19/08/29(木)23:26:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/29(木)23:26:57 No.618715931
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/29(木)23:29:50 No.618716689
カタ馬鹿かお前は! 合ってた
2 19/08/29(木)23:29:50 No.618716690
よく容量収めたな…
3 19/08/29(木)23:31:12 No.618717079
音も映像もキレイなのに貼れる大きさなのか
4 19/08/29(木)23:32:48 No.618717531
つまりどういうこと?
5 19/08/29(木)23:32:59 No.618717570
カタ比瑪程度の女に唆されて!と言いたいだけ 合ってた
6 19/08/29(木)23:33:54 No.618717806
悪口を言ったつもりは無いぞ
7 19/08/29(木)23:34:51 No.618718069
舞台畑でもつらそうな長台詞
8 19/08/29(木)23:36:29 No.618718553
ユウブレンの駄犬っぷりよ
9 19/08/29(木)23:37:38 No.618718906
いいアニメだよねブレンパワード
10 19/08/29(木)23:38:20 No.618719143
ここってなんかやけに舞台がかってるよね
11 19/08/29(木)23:40:02 No.618719732
パンッ
12 19/08/29(木)23:40:09 No.618719761
>つまりどういうこと? オーガニックってこと
13 19/08/29(木)23:40:58 No.618720032
ここの作画めっちゃいいな
14 19/08/29(木)23:41:11 No.618720092
イチャイチャしやがって…
15 19/08/29(木)23:41:22 No.618720147
富野アニメはだいたいそうだけど特にブレンパワードはオーガニック的すぎて序盤全くついていけない
16 19/08/29(木)23:42:04 No.618720353
すごいな二分ずっと一人でしゃべってる
17 19/08/29(木)23:42:36 No.618720499
これ一発撮りなんだっけ
18 19/08/29(木)23:44:53 No.618721209
比瑪ちゃんをダシにしてお前はもっと高尚だろうがと褒め殺す そういう所だぞ勇
19 19/08/29(木)23:44:54 No.618721211
中の人オーガニックかよ
20 19/08/29(木)23:49:09 No.618722584
ブレンは一匹飼ってみたいと思うことはあるくらい駄犬かわいい
21 19/08/29(木)23:49:43 No.618722740
>ブレンは一匹飼ってみたいと思うことはあるくらい駄犬かわいい (飛んでくるプレート)
22 19/08/29(木)23:50:51 No.618723080
勇って結構口悪いよね
23 19/08/29(木)23:51:36 No.618723296
>中の人オーガニックかよ てめぇが神水を!
24 19/08/29(木)23:51:47 No.618723348
口の悪さは兎も角いきなりキスするのは狂ってると思う
25 19/08/29(木)23:51:56 No.618723386
あの一家考えたらずいぶんまともだよ
26 19/08/29(木)23:53:30 No.618723903
生殖を利用とか コピーは面倒とか 親子とか家族に冷めたもんを持ってる勇から出るとエグいほど納得できる
27 19/08/29(木)23:54:06 No.618724087
(ごすめちゃくちゃおこってる…もどったほうがいいのかな…)
28 19/08/29(木)23:54:20 No.618724179
(やたら顔が濃い初登場ナッキィ)
29 19/08/29(木)23:54:40 No.618724292
よーしよしよしよし(わしゃわしゃわしゃ
30 19/08/29(木)23:55:06 No.618724433
ナッキィも話引っ掻き回す曲者キャラだと思ってたらやたら素直だったような気がする
31 19/08/29(木)23:55:17 No.618724491
人間もブレンも協力しあうように出来てるんだから一人で全部やろうとするなってこと
32 19/08/29(木)23:55:18 No.618724494
>口の悪さは兎も角いきなりキスするのは狂ってると思う あそこほぼアメリカだからかな
33 19/08/29(木)23:55:18 No.618724498
ブレンに対してだだ甘なの好き
34 19/08/29(木)23:55:29 No.618724556
キレた親のゴキゲンを取ろうとするいい子感がだけん感の正体なのだろうか 勇も勇で戻ってきたらすぐ機嫌直すし
35 19/08/29(木)23:56:08 No.618724751
作画時間が足りなかったからよしじゃあいっぱい喋らせて尺を取ろうってなったシーン
36 19/08/29(木)23:56:54 No.618724969
単なる雄雌とかそういうもんじゃなくもっと陰陽とか根源的な部分で違うモノがオルファンにもある なぜかっていえばお互い拒絶しあったり戦ったりする存在が必要って完全な唯一の存在否定には十分すぎるよね…
37 19/08/29(木)23:56:56 No.618724981
>あの一家考えたらずいぶんまともだよ 淫売のババァと淫売の母だからな…
38 19/08/29(木)23:57:00 No.618725002
>つまりどういうこと? ヒメ程度の女にそそのかされて…!
