虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/29(木)22:40:25 泥のラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/29(木)22:40:25 No.618701334

泥のラスボス https://seesaawiki.jp/kagemiya/

1 19/08/29(木)22:42:08 No.618701909

ラスボスと一言に言っても色々いる

2 19/08/29(木)22:43:51 No.618702481

議員みたいな地に足のついた考えしてるラスボスって少ないよなあ ああいうボスが結構好き

3 19/08/29(木)22:44:47 No.618702807

自泥はとりあえず自分なりに良いことしようとして根本が間違ってる馬鹿が多い

4 19/08/29(木)22:45:08 No.618702932

>議員みたいな地に足のついた考えしてるラスボスって少ないよなあ >ああいうボスが結構好き 政治とかの方面まで考えて世界を変えようとしてるボスは泥では希少 他のやつは大体世界の法則とか常識書き換える系だからな…

5 19/08/29(木)22:46:06 No.618703274

>政治とかの方面まで考えて世界を変えようとしてるボスは泥では希少 マニハルトと女王とゲンゾー擁するO-13は異聞帯作らないほうが世界牛耳れたんじゃって思う

6 19/08/29(木)22:48:44 No.618704168

その分野で十分以上に成功してるけどそこに満足できない人たちだから…

7 19/08/29(木)22:49:34 No.618704467

>議員みたいな地に足のついた考えしてるラスボスって少ないよなあ >ああいうボスが結構好き サーヴァントはやりたいこととできることが直結してる奴も多いからな その点ではやりたいことの為に他のものを利用するタイプのボスは珍しいかも

8 19/08/29(木)22:49:47 No.618704536

異聞帯はほら 半分ノリみたいな所あるし

9 19/08/29(木)22:53:02 No.618705576

ボス練るからには世界を危機に陥れたい感はある

10 19/08/29(木)22:54:21 No.618705997

泥のラスボスは自分の能力だ…

11 19/08/29(木)22:56:15 No.618706633

自分史上最も盛ったボス泥はビースト∀

12 19/08/29(木)22:56:50 No.618706834

自泥のラスボスは失楽園関係で固めようと思っている ルナティクスのボスは輪郭は決まっているけど詳細がいまだ決まっていない段階

13 19/08/29(木)23:02:36 No.618708680

俺が練ったラスボスなんてあんぽんたん君の本体くらいだよ…

14 19/08/29(木)23:03:08 No.618708845

ラスボスとか組織のトップとか全然練ったこと無いな…

15 19/08/29(木)23:06:33 No.618709901

ラスボスのイメージがある泥って誰

16 19/08/29(木)23:13:32 No.618712011

ラスボスかどうかと言われると微妙だけど泥新宿の首謀者はいい感じに狂ってていいボスだと思う

17 19/08/29(木)23:15:54 No.618712699

発想の飛躍感が大事だと思う

18 19/08/29(木)23:17:43 No.618713261

>発想の飛躍感が大事だと思う 過去と未来と現在の地母神を束ねて新しい地母神を生み出すぜ!という発想は飛躍しているだろうか

19 19/08/29(木)23:20:52 No.618714198

>過去と未来と現在の地母神を束ねて新しい地母神を生み出すぜ!という発想は飛躍しているだろうか 十分に 合同のテーマ的にもよいものだと思う

20 19/08/29(木)23:22:20 No.618714609

どうも自分としてはラスボスは単独で強くあってほしいと思ってしまう 結果逸話の拡大解釈で宝具過剰積載状態に…

21 19/08/29(木)23:26:11 No.618715667

ラスボス観は人それぞれだから難しいな

↑Top