19/08/29(木)23:13:23 マドロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/29(木)23:13:23 No.618711969
マドロックは何でザクに負けちゃったの?
1 19/08/29(木)23:15:57 No.618712710
∀ガンダムだって当たり所悪ければザクに負けるんだ 同年代の機体なら尚更負ける可能性高くなるさ
2 19/08/29(木)23:19:01 No.618713649
さすがに背面装甲にバズーカ直撃は辛い
3 19/08/29(木)23:19:37 No.618713840
その前にグフとかレイプしまくってたしイーブンでしょう
4 19/08/29(木)23:21:59 No.618714497
話の都合
5 19/08/29(木)23:22:16 No.618714583
確かザクの方はみんな大体レーダーやセンサー周りが強化されてるんじゃなかったっけ
6 19/08/29(木)23:25:07 No.618715359
80年代から続くジオン系賛美が頂点に差し掛かっていたから それよりこのマドロックビームライフルの色違くない? もっと白くない?
7 19/08/29(木)23:30:42 No.618716953
マドロックは媒体で色結構変わるからな…目とか
8 19/08/29(木)23:31:18 No.618717114
マドロックライフルはグレー一色だと思ってた…
9 19/08/29(木)23:32:34 No.618717461
ゲームに関しては血のにじむような努力の結果で倒された
10 19/08/29(木)23:33:31 No.618717721
ストーリー上の演出はともかくゲームでは戦うとクソ強い
11 19/08/29(木)23:34:32 No.618717978
スレ画はボスなんだから ザク側に主人公補整が掛かってたらそんなもんだろう
12 19/08/29(木)23:35:34 No.618718285
俺は障害物越しにヒートロッドで麻痺させてサーベルで斬り殺したよ
13 19/08/29(木)23:35:35 No.618718291
パイロットが駄目だと何にでも負ける パイロットが優秀だと何にでも勝てる そんなガンダム世界
14 19/08/29(木)23:36:11 No.618718468
ゲームだってプレイヤーがザク使えばマドロック倒せるし プレイヤーがマドロック使えばザク何かより強いし パイロットの差でしかないよね 何で負けた事が疑問視されてるのかよくわからない
15 19/08/29(木)23:36:34 No.618718569
何故ガンダムをホバーさせてキャノンまでつけようとしたんだろう
16 19/08/29(木)23:38:33 No.618719205
何故か直接のタイマンで負けたことにされてるが スレ画もアレックスもトラップや前哨戦で消耗してるからな
17 19/08/29(木)23:43:51 No.618720885
視覚障害をもつ隊長が無理を押して専用チューンのザクを駆って煙幕張って相手を同じ土俵まで下ろして虎の子の一撃食らわせたからだよ
18 19/08/29(木)23:44:15 No.618721007
極端なことを言えば創作でどっちが勝つかなんて展開の都合以外の理由は無くない?
19 19/08/29(木)23:44:51 No.618721191
うちとやりあったマドロックは普通にザクマシンガンで死んでいったのですが…
20 19/08/29(木)23:44:59 No.618721239
バーサスだとゲラザクがシールド付き格闘あるせいで一方的にマドロックがボコられる…
21 19/08/29(木)23:46:32 No.618721727
>うちとやりあったマドロックは普通にザクマシンガンで死んでいったのですが… 俺なんて鹵獲ボールでアムロ落としたわ 連ジでな
22 19/08/29(木)23:46:48 No.618721808
ジオニックフロントをやったかどうかで評価が変わり過ぎる…
23 19/08/29(木)23:46:49 No.618721814
小節なんてお禿の以外同人みたいなものなのに 原作みたいに扱われつつあるのが不愉快で仕方ない
24 19/08/29(木)23:46:54 No.618721843
ゲームは敵として出てくる戦車がMSより正面火力割と強くて 死因は?ってなると大抵61式戦車だったりマゼラアタックだったような記憶が
25 19/08/29(木)23:48:19 No.618722312
パイロットの性能だけが絶望的に無い技術士官が乗ったマドロックをベテランもいいとこの奴が乗った整備班の悪乗りで極限まで改造されたザクで倒したっていう超限定的な状況なのに殊更悪く言われるよねマドロック
26 19/08/29(木)23:49:06 No.618722571
オリジンであんなに猛威を奮ったザクがガンタンクにレイプされる世界
27 19/08/29(木)23:49:42 No.618722732
戦車兵だからなエイガー…
28 19/08/29(木)23:50:09 No.618722865
マドロックが弱いとは全く思わないけどこのサーベル滅茶苦茶抜きにくくない?