39 19/08/29(木)23:57:29 No.618725119
これぞ富野
40 19/08/29(木)23:57:29 No.618725121
>ブレンに対してだだ甘なの好き 満身創痍のユウブレンに付き合う!って覚悟決めるのもいい
41 19/08/29(木)23:58:53 No.618725497
>作画時間が足りなかったからよしじゃあいっぱい喋らせて尺を取ろうってなったシーン バンクまで使って全然余裕がなかったんだろうなと
42 19/08/29(木)23:58:59 No.618725531
ブレンとグランチャーが生まれる理由を考えるともうひとつオルファンやオルファンに匹敵する何かがあるって推論するのは納得できるんだよなあ
43 19/08/29(木)23:59:30 No.618725682
でもキレてる人って同じような動作しながらキレて喚く感でててこういう演出って思えるのがすごい…
44 19/08/30(金)00:00:30 No.618725952
この長台詞一発OK出したって言うから驚く
45 19/08/30(金)00:01:18 No.618726192
>満身創痍のユウブレンに付き合う!って覚悟決めるのもいい あそこのシーンはつらすぎる…せっかく分かり合えたのにユウブレン死んじゃうんだもん…
46 19/08/30(金)00:01:33 No.618726252
プロやな────
47 19/08/30(金)00:01:33 No.618726256
動きが酷い時は多いけどブレンは作画が崩れるとかそういうのは無かった記憶がある
48 19/08/30(金)00:01:53 No.618726337
勇のばあちゃんも結局恋心にほだされてたんだから 淫売…
49 19/08/30(金)00:02:28 No.618726492
>動きが酷い時は多いけどブレンは作画が崩れるとかそういうのは無かった記憶がある ブレンとグランチャーが頻繁にすげえ簡略化されてたような
50 19/08/30(金)00:02:40 No.618726547
>動きが酷い時は多いけどブレンは作画が崩れるとかそういうのは無かった記憶がある 崩れないようにブレンとグランチャーのアクション避けたからな…
51 19/08/30(金)00:03:19 No.618726731
>動きが酷い時は多いけどブレンは作画が崩れるとかそういうのは無かった記憶がある スタッフの能力が高くない中でどううまく作り上げるかが テーマみたいなところはあったから
52 19/08/30(金)00:03:20 No.618726736
vsジョナサンの例の口喧嘩回とか作画崩れてはいなかったけど演出がかなり前衛的だった記憶
53 19/08/30(金)00:03:35 No.618726807
ユウグランチャーと別れる回想がとてもつらい
54 19/08/30(金)00:03:42 No.618726838
若さゆえの判断ミスとかならまだしも老いてあの頃をもう一度的な間違いってお前…すぎるババア
55 19/08/30(金)00:03:43 No.618726842
バイタルジャンプは作画コストを押さえながらスピーディーに戦ってる感じを出すための工夫なんだなって
56 19/08/30(金)00:03:54 No.618726888
>vsジョナサンの例の口喧嘩回とか作画崩れてはいなかったけど演出がかなり前衛的だった記憶 (ズーム)(ズーム)(ズーム)
57 19/08/30(金)00:05:06 No.618727155
>動きが酷い時は多いけどブレンは作画が崩れるとかそういうのは無かった記憶がある 勇がアップの時にガクガクってレベルじゃない崩れ方したのが一回あった気がする
58 19/08/30(金)00:05:27 No.618727238
作品全体を通してオーガニックなんだけど 全てをわからなくても納得できるようなパワーがこの作品にはあると思うんだ
59 19/08/30(金)00:05:30 No.618727250
アニバスターはノウハウも予算もないのに無駄にプロレスやらせようとしてひどいことになってたのが 作画コストを押さえながら戦ってる感を出してるブレンと比較されてた
60 19/08/30(金)00:08:31 No.618728057
書き込みをした人によって削除されました
61 19/08/30(金)00:08:46 No.618728117
専門用語多いからわかりづらいけどめちゃくちゃいいシーンだよねここも
62 19/08/30(金)00:08:59 No.618728166
バイタルジャンプ(直立したままワープする)はさすがに強引だなと思った
63 19/08/30(金)00:09:29 No.618728281
いやだも!!が見たくてたまに見返す
64 19/08/30(金)00:09:48 No.618728359
>専門用語多いからわかりづらいけどめちゃくちゃいいシーンだよねここも 設定とか作品のテーマの根幹に関わる部分のこと言ってるしな
65 19/08/30(金)00:10:34 No.618728551
オーガニックで有機的なものが一つであるわきゃないって話そこそこ出てくるよね
66 19/08/30(金)00:11:57 No.618728938
貴様は...お前は!ヒメ程度の女にそそのかされて!ってのが言いたいのはわかるけどその前の長々とした語りはつまりどういうこった
67 19/08/30(金)00:12:21 No.618729043
