/30(金)04:18:40 No.618760504
ハイパーバトル終盤と幽玄編以外はだいたい面白い
71 19/08/30(金)04:18:57 No.618760519
>ナイフで竹が斬れる描写は実は全然リアルじゃないし盛りすぎなんだけど >「格闘技より刃物の方が圧倒的に強いに決まってる」という万人が受け入れやすい主張でマスクすればなんとなく流されるんだ >読者はリアルだリアルだって喜ぶんだ >今の格闘技とロボの展開も同じままなんだ >猿先生って奴は何もかも考えてて結構鬼畜だな この本編全く読まないで自分の知識だけ披露したがるマン
72 19/08/30(金)04:20:20 No.618760564
竹くらいあの世界の格闘家で一定レベル以上なら素手でぶち抜けるから ナイフの達人がすぱすぱ竹切るのはまぁそうなんじゃないのって感じで
73 19/08/30(金)04:22:30 No.618760642
木刀で大木貫通とかそんなんだからなこのへんの武器使うやつって
74 19/08/30(金)04:34:55 No.618761053
初期ですら素手でトラック解体するからな リアルだとか言う以前に読み込みが足りないと考えられる
75 19/08/30(金)04:34:58 No.618761057
熱いシーンもロボ以下の低レベルの戦闘なんだ
76 19/08/30(金)04:38:48 No.618761183
この辺になると素手で竹解体どころか無機物にスープレックスかけてたりとかしてなかったっけ
77 19/08/30(金)04:41:17 No.618761282
なんでもいいですよ
78 19/08/30(金)04:45:49 No.618761443
このウド・ちゃん作中でも結構好きな敵役なんだ シンプルに強くて個性があるし罵倒もキレがあるんだ
79 19/08/30(金)04:51:23 No.618761631
このウドちゃん色物っぽいのにやたら強いよね
80 19/08/30(金)04:59:04 No.618761891
トダーにだって勝てる気がしてくるんだ