29 19/08/29(木)23:50:21 No.618722927
戦艦守りつつオーバーヒートしてロクに動けないガンダムで戦えとか無理ゲーすぎる
30 19/08/29(木)23:50:38 No.618723016
宇宙世紀の話題の中オリジンを引き合いに出すのは危険だ
31 19/08/29(木)23:51:06 No.618723166
この足でホバーできるならアレックスもホバーできるってことじゃん!
32 19/08/29(木)23:51:08 No.618723179
お禿の小説は文章自体が読みにくくって仕方がない
33 19/08/29(木)23:51:40 No.618723311
>マドロックが弱いとは全く思わないけどこのサーベル滅茶苦茶抜きにくくない? HGガンダムより遥かに抜きやすい位置だぞ?
34 19/08/29(木)23:51:40 No.618723319
>この足でホバーできるならアレックスもホバーできるってことじゃん! 多分基部の回転が重要ポイント
35 19/08/29(木)23:51:41 No.618723320
>マドロックが弱いとは全く思わないけどこのサーベル滅茶苦茶抜きにくくない? ちょっと自分でポーズとってみなよ むしろおっちゃんの方がきつい
36 19/08/29(木)23:52:17 No.618723487
>この足でホバーできるならアレックスもホバーできるってことじゃん! 寝ながらホバリングしてたじゃん
37 19/08/29(木)23:52:20 No.618723509
>何故ガンダムをホバーさせてキャノンまでつけようとしたんだろう 実は特に設定でホバーということはない キャノンはビーム・ライフルチャージ中の隙を補うため
38 19/08/29(木)23:52:42 No.618723617
強力なキャノン砲とビームライフルを盛ったMSってジオンからすれば絶対遭遇したくない敵だな
39 19/08/29(木)23:53:17 No.618723818
てか機械なんだし位置調整ぐらい簡単だろ 人体じゃねぇんだしさ…
40 19/08/29(木)23:53:17 No.618723819
肘90度まげて腕をグルっと後ろにすればサーベルの位置にくると思う
41 19/08/29(木)23:53:21 No.618723841
ビームライフル2丁下げさせりゃいいよね…
42 19/08/29(木)23:53:58 No.618724047
>バーサスだとゲラザクがシールド付き格闘あるせいで一方的にマドロックがボコられる… マドロック側は後ろから攻撃を受けるとダメージが倍になるという謎の原作再現までされてるぜー!
43 19/08/29(木)23:54:30 No.618724229
しかし窓ロックって変な名前よね
44 19/08/29(木)23:54:35 No.618724263
>実は特に設定でホバーということはない >キャノンはビーム・ライフルチャージ中の隙を補うため キャノン重いからホバーにしたって設定 作中でオーバーヒートしたから動けなくなってやられた
45 19/08/29(木)23:54:47 No.618724323
カードビルダーだと微妙にコスト重くてなー
46 19/08/29(木)23:54:53 No.618724355
ロッテのダメ外人もマドロックだったな
47 19/08/29(木)23:55:08 No.618724446
これの初出時期くらいまで不自然なくらいジオンひいき目立ってたけどなんでなんだろう 今はなんかどっちもどっちって感じに戻ってるっぽいけど ガンダムエースは読んでない
48 19/08/29(木)23:55:09 No.618724459
宇宙に上がってたらビグザムボコボコにしてスレッガーさんが生還して 最終的にチェーンが死ななかったかもしれない
49 19/08/29(木)23:55:21 No.618724508
6だからロックでわかりやすいだろ!