>いやだも!!が見たくてたまに見返す クマゾーは名シーンメーカーだけど シラーもヤバイと思う そことミサイル止めるときの回想シーンは毎回涙目になる
68 19/08/30(金)00:14:42 No.618729651
>貴様は...お前は!ヒメ程度の女にそそのかされて!ってのが言いたいのはわかるけどその前の長々とした語りはつまりどういうこった ナイーブになってる友人に激を与えるみたいなのって認識
69 19/08/30(金)00:14:59 No.618729730
ジョナサンはめっちゃ印象に残るんだけど ユウも負けないぐらい濃いね
70 19/08/30(金)00:15:51 No.618729929
>貴様は...お前は!ヒメ程度の女にそそのかされて!ってのが言いたいのはわかるけどその前の長々とした語りはつまりどういうこった 言ってることは長いけど要約すると人間抜きでグランチャーと戦えるほど完璧な存在じゃないってことなので結局ユウブレンのことを心配してんだよ
71 19/08/30(金)00:16:00 No.618729955
我が物としたああああ!!とかたまに語彙がおかしくなるの好き
72 19/08/30(金)00:16:00 No.618729957
設定のほとんどを語ってるんだなこのシーン…
73 19/08/30(金)00:16:10 No.618730000
というか永野メカなんぞ手描きでまともに動かしてたら予算と人がいくらあっても…
74 19/08/30(金)00:17:07 No.618730248
>ジョナサンはめっちゃ印象に残るんだけど >ユウも負けないぐらい濃いね 主要人物みんな濃い なんならモブも濃い 濃いというか立ってるよねなんか
75 19/08/30(金)00:17:45 No.618730411
ブレンのキャラはなんかほんと生きてる感じする 自分が見てきた中でもかなり理想のファンタジーかもしれん
76 19/08/30(金)00:19:26 No.618730879
ブレンパワードで一番好きなのはシラーの 「じゃああいつに涙を流させてご覧よ!胸が苦しいって嘆くのかい!?」 の辺りだなそういえば
77 19/08/30(金)00:20:00 No.618731028
普通のアニメならプレートとかリバイバルとかの専門用語が出るときに「リバイバルってなに?」みたいなこと聞くキャラがいたりして視聴者にもそれとなく説明されるところだけど このアニメの場合だとプレートとかリバイバルとかそういう用語はこの世界の人間の中じゃもう聞くまでもないような常識なわけだから当然一切そういう説明とか無いんだよな 演出としては滅茶苦茶リアルなわけだけど視聴者に対しては物凄く厳しいアニメ
78 19/08/30(金)00:20:36 No.618731177
>このアニメの場合だとプレートとかリバイバルとかそういう用語はこの世界の人間の中じゃもう聞くまでもないような常識なわけだから当然一切そういう説明とか無いんだよな >演出としては滅茶苦茶リアルなわけだけど視聴者に対しては物凄く厳しいアニメ かといって全くそれらについての説明がないわけでもないという
79 19/08/30(金)00:20:58 No.618731256
病気の俺が狙われたのか…(被害妄想)
80 19/08/30(金)00:21:48 No.618731459
>というか永野メカなんぞ手描きでまともに動かしてたら予算と人がいくらあっても… 最終回だけはバロン・ズゥがよく動いてて何事!?ってなった
81 19/08/30(金)00:21:55 No.618731492
これで戻ってくるユウブレンもだいぶ可愛いとこあるよな……
82 19/08/30(金)00:22:14 No.618731584
ビープレートとか作中の人物ですら何かよく分かってないことを分からないまま物語は進むからな…
83 19/08/30(金)00:22:15 No.618731589
>演出としては滅茶苦茶リアルなわけだけど視聴者に対しては物凄く厳しいアニメ Gレコもそんなんだったな ただちゃんと復習してから観る2周目が最高に面白いんだ
84 19/08/30(金)00:23:02 No.618731766
>普通のアニメならプレートとかリバイバルとかの専門用語が出るときに「リバイバルってなに?」みたいなこと聞くキャラがいたりして視聴者にもそれとなく説明されるところだけど >このアニメの場合だとプレートとかリバイバルとかそういう用語はこの世界の人間の中じゃもう聞くまでもないような常識なわけだから当然一切そういう説明とか無いんだよな >演出としては滅茶苦茶リアルなわけだけど視聴者に対しては物凄く厳しいアニメ 富野アニメなんてほぼ全部そう どういう舞台かわかりやすいダンバインでさえアの国とか最初言われたらあ?ってなると思う
85 19/08/30(金)00:24:00 No.618732019
>というか永野メカなんぞ手描きでまともに動かしてたら予算と人がいくらあっても… デザインだけ見るとこれをアニメで動かすって正気か?ってなる
86 19/08/30(金)00:24:12 No.618732063
>貴様は...お前は!ヒメ程度の女にそそのかされて!ってのが言いたいのはわかるけどその前の長々とした語りはつまりどういうこった 簡単に言えばお前は俺がいなきゃダメなのにヒメ程度の女にそそのかされて一人でやろうとするなよ!!!
87 19/08/30(金)00:24:22 No.618732107
どっちかといえば最初にナレーションで丁寧に説明してくれる初代ガンダムが異質なんだよな