50 19/08/29(木)23:55:31 No.618724559
>強力なキャノン砲とビームライフルを盛ったMSってジオンからすれば絶対遭遇したくない敵だな しかも連邦にしてはレアなホバー機体で地上機動力も高い
51 19/08/29(木)23:55:39 No.618724609
>ビームライフル2丁下げさせりゃいいよね… 両手ビームライフルは命中率がゴミだからNO
52 19/08/29(木)23:55:59 No.618724706
夏元漫画だとエイガー脳筋すぎる…
53 19/08/29(木)23:56:01 No.618724721
>ビームライフル2丁下げさせりゃいいよね… 今度はジェネレーターが耐えれるか問題が出てくる マドロックは実弾にしたからチャージ中でも攻撃出来るし影響も少ない …小説とかだとビームキャノン扱いにされてたりするけど
54 19/08/29(木)23:56:16 No.618724797
>これの初出時期くらいまで不自然なくらいジオンひいき目立ってたけどなんでなんだろう 初出時期はSD大ブーム時代なのでジオンひいきとかは無かったが…
55 19/08/29(木)23:56:33 No.618724887
>夏元漫画だとエイガー脳筋すぎる… 夏元ならむしろフォルドなだめたり割とクレバーじゃなかったっけ
56 19/08/29(木)23:57:04 No.618725015
とりあえず連邦っつーか地球側を無能にジオン側をきれいに描いとけばそれでいいって感じだったからしゃーない
57 19/08/29(木)23:57:15 No.618725061
>夏元漫画だとエイガー脳筋すぎる… 砲兵のスペシャリストって言うと計算高い落ち着いた人 ってイメージなんだけどなー
58 19/08/29(木)23:57:26 No.618725106
高台ガンタンクでトーチカに苦労する08小隊の陸ガンの気持ち分かった
59 19/08/29(木)23:57:51 No.618725212
初出じゃなくてゲームでた時期にしてもジオン贔屓は終わってた時期だよ 単に主人公がジオンだったゲームなだけで
60 19/08/29(木)23:58:10 No.618725307
>>これの初出時期くらいまで不自然なくらいジオンひいき目立ってたけどなんでなんだろう >初出時期はSD大ブーム時代なのでジオンひいきとかは無かったが… 「マドロック」はPS2じゃないの?
61 19/08/29(木)23:58:28 No.618725385
ジオンびいきならもっと簡単だったよきっと
62 19/08/29(木)23:58:55 No.618725510
小説版のエイガーさんがかっこよかった
63 19/08/29(木)23:59:06 No.618725566
ザクでゴミのように死ねるゲーム
64 19/08/29(木)23:59:09 No.618725578
マドロックが過剰に、ホント過剰に下げられてるだけでジオンはそうでもないよコレは
65 19/08/29(木)23:59:23 No.618725646
というか体制としてのジオンを良く描いたものはほとんど無いよな
66 19/08/29(木)23:59:44 No.618725752
一番あれだったのは90年代から2000年代の頭位かな ダムエーなんかでもジオン寄りで連邦はチンピラってのをよく見た
67 19/08/30(金)00:00:02 No.618725826
エイガーは ゲームは脳筋 小説が冷静 漫画はいいとこ取り
68 19/08/30(金)00:00:11 No.618725876
フロントで死ぬほど印象に残ってるのは木馬偵察作戦で意味が分からない長距離からこっちブチ抜いてくるおっちゃん
69 19/08/30(金)00:00:26 No.618725933
昼間にもこういうスレ有ったけど 漫画やら小説やらカードゲームやGってジェネからの揶揄するネタだけで 原作たるゲームの話なしで進んでた珍妙な初動してたからそういうまとめかなにかが流布されてんだろう
70 19/08/30(金)00:00:35 No.618725974
>というか体制としてのジオンを良く描いたものはほとんど無いよな ギレン暗殺計画くらいか
71 19/08/30(金)00:00:42 No.618726004
正直後方で戦艦が燃えてたから余熱でオーバーヒートとか宇宙世紀の洗浄じゃありふれすぎててそりゃねーよってなる
72 19/08/30(金)00:01:01 No.618726094
全部ジオンの技術主任のせいなんだ チンピラボイスは幻聴でイメージだと
73 19/08/30(金)00:01:05 No.618726114
このころのゲームノベライズはだいたいキシリアが悪い
74 19/08/30(金)00:01:11 No.618726154
>ストーリー上の演出はともかくゲームでは戦うとクソ強い ドム使うと負ける要素なくない…?
75 19/08/30(金)00:01:56 No.618726352
ダムエーだとなんか補給線を断たれたんだったか夜襲をかけられただかで連邦に向けて卑怯者めーっ!って主人公が叫んでたのが印象に残ってるな 読み切りだったかもしれんし小説だったかもしれんが
76 19/08/30(金)00:02:15 No.618726441
>正直後方で戦艦が燃えてたから余熱でオーバーヒートとか宇宙世紀の洗浄じゃありふれすぎててそりゃねーよってなる 宇宙だとあるけど地上でそんなシーンまったくないんやな
77 19/08/30(金)00:02:16 No.618726443
白い悪魔に関してはどの媒体で戦おうが白い悪魔だという印象しか無くなるのが本当に酷い
78 19/08/30(金)00:02:41 No.618726559
>このころのゲームノベライズはだいたいキシリアが悪い 外伝ゲーのノベライズはコーウェンの特殊部隊VSキシリアの特殊部隊ばっかでそれしか引き出しねえのか作者ってなる
79 19/08/30(金)00:03:06 No.618726675
>宇宙だとあるけど地上でそんなシーンまったくないんやな ビッグトレー…
80 19/08/30(金)00:03:39 No.618726822
烏丸所長がカッコイイくらいでジオン賛美とか特になくなかったか ドムが異様に強いけどそれ言いだすとガンタンクがアホみたいに強いゲームだし…
81 19/08/30(金)00:03:50 No.618726870
酷いよね黒い三連星がやられる通信が聞こえてくるの
82 19/08/30(金)00:03:56 No.618726900
戦争に卑怯も何もあるかすぎる・・・
83 19/08/30(金)00:04:14 No.618726970
>白い悪魔に関してはどの媒体で戦おうが白い悪魔だという印象しか無くなるのが本当に酷い 下手なことしたら間違いなくぶっ叩かれるからな 聖域だよ このゲームなんかシステム上絶対ダメージ与えられなくなってるし
84 19/08/30(金)00:04:16 No.618726979
ガンダムのアニメ本編見てたらとガンダムならバズ程度には耐えだろと思う気はせんでもない
85 19/08/30(金)00:04:16 No.618726980
小説だとエイガーが冒頭61式で撃破した旧ザクが修理されて後のゲラート機になるんだよね 因果だわ
86 19/08/30(金)00:04:39 No.618727053
>酷いよねガルマがやられる通信が聞こえてくるの
87 19/08/30(金)00:04:42 No.618727065
>戦争に卑怯も何もあるかすぎる・・・ そうだよな水爆使います
88 19/08/30(金)00:05:11 No.618727173
後のメディアでは仲間の何人かがジオニスト寄りになっててむしろジオンへの悪印象を高める
89 19/08/30(金)00:05:14 No.618727188
ゲームの話をしちゃうと戦記の隊長は鹵獲したザクでザンジバルを蜂の巣にするし コロ落ち隊長は停戦協定に同意するふりして騙し撃ちするからな… 全部俺のやった事だけど
90 19/08/30(金)00:05:17 No.618727196
>このゲームなんかシステム上絶対ダメージ与えられなくなってるし シュミレーションでもドムなきゃ絶望的だし
91 19/08/30(金)00:05:24 No.618727225
逆言うとフルチューンしても旧ザクだとものすごい運がよくなきゃ倒せないんだよねガンダムタイプって
92 19/08/30(金)00:05:34 No.618727272
>戦争に卑怯も何もあるかすぎる・・・ 卑怯はコロニー落とした陣営がいうことじゃないすぎる…
93 19/08/30(金)00:05:36 No.618727279
>>酷いよねガルマがやられる通信が聞こえてくるの (丸聞こえなシャアの通信)
94 19/08/30(金)00:06:06 No.618727415
>コロ落ち隊長は停戦協定に同意するふりして騙し撃ちするからな… そもそもヴィッシュが提案する前に駅に入ってきた列車破壊するから同意したうえでバストライナー破壊できるし…
95 19/08/30(金)00:06:07 No.618727425
施設を無駄に破壊して上司の点数を稼いでいたユウさん…
96 19/08/30(金)00:06:13 No.618727448
>(丸聞こえなシャアの通信) 迂闊にもほどがある…
97 19/08/30(金)00:06:24 No.618727498
エイガーも媒体で全然性格違う勢だからな 肝心のジオニックフロントはよくわからんが一番近いのはカードビルダー版?
98 19/08/30(金)00:06:55 No.618727621
>シュミレーションでもドムなきゃ絶望的だし 対ガンダムシミュレーションのならセオリー通り煙幕たいて背中につけばザクでもいけるぞ
99 19/08/30(金)00:07:13 No.618727707
とりあえず補給路を断つのはそんなに卑怯じゃないと思う
100 19/08/30(金)00:07:28 No.618727775
ジオン視点の作品だと連邦の殺意が滅茶苦茶高いのが要所要所で伺えるよね… コロニー落としてるしソーラレイぶっ放してるんだから当たり前だけど
101 19/08/30(金)00:07:29 No.618727779
戦記でエイガーさんに託されたけど正直使いづらいなと思ってました
102 19/08/30(金)00:07:52 No.618727887
>>コロ落ち隊長は停戦協定に同意するふりして騙し撃ちするからな… >そもそもヴィッシュが提案する前に駅に入ってきた列車破壊するから同意したうえでバストライナー破壊できるし… ぶっちゃけていってバストライナーは持って行ってもらった方が実は楽だった気がする もっとも列車通過するのを待つのが苦痛なんだが
103 19/08/30(金)00:08:03 No.618727936
>>>酷いよねガルマがやられる通信が聞こえてくるの >(丸聞こえなシャアの通信) 聞こえなかったことにするゲラート少佐
104 19/08/30(金)00:08:23 No.618728027
今からオリジナルのジオフロやるのはハード的にもきついのだ そしてサイドスとかのリメイクジオフロでは特に戦術とかなく普通にゲラートの旧ザクたちでガンダムをやっつける
105 19/08/30(金)00:09:23 No.618728256
まあアクションゲーだしなサイスト
106 19/08/30(金)00:09:48 No.618728366
>戦記でエイガーさんに託されたけど正直使いづらいなと思ってました ホバーがちょっとね…
107 19/08/30(金)00:09:58 No.618728414
ライノサラス完成してもピッタリ張り付けば自分はまず食らわないしね 仲間が一瞬で蒸発したのは笑っちゃったけど
108 19/08/30(金)00:10:21 No.618728504
もっとも旧ザクがゲーム的に特に弱いわけじゃないというかむしろ強いのであんまりエイガーさんを悪く言えない
109 19/08/30(金)00:10:38 No.618728575
ペイルライダーくんのゲームはあれ挙動が1年戦争じゃないすぎる